12/05/26 15:52:18.82 Ho+hxL6zQ
14 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2012/01/23(月) 22:14:28.24 ID:CcA3UwIJ0
(サッカー・J秋春制 再考)(上)代表選手がつぶれる
過密日程の解消急務
2011/12/27付 日本経済新聞 朝刊
ちょうど1年前、Jリーグ、天皇杯を終えた日本代表選手は休む間もなく、アジアカップのための合宿に入っていた。
開幕は今年1月7日。同29日の決勝まで戦った選手たちは、わずかに休んだだけで、今度は所属クラブの春合宿に臨んだ。
2015年のアジアカップも1月初旬からの開催。ワールドカップ(W杯)予選なども2月に入るため、近年は代表選手が慢性的な過労に陥っている。
日本サッカー協会の田嶋幸三副会長は「このままでは選手がつぶれてしまう」と憂い、打開策としてシーズン制の見直しを唱えている。
日本協会は今年、「大会スケジュール改革プロジェクト」を発足。代表選手の負担軽減、日本サッカーの発展を念頭に、Jリーグと天皇杯の開催時期の変更を検討し、10月に答申をまとめた。
答申案の1つは天皇杯の決勝を現在の1月1日から12月上旬に移すというもの。Jリーグ最終節に近づけることで、全チームのシーズン終了がそろう。代表選手はアジアカップの年にも数週間の休みが取れる。
もう1つの案は抜本的な改革だ。Jリーグを春から秋に開催する春秋制から、欧州に合わせて8月中旬から翌年5月まで行う秋春制に移行する。
ただし、降雪地のクラブの事情をくんで1、2月は中断する。
また、天皇杯決勝をJリーグ閉幕に合わせて5月に移す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シーズン移行は結局どうなの?秋春制スレPart55
スレリンク(soccer板)