【果てなき】カマタマーレ讃岐 34玉目【挑戦】at SOCCER
【果てなき】カマタマーレ讃岐 34玉目【挑戦】 - 暇つぶし2ch396:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/07/11 14:34:43.69 UX2/BZ150
>サポが「サッカー場にはサッカー以外何も必要ない」と謳った浦和と、社員が「うちは川崎みたいなキワモノの企画はやらない。サッカーそのもので勝負する」と言い放った新潟。
>対して街ぐるみで様々な企画を、時には試合そっちのけでやり抜く川崎に、サポがクラブを巻き込み強烈なネタを繰り広げた柏
>成績が落ち込んだ時、景気が冷え込んだ時、まさに今、大きく観客動員を落としているのはどっち?また、スタジアム占有率が高いままキープしているのはどっち?

海外ではそもそもクラブの位置づけが違い、休日は持ってるグランド6面全て開放して、市民が自由にサッカーやトレーニングを選手の横で一緒にしてたりする。

近所の、カマタマーレのサッカー教室に参加して、試合も見たことがある子供が「負けが多くて、ザコい。もう興味ない」と言ってて、ものすごく距離感を感じた。
自分たちのチームという意識がなく、よくわからんリーグの微妙なレベルの高松の方のクラブ、って意識。
負けてても客が集まるには、地元との密すぎる一体感、レベルが高いプレーをわかってくれるサッカー人口の増大、成熟など。
もっと資料を集めたり、カマタマーレで考察したりできそうだけど一旦止める。

ショック療法の劇場化体験、という話はわかったけど、具体的にどういうものなの?
強烈な体験があれば、それだけで毎回来る客が育つものなの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch