12/06/08 11:38:43.77 YJveW2QP0
今週末は久々の全国的雨模様ですね。
スカパー観戦のあなたのためにボトムズ風プレビューを…。
J2リーグ戦 第18節:プレビュー
ようやくボトムズとしてのキャラが見えてきた町田は町田市立陸上競技場で草津との一戦に臨む。
2試合連続無失点と好調の草津守備陣をどう攻略するかアルディレス監督の手腕に期待が高まる。荒天の野津田登山を制し何人のファンが集まるのかにも注目だ。
最下位安定の岐阜がメモリアルセンター長良川競技場を舞台に挑むのは11位・愛媛。
前節で千葉を下した好調を維持しシーズン初の2連勝を狙いたい岐阜だが空回りは必至。水捌けの悪い田んぼピッチに無理をせず、いつも通りドロー狙いの試合運びに徹することができるか、愛媛の中位力が試される。
岐阜との勝点差僅か2と最下位転落に怯える富山は、6位・湘南のホームであるShonan BMWスタジアム平塚に乗り込む。
外弁慶の富山にとって8試合連続勝ちなしの湘南はまさに絶好のカモ。先制点を争う両者の戦いは後半途中までスコアレスでぐだぐだの予感。勝負の一瞬を見逃さないために必要なのは十分な睡眠時間か。
とりぎんバードスタジアムでは無情の矛×盾対決。失点数38でJ2ワースト独走の鳥取が、チーム総得点31でトップ快走の東京Vを迎え撃つ。
好不調の波が激しくむらっ気のある東京Vだが、さすがに2試合連続5失点中という鳥取を相手に接戦を演じるのは難しいか。鳥取のハードワークが90分続くかが勝敗の鍵だ。
その他、西京極総合運動公園陸上競技場では京都vs山形の首位決戦、山梨中銀スタジアムでは甲府と千葉のわんわんダービー、栃木県グリーンスタジアムでは栃木と岡山のきびだんごダービー、レベルファイブスタジアムでは福岡vs北九州のライバル対決、
大分銀行ドームでは大分と松本の初顔合わせ、鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアムでは徳島vs横浜FCの一戦が行われ、それぞれ勝ったり負けたり引き分けたりする。
なお熊本vs水戸はKKWINGで唯一、7日に行われ、納豆食って馬勝った。
※連勝、連敗などはJ2リーグ戦の記録です。