12/06/11 13:55:57.87 IeRLFhOK0
底辺人語
フランス革命前、民衆が食料難に陥った際に王妃マリー・アントワネットは「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と言い放ったという。
そんな王妃であれば、週末ごとに繰り返されるゴール前での決定力不足とFWの人材難に悩むJ2ボトムズに対しても「得点が欲しいのならデル・ピエロを獲ればいいじゃない」と一蹴することだろう。
18節を終えてチーム得点最下位は岐阜の9得点。2試合に1得点しかという計算だ。他を見ても22チーム中、半数がチーム総得点20点未満と振るわない。
「なかなかゴールが決まらないのがサッカーの醍醐味」とはいえファンの不満は増すばかりだ。
現状に杞憂しているのはチーム経営陣も同じだろう。JFLとの入れ替え制度が開始されたのだから尚更だ。
しかし不景気の最中、戦力補強にかける費用増大はチームにとって大きな負担。加えて考慮されるのは来年度より導入されるクラブライセンス制度だ。
同制度においてはJリーグより債務や赤字等の財務状況に厳しく指導がなされ、各チームはライセンスの要求するスタジアム整備や経営環境の整備に努めなければならない。
もし条件を満たせなければ、降格や脱退もありえるという厳しいものだ。
得点の期待できる選手を集めたいのは山々だが予算が許さない。ましてや借金に頼っていてはライセンス取得に支障となる。
デル・ピエロはジョークとしても有力選手に気軽に手が出せない、チーム経営のジレンマがある。それでも日本サッカー全体の地位向上のため各チームとリーグが一体となった改革がすすめられようとしている。
冒頭の「パンがなければ」というのはマリー・アントワネット自身の言葉ではなく作り話であり、彼女の浪費についても誇張されたものが多数だとされている。実際には慈善事業にも意欲のあった心優しい人物であったという記述もあるようだ。
革命裁判により断頭台の露と消えたアントワネット。最後の言葉は死刑執行人の足を踏んでしまった際の「ごめんなさいね、わざとではありませんのよ。でも靴が汚れなくてよかった」だったと伝えられる。
20周年を迎えるJリーグ。様々な困難や窮地におちいるチームも出てくるだろうが、選手だけではなくチーム関係者もファンも、どうか他人を気遣うフェアプレーの精神は忘れないようにして欲しいと望む。
朝白新聞 2012年6月10日(日)付