●●2012J1へ昇格するチームは?part4●●at SOCCER
●●2012J1へ昇格するチームは?part4●● - 暇つぶし2ch200:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 02:24:55.09 qTx1ciw50
>>196
宮吉なんかもうプロ5年目で中学からトップの練習に合流してるし、プロのキャリアだけなら中堅といってもいいぐらいだ
久保も実質2年目だし

201:希望的観測
12/01/19 03:16:17.44 zBA2VWlU0
具体的戦力の解析   東京V編

GK
昨年土肥の怪我からレギュラーを奪取した柴崎が安定したセービングを見せている。
何かを特筆するほどのGKではないが逆にコレといった弱点もみえない。
怪我から復帰した土肥が返り咲きを狙っていて、二枚の計算できるGKが居ることになった。

DF
富澤の移籍はでかいが、実際には昨年怪我で半分の試合しか出ていないため、
今年も森、土屋、高橋、和田のDFラインが基本線でで問題ない。
特にU-23代表合宿に呼ばれた高橋、和田の一層の成長を求む。
土屋の劣化が心配されるが、吉弘、刀根、島川のうち誰かが出てくるのを期待。

MF
二年目ながら10番を与えられた小林が王様として君臨。
ダブルボランチにこちらもパスを捌ける中後、あるいはDF重視であれば佐伯、
CBに目処が付けば足元もうまい高橋も。
442のサイドは、西、アレックスという攻撃型のサイド。
ベテランの飯尾、鈴木。昨年から特別指定で試合に出ている梶川、ヴェルディでは
MFで登録されそうな小池が居る。アレックス、西で河野菊岡の穴は埋まったと判断する。

FW
昨年ブレイクした阿部、後半戦で決定率の高さを見せた巻、全体練習はじまった
ばかりながら既にチームにフィットしているジョジマール。この三人のうちから二人。
サポータ目線のレポでは、ジョジマールが実にいいらしいので期待。
また、一昨年、二種の初出場でいきなり得点取った南が正式に昇格したのでどこまでやれるか楽しみ。

総評:実は昨年はお金なくてチームに代理人の売り込みが一切無く、かろうじてレンタルを
やりくりして5位。放出選手の穴を埋める補強ができた今年は自動昇格圏をねらうはず。
小林は去年の出来でもJ2で十分やれていたが、本来はもっとできるはず。また補強選手
と昇格した若手のポジション争いも楽しみ。

202:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:33:26.82 tkx5y1Zh0
団子状態とは言っても結局Aランク・Bランクの争いだろうな
そこへCランクが割り込んでくるかどうか

2012年J2戦力ランキング【決定版】

A 栃木 京都 千葉
B 甲府 福岡 東京V
C 山形 湘南 北九州
D 草津 愛媛 大分 熊本 横浜C
E 徳島 岡山 富山 水戸
F 岐阜 鳥取 町田 松本

203:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:38:41.74 XjDBy/V70
>>201
アレックスと西程度じゃ河野と菊岡の穴は埋まらんだろう

204:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:39:56.56 XjDBy/V70
>>202
湘南よりも横縞のほうが期待できるんだがね

205:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:52:00.98 UvXbO8QUO
A 栃木

206:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:52:55.29 UA4gUNoai
色んな所の順位予想を見るとJFLで町田以下だった松本がなぜかそこそこ上位と予想されてるんだよなー。
天皇杯のイメージと松田のおかげで知名度が一気に上がったからかな。
監督も反町だから?

207:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:07:06.21 1VVuytBUO
>>195
京都についてはシーズン後半、特に天皇杯の話だね

208:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:10:11.96 zBA2VWlU0
>>203

現時点では、西>>河野は間違いない。勝ってるのは若さだけ。
西よりはるかにスペ体質だし。数年後は知らん。
河野はパスのセンスが無いので、ゴール前のアイディアという
点では西の完勝。

アレックスと菊岡はタイプがまったく違うので一概には言えないが、

得点力
アレックス>菊岡
ラストパス
菊岡>アレックス
フィジカル含めた守備力
アレックス>=菊岡

だと思う。菊岡より圧倒的にいいわけじゃないが、じゃあ菊岡
より活躍できないかというとそんなこともないだろうと思う。そんな評価


209:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:19:06.30 YckcNNFP0
>>208
問題は西の稼働率と劣化具合が読めないこと
そしてアレックスの適正がどうもMFよりFWに有りそうだと言うこと
この2つの問題を解決できれば、確かに去年より戦力アップしていると思う

210:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:40:37.97 34sIAaUI0
>>202
消えろ栃木厨

211:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:05:48.00 fCfLzO5pi
そもそも菊岡も去年絶対的なレギュラーじゃなかった。普通に戦術でスタメン外されることも。阿部や小林のようなJ1レベルの選手ではないよ。

212:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:19:17.01 zOEszJRp0
安心しろ。このスレで100通りの決定版ができるから。

213:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:19:31.60 VXzi9q7U0
まあでも小林ユウキはまだ王様って立場の選手ではないな。
同年代では正直抜けてるような気がするし、年代別代表
常連でないのが不思議ではあるが。

もし小林中後のボランチから前4人にラストパス出せるようなら
・・・おっとよだれが。

214:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:59:13.87 /DMytJqR0
熊本

GK WY準優勝時の主力GKであった南の存在が何よりも大きい。的確なコーチングと高いセービングスキルで熊本の堅守を支える名手
   怪我も少なく、天皇杯以外は全てフル出場し高い安定感を見せている。
   そのバックアップには、ベテランのGK岩丸と若手長身GKの畑が控えており、南と高いレベルで切磋琢磨している

DF 廣井、矢野、福王、高橋と知名度に長けた選手は存在しないが、南のコーチングを元に高い守備力を披露出来る選手が揃っている
   廣井は跳ね返し特化型、矢野はトータルバランスの高さが売り、高い精度のフィードを出せる福王、未知数の高橋とキャラも異なる
   特に矢野と福王のコンビは、JFL時代から長くやっているのでコンビネーションも安定し、メンツ以上の守備力を見せることが出来る
   J2NO1のサイドバックと言われる市村からの攻撃は今年も見もの

MF 今までは熊本1の弱点だったが、今年はパザーの養父、STの藤本と有能な選手が入り、一転して充実度が高まった
   ボランチには、フィード精度が極めて高い原田と、テクニックや飛び出しに定評のある根占、運動量のある吉井が控え充実している
   攻撃的な位置では、前述の養父、藤本に加え、若手成長株でロンドン五輪も狙える大迫、テクニックに長けた武富も控える
   今までは縦ポンで中盤省略だったが、今年はポゼッションサッカーを志向することが濃厚で、中盤の出来は大きなテーマ

FW 中盤がボールを持てないことでラッキーゴールに期待するしかなかったFW陣だが、今年は中盤の充実で本来の力を発揮できそう
   FWは、ポストプレーが上手い崔と、裏への飛び出し、仕掛けに長けた白谷の2トップが基本になりそう
   大学時代に高い実績を残した斎藤や、190cmの長身FWファビオ、クリスマスチャリティーで得点した仲間も控える
   今年は養父や藤本からの決定的なパスをどれだけゴールに入れることが出来るのか、昨年以上に大きな期待がかかる

総評:元々守備には定評の有るチームなので、中盤~前線がどれだけ良くなったのかが昇格への鍵となりそう
    財政状況的に更なる補強は期待できず、現有のメンバーの奮起に期待したいところ
    また、毎年失速する夏場対策も重要となってきそうだ

215:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:03:19.41 W4d20mvG0
全然わかんねーけど、
京都は一抜けすると思う。

2位は栃木、徳島と降格組の争いになると予想。


216:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:12:47.76 XjDBy/V70
>>215
徳島? それだったら栃木、千葉、降格組の争いだと思うが

217:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:20:06.76 YckcNNFP0
>>214
>J2NO1のサイドバックと言われる市村
ネーヨw

>>216
栃木厨乙

218:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:34:55.26 XjDBy/V70
文盲から物凄い脊髄反射を食らったでござる

219:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:37:47.08 jIybdEOP0
ざわ・・
なんで栃木がいんの・・・?ざわ


220:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:37:55.74 /DMytJqR0
そりゃ去年は徳永が競争相手だったし、市村が目立たないのは仕方はないわな
熊本の攻撃の多くは市村が絡まないと機能しないとまで言われてるし、現に2年前までは雑誌のJ2ベストイレブンに入ってた

221:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:40:50.37 jIybdEOP0
以下、栃木禁止

222:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:42:19.27 krAGT1GQ0
しかし栃木は普通に昇格候補だからなあ

223:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:44:13.86 jIybdEOP0
ありえない


224:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:54:24.56 kOXUQBZ+0
栃木のふりして煽ってる奴がいるからさ…

225:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:55:52.04 krAGT1GQ0
誰かと思ったら徳島が粘着してるのか
URLリンク(hissi.org)

226:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:59:13.14 UvXbO8QUO
対人の強さ、攻め上がりのタイミング、スタミナや動き出しは確かにJ2でもトップクラス<市村
ただ最後のクロスの精度はかなり低いって印象

227:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:02:41.99 /DMytJqR0
市村はクロス精度がワロスってのは確かに事実
どちらかというと、コンビネーションから自らゴールへ迫ってシュートを狙うタイプかな

クロス精度があったら、今頃熊本になんか残ってないんだろうし

228:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:03:24.98 jIybdEOP0
栃木はないわな

229:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:10:34.34 +MhObmvQ0
徳島(笑)

230:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:11:28.94 qEy8C4Y20
徳島ってなんで変な奴多いの?
昨シーズン後半とかひどかったよな

231:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:29:41.72 HcExNGZ10
千葉と甲府も頼む

232:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:30:53.22 q42+8fWO0
>>225
徳島の良いこと書きたくて渦々してるんだな

233:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:46:33.29 laR+aBaH0
>>232
ちょっとワロタ

234:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:58:33.57 gpZgOBVP0
>>232
勝ち点3やるよ


千葉の

235:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:59:57.24 3UJfV6Sq0
栃木とか徳島あたりのこのスレに対する情熱は素晴らしいな


236:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:04:51.80 UvXbO8QUO
サポだけ昇格って奴かw

237:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:04:54.36 WqmXEhXh0
名誉昇格争い枠 栃木 徳島 松本

SSS 京都
SS  千葉
S   甲府
A   福岡
B   山形

こういうイメージ

238:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:06:56.52 iiAA39D1O
萬代
中島 永田 山崎
船山 秋葉
石川 西河 石井 宮本
清水

239:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:16:08.43 ME0hloDr0
千葉だけど、今年全然面子がわからなくてそういうの書けないんだ。フォメすらわからん。

240:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:23:04.51 iiAA39D1O
千葉なら
藤田 オーロイ 田中
兵藤
佐藤佐藤
はJ1中位は狙えそうな婦人だよねディフェンスラインは山口しか知らん

241:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:41:41.35 TTulX3kvi
アホか、藤田だのオーロイだのはべらかせてJ1中位狙えるとかJ1侮辱しすぎ。J2でも厳しいのに。

242:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:42:19.42 q42+8fWO0
>>240
藤田より深井や荒田や米倉の方が良さそうな気がする

243:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:46:16.04 33fgx/Nj0
>>237
こっちじゃ松本に成りすまして工作か、まるで朝鮮人みたいだなw

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第174峰
279 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/19(木) 12:02:52.99 ID:WqmXEhXh0
松本の人間って普段は長野に突っかかってるのに
いざとなったら「助けて長野県警」なのか
なんか朝鮮人みたいだな

244:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:51:14.24 nqboFcvd0
朝鮮人って朝鮮人って言われると怒るらしいね
長野県民というと怒り出す松本市民みたいなイメージ

245:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:22:38.30 QYZ1XD1Z0
朝鮮人なら別に怒らないんじゃないか?
韓人に言ったら怒るかもしれないけど

246:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:38:43.13 vSTaLOo8O
栃木を上にしてるやつ他サポじゃないの?
たしかに前スレに変なやついたのは認めるけど。

栃木スレに優勝とかAランクなんて単語見当たらないんだけど?

247:犬
12/01/19 13:45:55.10 N3V1oKQI0
うちは監督自らが優勝宣言してる。木山は他サポ

248:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:51:41.84 yzKKeyp/0
まー松本みたいに自薦したうえで全て長野の仕業とか押し付けなければどうでもいいよ

249:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:59:20.61 AVx+6V590
ユニスポめんたいこ屋だけだがなめんなよタイ

250:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:19:40.70 q6OBMonE0
また長野サポか。あいつらどこまで昇格するんだw

251:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:27:08.68 yzKKeyp/0
徳島は愛媛のせいにはしないし
栃木は草津のせいにはしないね

それに比べて松本の民度と来たら・・・

252:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:33:47.99 EoIxoVEv0
URLリンク(hissi.org)

253:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:56:43.42 6V/fi/G40
俺松本サポだけどプレーオフ進出が目標

よっぽどどうしょうもない岐阜みたいなチームでなければ
みんな6位以内を目標なのでは?

254:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:00:57.86 /DMytJqR0
降格3チーム+徳島千葉→自動昇格枠が目標
ヴェルディ栃木北九熊本愛媛大分草津→プレーオフ圏

こんなもんなのかな?うちもプレーオフ狙いだし

255:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:03:57.35 HyRdJJXp0
>>156
そんなコールしてないし。

256:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:14:52.62 UvXbO8QUO
わざわざ100個前のレスを引き出すポストプレーw

257:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:53:23.64 33fgx/Nj0
WqmXEhXh0→nqboFcvd0→yzKKeyp/0→6V/fi/G40

長野パルセイロサポだけ昇格君による、本日のID変遷
IDチェッカーは便利だな。

258:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:13:38.91 B+vdpVP50
清水と磐田が仲悪いように松本と山雅も犬猿みたいだな

259:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:19:56.13 +MhObmvQ0
>>258
松本と「長野」じゃなくて?

260:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:56:17.39 vBkD5C5i0
木山ってどうなんだろうな?

ぶっちゃけ水戸時代は荒田・高崎の最強コンビのおかげって意見多いだろ?

実際どれだけやれるんだろうな?







261:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:59:21.22 vBkD5C5i0
ひとつ断言できるのは盟主の前田はハズレ。
もっと他にいるだろうに…


262:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:18:36.07 Rmic8HlA0
>>260
江尻、ドワイトよりは出来ると思う・・・

263:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:30:02.54 FJ8p+fB9i
ドワイトも最初は江尻よりはマシだろw
って言われてたよ。
歴史は繰り返す

264:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:33:07.97 IZNNi/Re0
徳島
京都
千葉かなぁ

265:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:33:14.04 gdBMxaeM0
千葉には昇格して欲しくない
これからもJ2を盛り上げてください

266:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:44:23.16 FEErrFrX0
うん。千葉が昇格すると心にぼっかりと穴が空きそう。

267:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:51:59.92 rykIJh3i0
>>263
ドワイトは江尻よりマシだったよ

268:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:08:47.91 fnKxTKof0
徳島はないだろ

269:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:15:07.01 j9zdRDRJ0
じゃ今年は昇格無しってことで

270:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:18:57.02 tzzNcC6G0
じゃあ松本が昇格で、ついでに愛媛も

271:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:24:33.01 +MhObmvQ0
また長野の粘着か
URLリンク(hissi.org)

272:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:44:22.13 aN/P8S2v0
松本サポって必死チェッカーで文字通り必死なイメージがあるよな






























キメェ

273:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:46:43.29 33fgx/Nj0
WqmXEhXh0→nqboFcvd0→yzKKeyp/0→6V/fi/G40→tzzNcC6G0
もうどこのスレでもまともに相手されてないなw
毎日同じ事やってりゃバレるに決まってるのに、何が彼を必死にさせるのか??

274:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:52:06.49 S39cHDXT0
実際他サポからしたら、
栃木と徳島どっちが強いんだ?

275:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:57:10.68 Rmic8HlA0
徳島は攻撃力が大幅低下だし、栃木は守備力が大幅低下
あんまり大差ない

276:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:03:21.18 /O4mUXMS0
>>275
正直他チームを警戒してる。
この2チームはネタとしか思ってないw

277:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:09:35.25 YPJMDdMo0
徳島栃木松本は正直に言えばダークホース枠だと思う

278:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:10:45.40 SY28ruIy0
ヤスが目標勝ち点82宣言しました

279:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:11:14.35 6G/cp6sj0
サポが警戒してもどうにもならんだろ

280:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:40:51.42 ME0hloDr0
福岡が盟主とすると千葉は何?

281:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:05:37.86 z+3c2P9S0
>>280
わんわんお以外認めない

282:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:06:47.68 DA7UZsuRi
二代目けさいだろ。

283:韮崎ララー
12/01/19 20:14:04.58 5+JARuCw0
甲府頑張れ

284:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:24:19.41 1VVuytBUO
>>243
成り済ましてるわけじゃなくて皮肉ってるだけだろ
まったくイタイのがいると大変だな

285:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:35:33.85 1p6WzcY90
今年昇格できなかったら千葉は2代目けさいを襲名するべきだな

286:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:04:11.81 TzgjdsmF0
      JEF`ヽ  J2?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ んなもん大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww       一年で昇格してやるもんねぇ!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / JEF/ \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \

287:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:12:55.94 JrQXA+Az0
さすがに3度も昇格逃さないと思うが
千葉がこのままズルズルJ2定着したら面白いんだが

288:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:14:02.83 6s0+EGc+0
今年のけさ位とは、3位に入りながら昇格を逃すことか、7位のことか、3~6位のいずれにせよ昇格を逃すことか、どれなんだろうか?

289:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:18:12.89 hCWJlhnE0
どれでもいいな。そこまでいければクラブの経験になる。
けさ位にすらなれないクラブの方がよっぽど惨めだ。

290:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:23:07.42 pdnCum4c0
>>288
3~6位のいずれにせよ昇格を逃すことだな。
08年の仙台はまさにそうじゃないか。

291:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:24:15.44 6ECyNWRV0
3位がけさい、4位がくさいでいいだろ

292:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:27:00.15 FNjbtTqdO
千葉は勝負弱いからプレーオフは避けたい。そうなると2位に入らないと

早く外国人FW決まると良いな

293:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:27:24.48 q42+8fWO0
>>291
6位はむさいだな

294:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:28:31.02 TzgjdsmF0
けさ位と盟主の二大巨頭がJ2に早くそろってもらいたいものですな

295:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:46:41.77 vYCusgFU0
不幸化はどうですか?

296:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:51:10.48 npJYjUj30
松本がJ1昇格することは100%ないからw
J2舐めすぎこいつらwアホスw

297:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:53:06.34 Rmic8HlA0
JFL4位の実力、効果的な補強は岡山で準レギュラーだった久木田くらい
監督は湘南を迷走させた反町

これで期待しろ、というほうが難しい

298:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:06:22.72 pdnCum4c0
やっぱ、けさいは仙台のみしか使えない。
JFLに門番がいるように、千葉はJ2の番犬がいい。


299:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:46:37.99 6dpd/m8M0
千葉はネタチーム化してるし
このままJ2定着でいいよ
千葉のJ1は柏だけで十分だしな

300:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:48:53.52 FTfs+di00
皆が言うほど千葉や京都は鉄板ではない
やっぱ大混戦になると思うよ

301:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:51:06.06 hCWJlhnE0
ネタチームとかは関係ない
強いところが上がればいいだけの話

302:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:55:22.71 41/3saT+0
>>296
同じく。
松本サポに言いたいことはJをナメんな新参者ってとこかな。

303:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:56:41.86 Rmic8HlA0
去年の鳥取みたいに、序盤は頑張るかもしれん
けど結局は定位置(最下位争い)に落ち着く、と読んでる

304:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:59:33.02 6G/cp6sj0
このくらいの戦力の差なら日程とか怪我とかカードとか
どうにでも転ぶしなあw

305:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:06:54.10 6dpd/m8M0
町田の昇格は取り消すべきだと思うんだけどな

306:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:09:24.38 1p6WzcY90
松本は天皇杯でJチーム倒したりするから今まで周り(マスゴミ)がチヤホヤしすぎてたからね
今季はアマチュアとプロのリーグ戦の違いを嫌って程思い知ればいいよ、Jリーグは天皇杯みたいにはいかないから
今は浮かれてるだろうけど、来年の今頃は大人しくなってるでしょ

307:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:09:28.38 SZYpFFxE0
また今年もスタートダッシュの千葉、
夏から本領発揮の京都が見られるのか。

出遅れの京都、ジリ貧の千葉とも言えるが。


308:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:17:24.87 fNNVr7wv0
緑サポだけど、みんなウチを高く評価しすぎ。
監督が誰だか知ってるのか?

貧乏でろくな補強をできなかった去年でさえ、
実は選手個々の質はトップクラスだったと思う。
得点王2位の阿部、元代表巻、安心の外出しマラニョン、快足アポジ、
ヤンキードリブラー河野、アシスト2位の菊岡、ユース年代トップの祐希、
いぶし銀佐伯、オリンピック候補祥平、超人バウル、
改心した森、J1主力級中谷、オリンピック候補和田、
途中でオランダ行った善朗、優しいクマさん。

ところがこれだけ揃っていても、一度たりとも昇格争いに加われず結局5位。
全て、監督の実験や適正ポジ無視の起用や無策で遅い交代や戦術レスのせい。

どんなにいい補強をしたところで去年と同じだよ。

309:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:19:43.53 1VVuytBUO
J初参入クラブなんだからそんなに言ってやるなよ
古参の皆さんは結果が出てからの松本の変化を楽しみに待ってればいいじゃない

310:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:22:36.89 zBA2VWlU0
>>308
でも「夏場は」連勝するんでしょう?

311:縞
12/01/19 23:24:25.06 25AEYG0A0
>>308
でもうちよりマシと思ってるでしょ?



そのとおりorz

312:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:24:31.01 n1rJ+wUv0
>>308
今年五位ならプレーオフ進出ですよ

313:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:36:35.56 6dpd/m8M0
毎年と多くの人間が上位に挙げるチームが昇格する事はない
誰もが中位に位置づけるチームが昇格する
一昨年の福岡、去年の札幌、鳥栖、よって今年昇格するのは
1徳島
2湘南
3京都
4甲府
5千葉
6草津
プレーオフを勝ち進み3枠目に入るのは草津

よって、今年昇格するのは、徳島、湘南、草津の緑組である

間違いない

314:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:39:33.26 Rv7hG39v0
お前ら、そろそろ本気で富山について語り合わないか
まちがいなく6位以内あるぞ
逆に6位以内に行けるか行けないかギリギリのところは、富山対策がマジで必要と思わないか

315:j
12/01/19 23:40:23.83 zqY7YoKY0
 
 京都「昇格はもらった、問題は優勝できるか」
 千葉「昇格はもらった、問題はぶっちぎりでいけるか」
 東京緑「昇格はもらった、問題は自動昇格できるか」
 甲府「プレーオフはもらった、ライバルは福岡、山形、緑」
 山形「プレーオフはもらった、ライバルは福岡、甲府、緑」
 福岡「プレーオフはもらった、ライバルは大分、北九州」
 栃木「徳島より上で」
 徳島「京都、千葉より上で」

316:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:52:08.31 z6lPhZu80
チャンスが広がったのではなく、事実上の昇格枠減らしだよね
2クラブが昇格で、4チームはピエロ
12月にようやくステージが決まって満足な編成→補強なんて出来るわけない
でもどのクラブをおしなべて「6位以上~」
1つぐらいは2位を宣言するクラブがあると思ったが・・・あ、ジェフは優勝だっけ

317:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:54:10.19 yBNiju8F0
福岡も優勝言うてた

監督が当たりならあり得る戦力だが、
外れなら二桁も普通にありそうな戦力でもある

318:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:59:14.98 z6lPhZu80
今年の徳島は編成会議やりなおしたんだろうな、って思う
最後に戦うクラブは、勝者はJ1への補強が遅れ、後者は今年の徳島状態になるぞ
絶対に2位以内を狙うべき

319:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:01:41.11 6dpd/m8M0
徳島昇格するよ

320:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:03:41.67 RYXpuaFD0
甲府徳島千葉京都 ココらへん軸で戦う感じじゃね ダクホは北九州

321:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:11:09.11 M0STOvvLO
今年は全勝優勝を宣言するチームがなく、皆控えめな印象


322:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:19:51.92 B47qTNy20
>>321
ヴェルディー川崎ぐらいが
もしJ2に落ちてきたら
全勝宣言ぐらいするんじゃない?

今年は落ちてきて当たり前みたいなところばっかりだし

323:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:30:40.95 K1j9+LXK0
徳島は監督交代、選手大移動でどう出るか
新戦力は強力だから、入り方さえ間違わなければ、独走Vもありそう
逆に、出足でつまずくと下位低迷のまま、秋を迎える事態も

324:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:33:27.70 Y2ca1pMm0
柿谷と佐藤の穴はどうしたって埋まらないよ
よくてプレーオフ

325:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:33:44.53 +HtcSX/e0
ダヴィが太らずに戻ってきた。
これだけで期待してしまう。

326:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:38:57.22 E4w+qRZ10
徳島の新戦力に独走出来る程いい選手いるか...?誰の事言ってるの?

327:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:46:55.72 9Xn2tK570
徳島は小林さんと複数年契約出来たのなら
今年は無理でも来年とかに普通に昇格しそう

なんだかんだ監督って大きいよ
千葉とか見てたら分かるだろ

328:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:47:48.12 B47qTNy20
>>326
まあまあ

落ち着いて下げろ

329:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:53:58.78 mh0/FhYcO
>>314
富山は補強はうまくいった方だが昇格には絡む程の力は無いだろ
目標が10位とか他と比べると夢が無さ過ぎるし
それでも去年の瓦斯鳥栖食いみたいな事は十分やれると思うが

330:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:58:06.68 p61m0hAFO
上位との直接対決を落とさずに勝てるかだろうね
去年もあそこで勝ってれば…負けなければ…ってチームは多いはず

まあ、開幕からいきなり甲府と栃木があたるわけだが

331:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:05:01.19 FIbnB/mx0
上位に勝てなくても昇格争いを演じた徳島の例もある
・・・が、逆に言えば上位にそこそこ勝ててれば昇格出来たって話だけどね

332:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:16:06.66 Nx14n+wT0
まぁ徳島はロスタイム失点病を何とかしないとな(笑) ロスタイムだけで勝ち点9くらい落としてるからな。それが無ければ鳥栖とやる前にもう決まってただろ

333:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:19:14.49 Y2ca1pMm0
徳島には夢がなさ過ぎる

334:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:22:25.89 9Xn2tK570
○○が無ければってどのチームにあるでしょ

札幌の草津戦とか
鳥栖の岐阜との馬鹿試合とか

335:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:22:56.84 E4w+qRZ10
>>328
昇格スレに下げなんか関係あるのか?

336:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:23:03.07 H7J6NLA+0
JEFってJFLに落ちるの?

337:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:23:11.46 B1UL4CCq0
千葉が地に足つけたのは誤算だな・・・
木山のてんで人を見下したようなツラも気に入らない

338:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:25:57.20 Nx14n+wT0
>>334
シーズン通してな。そんなあの試合とか、ピンポイントなものを言ってるのではない。

339:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:27:43.53 FIbnB/mx0
>>333
そう言わないでくれ
春の珍事
夏に失速
秋で息切
冬は終戦
そういわれ続けて最初から最後まで昇格争いしてきたんだから
何だかんだで水戸ちゃんの次にJ2歴が多くなったわけで
そろそろ昇格を期待してもいいころだ

まあ佐藤の穴が埋まってないから序盤点取るのは苦労しそうだけどね
開幕は北Qとだしガツンとやられる可能性が高い

340:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:42:09.25 9Xn2tK570
ロスタイム失点って瓦斯も札幌も鳥栖も複数回あるでしょ

341:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:02:07.73 pONQN7jO0
今年の岡山&富山は2009の水戸&徳島、2010の熊本のような推移をしてもおかしくはないかなと思ったり。

342:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:09:56.60 5ATBiS70i
公式によるとロスタイムの失点。
札幌、東京が1点。鳥栖が2点。
徳島6点。

343:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:11:33.01 B1UL4CCq0
【士】 京都
【農】 千葉 甲府
【工】 山形 福岡 栃木 徳島
【商】 草津 愛媛 

【??】 湘南 大分 横浜
【???】ry

344:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:37:23.29 hHnelgOs0
>>343
何これ?わけわからん

345:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:44:37.33 rkcMvxny0
ロスタイムの得失点で得た勝点の合計(ロスタイムに何も起こらなかった場合の到達勝点)
F東 +1(76)
鳥栖 ±0(69)
札幌 +3(65)
徳島 -8 (73)

徳島はロスタイムの得点が少なく失点が多い。その結果、失った勝点も多い。

346:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 07:37:09.03 6KWSJhR+0
千載一遇の好機を逃した徳島に次はない

347:栃ノ心
12/01/20 07:37:44.25 IbhnOoVP0
昇格争いは栃木・千葉・京都が引っ張っていくだろうね。
今年の降格組はどこも頼りない。
>>1の極めて客観的なランキングが参考になると思うよ。

348:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:08:21.34 p61m0hAFO
はぁ…

349:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:09:20.39 p61m0hAFO
つか、今までの流れよめしw

350:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:18:05.53 7vwQkS4r0
まあ希望順位を書くのは自由だから栃木でも松本でもどうぞ

351:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:21:02.61 p61m0hAFO
前スレからこの人くらいなんだけどね


352:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:22:11.02 TBKqwFgj0
1 大分
2 岐阜
3 水戸

じゃあこれで

353:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:37:48.93 Nx14n+wT0
前年4位のチームが翌年昇格したのってどれくらいだっけ?

354:甲
12/01/20 08:46:11.94 5jo/H8NzO
>>353
2009の勝点1差4位の甲府。


355:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:49:40.37 k6HZy7JY0
とりあえず栃木は現時点ではプレーオフ候補まで。
自動昇格には手が届かないと思う。

選手の質量なら京都、千葉で間違い無いわ。
ただ千葉は謎の失速力があるということで。

356:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:50:21.52 p61m0hAFO
同意

357:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 09:12:41.37 FyI09oOr0
>>352
ソノ発想ハナカッタワ

358:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 09:47:59.14 smeHgA24i
ここの住人って、今年は
横縞>>>北九州
になると思ってるの奴がほとんどなの?w

359:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 10:24:17.59 9lPBE3/C0
>>358
珍事が2年続けて起きるとは思えない

360:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 10:44:00.35 k6HZy7JY0
両方共プレーオフは厳しい

361:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:04:26.06 9Xn2tK570
珍事なぞ起きず、順当に
北九州8位 横縞14位
辺りに落ち着くだろう

362:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:08:09.50 61z0qGj30
北九に関して言えば絶対に上がれないんだからそもそもここで話題に出すまでもない
ここが順位予想スレだったら別の話だが

363:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:30:02.18 52uVvYYwi
うち(千葉)は独走だとか常勝だとかにはとんと縁がないからな。
勝ち始めるといつ負けるのかドキドキしてしまう。
これはきっとサポも選手も一緒なんじゃないかな。
木山さんには期待半分不安半分だね。

364:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:45:41.73 QD20r4ol0
ジェフはJ1では落ちそうで落ちない、J2では上がれそうで上がれない。一貫したキャラだな。
まあそのうち上がれるでしょう。

365:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:49:22.72 9FF0kFeQ0
500パーセントルは千葉がブッチギリ独走だろ
千葉に追いついていけるチームなんか今年は無いし今の戦力ならJ1でも独走可能
あれだけ超々一流J1レギュラースタメンを集めて並べられるとかなわんよ

今年は2位 3位 だけしか予想を語ることができんわ

366:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:01:20.95 9FF0kFeQ0
元J1選手とはいえど他チームはJ1でもベンチ控えや
出場機会の少ない選手ばかりを集めて自己満足して大喜びしてるのに
千葉だけは元所属のチームが他へ出したくない選手など
超J1レギュラーばかりで豪華すぎる

367:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:04:31.40 hHnelgOs0
>>366
兵働くと山口智くらいだろ?

368:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:10:08.50 M0STOvvLO
逆に言えば千葉は独走しないと昇格がヤバいだろう
千葉の過去を振り返ると、J1優勝に繋がる大事な試合や、
J2でも勝てば昇格圏内へ上がる試合をことごとく落としてきた
そういった勝利へのメンタリティが弱いから


369:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:28:36.40 wThV6n5c0
>>368
あんまりプロ選手の精神力を舐めない方がいいよ
少なくとも去年の失速はチーム全体の実力だし

370:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:33:57.49 vwS+AfCF0
>>366
え?兵動と山口って
元所属のチームが他へ出したくない選手だったの?
初耳なんだけど

371:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 13:01:34.72 ywKM/KxGi
おまえら、フラグ立てんのもいい加減にしとけよな

372:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 13:04:06.02 smeHgA24i
千葉を首位予想してる人って昨年一昨年も首位予想してそうw

373:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 13:22:20.95 E7j4/5ya0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)    | 
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'


374:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 14:36:07.88 VOPnRgxQ0
山口智佐藤健竹内兵動あたりはJ1でもレギュラー張れるクラス
ここに外国人加えて、それでもダメならもうお祓いでも行った方がいいかと

375:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:21:02.34 qQHhsBSK0
みんなわかってないな
千葉を昇格候補にあげることによってフラグがたつのを期待してるんだよ
戦力はトップレベルだから昇格候補にあげるけど、心のどこかで失速するのを願ってる
そんな人ばっかだろうな
そんなわけでおれは今年も千葉を昇格候補にいれさせていただく

376:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:51:55.27 sztwiO93O
今年の千葉は、凄いよ。
フロントがまじになってるからね。
人脈凄いからね千葉。
外国人も、ものすごいのきそう。


377:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:55:07.53 wdRMOGLt0
>>362
北九州自体の話題も無駄じゃないと思うが
順位は相対的なものなのだから

378:黄犬
12/01/20 15:57:25.51 uOFRfvqrO
もうほっといてくれないか…

379:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:58:45.97 wThV6n5c0
>>378
もう仕方ないって。予算が一番あるのは事実なんだし
勝たなければならない立場なのは受け入れようw

380:波者
12/01/20 16:14:26.64 cib+f18vO
>>377
本城仮設席の緊急増設というウルトラCも無いわけでは無いんだが…(´・ω・`)

381:犬
12/01/20 16:14:44.41 AX+Hq4Nfi
>>379
予算なんてないぞ
去年から2億も減らされて26億しか使えない貧乏クラブに成り下がった

382:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:22:01.65 5ATBiS700
>>381
26億・・・だと・・・

383:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:25:14.94 S67pfdhy0
今年は最終節まで楽しみたいから
プレーオフ圏内には入ってもらいたい(∪´ω`)わんわんお!

384:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:29:32.25 /fOC3YuNi
>>381
え、俺が応援するヴァンフォーレなんか和歌山のキャンプ地まで7時間かけてバスで移動するくらいやぞ。

385:山形
12/01/20 16:37:45.35 wH6nlVbMO
9億で前回J2より多いと喜んでる俺達ってorz

386:犬
12/01/20 16:54:58.97 AX+Hq4Nfi
うちは毎年キャンプはトルコでやってとけど、貧乏には敵わず沖縄になったし

387:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:55:01.68 tOvIsenA0
26億もあるのかwwwww

388:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:57:51.37 zzjpyx/t0
何で30億近く使って毎年昇格できないんだよ
JR東日本はこんな不良債権に使う金があったら本業に使うべし

389:犬
12/01/20 17:04:32.68 wThV6n5c0
J2は甘くないと言うお前らですら擁護不可能か

390:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:04:40.94 6KWSJhR+0
京都や千葉はJ1でも上位に行ける

391:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:05:00.38 OzuIvc3T0
26億ェ…
すごいな、うちのクラブなら4年は健全経営できる額だ

392:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:12:16.06 mdFgxJEp0
30億近く使って上がれないってばかだろ。

393:黄犬
12/01/20 17:18:32.26 uOFRfvqrO
>>388
古河電工との折半だから、10億ぐらいしか出資してないよ。
JRからすれば子供の小遣い

394:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:20:03.92 76LiZJp/0
2億減ったのは、リザの運営費じゃね?

395:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:20:15.69 cib+f18vO
>>391
予算ウチらの4倍以上かいな。

そういえば昨年の勝ち点は麿さんやウチらと同じ58だったような…(´・ω・`)


396:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:23:37.39 zzjpyx/t0
26億を1千葉として千葉

1.5千葉 京都

2.5千葉 甲府 徳島

3千葉   東京 山形 横浜 福岡

3.5千葉 湘南 栃木 松本

4千葉   岡山 愛媛 大分

5千葉   富山 北九州 鳥取

6千葉   熊本 町田

7千葉   草津 

8千葉   水戸

9千葉   岐阜



397:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:26:53.23 0CC/kwI+0
>>396
富豪チームばっかり

398:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:27:07.97 4VUPNV/n0
26億って何に使ってんの
実力に見合わないギャラを気前よく払ってるのか?

399:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:27:09.10 FyI09oOr0
>>396
これよくわからん
割るんなら書き方変えてほしい

400:犬
12/01/20 17:28:21.79 AX+Hq4Nfi
ミリガンをロシアの金満クラブに売却交渉中だ
複数年契約中だから、違約金+移籍金で4億超で売れる見込みだから30億は今季もキープできそうだw

401:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:29:26.07 tOvIsenA0
岐阜は234億かよwwwレアル超えるwww

402:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:37:23.09 vwS+AfCF0
某サイトでの順位予想(40人の予想平均、11位以下略)
1 京都サンガ     2.48
2 ジェフ千葉     2.88
3 東京ヴェルディ   4.03
4 ヴァンフォーレ甲府 5.05
5 徳島ヴォルティス  6.80
6 アビスパ福岡    7.03
7 モンテディオ山形  8.23
8 大分トリニータ   8.33
9 栃木SC       8.35
10 横浜FC      10.95

訓練された昇格スレの住人以外の一般人は京都・千葉の2強
それに続くのが東京・甲府、そっから下は力が落ちると言う
見立てみたいだぞ


403:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:40:37.40 Swb3DU7C0
>>400
移籍金は違約金の通称って認識なんだが違うなら教えてくれ
あと4億円のソースもよろしく

404:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:52:35.08 xQhVOhLr0
今年のJ2予算ランキング
1千葉 26億
2京都 18億
3徳島 10億
4甲府 9億
4山形 9億
6横浜 8億

この6チームが自動昇格争いをする

405:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:59:31.97 23nwhc9Pi
長束恭行 @nagatsuka_hrv
ジェフ千葉がセネガル人FWラミーヌ・ディアラのトライアルを欲したものの、パルチザン・ベオグラード側は屈辱的と拒否した件について、ディアラ本人がコメント。
「トライアルは嫌だ。もし移籍するならば直ぐにプレーしたい。まず何より誰がどれだけ提示するかを見なくては」。
今のところ残留が濃厚。

406:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:03:33.83 ZYZ8HjZC0
去年の札幌や鳥栖の予算ってかなり低い方だったんじゃないの

407:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:03:53.37 GNvhKwjU0
面倒だからドゥトラとミリガン交換すればよくね?

408:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:14:19.55 B1UL4CCq0
#105 【J2】 2012年シーズン 大展望 (上位グループ) (2012/01/18)
→ J2の大展望の(上)になります。ここでは、上位に予想した京都、千葉、甲府、栃木SC、東京V、大分の6チームに関して、クラブ別に今シーズンの展望をしています。

>大分
>大分
>大分

409:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:20:25.09 zzjpyx/t0
大分だってイザ昇格が決まれば3億くらい血税で何とかするでしょ
札幌だって昇格が決まったらごにょごにょやって何とかなったじゃん

410:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:25:44.54 ouRvAGlE0
26億っていっても、直接トップの強化費に使えるのはその半分くらい

それでも、十二分な予算だが

411:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:36:40.24 ybBMgl2MO
千葉
東京V
京都
甲府
栃木
福岡
徳島
山形
松本
大分
岡山
熊本
横浜C
湘南
北九州
愛媛
富山
水戸
草津
岐阜
鳥取
町田

412:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:50:39.94 ylnOwBT20
>>404
この今年の予算ってどこから情報得てるの?

413:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:53:36.94 23nwhc9Pi
>>412
おまえスポーツ新聞見ない奴か?

414:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:54:17.50 9FF0kFeQ0
今年の勝ち点予想  1勝= 3(単位)サプリ
王者千葉 124サプリ 41勝0敗1分け

横浜   90サプリ  27 6 9
読売   87サプリ 27 9 6
麻呂    86サプリ  27 10 5

無念だがここまでだ
千葉以外のあとのチームは思うように伸びないな 
恩義としてはここに入れないチームは来年こそは昇格がんばるように祈る

415:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:58:33.82 HuYdYEyW0
>>412
こいつの脳内


416:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:08:08.01 m9NuJ5F50
>>403
それ、触れちゃいけない子
まだ移籍係数あると勘違いしてるんでしょ

417:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:12:52.65 4VUPNV/n0
千葉はJ1上がらなくても十分やってけるんだから
他の苦しいところに譲っとけ
もうJ2にも馴染んだろ

418:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:16:25.42 FAhIIc7B0
でも千葉は観客動員数思いっきり減少中だしね
今年は下手すりゃ8千人くらいになるんじゃね?

419:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:18:28.97 23nwhc9Pi
>>418
親会社が補填してくれりから無問題

420:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:23:41.48 2vYuQscci
昨日からのレスを見返してたらなんで松本サポが来てるんだw
まさに天狗w

421:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:32:45.26 FcCwYW2Mi
蒸し返すなよ気持ち悪い

422:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:34:28.94 ErqfkAC40
金で買えないのが、昇格であって寧ろ金に買われた連中には死んでも負けないと思うのが、スポーツの醍醐味。
金があるチームは、身を切るような采配を博打のように打つ覚悟がなければ、上には行けないと思う。

423:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:35:18.11 7/rgxJCN0
本城の仮設席増設でJ1へGO!!

424:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:41:30.84 RHk3sQvZ0
ガチ予想
1位京都サンガFC ※昇格
2位徳島ヴォルティス ※昇格
3位ジェフ千葉
4位東京ヴェルディ ※昇格
5位アビスパ福岡
6位栃木SC
7位ヴァンフォーレ甲府
8位ザスパ草津
9位大分トリニータ
10位モンテディオ山形
11位湘南ベルマーレ
12位ロアッソ熊本
13位ギラヴァンツ北九州
14位愛媛FC
15位ファジアーノ岡山
16位水戸ホーリーホック
17位カターレ富山
18位松本山雅
19位横浜FC
20位ガイナーレ鳥取
21位FC岐阜 ※降格
22位町田ゼルビア ※降格

425:犬
12/01/20 19:48:42.99 T8ck7+t20
頼むからウチのコトは忘れてくれよ(#^ω^)
どうせまたチバリズムして、ズコーなんだ。
気にする必要ないってば(´;ω;`)

426:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 19:55:04.48 qQHhsBSK0
>>417
ただ他の苦しいところに譲ったらかなりの確立で次の年J2に帰ってくるだろうけどな・・・。
J1は昇格組を毎年応援してるから予算の関係上残留できそうな千葉に行ってもらいたい気持ちもあるw

427:j
12/01/20 20:07:09.78 wTTAoczQ0
京都は任天堂京セラついてて18億かよ、
こんな低予算で昇格とか夢見すぎ。しっかり赤字返してから昇格を語れ

428:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 20:07:42.60 YneM86oSi
今季J2予算ランキング

1.千葉
2.京都
3.徳島
4.山形
5.甲府
以下
貧乏

429:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 20:15:01.70 GNvhKwjU0
なでしこチームのU-18とかまで作って貢献してるのに、何でこれ以上J 2クラブに貢がないといかんのだ。

430:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 20:15:59.81 9lPBE3/C0
>>424
落書きはチラシの裏に書こうな

431:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 20:28:03.57 Y7waNgs30
降格を2チームも予想してる時点でアホ
JFLに準会員チームどれだけいると思ってるんだ

432:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 21:00:02.09 aydRDwC/0
>>427
いい加減京都の任天堂はユニスポ程度だって理解した方がええど
京都に金を出してるのは順番に上げると

1京セラ(運営会社の親会社)
2京都銀行(メーンバンク)
3大和證券グループ(京セラと密接な関係)

あとは横並びだぞ。

433:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 21:17:25.48 9Xn2tK570
徳島ってなんだかんだ↓が加入or更新or延長だろ?

福元洋平(千葉)
那須川将大(栃木)
大久保裕樹(栃木)
津田知宏(名古屋)
花井聖(名古屋)
鈴木達也(F東京)
太田圭輔(千葉)
宮崎光平(山形)
上里一将(札幌)
ドウグラス


434:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 21:34:10.40 p61m0hAFO
DFの層は厚いね
特にCB

435:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 21:40:13.11 S7iULLiI0
京都が強いのは分かるけど基本的にみんな天皇杯の準優勝の印象を強く受けすぎだと思う。
冷静に見れば実際そこまで抜けてないと思わない?
終わってみれば5位~8位とか自然になりそうな戦力だよ。

436:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 21:54:20.36 iCNsxdM60
逆に京都はあの若造たちの技術でなぜあの低い位置でフィニッシュしたのか分からない。
若気のムラか?戦術のまずさ?
天皇杯のlast3試合しか見てないが・・・


437:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 21:55:41.72 cib+f18vO
>>436
エンジンの掛かりが遅かった。


438:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:00:06.30 GNvhKwjU0
工藤浩平の才能わかってない奴多すぎ。

439:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:00:08.64 6KWSJhR+0
京都は3年計画の2年目だよ
来年上がってからが本番だ

440:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:01:10.05 Y7waNgs30
>>436
去年は開幕9~10試合目で19位まで沈んでたんだぞ
そこからよく7位まで上げれたなって感じだわ

441:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:01:58.55 YneM86oSi
>>437
スタート早すぎて今度はガス欠しそうだな京都は。
あのサッカーはドン引きカウンターにめっぽう弱いしな

442:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:19:08.03 gVXUe6Wg0
>>435
今年のJ2は戦力的に抜けたチームがいないってのはある程度統一された見解だと思うよ
その上で去年京都が4バックに変えてから12勝2敗でシーズンを終えた事をどう評価するのかってところだね

443:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:22:20.75 Vooi7MHm0
>>436
・ディエゴ中心システムでスタート
・開幕前に工藤、開幕4試合目に宮吉が怪我して長期離脱
・機能しない3バック

最初はあなたが天皇杯で見たのとは全く別チームだったんだよ
ディエゴ外し、宮吉復帰、工藤復帰、4バック採用、で終盤の快進撃

444:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:40:55.27 OAIIAcKJ0
>>428
逆に岐阜の予算とか知りたいなw
すげー、興味あるww

445:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:42:34.68 Vooi7MHm0
>>442
4バックに変えたのは10/16徳島戦の後半からで、そこから8勝2敗
ちなみにその試合は前半3バックで0-2、後半4バックで1-0なので、4バックで負けたのは岡山と天皇杯決勝の瓦斯だけ
湘南には3回勝ってる

446:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:44:47.23 53A9N4jd0
単純に大木サッカーを浸透させるのに
時間がかかったのはあるよね

447:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:49:17.69 SdwLt1Lp0
>>446

甲府を見れば、大木サッカーには複数年掛かると思ってたけど、思いの外
早く仕上がった感じだぞ。それだけ、京都の方が素材がいいということだろうけど、

448:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:52:14.17 21Pdog8b0
>>447
当時の甲府の予算は6億位なんじゃないかな?
規模が違いすぎる。

449:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 22:55:01.34 aydRDwC/0
つーか水戸徳島に連敗してなかったら
星取りのあやで大逆転昇格してた可能性もあったからな
むしろ水戸戦の大惨敗で3バックに見切り付けたって言った方が速い。
吉原と師匠に簡単にぶっこ抜かれてたからな

450:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:03:14.62 tr3Nq+0Gi
てか、徳島より甲府と横浜FCの方が予算上だろ!

451:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:08:12.60 p61m0hAFO
甲府は小口のスポンサーを地味に地味に集めて経営危機を乗り越えて今にいたるからな 元が企業チームじゃないところからしたら理想型

452:韮崎ララー
12/01/20 23:15:35.44 TIXXy0AI0
甲府のピンバに注目しておけよ。
お前らしょんべんもらすな。

453:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:17:28.49 q5JvIccR0
甲府の戦力がますます凄そうな感じになってきたので

1 甲府
2 京都
3 千葉
4 東京V
5 徳島
6 福岡

454:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:20:47.07 p61m0hAFO
縦ボンとやってどうなるかな

455:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:20:55.85 GNvhKwjU0
甲府のブラジル人にびびってたけど、そんなに高給じゃないとわかって安心した。

456:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:40:33.04 rHwL5B550
>>455
うちのエデルとどっこいどっこいと予想。
エデルも出自だけはいいんだけどなぁ

457:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:49:36.79 xmp9rVUB0
貧乏チームのランキングって
1水戸
2愛媛
3草津
じゃなかったっけ?

458:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:53:06.97 kXIXsQy10
その3チームは予算が少ないだけで健全経営じゃない?
やばいのは大分、熊本、岐阜、町田

459:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 23:57:12.60 GNvhKwjU0
湘南がヤバそうだというニュースがあったのに、ベルマーレクイーンの話ばかりの湘南スレ

460:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:06:09.60 HSQjcfc+i
1.千葉
2.京都
3.山形
4.甲府
5.徳島
6.福岡
これ以下は昇格無いな

461:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:08:54.46 nsDq8z6E0
>>456
ピンバ、一応U20代表候補で国際試合5試合3得点らしい

462:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:13:32.97 TvoM6eQR0
千葉 京都 東緑 甲府 徳島 福岡 北九 山形 栃木 草津 横縞
大分 湘南 愛媛 熊本 岡山 鳥取 水戸 富山 松本 町田 岐阜

こんな感じかな

463:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:13:59.88 BPJofg7D0
>>454
瓦斯が実践した京都対策がお手本
鹿島はガチンコでぶつかってボコボコにやられた
織部曰く「今シーズンの中で、Jリーグ、あるいは他の大会でも、
これほど相手がウチを上回ることは全くなかった」

鞠は、中沢、栗原で中を固めて
俊輔がうまくボールを散らしたが、それだけでは駄目だった

瓦斯は梶山のサイドチェンジで石川のサイドアタックと
今野、森重を中心にしたドン引き守備&縦ポン1本ルーカス勝負
を交互に繰り出して、京都はなすすべなく撃沈した
今野、森重、ルーカス、梶山、石川クラスの選手を揃えれば簡単だよ


464:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:27:04.91 rzN+G4Iy0
ルーカス、何処かに落ちてないかな..

465:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:33:04.26 zeH2J5Im0
横浜はカズが居る限り無理だろ

466:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:40:07.31 M+KSbuSq0
>>465
カズ以外の選手で平均年齢出してみ。
思っているよりバランス悪くないから。

カズの出場時間が2010年並みならそこそこ良い位置いくと思う。
逆にカズスタメンが続くようなら期待薄

467:j
12/01/21 00:47:58.90 OoaWj4vV0
京都の中盤はJ1レベルではある。 特に若手の技術はガチで新時代のサッカー
ぽい。  ただまだ完成系じゃない、だからガスに穴をつかれた。
鹿島も横浜も油断して真っ向勝負でねじ伏せようとしやがった。

468:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:49:58.29 PiiQUx1Ii
>>438
顔で損してると思う

469:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:58:09.16 YKy5UgkWO
今年の過密日程でどうなるか、監督のマネージメント力としっかりしたフィジカルトレーニングが鍵にもなってくるね。

470:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 00:59:29.38 tMp1TuqO0
>>468
熊林さんディスってn(ry

471:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 01:00:02.44 zeH2J5Im0
今年は過密日程ではありません!

472:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 01:06:03.31 SL0iF3zF0
昨年は延期の影響があったけど今年もチームが増えて試合数が増えて
プレーオフのために少し早くシーズンが終わる
そう考えるとやっぱりきつい時期は結構あると思うよ

473:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 01:16:52.35 /Gg6cStX0
51試合に比べたら楽なもんだけどね。あの時は前の試合の
感想話してたら、明日もう試合かよってのが何回もあった。

474:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 01:31:37.49 sHhT+/EA0
>>438
終盤の京都の快進撃を

あまり試合を見てない奴は前線の若手のおかげと言う
良く見てる奴は工藤のおかげと言う

475:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 01:34:11.88 zeH2J5Im0
工藤って何で千葉出て行ったの?

476:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 01:37:25.92 lC+hyH1o0
工藤「ビジョンが見えない」

477:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 01:59:20.61 Qrw8Rbmp0
工藤って実はコナンだろ

478:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 02:03:14.17 ytCLHvw6O
工藤はクラブに追い出されたんだよ
千葉は生え抜きだろーがお構い無しに年俸の高い選手を平気で切るからな


479:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 02:06:02.04 6/PeFRMm0
千葉はフクアリをレイソルに貸してあければいいのに
千葉は臨海に戻ればええ

480:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 02:15:34.61 vrYEglJX0
京都、千葉、甲府、緑、福岡、山形、徳島
以外はスレ違い

481:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 02:26:17.16 nsVs4rLm0
これから各クラブの財務状況が明らかになっていくわけだが、
危機感を持っていないクラブもあるな。
既に明らかになっている所では、芋煮とクイーン。

482:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 02:38:27.91 xM7e+kfl0
徳島は今回の草刈り場で貧乏ということがバレてしまったね。

483:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 02:41:58.31 SL0iF3zF0
長期体制の終わりはどこもそんなもんでしょ

484:山形
12/01/21 03:10:38.88 VsmiyYVY0
このスレ4年ぶりかぁ~~

09直接地獄に落としたワンコロは
まだ居たのかwww
つーか、千葉には負ける気がしないな!www

健太郎にざまぁー!
しないとな…挨拶もなく去りやがって糞野郎が。

485:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 03:24:15.63 hHrPAu66O
このチーム以外スレチとか書けるやつがどこサポかぜひ知りたいものだ

486:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 03:27:10.57 8YNKOvdj0
>>.475
京都が移籍金+千葉より多い年俸を提示したらしい
千葉のフロントも引き留めたらしいんだけど、京都の条件がよすぎて京都行っちゃったらしい

487:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 05:15:52.28 yZ3tXJ5DO
>>484
お前恥ずかしいからやめろ。
あの戦力じゃボコボコにされるのがおちだから。

うちは、昇格争いには絡めないっしょ。

488:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 05:56:13.83 6xcbhptF0
>>475
京都行って変わったかもしれないが
根性なしの臆病者なのでサポ人気が絶望的に低かった
地元中の地元、スクール時代からの生え抜きだったんだけど惜しまれる声は今でも聞こえない

489:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 06:32:37.67 a+ezaGAU0
工藤はオシムの時から千葉で一番上手い選手であり続けた。控えであってもだ。
しかも、当時の千葉のチームカラーからプレッシングとオフザボールの動きも徹底的に磨かされた。
あの体でボランチまでやってパスカット連発してたのは並みのサッカーセンスでは出来ない。
工藤は大木サッカー限定でなら年俸7000万クラスの選手に相当するだろう。


490:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 06:38:01.20 yZ3tXJ5DO
工藤って、なみがあってミスしてもヘラヘラな印象があるかなあ。

491:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 06:38:29.79 a+ezaGAU0
>>488
てめえみたいのがいたからまともなサポがジェフスレに寄り付かなかっただけだよ。


492:松本
12/01/21 07:18:03.70 Z+OLrUfe0
まあ京都は昇格するだろうけどずっとエレベータクラブでいてほしい
J2で強くJ1で弱いそれが京都の伝統だと思う

493:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 07:55:11.29 FHFXKDNG0
>>492
更に下階のエレベータークラブ乙

494:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 09:23:18.81 NEqNooj30
松本サポは栃木サポと被るんだよな。
栃木サポも昇格直後はJ2舐めてて「甲府より本田の方がつえーやwww」みたいな
書き込みが多くて、J1目指してるかなんか知らんけどJ2舐めくさってたからな。

495:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 09:32:42.45 W5yC1sUA0
さきがけは草津だな、当時の草津のキチガイぶりは今でも語り継がれる

草津 → 栃木 → 松本

JFLのなかで限定で人気があり、元日本代表みたいな有名人がいると勘違いしやすい

J2?よゆうっすよ!だとこの系譜か

京都 → 千葉

496:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 09:49:51.51 hnESy0Oq0
年寄りの愚痴みたい

497:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 09:55:12.53 Q+MDK8CT0
松本とか選手見てもしょぼいのに
いちいち引き合いに出して何を焦ってんだか

498:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 10:00:37.74 4020+7oM0
そういえば松田ってもうとっくに死んでるんだっけ
松本っていつまで松田松田松田って言ってれば気がすむんだろ

499:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 10:10:32.19 PgZU6Pl7i
松本の話なんかしてると松本サポが現れちゃうからやめとけ。
あいつらの他スレの監視は半端ないぞ。
また長野のせいにするんだろうけど。
サポだけ昇格とか使ってるのは松本サポだけ。

500:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 10:17:33.70 W5yC1sUA0
リアルに長野も少しはいるんだろうけど
それ以上に松本サポが自作自演で
長野をとにかく貶めたいようにしかみえない

501:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 10:31:29.16 PNxqwkS20
工藤はいい選手だが背が低く
深井らとコンビを組むと子供対大人のような試合になってしまうので
ジェフでは無理ゲーだった

502:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 10:37:22.71 /FIMLewfi
スレの趣旨と関係無い書き込みは荒らし行為
松本は現時点で昇格候補ではないので、松本絡みの書き込みは荒らしと同じ(昇格を目指すのは自由だけどね)

荒らしの相手するのは、荒らしと同じ
松本ネタに反応するのも、荒らしと同じ

対策は一つ
松本絡みの書き込みは徹底スルー

俺も今後は徹底スルーします

503:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 11:34:25.82 1I3SDpOR0
>>460
ほぼ同意だが山形は完璧は番外。代わりにそこにはヴェルデーが入る

千葉の現役J1レギュラー組ばかり反則的な補強によりJ2で独走的優勝は決定
これに海外レベルの反則級外国選手も数名加わるらしい
それよりも千葉は12月の優勝パレードの日取りを考える方が先だろう

残念だが残りの二つの椅子をほそぼそと5チームで争うしか夢は無い

504:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 11:45:17.30 gFMPtBOsi
先頭グループは千葉甲府京都あたりで、

先頭グループと勝ち点差3離れて、二番手グループ徳島栃木草津福岡山形熊本だろう。ここは毎節のように順位が入れ替わり、

んで、二番手から勝ち点差3くらい置いて第三グループに湘南北九州大分が続く。プレーオフ圏内まで勝ち点差7くらい。

実際はこんな感じで展開される。

505:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 11:46:45.18 p/exYafZ0
最近の異常な千葉推し怖い
またそうやってフラグをビンビンにおったてるつもりだな!

506:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 11:49:21.35 83MFVKBt0
>>504
いくらなんでもそこまでの中に緑が入らないことはない

507:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 12:02:00.50 Q+MDK8CT0
>>505
まるで昨年のように瓦斯、千葉、京都!と言って結局上がれないという結果を望んでいるような・・・

508:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 12:24:54.80 xBFw3LSY0
このスレでほとんど出てこないチームが1つ昇格

509:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 12:26:34.51 6xcbhptF0
>>491
口悪いなあ
スタに通ってればどちらが多数派だかはすぐにわかると思うんだけど
あいつ愛されてたか?スレチで申し訳ないが

510:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 12:55:31.00 BAKFS/3D0
JFLの長野に騙されるようじゃまだまだだな。

511:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:01:51.72 M+KSbuSq0
このスレで全く名前が出てこないチーム。。鳥取と岐阜か。
昇格したら胸熱だな

512:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:02:32.08 DnolmMqY0
今年は1位2位よりはプレーオフ圏内の6位を目指す争いの方がおもしろそう。
まるでプロ野球のクライマックスシリーズみたい。

ということで予想だが、
1,2位は千葉、京都が優位も甲府が食い込むで来るかどうか。
問題はプレーオフ圏内を巡る争いだが、上3チームに徳島、東緑、北九、栃木、草津に
降格組の山形、福岡もチャンスか。

513:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:04:16.40 aclLGpaKi
みんなで千葉のフラグたてかw

514:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:08:55.40 DnolmMqY0
>>511
JFL降格スレがないけれども現実的に岐阜と鳥取はJ2残留争いだろう。
それプラス、町田と松本も昇格したばかりだからJ2残留争い。

実際は讃岐と長崎がJ2昇格の権利を有するかどうかは?だけれども
J2下位チームは去年よりはレベルは上がると思うし、J1昇格争いにも
影響するのは必至だろう。

515:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:09:01.98 GtOLCu+K0
>>512
なんで栃木入ってないの
頭おかしいの?

516:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:15:00.41 hHrPAu66O
ん?

517:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:19:10.50 1P2vRxP60
千葉は今年こそ期待していいのか

518:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 13:21:28.30 snCZq9ln0
釣り?

519:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 14:29:17.43 M+KSbuSq0
今年千葉が昇格逃すようなら、木山はJ最低の監督として名を残すだろうな。
二度と監督業出来んかもしれん。

520:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 14:53:36.77 +cuItBA/0
やはり千葉には永遠の昇格候補として、燦然と輝き続けてホスィ。

521:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:14:08.84 MohQw9Sx0
千葉が本気出せばすぐ昇格できるんだから
後10年ぐらいJ2で休んでいって欲しい

522:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:20:06.76 axsFb6Rh0
541 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/01/21(土) 14:37:47.51 ID:ck5zXq9v0
1水谷2酒井3染谷4秋本5内野6ファン7ウヨン8安藤9ドゥトラ10工藤11原13宮吉
14長沢15中山16福村17松尾18倉貫19内藤20バ21守田22駒井23充孝24高橋
25伊藤26国領27原川28三根29杉本30児玉31久保

523:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:27:00.21 VZ8UNJLSP
>>503
山形はその表の中には入るだろ。3位はないかもしれんが。

524:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:27:30.95 4gAoys2N0
10年も11年も昇格クラブは千葉から1勝上げている
正に千葉はJ2の番犬、千葉に勝てないクラブは昇格の資格無し

525:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:37:49.77 VZljmciF0
>>524
つまり
千葉が勝ったことがない徳島が
昇格と?

526:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:42:32.65 jgjkhWrO0
徳島 千葉
京都 甲府 緑 福岡 山形

後10チームは調子次第だな

岐阜 松本 町田 鳥取 富山

この辺は力不足




527:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:46:32.04 VZljmciF0
>>526
徳島はないわw
PO昇格で御の字

あと富山もないわ
昇格は無理でも降格争いでもないな
多分

528:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:48:18.05 HSQjcfc+i
>>526
妥当だな

予算だと
千葉、京都、徳島、山形、甲府が9億以上

529:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 15:50:09.74 GtOLCu+K0
>>526
なんで栃木がないの?

530:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 16:00:55.31 D69w8AQX0
緑って、Jに借金なかったっけ?

531:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 16:03:03.88 Y/bk+MoY0
無いよ

532:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 16:16:54.00 iczYd40Vi
新潟ってJ2に何年いたの?

533:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 17:04:07.23 VsmiyYVY0
千葉、千葉ってさ…

全クラブ完全包囲網敷けよ!
監督木山だぜ。
なんら実績もない。
J1クラスの補強ってもビミョーなのばかりな…

あそこは、名門で金もあるし施設も文句もないから
選手はそれほど必死にならないから!




534:栃
12/01/21 17:26:12.59 hHrPAu66O
まあ去年の前半戦のイメージなんて他サポの皆さんからしたら薄いんだから


シーズン始まるまで自重しようぜ
10位で終了という事実を忘れるな

535:y
12/01/21 17:34:18.29 OoaWj4vV0
俺の中で京都は確実。 
ななどぜならあいつらのJ1に上がる力はすごいからな。
何度降格しても1,2年ですぐ上がってすぐ落ちてくる、初めの降格では
カズなど主力がごっそり抜けたにもかかわらず、松井、朴らの台頭で
1年で優勝昇格。   次に落ちた時はチェヨンスや黒部や松井らの反則戦力
が機能せずJ2に残留するも、2年目にJ2各チームの主力強奪とパウリーニョ
アレモンの外人補強で圧倒昇格。   そして1年で落ちてくるも、主力の
残留と秋田、森岡らのベテラン補強などもあり再び昇格。



そして再び落ちて、主力が抜け、若手が台頭した2年目を迎える

536:y
12/01/21 17:35:14.25 OoaWj4vV0
なぜなら

537:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 17:39:14.43 nLdiCksp0
>>535
中学生並の文章力だな。

538:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 17:44:29.66 VsmiyYVY0
京都サポってバカチョンだな。

国語知らんのかよ(笑)

539:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 17:55:01.65 gFMPtBOsi
10年、11年と、栃木から勝ち点3を奪えなかったチームが優勝昇格してる。11年に関しては2位すら勝ててない。
つまり、栃木に勝ったところは優勝出来ない。

540:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 17:55:12.70 Fq93A4I40
      \     「竹島攻防戦」            / 「錦織、全豪オープン
        \   ∧_∧     ∧_∧       /      80年ぶり4回戦進出」
「宍道湖に眠る\<  `Д´> 竹 (´Д` )   /    
   黄金の蜆」  \ つ つ('A`)⊂ ⊂ ) /            Air-K
  +         \|  |  ( )  | |  | / .      ∧_∧        ○
    ,......, +       \ フ  l l  (__(__/      (  ´∀)っ(⌒)  彡
    (l||||l)        \从从从从/      ―=≡三彡 ☆  
   +     +       <   【裏】  >      人 Y    パコン
    出現率1/10000!!   <    島  >     し'(_)
   君はゲット出来るか?!< 予     >    ///
 ―――――<    根  >―――――
    「シルバーラッシュ < 感     > 「住民が驚くほど親切」
      ヽ○ノ  石見」  <    の  >    
        )へ       < !!!      >フォッフォッo(llll)-
     + <  +       /YYYYYYYY\   フォッ (||||||||) だんだん、
  ○ ./;;;;;;;;;;;ヽ+ ○   /「裏神話の国」 .\      ( ´*`) ウ゛ォタモチでも食べて
  ノ‐||三三三||===ヽ /   ノノノヽヽ    \    /つ旦ヽ  逝きますかね?
  /> ◎  ◎ />/    8l>_⊿ 8.`l|l´、   \  (;;;;;l;;;;;)
  ↑   .     /     [] lj/ .||.  _つil l     \         エエッ? イイノ?
五秒後に   /ニニニニO(__|人__|ノノ ゜皿゜>    \     ∧_∧
 下克上  /         []  | | |  "';;l|'"       \  ∑(    ;)←初対面

541:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 18:09:02.32 0h2pEdc60
佐藤→(G大阪)
柿谷→レンタル終了(C大阪)
上野→戦力外(引退)
島村→レンタル終了(湘南)
輪湖→戦力外(水戸)
登尾→戦力外(北九州)
ペ・スンジン→戦力外(横浜FC)
島田→戦力外
福島→戦力外
ディビッドソン純マーカス→戦力外(MLS)
倉貫→戦力外(京都)
六車→戦力外
美濃部→戦力外

同一カテ移籍で主力は倉貫くらい。その倉貫も高齢+美濃部体制終了で事実上戦力外。
スンジンは必要戦力だが外国人枠の関係での放出。
こうして見ると主力の移籍は個人昇格の佐藤だけで、柿谷は復帰しただけ。佐藤も絶対的エースって訳でもない。
監督代わればある程度の入れ替えは必要で、単純な戦力でいえば今年の方が充実してる。
あとは一つ空白になっている外国人枠の補強と、小林監督が駒をどう機能させるかだけ。

542:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 18:13:00.53 VsmiyYVY0
千葉、千葉ってさ…

全クラブ完全包囲網敷けよ!
監督木山だぜ。
なんら実績もない。
J1クラスの補強ってもビミョーなのばかりな…

あそこは、名門で金もあるし施設も文句もないから
選手はそれほど必死にならないから!




543:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 18:14:34.19 QXEPeQMS0
自動昇格枠争い~プレーオフ圏内(頭ひとつ抜けた争い)
→甲府・千葉・京都

プレーオフ争い(このあたりはかなりの団子になりそう)
→福岡・山形・徳島・東緑・栃木・熊本

中下位の争い(旋風は吹けてもプレーオフ圏狙いは流石に厳しい)
→北九・草津・大分・岡山・湘南・愛媛・横縞

ボトムズ&降格争い(JFLの企業チームを応援する日々)
→富山・水戸・鳥取・岐阜・町田・松本

補強とかも加味するとこんなもんかね
今年も上半分と下半分で勝ち点差が離れるようなリーグになりそう

544:桜
12/01/21 18:17:25.23 7CrCk2KT0
J2ってキチガイの集まりかよ

545:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 18:19:13.90 M+KSbuSq0
熊本押しって斬新だなw

546:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 18:21:23.24 gFMPtBOsi
>>543
並びとしてはかなり同意。
ただ福岡のグループと、北九のグループにそらほどの開きは出ないと思う。ここまで団子が続きそう。

547:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 18:30:47.78 sHhT+/EA0
甲府って明らかに出て行った分を回収できてないのに
推せる理由を聞きたい

548:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 18:34:31.28 EvJv4URp0
>>541
なんか一生懸命書いてるけど全く見当違い

549:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 19:04:55.59 Q+MDK8CT0
ないない言う人ってどうだから無いとかってあまり言わないのよね

よく言われるので多いのが栃木と徳島だけど
何がないのかを言ってくれれば話も弾むんだけどね

550:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 19:11:55.11 QXEPeQMS0
>>545
元々守備堅いし、中盤~前線に効果的な補強ができてるから
主力の退団はゼロだし、夏場に失速しなければかなりいい線行きそう

>>547
出ていった分を回収できてないけど、J2じゃ普通に勝てるメンツ
去年のマイク・パウリーニョ・ダニエル・吉田とか揃ってたのが異常とも言える

551:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 19:14:31.23 W01V+iE80
自動昇格枠争い~プレーオフ圏内(頭ひとつ抜けた争い)
→千葉・京都

プレーオフ争い(このあたりはかなりの団子になりそう)
→北九・草津・甲府・福岡・徳島・東緑・栃木・横縞

中下位の争い(旋風は吹けてもプレーオフ圏狙いは流石に厳しい)
→大分・岡山・湘南・愛媛・熊本・山形・水戸

ボトムズ&降格争い(JFLの企業チームを応援する日々)
→富山・鳥取・岐阜・町田・松本


こんな感じだろ

552:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 19:18:02.62 QXEPeQMS0
栃木は守備が堅くて得点もそこそこ取れるチームって印象だったけど、今年は守備陣を大量に引きぬかれてかなり厳しそう
それ以外のポジションでは出ていった分の穴埋めは出来てるかな、という印象
なので中位以上は狙える。パウリーニョが通年稼働するなら良い感じ

徳島はなんやかんやで昨年よりもちょっと弱体化したくらいの選手層になってるんだよね
ここの課題は攻撃陣。佐藤が抜けた穴はかなり大きい。あと違いを生み出せる柿谷が抜けたのは最悪の事態
DFは栃木から主力強奪+エリゼウ再契約で何とか形にはなってるかと・・・
プレーオフ狙いはしてくるかと思う

あと個人的には草津はあり得ない。そんな地力のあるチームではないよ

553:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 19:38:08.42 Tdb8O5Ch0
>>552
栃木による
栃木最高
徳島最低
草津最低
の分かりやすい良い例だw

さっさと巣へ帰りなw

554:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:12:15.97 QXEPeQMS0
え?この文面で栃木最高徳島最低なのかw煽るならもっと上手く煽れよ

555:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:14:10.81 SEspLNo80
今年の草津ってどこが強いの?たいした選手もいないし
去年の草津と比べたら戦力がた落ちでしょ。
草津挙げるくらいなら愛媛の方がプレーオフ進出しそう


556:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:30:25.68 Tdb8O5Ch0
>>553
図星か・・
必死だなw

557:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:33:21.97 sHhT+/EA0
あれで「J2じゃ普通に勝てるメンツ」なら

「J2じゃ普通に勝てるメンツ」を有してるチームが明らかに6チーム以上あるわけだが。

558:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:41:16.11 6aSJOoKqi
甲府推しはキツイなw

559:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:47:02.17 6SG7jUVM0
どう考えても千葉だな。
千葉なら全勝優勝さえ狙える。
熊とか柏とか問題にならないくらいの反則戦力が千葉。
千葉だけは絶対に昇格する。
何があっても千葉だと思う。
千葉はやっぱ強いよ。
千葉の昇格はもはや確定だから、他のクラブは2枠を巡っての争い。
千葉に続くのはどこだろう。
それほど圧倒的な戦力が今年の千葉。
繰り返すが、千葉は全勝優勝で昇格だよ。

560:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:53:26.69 9xxtFWLS0
>>547
年鑑見てて思ったんだけどさ

甲府って新加入含めても去年Jで3点以上取った選手誰も居なくない?

561:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:59:31.48 cjrqVx4Ji
>>559
フラグ立てたいだけの馬鹿は消えな。

562:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 21:59:48.61 CT0JfZ+Y0
栃木サポの様式美

オフ 補強いいな、強化部gj
終盤 松田駄目じゃね?→素人乙w選手が糞だった
    →じゃあ強化部が駄目なの?→強化部は外人当てるからおk
    →じゃあ何が駄目なの?→選手が糞

563:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:24:39.51 HSQjcfc+i
>>560
そうなんだよね。下手こいたら中位以下。

564:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:33:51.13 DnolmMqY0
>>559
千葉は去年のオーロイの怪我による戦力ダウンを経験したから、去年のような戦術オーロイは
やらないと思う。木山は水戸でそこそこ実績残したし、プレーオフ圏以上は行くと思う。

徳島は曲者コバさんが監督だし、戦力も若干落ちる程度でここもプレーオフ圏内は確実に来そうな
感じ。
甲府も荼毘を残すことができたし、新外国人が機能できるかどうか。


565:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:36:15.67 7bNr0uL40
S (該当なし:柏 F東京枠)
A 京都 千葉
A´甲府 東京V
B 福岡 徳島  
B´山形 栃木 湘南 横浜C
C 草津 北九州 熊本 愛媛
D 岡山 富山 
E 水戸 鳥取
F 岐阜 町田 松本
 
見どころは
上位4チームの自動昇格争い
B~C枠のプレーオフ争い
E~F枠の降格争い 

566:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:37:23.70 sHhT+/EA0
>>560
俺はガチで甲府11位予想

567:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:39:26.73 miMqVIbHO
>>550
熊本のサッカーじゃいくら前線補強しても得点は増えねーわ
仕方なく前に出たら守備崩壊ってJ2で何度となく繰り返されてきたパターンを崩せるとは思えん

568:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:44:53.93 M+KSbuSq0
ちゃんと本気で予想してんのか? お前ら
ばかばっかりだな。今年のJ2で勝ち
残るのは千葉と京都。絶対あたるから書き
留めとけよ。

569:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:51:48.48 Iw2Z/at00
山形は過大評価すぎるな。
J1での経験が豊富なベテラン(石川、小林、前田、山﨑等)
J2での実績がある中堅(萬代、中島、船山等)
J1で成長し、実力を付けた若手(石井、伊東、太田、川島、廣瀬等)

他の選手達もみなJ1での3年間で実力を付けている。J1での3年間で実力を付けている。
戦力=知名度ではない。山形は過大評価だ。プレーオフに進めればバンダイ、
いや万歳だ。

570:J1
12/01/21 22:53:47.34 CH7Ddy9x0
久しぶりで来たけど、相変わらず栃木が暴れてるのか?

571:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:55:51.73 NX/0ralQ0
>>569
それをいうなら過小評価じゃないのw

572:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:56:15.52 Q+MDK8CT0
>>570
そうでもない
栃の木みたいなのはみんな無視してるし
むしろ少しでも栃木を高めに予想すると過剰に反応する奴が目立つ

573:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 22:56:37.24 Q+MDK8CT0
山形は良くも悪くも地味

574:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 23:04:33.01 HSQjcfc+i
>>573
地味だよね
予算も9億もあるし、戦力もそこそこだけど、J1最下位に小林監督抜けたってのがマイナスイメージ。

まあ、個人的には4~7位ぐらいと思うよ。

575:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 23:05:44.90 2ArR4EGX0
山形は栃木だ!

576:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 23:10:48.94 FlYqfVI30
今まで1年で復帰できたのは予算規模がJ1レベルの柏・神戸・京都・広島・瓦斯
今年降格してきた甲府・福岡・山形は予算的にはJ2
これからするとこの3チームの昇格はない
と思ったけど、今年はプレーオフがあるから難しいな   

577:山
12/01/21 23:18:10.69 a0CbTDL/0
おいおい、うちのランクはS級だろうが。昇格は確実。
これだからJ2は嫌なんだよな。サッカー脳が低すぎる。
うちの恐ろしさをまったく理解できてない。

578:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 23:19:24.38 gFMPtBOsi
予算で決まるならリーグ戦なんて必要ないってーの。

579:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 23:24:43.09 VZ8UNJLSP
870 :U-名無しさん@実況はサッカーch :sage :2012/01/21(土) 22:28:35.23 ID:a0CbTDL/0(3)
本当のモンテサポなら全選手分のレプユニ買うけどな。俺のように。
試合ごとに違うレプユニを着ていくのが通ってもん。
ま、ニワカならしょうがないけどな。

879 :U-名無しさん@実況はサッカーch :sage :2012/01/21(土) 23:14:44.70 ID:a0CbTDL/0(3)
まったくだな。俺は別人だっていうのに。酷いやつらだよ。
きっと庄内のクズどもだろう。

883 :U-名無しさん@実況はサッカーch :sage :2012/01/21(土) 23:22:28.32 ID:a0CbTDL/0(3)
雪ごときで恐れおののくとは山形県民失格だな。
庄内は根性がないからダメなんだよ。


580:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 23:30:31.23 VZ8UNJLSP
886 :U-名無しさん@実況はサッカーch :sage :2012/01/21(土) 23:30:04.40 (p)ID:a0CbTDL/0(4) 定点みてきたらうちがJ2のカテゴリに書かれていた。
何て言うかショックだった。水戸とか雑魚と一緒のカテゴリなんだと実感しちゃた、、、


581:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/21 23:31:26.86 9H36gEyx0
>>569
まずは日本語の勉強からだなw

582:麿
12/01/22 00:25:46.28 xGBMoedxO
  宮吉 久保
 中山 中村 工藤
   チョン
福村 バキ染谷 安藤
    水谷

 宮吉 久保 原
  中山 工藤
   チョン
福村 バキ染谷 安藤
    水谷

ドゥトラ残留ならFW過多だから選手構成のバランスも考えて433もあるのかなと思う
ただ原、ドゥトラがウイングが得意ではないので3トップにはならないかも

583:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 00:32:53.77 ARsn19wf0
大木が錯乱してまた3バックに戻そうとか思わないだろうか心配

584:j
12/01/22 01:26:55.23 pLoIJ2Bh0
今スポルトで浦和は野球で言う巨人のようなものと言ってたが、
おいおいまてよ、元来Jの巨人はヴェルディだろうが。




鹿島 「大人になれよ、ヴェルディ」

東京緑 「」

鹿島 「ヴェルディはオリジナル10だったんだ」

磐田FC東京新潟 「!!!」

鹿島 「俺達の代でヴェルディを知らないものはいない。本当にすごかったんだ、
    あの時は想像もできなかったよ、まさかヴェルディがこんな風になるなんて。」

横浜F 「ベチン、ベチン、ベチン(殴る音)」


川淵  「私だ、開けて下さい。」

東京緑 「ドクン!」

川淵 「おや君は」

東京緑 「川淵先生、J1に上がりたいです、J1でサッカーがー」
    

585:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 02:16:12.11 iFZmmhv90
>>555
草は現状維持ぐらいだな
ジャイキリして上位を凹ませることはあっても相変わらずのザル守備だから安定感はなさそう

586:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 04:48:30.54 880O/kYf0
甲府はよく知らん韓国人が鍵を握ってるかもしれない。
こいつを除くと城福サッカーで大事なボランチを任せられる奴が井澤しかおらん。
結局、屈指のCBである山本がボランチすることになるとDFラインガタガタになる可能性が高い。
ドウグラスとかいうブラジル人も城福サッカーでありがちなカウンターには耐えられないのでは?
ピンバがカウンターの起点にならんようにキープ力が高いタイプだといいんだけどね。
城福サッカーがリニューアルされているならまだ違うけど。

587:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 05:25:33.95 sfkrGpL20
赤帽FC カイオ  田原   永井
            大久保
         高地    ホベルト(八角)
       阿部  ペ  堀之内  杉山
             関
普通に強そうだよな

588:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 05:54:50.15 mUGYT2wz0
>>587
鈍そう。弱そう。

589:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 06:51:40.16 j8qpGeNm0
>>587
常に誰かしら怪我してて、そのメンバーが揃う事はほぼ無さそう

590:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 07:01:44.97 YcqUavfd0
屈指のCB である山本www
どこのカスだよw

591:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 07:24:45.91 vJARjjGD0
熊本守備堅いとかあるけど去年の結果を見るけど失点数44
昇格したチームより失点数が10も多い
高木が監督してるから守備が堅いイメージあるけど大したことないんじゃない
昇格争いするには試合数より失点数が少なくないと厳しいだろ

592:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 08:28:26.04 EsKLc2cc0
>>582
何度見てもチョンで笑ってしまう

593:京都
12/01/22 09:29:51.71 Kb8pfa0c0
我々は湘南を推挙する。
昨年終盤に三試合やったがどちらに転んでもおかしくない試合だったし
アジエル抜きでも強かった。
中村祐也が戻り古林とかうJ2で最高の右SBがいたら昨年より強そうだ。
大井の穴は愛媛での働きを見れば大野で十分だし懸念材料としては代表召集で抜ける選手がいるのと監督さんが未知数な事くらいかな。

594:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 09:31:13.45 bgz+28qni
昔ここで、各年の最小失点チーム、最多得点チームがそれぞれ昇格しているか
っていうのを見たことがあるけど
J2は結局得点が重要って感じなんだよな
去年うちは最多得点で昇格できなかったけど

595:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 09:38:46.19 GLtwHy4b0
草津は古林で躍進したようなもんだけどまだ名が知られてないよな
引き抜かれず帰ってきた

596:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 10:44:42.59 crgUeR260
>>587
・その電柱を4本並べるフォーメーションは、監督がリティの場合だな。
・カイオ、田原、永井、大久保は、その内2人しか出ないと思う。
・サイドMFは、運動量と突破力のある野崎、武岡、内田、小野瀬あたりが赤帽の好み。
・高地は劣化してるから、8番もらった若手の佐藤の方が出場機会多そう。
・堀之内はスペのホベルト、八角の位置で使われそうで、CBの中心はスペでない限り渡辺になる。

597:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 10:52:23.18 +LGn26ld0
>>593
CB大移動の割に遠藤には食指が伸びなかったのは何故だろう・・・

湘南が上がれなかったら来年あたり契約切れで動くのだろうか。

598:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 10:59:38.19 6tWG1xEa0
>>597
湘南ユースからのトップ昇格で複数年契約をしていたんだろう。
新人に対して複数年契約が普通と思うが。

599:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 11:06:05.72 +M+/eOIA0
>>593
さすがに高卒1年目のユース上がりを強奪はリスクでかいだろ
湘南から清水に行った村松をみても、即戦力にはならないだろうし

600:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 11:43:51.28 UP38zGwL0
去年の昇格チームを当てた経験から(サッポレは除く)
1 千葉 (なんといっても42ゲーム全勝優勝の可能性が高い、悪くても1引き分け)
2 横浜  (今年はかなりの得点力倍増。アレモン時代の再現あり)
3 読売  (最初からここは走るで しかし最後は三位)

うわさの京都、甲府、福岡、栃木、徳島などは(選手動かず掛け声だけに終わる。 笑) その他はお門違い

601:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 11:45:47.11 y6TU2vpW0
単純につまんないわ

602:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 11:46:57.22 bph0CHQci
3位はプレーオフで決まるんだがな。

603:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 12:14:19.01 660/RLW10
まぁ、言えることは、町田ゼルビアはもうダメポです。
岐阜さんにすら勝てそうにありません。

1~21 他の21チーム
22 町田ゼルビア

604:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 12:20:26.38 0aEuOg0I0
全勝優勝とかマジで言ってる時点でお察しレベル



ぁ、もしかしてフラグ立てっすか!?

605:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 12:23:10.24 vf8E52lz0
千葉サポだけど、なんでこのスレで名前がこんなに出てるのか理解できない。
目玉となる外国人もいないし、今年も決定力不足に悩まされるのは目に見えてる。
DFにも問題を抱えてるし、J1からあぶれた選手を数人集めただけで昇格できるわけがない。
監督もはっきり言って経験が足りなすぎる。
フロントは江尻、ドワイトで全く懲りなかったらしい。
今年は昨年以上の順位が取れれば十分だろうね。

606:他J1サポ
12/01/22 12:24:09.61 XJBKK7oh0
なんかJ2も二極化しちゃったな…
J1目指してがんばれる金持ちクラブと
他のクラブのごみを漁りつつ生き延びるクラブと…
なんか地獄を覗いているようだわ!

607:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 12:29:02.62 0aEuOg0I0
>>606
金も無いのに昇格しちゃった盟主は?
今年もユニスポ2社に逃げられながら、1年でのJ1復帰目指してるみたいだけど

608:j
12/01/22 13:06:31.72 pLoIJ2Bh0
京都の試合を何試合か見たが、今の若手は狭いところに強引にパスを通して
突破する技術を教え込まれてんのか。ブロックを崩す技術はたしかに俺らの
世代ではできなかったな。  でもJ2じゃベタ引きのチームが多いから
すぐカウンターくらうんだよな。

609:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 13:08:30.84 UGuWfaLUi
>>608
京都は警戒され過ぎて、ドン引きされたら勝てないな。

610:他J1サポ
12/01/22 13:11:08.31 XJBKK7oh0
いや別にニヤついて言ってるのではないよ
金がないのに身を削って昇格しても
翌年にはサポが鬱になるほど負けて
前より状態を悪化させるは…
JFLへの煉獄への釜の底は抜けてしまうは…

同情しているんだよ!

611:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 13:31:19.14 0aEuOg0I0
アホにマジレスもなんだが、どこサポか知らんが>>610みたいなヤツって
勝ち馬に乗りたいだけで、サッカー自体は楽しんでないんだろうな

同情するわ

612:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 13:36:05.10 k5Fnz1UxO
あがれるだけでも嬉しいです


613:他J1サポ
12/01/22 13:45:38.24 XJBKK7oh0
>>611
勘違いスンナよ

うちらが新潟や大分、大宮らとJ1目指してたころは
「J1にいけばサポも増えてクラブもでかく豊かになって
どんどん上に、上に…」と
坂の上の雲を目指すような明るい未来が描けてたのに
「今のJ2は、厳しいね!」っていてるだけだ。

614:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 13:54:16.46 UsFSLs2M0
栃木はパウリーニョ次第じゃないかな
長期離脱や移籍するようならPO圏外
フル稼働なら昇格争いは出来ると思う。
それでもPO圏内かな、と思うけど

京都、徳島、千葉で自動昇格争い
東京V、福岡、甲府、栃木でPO争い
横浜、草津、愛媛、山形も絡んできそうだけど、上のクラブと比べれば1枚落ちる感じ

615:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 14:10:55.69 6inEFmUM0
>>613
今はJ1も厳しいんだから的外れだわなw

616:他J1サポ
12/01/22 14:18:34.82 XJBKK7oh0
そうだよ!
今はどこも厳しいさ
だからこそJ1昇格目指すにしてもよほど計画的戦略的な
クラブでないと失敗する!
今年、何勝しそうだとか、勝ち点を稼げるだけのクラブではだめだ
昇格後のビジョンを描けているクラブはJ2にでれだけあるんだ??

617:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 14:21:55.80 6inEFmUM0
いや、J1も厳しいならJ1からの同情が的外れだって言ってんだけど
分かったかな?

618:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 14:28:17.84 qcf9PaNm0
他とかぬかして自分がどこの人間かも言えない輩が一丁前に口をきくもんじゃないよ

619:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 14:39:43.51 SsF9fTjK0
まぁあれだ。幾らどう言い繕ってもみっともないだけだから、素直に巣に帰りなさい、と言ってみる。
J1残留しなけりゃまたここに戻ってくるはめになるんだ、下見てどうこう言う暇あったら、上を見なさいよ。

620:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/22 15:07:38.84 2QQ4kZ3Ai
甲府は一年での昇格は目指してないでしょ。
いくらなんでもメンバーがしょぼ過ぎる。
2010年に昇格した時の半分ぐらいの戦力じゃない?
外国人次第ではある程度戦えるかもしれないけど厳しいでしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch