12/01/17 19:47:53.52 Fk7iggqi0
●●2012J1へ昇格するチームは?part3●●
スレリンク(soccer板)
2012年J2戦力ランキング【決定版】
A 栃木 京都 千葉
B 甲府 福岡 東京V
C 山形 湘南 北九州
D 草津 愛媛 大分 熊本 横浜C
E 徳島 岡山 富山 水戸
F 岐阜 鳥取 町田 松本
2:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 19:50:01.89 Fk7iggqi0
■第1節(3月4日)
水戸対横浜FC
千葉対山形
東京V対松本山雅
湘南対京都
甲府対栃木
岐阜対鳥取
岡山対富山
愛媛対町田
福岡対熊本
北九州対徳島
大分対草津
■第2節(3月11日)
水戸対富山
栃木対大分
草津対湘南
東京V対甲府
町田対福岡
横浜FC対愛媛
松本山雅対山形
京都対千葉
徳島対岐阜
北九州対岡山
熊本対鳥取
3:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 19:57:12.71 RwWuDHobO
成瀬心美タソのおまん○舐め舐めしたい
4:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 20:49:47.63 2a1hxRGn0
前スレで支持率が高かった予想
S 千葉 京都 ←自動昇格が濃厚 間違ってもプレーオフ
A 甲府 福岡 ←プレーオフ確実 うまくいけば自動昇格
B 山形 栃木 東京V 横浜C 湘南 徳島 ←プレーオフ争いを繰り広げる
C 草津 愛媛 北九州 大分 熊本 ←上手くすればプレーオフに出られるかも?
D 水戸 町田 松本 富山 岐阜 鳥取 岡山 ←昇格は無理
各ランク内の並び順はクラブ所在地東から順に記載。
5:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 20:54:32.44 lqKzB1Hz0
11 栃木 山形辰徳 菊岡拓朗 久木野聡 臼井幸平 菅和範 柳川雅樹 荒堀謙次 當間建文 ジャイロ 棗佑喜 ユ・デヒョン
10 徳島 福元洋平 那須川将大 大久保裕樹 花井聖 鈴木達也 太田圭輔 宮崎光平 青山隼 上里一将 阿部一樹
10 東京 小池純輝 鈴木慎吾 西紀寛 刀根亮輔 吉弘充志 ジョジマール アレックス 中後雅喜 太洋一 島川俊郎
9 湘南 古橋達弥 下村東美 馬場賢治 マセナ 大野和成 宮崎泰右 島村毅 古林将太 松本拓也
9 甲府 福田健介 高崎寛之 木下正貴 盛田剛平 レナト 青木孝太 ドウグラス 永里源気 畑田真輝
9 北九州 登尾顕徳 常盤聡 新井涼平 竹内涼 端戸仁 木鈴 菜入 高野光司 加部未蘭
8 横浜 内田智也 堀之内聖 大久保哲哉 裴乗振 田原豊 永井雄一郎 杉山新 阿部巧
8 岐阜 井上平 池田昇平 時久省吾 服部年宏 梅田直哉 多田大介 山崎正登 廣田隆治
8 愛媛 アライール 久場光 秋元陽太 園田拓也 浦田延尚 トミッチ 加藤大 有田光希
8 福岡 坂田大輔 堤俊輔 尾亦弘友希 古賀正紘 西田剛 岡田隆 河田晃兵 木原正和
7 草津 金成勇 ヘベルチ 土井良太 保﨑淳 遠藤敬佑 内藤圭佑 阿部巧
7 千葉 藤田祥史 佐藤健太郎 山口智 田中佑昌 武田英二郎 兵働昭弘 荒田智之
7 松本 野澤洋輔 伊藤竜司 楠瀬章仁 吉田正樹 益山司 久木田紳吾 喜山康平
7 大分 木島悠 村井慎二 金昶訓 石神直哉 野口直人 夛田凌輔 高松大樹
5 山形 永田亮太 萬代宏樹 中島裕希 岡根直哉 比嘉厚平
5 富山 木村勝太 加藤弘堅 明堂和也 山瀬幸宏 西川優大
5 京都 バヤリッツァ 松尾元太 倉貫一毅 原一樹 長沢駿
5 岡山 服部公太 中林洋次 川又堅碁 宮田直樹 馬場悠
5 熊本 崔根植 藤本主税 白谷建人 養父雄仁 高橋祐太郎
4 水戸 橋本晃司 輪湖直樹 市川大祐 三島康平
4 町田 相澤貴志 戸田和幸 平本一樹 薗田淳
4 鳥取 クニンガム スミス 柳楽智和 紀氏隆秀
6:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 20:56:14.39 Vdqpq9790
九州のチーム評価が高いなあ~
7:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:03:30.14 2a1hxRGn0
>>6
九州のクラブはバトルオブ九州もあるし、シーズン通じて緊張感があって良いな。
岐阜や鳥取が弱いのはダービーが無いからかもね。
8:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:05:38.29 CQB0ACUoO
栃木推してるのは栃木の一部か成り済ましのお方
あとは徳島がただ引きずってるだけ
守備の格が抜かれて堂々とここにいれるわけがない
9:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:24:16.95 yL7aKNOa0
北九州はプレーオフ圏内に入った場合、本城の仮設増設を条件にするらしい
10:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:31:44.43 OTEKqe9K0
【福岡】ユニ3カ所未定、スポンサー募集
URLリンク(www.nikkansports.com)
さすが盟主ですな。
11:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:38:03.66 syrEmeGL0
参加式のJ2順位予想やってるサイト見たけど
平均順位とると下馬評はこんなとこか
1 京都サンガ 2.23
2 ジェフ千葉 2.92
3 東京ヴェルディ 4.15
4 ヴァンフォーレ甲府 5.65
5 徳島ヴォルティス 6.73
6 アビスパ福岡 7.42
7 モンテディオ山形 8.08
8 大分トリニータ 8.23
9 栃木SC 8.69
10 横浜FC 10.60
11 ロアッソ熊本 11.69
12 湘南ベルマーレ 11.85
13 ギラヴァンツ北九州 12.28
14 ザスパ草津 12.31
15 愛媛FC 13.88
16 水戸ホーリーホック 15.27
17 ファジアーノ岡山 16.15
18 カターレ富山 17.69
19 松本山雅 18.00
20 ガイナーレ鳥取 19.58
21 町田ゼルビア 19.73
22 FC岐阜 20.08
12:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:43:48.13 bnfrrSTI0
平均化させると妥当な順位に落ち着くんだな
13:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:48:56.35 dIzx4rnwi
栃木と因縁出来ると粘着ぱねぇな
14:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 21:54:18.51 KoZYWroC0
ああはなりたくないな
15:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:02:25.18 gkLDC2xE0
>>11
うちなんかは天皇杯補正がめちゃくちゃ掛かってるよなぁ
16:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:07:20.47 cr+l7pSm0
>>15
夏場でもあのサッカーするの?
17:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:08:34.91 X8MB5FqH0
>>13
徳島の間違いだろ…
18:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:11:30.56 +KIhyjcwi
栃木は梶山や瓦斯にもずっと粘着してたからな
19:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:12:15.10 Un1jwzU7O
>>11
去年はどんな順位だったか気になるな
1位は瓦斯だろうけど
20:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:15:09.79 X8MB5FqH0
>>18
必死だな…
逆ギレも大概にして欲しいよ。
関係ないし、鬱憤は応援でぶつける。
わざわざかきこむなよ。
21:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:20:45.24 bnfrrSTI0
ホント栃木の猿は知能が足りてないよな
22:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:24:38.54 X8MB5FqH0
>>21
なら、煽るな。
嵐かたがへたくそだな…
23:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:25:53.72 bnfrrSTI0
>>22
嵐は猿のお前だよ
24:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:27:13.65 lqKzB1Hz0
>>23
いい加減うぜーから他所でやれよ
25:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:34:07.45 +Cw+9VeU0
いい加減栃木と徳島のキチガイは他所行ってくれないかな?
26:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:38:37.64 qXy4xIAb0
>>7
クラブ同士が営利目的で煽ってるだけで
緊張感などないよ
27:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 22:57:11.05 CQB0ACUoO
栃木が相手にしなければただの自演なのにな
28:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:12:26.39 gkLDC2xE0
>>16
あれしか出来ないんだよ・・・
29:栃の木
12/01/17 23:15:16.48 Cb21YJRQi
我々のジャイロセンサーの動きをみてみろよ。すげーぞ。
30:渦
12/01/17 23:16:33.14 QMO8p7s7i
で、変なのはほっておいてウチのリアルな評価ってどうなの?
個人的には、アビスパ、栃木、横浜FC、ヴェルディ、モンテディオと同程度かなっておもってるんやけど。
もちろん、甲府、京都、千葉は格上
31:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:17:58.43 VHa5BgqR0
>>30
>>4が妥当
32:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:22:22.23 +Cw+9VeU0
>>30
MF、DFはまずまず
昨年かそれ以上の層の厚さ
FWは物足りない
鈴木はいい選手だけど佐藤ほどの重要な存在になりうるかと言うと微妙
高さもないし序盤は苦労する場面が多くなるんじゃないかな
33:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:26:05.92 8GXbfEYt0
>>30
悪くは無いがやっぱり補強に突貫工事感が否めない
今年は6~7位辺りで体制が安定した来年勝負と見た
34:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:27:57.58 cr+l7pSm0
>>28
秋本のサスペンションは痛かったね。
FC東京に上手く攻略されてしまったのは、他のチームにとっては参考になったはず。湘南も上手く戦っていたし。
あのレベルをベースと考えて対策をたてられたら、監督選手にとってキツイシーズン(引き分けぎ多いような)になるかもね。
35:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:36:47.20 W4A1nHqti
>>4にしても>>11にしても
赤帽fcが過大評価過ぎる
36:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:39:44.17 x933B9cU0
ってかヤス、が清水か磐田に栄転するまでの、あと2、3年
みんなで寄ってたかって北九を潰さないとまずいぞw
今年も一桁は堅いだろう
37:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:41:11.83 +Cw+9VeU0
プレーオフ枠を潰したらそれはそれでいいヒール役になれるな
38:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:54:55.40 RwWuDHobO
杉原杏璃タンのおまん○舐めたい
39:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/17 23:57:04.09 x933B9cU0
ヤスのサッカーと求心力が恐ろしい
今オフは岡山、富山、鳥取あたりは確実に影響を被ったろ
本来ならこのクラスが獲れる選手が北九に流れてる
40:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 00:00:21.70 yA4iZJAM0
>>34
てか、DFラインなんか作り直しだしね
川崎ほんまやってくれたわー、どうなるか未知数過ぎる
41:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 00:04:02.69 RRuvxnsU0
2節でいきなり京都対千葉かw
これは見もの
42:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 00:04:11.20 2a1hxRGn0
>>35
去年終盤にHC来てからチーム状態変わって来てる。
終盤4試合、3勝1敗で負けたのは京都だけ。
しかも90分までは抑えてた。
補強もややプラスと判断すればそれくらいなんじゃない?
43:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 00:12:04.82 M6C/xh9s0
赤帽は去年昇格して当然の大補強したからな
44:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 00:14:36.14 kEsOg9yX0
やっぱりJ2は手の込んだ戦術でやって欲しいと思う。
小林の引き出しがどれ程のものかわからんが、徳島はオーソドックスなやり方したら駄目だろう。
鈴木、津田、 太田、花井、上里、ディエゴ、この辺を全員使って欲しい。
45:渦
12/01/18 00:17:49.57 UCRJCUwEi
>>32
確かにFWは物足りない。
まだA契約できる選手が2人いるみたいだから、攻撃的な選手を期待してる。
46:渦
12/01/18 00:18:37.34 UCRJCUwEi
>>33
自動昇格は無理だと思ってるが、プレーオフには進みたいと思ってる。
そっからは運かなと。
47:渦
12/01/18 00:22:29.84 UCRJCUwEi
>>44
ことしは守備的な選手には良い選手が集まったから、割と良い守備はできると思う。
でも攻撃に関してはかなり怪しい。今年もセットプレーが頼みの綱になりそうorz
48:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 00:25:50.87 mCMfTH0l0
>>43
昨年は故障者大量発生したからな。。
明日からチームトレーニング開始だが、怪我無く終わることを祈る。
主力が自分の仕事すれば、PO出場の可能性は十分あるはず。
49:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 00:53:39.05 aXc825bPO
去年は6位千葉から10位栃木まで勝ち点差2だから最終節まで楽しめそうだな
50:k
12/01/18 01:23:15.29 u2gRIXZd0
京都と千葉の穴。
京都 DFの補強が甘い、大型ルーキーの高橋に頼る気か。
ガス戦でわかったように研究されれば弱い。
若手の選手達と工藤中山は確かにJ2にしちゃあ上手すぎるが、やはり経験が足りない。
ディエゴを捌けなきゃ反則外人とれない。
千葉 大型補強に見えるが実は老人を引き取ったり問題児を保護しているだけ。
寄せ集めでも監督に実績があれば良しだが、小物感がなあ^。
勝ち癖が無くなっとる、去年からの上積みが少ない。
結局オーロイはどうなのか。
以上から徳島甲府がワンツーフィニッシュだ
51:kk
12/01/18 01:27:44.23 wc/QcYqM0
京都と千葉の穴。
京都 DFの補強が甘い、大型ルーキーの高橋に頼る気か。
ガス戦でわかったように研究されれば弱い。
若手の選手達と工藤中山は確かにJ2にしちゃあ上手すぎるが、やはり経験が足りない。
ディエゴを捌けなきゃ反則外人とれない。
千葉 大型補強に見えるが実は老人を引き取ったり問題児を保護しているだけ。
寄せ集めでも監督に実績があれば良しだが、小物感がなあ^。
勝ち癖が無くなっとる、去年からの上積みが少ない。
結局オーロイはどうなのか。
以上から町田松本がワンツーフィニッシュだ
52:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 01:32:43.32 Wu6AMJH40
急に徳島サポが増え始めたな。
あんなに沈んでたのに
53:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 01:42:27.50 bq6aCX4t0
>>52
まあ年末の佐藤移籍の件は仕方がない
移籍リーク者が徳島スレでは有名な荒らしだったわけだから
傍から見ればリーク者を完全否定した馬鹿な住民としか見えないだろうけど
その落胆は計り知れなかったよ
54:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 02:17:23.58 Vxjza8ig0
>>51
京都についてはほぼ同意かな
やっぱりチームがまだ若いっていうのは穴になると思うし、あと夏場をどう乗り切るかだな
千葉に関してはちょっと違う
J1でも実績のある山口、兵働とライバルクラブからレギュラー格のサトケン、田中を獲得してる
老人を引き取ったり問題児を保護したっていうのはちょいと違うだろ
オーロイの稼働率や監督が未知数ってのもそうだけど千葉の穴はDFラインでしょ
山口か竹内のどっちかが怪我したら一気に崩れそう
U-23の代表DFを獲得したみたいだけど五輪終わるまでは層の薄さがやばいと思う
茶野は今年1年残しておくべきだった
あと一番下の行には断固反対w
55:栃
12/01/18 02:36:38.50 54acbHki0
いいかげんランクAとか止めてくれないかな
同じ栃サポとして恥ずかしいよ
プレーオフに加われば御の字なのは解ってるよな?
56:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 02:40:15.21 Gdxfx3/8O
去年の予想は当たってたの?
57:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 02:42:56.32 GIGPzEMF0
>ガス戦でわかったように研究されれば弱い。
瓦斯レベルの戦力の無いチームが瓦斯と同じ京都対策を取るのは難しいと思うけどな
58:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 03:55:58.75 YktFS4to0
>>57
湘南も出来てたぜ負けたけどな。
59:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 04:28:38.58 CEwpnVUdO
FC東京のあの戦力だからできたことで他のチームがやれって言われた厳しいだろうな
60:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 07:10:34.88 wNakp4lX0
第1節はAランクの栃木にBランクの甲府があたるのか
なかなか面白そうだな
61:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 07:24:58.16 HAHwjCdr0
>>42
カズがでなくなったのが大きいよ。
カズが出場中の得点率がかなり悪い。
20試合でてノーゴール、ノーアシストの攻撃的選手だからね。
今年もカズが出る展開が多いとPOは無理だろうね。
62:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 07:39:35.45 dDwFSPw/0
町田とか見てると最低だよな・・・
スタジアムがない、いつ出来るのかもわからない
こういうのをJに入れたら絶対ダメだと思うよ
今年は仕方ないから来年は消滅して欲しいね
63:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 07:56:19.15 a7RkYfWZ0
京都千葉横浜の三連単で
64:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 07:57:43.78 D3jYHryt0
>>11
昇格したとこはちょっとわかんないけど
千葉京都だって互角にやってくれると思ってるし
鳥取岐阜にだってやられる可能性はあるな
どこもそんなもんじゃないの?
65:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 08:07:53.89 dexDr1SWO
>>59
ただ、瓦斯は柏ほど無双できたわけじゃないからねぇ。
だからこそ、今期のカオスっぷりが恐ろしい。
66:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 08:12:52.20 deu56//q0
栃木って去年10位だろ?
最初は良かったけど後半失速する癖を治さないと
昇格は無理だ。
67:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 08:28:40.06 Y2P86uE0O
>>54
だな。
千葉のDF結構微妙。
山智→年齢
坂本→年齢
青木→そもそも微妙
渡辺→超絶スペ
藤本→去年リーグ戦未出場
大岩→ルーキー、U23拉致
竹内くらいだ、問題ないのは。
68:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 08:47:52.41 /5Y69nHM0
甲府サポだけど
今年は6位以内に入れれば上出来だと思ってるよ
69:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 08:58:47.32 AhXIMXi90
>>67
千葉ものだがその通りだと思う
ただ助っ人枠が3つあまってるので、そこの補強はありそう
70:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 09:15:29.40 P4WypmFh0
>>65
2連敗スタートだったっけ
その後も不安定でルーカス入るまで微妙なチームだったよね
71:緑
12/01/18 09:28:36.13 12vpav8K0
京都が昨年末の勢い維持できるなら京都は一抜け評価でいいんじゃないか。
ただ、ほとんど戦力が変わらずむしろ+ワシントンという状態で
天皇杯優勝の翌年降格したチームもあるので、実際は指導してみないと
わからんけどな。
なまじ成功体験あるだけに決勝で負けてチームコンセプトとかの歯車が
狂わなきゃいいけどね。
72:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 09:41:30.42 dG5X26RtO
千葉の山口智が年齢で問題なんてことは無いだろw J2だぞ。
でも千葉は序盤はフィットせず苦戦して2位か3位フィニッシュと予想。1位は京都で2位争いが千葉と甲府。
73:別栃
12/01/18 10:15:26.64 nrp0f0qLO
DFリーダー大久保、エースロボいない時点で開幕前にAは吹いた
プレーオフ圏入れたらバンザイでしょう
一応FW陣は ロボ→サビア、クンシク→ジャイロ と考えて下さい。
あとは新加入の棗、久木野がどこまでやってくれるかでしょうね
中盤は水沼復帰はたしかに痛いですが、菊岡、荒堀、パウ残留でむしろ戦力は少しは上がったかな…って印象ですね
CBは大久保いたときでももう一枚欲しいくらいだったのでry…
當間、松田チルドレンの柳川で多少はなんとかなる気はしなくもないですが
渡部もいない訳で数も高さも厳しいです
新加入も多いですしにCくらいでしょうか… もっと下かも分かりません
74:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 10:22:49.85 FU0TrDTe0
>>73
だから大方の評価が
>>4
>>11
じゃないかと。
1の予想は栃木厨の妄想
75:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 10:25:26.09 twp2pMG00
明らかにわかったことは以下のチームは昇格できない
スタジアムのない町田
借金がある大分、岐阜、水戸
スタジアムが条件を果たしていない北九州
あとほかにもある?
76:別栃
12/01/18 10:26:46.09 nrp0f0qLO
前スレに基地外がいたもんで
失礼致しました…
77:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 10:30:35.08 vqXl0Ch10
なんだかんだ上に上がれないのが千葉
78:犬
12/01/18 11:21:09.40 kEsOg9yX0
うちが尻上がりなんて考えられない。2位以内じゃないとまずい。
プレーオフ回ったらアウトのハンデマッチだよ。
79:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 11:28:07.23 kRPCZ8+m0
千葉は上がれる戦力があるって言われながら
2年間もうちらは騙され続けてきたんだ
もう期待なんてこれっぽっちもしてないよ
80:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 11:36:07.64 sReZyd3w0
今年も開幕戦未勝利記録が続きそうだ
ホームで栃木なんて取りこぼすにもってこいだもんな
81:栃
12/01/18 12:03:32.79 /Ue39n2m0
なりすましが妙なこと言ってますが俺らの目標は優勝ですから
プレーオフ圏なんて論外っすから
そこんとこよろしく
栃木SCが初練習 「『昇格』は現実的な目標」
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
82:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 12:04:09.99 V9C9Xlub0
開幕2試合目で優勝候補同士の戦いか…
オーロイ無双で千葉圧勝→千葉決まりだな!→オーロイ離脱→あれ?
そんな流れでお願いします
83:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 12:04:54.12 ZYE00A2uO
町田はJ2では反則級の施設
84:栃
12/01/18 12:08:05.96 /Ue39n2m0
>>60
もちろんうちが勝ちますよ
85:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:03:03.68 nrp0f0qLO
スレチ
86:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:05:41.97 nrp0f0qLO
だから結果出ないと選手に水かけるんですね
87:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:08:03.95 SY6L1DWi0
>>78
江尻上がりだと昇格は無理だな
88:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:18:24.59 txnjQmu80
町田なんだけど条件は赤字解消というだけで
施設は「まにあえばいいですね」っていうだけの話なんだから
それで文句言われても困るわ、みんなだって同じ目にあえばわかるよ
89:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:21:46.86 AO+8KKm10
>>66
栃木は選手層が厚くなったから今までのような失速はないだろうな
普通に昇格候補だと思う
90:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:21:52.20 GkgDbCqN0
>>88
それ以前に、サポが叩かれる道理はないわな。
変な連中が煽りに来てて鬱陶しいだろうが、頑張ってくれ!
91:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:27:50.49 Vxjza8ig0
去年このスレ含めて2chとか見てなかったんだけど、去年も千葉は昇格候補だったの?
確か主力5人放出して獲ったのがオーロイと竹内くらいでしょ
千葉が戦力落ちた以上に他のチームの前評判がよくなかったってこと?
92:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:43:36.60 gA8SlO13O
>>91
10月くらいまでは昇格候補だったんじゃね
それとも前評判の話かな
93:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:44:48.48 P4WypmFh0
>>91
身長192㎝大型ボランチのファンゲッセル
背番号10を背負うアヤックスユース出身のラム
当然のように昇格候補だったよ
94:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:45:10.16 BQUvGoP8i
ミリガンがいてもビルドアップが拙かったからな
千葉推してる奴はよう分からん
95:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:48:50.71 SY6L1DWi0
DFにとって厄介なのはぶち抜かれたら終りの足の早いFW
背のデカイ奴はよほどのやつじゃ無い限り身体を寄せれば攻略可能
96:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 13:55:11.77 xM6ror0t0
>>91
チーム得点上位が抜けて未知数だったしあんまり期待してなかったw
一昨年の方が期待してたわ(´・ω・`)
97:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 14:19:39.51 2tlApKaM0
>>91
福岡での試合前までは昇格の確率はかなり高いと言われてた
あの試合で福岡が劇的な勝利を収めてから、千葉の歯車が大きく狂った
98:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 14:23:44.29 UDsbhEN30
雷さえ鳴れば千葉には負ける気がしない
99:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 14:24:42.28 UDsbhEN30
お茶さえ飲めば湘南にも負ける気がしない
100:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 15:05:41.82 Id+FS+HU0
>>95
パウとマイクが抜けて
高崎が入った甲府は怖くないってことだな。
101:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 16:37:44.05 xnyJ4MFJ0
結局2枠しかないと考えたら、
地味な安定感よりズバ抜けるのが重要になると思う
去年みたいな混戦にはそうそうならないはず
102:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 16:50:46.48 cyKh2/TN0
6位までは決まり。
--------------------
S 千葉 京都
--------------------
A1 東緑 甲府 徳島
A2 福岡
--------------------
プレーオフには、福岡の替わりに横浜Cあたりが来る可能性もあるが、確率は低い。
上の6つで決まりでしょう。
103:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:02:38.47 s9IOldjk0
以下栃木が暴れます
104:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:07:31.23 OxhCVfYU0
>>101
でも今年はずば抜けたチームなんてないでしょう
去年以上の混戦になるのは明らか
105:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:11:05.83 xnyJ4MFJ0
>>104
選手の戦力だけ考えたらそうだがw
どういうチームになるかが重要だからな
主力として迎えた新戦力も実際機能するのは7割弱だろうし
106:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:33:53.51 v1HCKY770
徳島は長身で点が取れるセンターフォワードきたらおもしろいが現状では厳しいだろ
107:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:40:18.40 tKQNHudt0
試合数が多い上に過密日程だから選手層がモノを云う。
108:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:41:54.77 cyKh2/TN0
そうだよな。
109:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:47:21.03 FNQWue2C0
>>108
早野乙
110:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:47:49.34 OxhCVfYU0
徳島はスレ違いだろうな
Eランクだし
111:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:49:58.19 3nBm03u/O
>>91
瓦斯相手に圧勝したんだから「こりゃ千葉は決まりだな…」と勘違いするべ
112:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:50:47.92 ZJGGz0oW0
個人的にはこんな感じ
京都:守備力にやや難ありだが、持ち前の攻撃力はJ2レベルじゃ止められない
千葉:どのポジションにも満遍なくタレントがいる。大物外国人が本当に来るなら非常に面白いチーム
甲府:主力は抜かれたが、J2を勝ち抜くのに適切な人材をきちんと補強してる。あとは監督次第
徳島:DFとMFは現状維持~やや低下。FWは大幅低下も、監督力でかなり補正あり
東緑:選手が大量に入れ替わった上に河野退団は痛い。だけど層自体は厚いので上位に来そう
栃木:DFは戦力が大幅に低下したが、中盤~前線は昨年以上に層が厚くなった。夏場以降の失速がなければ
熊本:弱点の中盤~前線をちゃっかり補強。守備は元々堅いので、夏場以降の失速がなければ面白いチーム
福岡:主力は抜かれたが、J2ならそれなりに戦えるメンツを揃えてる。あとは古賀と坂田の稼働率次第
昇格争いはこの8チームかな。順位は正直予想できない
ただ、京都と千葉が頭ひとつ抜けてるのは事実かな、と思う
113:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:53:32.44 KDG+wXyn0
今年は去年以上にだんごだな
あえて言えば京都、千葉、徳島、緑、甲府あたりが一歩抜けてるか
114:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 17:59:49.34 PelpoWPQ0
監督の経歴、実績などを検討してみた
町田(アルディレス)、松本(反町)、岐阜(行徳)>>>>>>>>>>>>>>>>>千葉(?)
監督が?な事では定評がある千葉はスレ違い
千葉サポの皆様はこちらへ
▼2012年のJ2降格チーム予想!part2▼
スレリンク(soccer板)
115:犬
12/01/18 18:00:13.15 xnyJ4MFJ0
控えの選手層だけは自信あるな。他の要素はまだ全然分からんけど
個人的に昇格の最大のライバルは山形だと思っている。とても怖い
116:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:09:41.37 nOD15mtd0
S 該当クラブ無し
A 千葉
B 東京、甲府、京都、徳島
C 山形、横浜、栃木、福岡
D 湘南、愛媛、北九州、大分、熊本
E 草津、水戸、富山、岡山
F 町田、松本、岐阜、鳥取
117:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:10:19.25 jDhTKLBo0
>>114
こいつはどうしてこんなに馬鹿なんだろうか
118:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:19:04.92 ZJGGz0oW0
てか横縞の評価高い人多いな
確かにベテラン中心に補強にそこそこ成功したが、いかんせん監督が…って状況なのに
>>114
栃木厨と松本・町田厨房には触らないほうがいい
119:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:30:10.17 3nYgmz4Oi
オッズ
3.5 千葉→補強は順調。後半失速、スタミナに不安はあるが、上位盤石。
4.2 甲府→経験豊富。主戦を欠いたが、油断出来ず。
5.5 京都→勢いあり。スタートダッシュで先行逃げ切り狙う。
8.5 山形→不気味な存在、意地を見せたい。
10.0 徳島→ここでは苦しいか。
11.0 東京V→体重激減も上位の可能性あり。
11.5 熊本→弱点克服、好気配。
11.8 福岡→盟主復活もやや物足りない。
18.0 草津→脅威の末脚。一発逆転ある。
25.0 12.0北九州→単穴候補
120:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:31:29.95 3nYgmz4Oi
あっ、間違えちった。
121:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:34:47.93 FU0TrDTe0
>>118
>>42
122:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:45:01.69 3nYgmz4Oi
12.0で横縞を入れたつもりだったんだが間違えちゃったわ、てへぺろ
123:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 18:57:53.84 ng7iXvFJ0
岡山J1新潟のアンデルソンを取得
チアゴとアンデルソンで攻撃力だけならJ2屈指
はまればプレーオフ狙える
124:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:01:48.42 VxgnJo5W0
「はまればプレーオフ狙える」
どこでも使えるマジックワード
125:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:03:21.96 SbJjZtn60
10 栃木 山形辰徳 菊岡拓朗 久木野聡 臼井幸平 菅和範 柳川雅樹 荒堀謙次 當間建文 ジャイロ 棗佑喜
10 徳島 福元洋平 那須川将大 大久保裕樹 花井聖 鈴木達也 太田圭輔 宮崎光平 青山隼 上里一将 阿部一樹
10 東京 小池純輝 鈴木慎吾 西紀寛 刀根亮輔 吉弘充志 ジョジマール アレックス 中後雅喜 太洋一 島川俊郎
9 湘南 古橋達弥 下村東美 馬場賢治 マセナ 大野和成 宮崎泰右 島村毅 古林将太 松本拓也
9 甲府 福田健介 高崎寛之 木下正貴 盛田剛平 レナト 青木孝太 ドウグラス 永里源気 畑田真輝
9 北九州 登尾顕徳 常盤聡 新井涼平 竹内涼 端戸仁 木鈴 菜入 高野光司 加部未蘭
8 横浜 内田智也 堀之内聖 大久保哲哉 裴乗振 田原豊 永井雄一郎 杉山新 阿部巧
8 岐阜 井上平 池田昇平 時久省吾 服部年宏 梅田直哉 多田大介 山崎正登 廣田隆治
8 愛媛 アライール 久場光 秋元陽太 園田拓也 浦田延尚 トミッチ 加藤大 有田光希
8 福岡 坂田大輔 堤俊輔 尾亦弘友希 古賀正紘 西田剛 岡田隆 河田晃兵 木原正和
7 草津 金成勇 ヘベルチ 土井良太 保﨑淳 遠藤敬佑 内藤圭佑 阿部巧
7 千葉 藤田祥史 佐藤健太郎 山口智 田中佑昌 武田英二郎 兵働昭弘 荒田智之
7 松本 野澤洋輔 伊藤竜司 楠瀬章仁 吉田正樹 益山司 久木田紳吾 喜山康平
7 大分 木島悠 村井慎二 金昶訓 石神直哉 野口直人 夛田凌輔 高松大樹
5 山形 永田亮太 萬代宏樹 中島裕希 岡根直哉 比嘉厚平
5 富山 木村勝太 加藤弘堅 明堂和也 山瀬幸宏 西川優大
5 京都 バヤリッツァ 松尾元太 倉貫一毅 原一樹 長沢駿
5 岡山 服部公太 中林洋次 川又堅碁 宮田直樹 馬場悠
5 熊本 崔根植 藤本主税 白谷建人 養父雄仁 高橋祐太郎
4 水戸 橋本晃司 輪湖直樹 市川大祐 三島康平
4 町田 相澤貴志 戸田和幸 平本一樹 薗田淳
4 鳥取 クニンガム スミス 柳楽智和 紀氏隆秀
126:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:03:22.95 BQUvGoP8i
横縞を高評価してるレスはそれだけで説得力ガタ落ち
127:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:05:17.96 FU0TrDTe0
>>126
貶してばかりみたいだけど、んじゃどこが来ると思うの?
栃木?w
128:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:05:25.97 Qa4asXFH0
S 千葉 京都
A 東京V 甲府 岡山 徳島 福岡
129:事情痛
12/01/18 19:09:03.79 hpfH6Q4a0
上位クラブのサポ…みんなウチを高く評価してるけど、6位に入れれば上出来だと思ってる。
中位クラブのサポ…まだ未知数の部分が多くてわかんね。昇格を邪魔できるくらいの戦力になるといいな。
痛位クラブのサポ…別格で優勝だよ。←(例)栃木
130:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:12:34.53 FU0TrDTe0
>>122
横縞は選手がハード調教に耐えられればチャンスあるかもね
すでにTwitterには不吉な書き込みが
131:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:27:27.87 NEeCXPu00
とちぎとちぎうるせぇ
どんだけ粘着質なんだよ
132:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:34:53.78 BQUvGoP8i
横縞は過大評価って書いただけで貶してるとかアホ過ぎ
そしていきなり栃木?とか意味不明
133:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 19:37:03.38 3Ihnf7kX0
>>132
千葉について書き込まれたのはお忘れ?
134:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:01:41.85 OxhCVfYU0
ここで栃木粘着してる奴って栃木に何か恨みでもあるの?
135:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:06:59.83 QBz3IE920
去年の序盤も栃木の独壇場だったよね
136:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:08:35.73 kEsOg9yX0
過小評価は湘南
SB、MF安定してるところは助っ人で変われる。
137:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:14:17.70 SE6AdKbA0
>>136
その助っ人の目処が立たないからこの評価なんだろ。
138:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:26:45.79 IHNwc2Bn0
>>117
筑波乙
139:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:32:12.69 hujJhS/P0
今年の湘南は2009横縞臭がしてくる。
140:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:34:12.47 mv7p0Z4+I
栃木はJ2後発組のサポから大概嫌われてる。
141:他サポ
12/01/18 20:42:49.68 8jDW9mWJ0
何で嫌われてるん?
俺は別に嫌ってないぞ。むしろどっかの金満に強奪されて可哀想だなって感じだわ
142:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:45:14.90 TYQHJup30
>>141
>>140は栃木粘着だから構わないほうがいいよ
143:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:50:02.63 mLvF3yWu0
昇格年度から「補強すげー、栃木来るな」(by栃木サポ)
終盤になると「選手が糞だった」(by栃木サポ)
これ繰り返してる印象しかない
144:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:52:08.54 VE3guDos0
>>134
栃スレで桜を名乗って罵詈雑言を言ってた奴だと思う。
どこまでストーカーなんだか…
145:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:53:07.73 mv7p0Z4+I
理由はよく知らん。同期昇格クラブの現場のコアサポに聞いただけ。
栃木はなんか好きになれんと言ってたわ。あっ、でも愛媛とは仲いいよ。
146:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 20:55:54.94 TYQHJup30
>>144
まあ粘着されるってことは強い証拠だよ
頑張って
147:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:09:23.31 VE3guDos0
>>146
ありがとうございます。
サポにしてみれば、優勝!が一番ですが、今のところCが妥当だと思います。
攻撃陣は厚く、タイプもいろいろになったけど、守備陣は人数的に薄くなってしまいました。
サイドに、新戦力が沢山いるので、コンバートが上手く行くか?
栃木はそんな感じだとおもいます。
148:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:23:01.55 QBz3IE920
◎ 千葉 京都
○ 甲府 東京V 山形
▲ 福岡 湘南
△ 栃木 愛媛
こんな所だろう
横Cとか徳島辺りは伸び代がないよ
149:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:27:55.20 6hNAsEERO
>>134
おおかた先にJ入りしたのに追い越されたクラブのサポとかそんなとこだろ
相手にすんな
150:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:28:13.57 CEwpnVUdO
栃木自体は嫌いじゃないが一部のサポは嫌いだな。あとは運営側の問題だったが天皇杯の熊本戦はなんだそりゃって感じだったなー観戦のルールを知らないと言うかなんと言うか
151:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:29:22.57 ZJGGz0oW0
>>121
HC変わっただけでそんなに違うのか
つまりはHCが監督やればもっと上に行けるんじゃね
152:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:29:45.27 a2Htkbtz0
出る杭は打たれる
その言葉に尽きるんじゃないの?
成りすましかどうかわかんないけど過剰に自画自賛する奴はどこを名乗ってても嫌われるでしょ
153:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:30:36.12 SE6AdKbA0
>>148
主力大脱走の緑と暗黒期突入の湘南はないわ
あとはだいたい同意
154:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:35:23.22 q4QIIZEz0
>>150
何があったの?
155:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:37:00.94 H/mTOZsO0
今年は盟主が戻ってきたからこのスレ盛り上がる予感w
156:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:37:50.59 ZJGGz0oW0
栃木サポーターの「水俣病!」コールか
あれは当時相当問題になってたな。栃木側の運営の不備もそうだし、サポーターの民度も
157:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:40:37.01 mv7p0Z4+I
天皇杯の試合会場の運営って各都道府県のサッカー協会が仕切ってんじゃないの?
158:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:41:26.06 mCMfTH0l0
>>151
ホーム開幕戦の愛媛に0-1で敗戦
→赤帽電撃解任
→HC昇格人事で快進撃
何時か見たような流れになると予想
159:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:41:48.30 a2Htkbtz0
盟主もこれと言った補強ができてないからねぇ
山形もいまいち
マイナスとは言え甲府ぐらいが補強頑張ってるって感じ
160:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:42:40.72 MJFqSFFY0
>>153
緑の主力大脱走って河野と菊岡だろ?
富澤は昨シーズン半分しか出場してないし
西、アレックス、小池の補強で補えてるだろ
161:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:42:49.32 7DTW9JFWi
>>143
俺もこれは思う
調子乗ってて他を見下して、
上手くいかないと選手をボロクソに言ってる
他のクラブでも少しはいるタイプだけど、その数が一部とは言えないくらい多い
松本も同じ感じがする
クラブや選手というよりサポがウザい
162:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:46:53.50 a2Htkbtz0
>>160
マラニョンも含めるとマイナスだと思う
163:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:50:38.63 8RJxiBRwi
2chの書き込みをサポの意見として捉えるって大丈夫?2chやるには早すぎたんじゃないの?
164:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 21:54:02.80 MJFqSFFY0
マラニョンって、巻に押し出されて終盤ベンチ常連だったぞ
大事な場面で外すのは甲府時代から相変わらずで、叩かれてたことも多かった
165:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:03:17.76 pi7eQhKF0
>>162
ジョジもあれっくすもアポジより点取ってるんだぜ・・・
166:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:05:55.97 BQUvGoP8i
◎とか◯に全く含まれて無かった鳥栖と札幌が昇格したからな
167:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:08:17.28 m2Ejo+Zw0
>>156
レッツゴー柏をパクるチームだからなw
ビックリしたわw
168:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:28:38.88 N4/CIk6Pi
>>167
わざと試合前に歌ったんだよ。知らないのか?ここ5年柏戦以外で歌ってないし。
確かに昔、10年前ぐらいにパクリでおっさんコアが持ち込んだけどほぼやらないチャント。
富山の方が柏パクリが露骨でヤバイぞw
169:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:31:30.95 m2Ejo+Zw0
>>168
そんな事まで知らんわw
なんか必死だなw
気分を害したならごめんよ。
170:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:44:21.22 y2W/6GZ60
>>149
1ケタ順位にもなったことのないチームに抜かれたって
思ってるチームなんかあんのか?wほんとに必死だな。
171:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:49:14.19 +tSQUKds0
昇格スレで煽り合いすんなし
自分とこでやれ
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:51:14.10 m2Ejo+Zw0
すんなし
173:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:54:28.28 xUJeGj0qO
可能性は限りなく低いけど万が一、J1に行ったら
債務超過分4000万以上の利益は見込めますかね?
174:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 22:55:29.27 MKTYxS1S0
ガチ予想
1. 京都
2. 福岡
3. 甲府
4. 千葉
5. 徳島
6. 北九州
7. 栃木
8. 東京V
9. 草津
10 熊本
11 山形
12 湘南
13 愛媛
以下略
175:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 23:14:23.19 z8syReth0
赤帽と裸の王様を切れば間違いなく昇格だよ
176:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 23:26:45.06 nrp0f0qLO
その自分のところはいたって普通なのにね
騒いでるのどこのサポですかー?
177:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 23:30:52.79 rdpLUsBP0
個人的な考えだけど
昇格逃したのに主力メンバーが変わってないチームは駄目な気がするんだけど
178:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 23:36:42.66 tKQNHudt0
例えば何処?
179:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 23:41:09.58 cLS6eMMK0
勝ち点やるからうちのスレの基地外駆除してくれ
180:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/18 23:58:01.10 BQUvGoP8i
>>174
まあ実際今年の赤帽FCは15位辺りだろう
181:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 00:06:39.89 AEIrzfya0
プレーオフどころか、優勝争い…千葉・京都
プレーオフは行ける…福岡・徳島・甲府
プレーオフ進出争い…山形・栃木・緑・横縞・岡山・愛媛
中位におるんだろうな…湘南・北九州・大分・草津・熊本
終盤は大宮パワー発揮しそう…松本・富山・水戸
降格注意…鳥取・町田・岐阜
182:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 00:10:44.98 UvXbO8QUO
お、岡山?
アンデルソン(偽)一人で昇格争い出来るわけねえだろw
183:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 00:11:29.55 q7dkgwEC0
>>181
岡山サポ乙
184:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 00:16:01.34 t70UvKGK0
イメージ
1京都 ← 順当に突っ切る
2甲府 ← 追い越し追いこされ辛くも2位
3徳島 ← 去年より順位が上がるも、プレーオフにて敗退
4東京 ← プレーオフ勝ち抜き昇格
5福岡 ← 前半最悪の成績、後半盛り返すもここまで
6北九 ← プレーオフに入るも昇格資格なし
7千葉 ← 後半謎の大ブレーキによりプレーオフならず
8山形 ← あまり目立たず地味にこの位置に
9草津 ← 例年通りのジャイキリでひっかきまわす
10栃木 ← そこそこがんばるも結局ここ
11富山 ← 地味に健闘する。もしやビックリ枠?と思われるも結局ここ
12湘南 ← 今年も不調
13愛媛 ← 今年も引き分け
14松本 ← 初年度にしてはがんばる
15岡山
16大分
17熊本
18鳥取
19横浜 ←今年もグダグダ
20水戸 ←鳥栖には続けず
21岐阜
22町田 ←J2の洗礼
185:犬
12/01/19 01:10:20.52 Wyd7t6hfO
何で君たちはうちを上にしたがるんだ?
186:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 01:14:45.66 uGJIo/Gp0
普通に強そうだから。
187:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 01:19:55.69 gpZgOBVP0
松本とか町田より下で昇格したのになぜか強いイメージあるよな
188:k
12/01/19 01:21:37.06 zqY7YoKY0
具体的戦力の解析 京都編
GK 経験豊富な正GK水谷はJ2トップクラス、U23候補の守田やユース
年代の代表の若手ゴールキーパーなどが控え、以外に層が厚い。
DF 秋本やバヤリッチなどは経験があり安定感があるが、それ以外は若手ばかり
で微妙。 森下や中村の移籍もあり層の薄さは深刻である。好材料としては
バルサスタッフ絶賛のU18代表高橋のトップ昇格。CB不足の日本にとって彼を数年でフル代表CB
に育てあげるのは京都にとって責務である。
MF 昔代表候補になった工藤、京都一筋の元U22代表中山、才能を開花し始めた中村、韓国U23代表チョンウヨン
これら中盤の質の高さが京都のサッカーを支えている。彼らの怪我は京都の恐るるところだが、控えに駒井伊藤
など京都ご自慢のユース出身者が控える。京都サポの自惚れもあるだろうが、確かにユース出身の駒井や伊藤は
すでにJ2下位で主力を張れるテクニックと次世代型のサッカー頭脳をもちあわせている。不安材料はボランチが少ない。
FW ここもドゥトラや宮吉、久保とタレントが揃う、今期は長沢と原をJ1から獲得、両者ともそこそこ実績があり特に原は浦和
でも頭角を表してきていた選手なので期待はできるだろう。またユース代表の大型FW三根は将来の日本のためにしっかり育てて
もらいたい。 あとディエゴを上手く裁ければ、反則外人を雇えるだろう、昔は外人補強でJ2を圧倒していたチームなので
そこが他サポの気になるところ。
総括 中盤は徳島キャプテン倉貫の加入で精神的支柱を手に入れることができた
あとは久保や宮吉は当然だが、今年昇格の高橋、原川、三根なども将来の
代表候補生なので、お国のためにしっかり育てて戦って欲しい。
以上他のチームの奴もよろしく
189:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 01:25:07.72 N3KTCkr50
ほめ殺し
190:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 01:35:26.46 gcIxsf2Q0
予想
1. 千葉
2. 京都
3. 甲府
4. 東京V
5. 徳島
6. 福岡
7. 北九州
8. 横浜C
9. 湘南
10 草津
11 栃木
12 熊本
13 岡山
14 大分
15 山形
16 愛媛
17 富山
18 鳥取
19 水戸
20 松本
21 町田
22 岐阜
191:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 01:42:44.67 iHhoQZWM0
北九州は過大評価な気がするんだが…。
192:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 01:51:52.18 N3KTCkr50
普通最下位経験すると
3年ぐらいもがくって感じなんだが
最近は最下位後翌年えらいジャンプアップしたりするな
うちはなんで出来なかったんだろう・・・
193:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 01:52:43.83 1VVuytBUO
>>191
同意
北九州と京都は昨シーズンが出来過ぎだっただけだと思う
194:松本
12/01/19 01:53:45.02 cU+7Bosz0
北九州が昇格3年目で昇格争いに絡めるくらいになったからウチも3年目あたり
でプレーオフ出れるといいな
195:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 02:03:20.41 w4S/mWcdi
>>193
一度も昇格争いにかすりもしなかった昨シーズンなのに、できすぎだったのか
前年J1だったのに
196:脚
12/01/19 02:03:48.05 zqY7YoKY0
京都ユースの選手は金かけて海外遠征とか、中学の時からエリート育成して
やがるから並みのJリーガーよりかは質が高い。
ただプロに入ってからはメンタルが大事なのだ。柿谷がよい例。
なので若手頼みは非常に危険
197:盟主
12/01/19 02:10:01.27 jNRNI5e00
具体的戦力の解析 盟主編1
GK チーム最古参であり正GKの神山は絶対的なシュートストップ能力がありJ2屈指。
しかし調子の波が激しく安定感は今ひとつ。
その上、正GKを争っていた安定感ある六反を鞠に引き抜かれたため、神山以外は殆ど試合経験の無い若手しかいない。神山が離脱したら終わるww
DF
CB 弱点でもあった高さに強い世代別代表だったベテラン古賀をジュビロから獲得。
経験豊富でカバーリングの上手い小原との相性はいいはず。
控えにも高さには絶対の自信をもつ山口が控える。
SB 左はJ屈指の突破力を持つキム、キック精度の高い尾亦が争う。
右は新加入の元韓国U-20オと魔改造を遂げた盟主の最終兵器WADAが争う。
両SBとも攻撃は楽しみだが、守備が……。
どちらにせよDFのメンツは揃ってる。
MF
ボランチ 知名度が高く、昨年までキャプテンを務めた中町は鞠に移籍した。
しかし実質的なチームの要である末吉。高精度のキックを誇るU-22代表候補の鈴木惇。
このボランチコンビはJ2屈指と自負しているし、ウチのウリ。因みにどちらも福岡出身。
控えにはジュビロから守備に定評のある岡田をレンタルで確保。
SH チーム得点王の岡本、攻撃の核松浦、スピードスター田中佑を流出。
しかし元ジュビロの10番成岡は健在でチームにタメを作る。また大宮から50M5.7秒の高速サイドアタッカー木原をレンタル獲得。
タイプの違う両サイドの攻撃は楽しみなところ。
また坂田や西田、キムのサイドハーフ起用もあるかも。逆にいえばサイドは選手層が薄く、巧くいかない場合は厳しい。
198:盟主
12/01/19 02:16:25.87 jNRNI5e00
FW 10番を背負う城後は非常に身体能力が高く、J2屈指のストライカー。
元日本代表のスピードスター坂田との2トップは見もの。
巧くハマれば2人とも足がめちゃ早いため、wktkが止まらない。
他にも、実績のあるストライカー高橋泰、高さに強い西田、即戦力の石津などFWは選手層が厚い。
更には背番号9が空き番になってるので、補強の噂もあり。
総括 選手だけ見れば、弱点を補う補強をし、流出の影響もほとんどない。
正直去年より期待できるメンツ。
しかし監督の前田はJ1年目の新監督で未知数。
J2の厳しさを知ってる我々からすれば、プレーオフ入れれば充分かなと。
199:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 02:22:18.52 gpZgOBVP0
>>196
専スタはよ
200:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 02:24:55.09 qTx1ciw50
>>196
宮吉なんかもうプロ5年目で中学からトップの練習に合流してるし、プロのキャリアだけなら中堅といってもいいぐらいだ
久保も実質2年目だし
201:希望的観測
12/01/19 03:16:17.44 zBA2VWlU0
具体的戦力の解析 東京V編
GK
昨年土肥の怪我からレギュラーを奪取した柴崎が安定したセービングを見せている。
何かを特筆するほどのGKではないが逆にコレといった弱点もみえない。
怪我から復帰した土肥が返り咲きを狙っていて、二枚の計算できるGKが居ることになった。
DF
富澤の移籍はでかいが、実際には昨年怪我で半分の試合しか出ていないため、
今年も森、土屋、高橋、和田のDFラインが基本線でで問題ない。
特にU-23代表合宿に呼ばれた高橋、和田の一層の成長を求む。
土屋の劣化が心配されるが、吉弘、刀根、島川のうち誰かが出てくるのを期待。
MF
二年目ながら10番を与えられた小林が王様として君臨。
ダブルボランチにこちらもパスを捌ける中後、あるいはDF重視であれば佐伯、
CBに目処が付けば足元もうまい高橋も。
442のサイドは、西、アレックスという攻撃型のサイド。
ベテランの飯尾、鈴木。昨年から特別指定で試合に出ている梶川、ヴェルディでは
MFで登録されそうな小池が居る。アレックス、西で河野菊岡の穴は埋まったと判断する。
FW
昨年ブレイクした阿部、後半戦で決定率の高さを見せた巻、全体練習はじまった
ばかりながら既にチームにフィットしているジョジマール。この三人のうちから二人。
サポータ目線のレポでは、ジョジマールが実にいいらしいので期待。
また、一昨年、二種の初出場でいきなり得点取った南が正式に昇格したのでどこまでやれるか楽しみ。
総評:実は昨年はお金なくてチームに代理人の売り込みが一切無く、かろうじてレンタルを
やりくりして5位。放出選手の穴を埋める補強ができた今年は自動昇格圏をねらうはず。
小林は去年の出来でもJ2で十分やれていたが、本来はもっとできるはず。また補強選手
と昇格した若手のポジション争いも楽しみ。
202:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:33:26.82 tkx5y1Zh0
団子状態とは言っても結局Aランク・Bランクの争いだろうな
そこへCランクが割り込んでくるかどうか
2012年J2戦力ランキング【決定版】
A 栃木 京都 千葉
B 甲府 福岡 東京V
C 山形 湘南 北九州
D 草津 愛媛 大分 熊本 横浜C
E 徳島 岡山 富山 水戸
F 岐阜 鳥取 町田 松本
203:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:38:41.74 XjDBy/V70
>>201
アレックスと西程度じゃ河野と菊岡の穴は埋まらんだろう
204:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:39:56.56 XjDBy/V70
>>202
湘南よりも横縞のほうが期待できるんだがね
205:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:52:00.98 UvXbO8QUO
A 栃木
206:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 07:52:55.29 UA4gUNoai
色んな所の順位予想を見るとJFLで町田以下だった松本がなぜかそこそこ上位と予想されてるんだよなー。
天皇杯のイメージと松田のおかげで知名度が一気に上がったからかな。
監督も反町だから?
207:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:07:06.21 1VVuytBUO
>>195
京都についてはシーズン後半、特に天皇杯の話だね
208:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:10:11.96 zBA2VWlU0
>>203
現時点では、西>>河野は間違いない。勝ってるのは若さだけ。
西よりはるかにスペ体質だし。数年後は知らん。
河野はパスのセンスが無いので、ゴール前のアイディアという
点では西の完勝。
アレックスと菊岡はタイプがまったく違うので一概には言えないが、
得点力
アレックス>菊岡
ラストパス
菊岡>アレックス
フィジカル含めた守備力
アレックス>=菊岡
だと思う。菊岡より圧倒的にいいわけじゃないが、じゃあ菊岡
より活躍できないかというとそんなこともないだろうと思う。そんな評価
209:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:19:06.30 YckcNNFP0
>>208
問題は西の稼働率と劣化具合が読めないこと
そしてアレックスの適正がどうもMFよりFWに有りそうだと言うこと
この2つの問題を解決できれば、確かに去年より戦力アップしていると思う
210:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 08:40:37.97 34sIAaUI0
>>202
消えろ栃木厨
211:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:05:48.00 fCfLzO5pi
そもそも菊岡も去年絶対的なレギュラーじゃなかった。普通に戦術でスタメン外されることも。阿部や小林のようなJ1レベルの選手ではないよ。
212:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:19:17.01 zOEszJRp0
安心しろ。このスレで100通りの決定版ができるから。
213:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:19:31.60 VXzi9q7U0
まあでも小林ユウキはまだ王様って立場の選手ではないな。
同年代では正直抜けてるような気がするし、年代別代表
常連でないのが不思議ではあるが。
もし小林中後のボランチから前4人にラストパス出せるようなら
・・・おっとよだれが。
214:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 09:59:13.87 /DMytJqR0
熊本
GK WY準優勝時の主力GKであった南の存在が何よりも大きい。的確なコーチングと高いセービングスキルで熊本の堅守を支える名手
怪我も少なく、天皇杯以外は全てフル出場し高い安定感を見せている。
そのバックアップには、ベテランのGK岩丸と若手長身GKの畑が控えており、南と高いレベルで切磋琢磨している
DF 廣井、矢野、福王、高橋と知名度に長けた選手は存在しないが、南のコーチングを元に高い守備力を披露出来る選手が揃っている
廣井は跳ね返し特化型、矢野はトータルバランスの高さが売り、高い精度のフィードを出せる福王、未知数の高橋とキャラも異なる
特に矢野と福王のコンビは、JFL時代から長くやっているのでコンビネーションも安定し、メンツ以上の守備力を見せることが出来る
J2NO1のサイドバックと言われる市村からの攻撃は今年も見もの
MF 今までは熊本1の弱点だったが、今年はパザーの養父、STの藤本と有能な選手が入り、一転して充実度が高まった
ボランチには、フィード精度が極めて高い原田と、テクニックや飛び出しに定評のある根占、運動量のある吉井が控え充実している
攻撃的な位置では、前述の養父、藤本に加え、若手成長株でロンドン五輪も狙える大迫、テクニックに長けた武富も控える
今までは縦ポンで中盤省略だったが、今年はポゼッションサッカーを志向することが濃厚で、中盤の出来は大きなテーマ
FW 中盤がボールを持てないことでラッキーゴールに期待するしかなかったFW陣だが、今年は中盤の充実で本来の力を発揮できそう
FWは、ポストプレーが上手い崔と、裏への飛び出し、仕掛けに長けた白谷の2トップが基本になりそう
大学時代に高い実績を残した斎藤や、190cmの長身FWファビオ、クリスマスチャリティーで得点した仲間も控える
今年は養父や藤本からの決定的なパスをどれだけゴールに入れることが出来るのか、昨年以上に大きな期待がかかる
総評:元々守備には定評の有るチームなので、中盤~前線がどれだけ良くなったのかが昇格への鍵となりそう
財政状況的に更なる補強は期待できず、現有のメンバーの奮起に期待したいところ
また、毎年失速する夏場対策も重要となってきそうだ
215:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:03:19.41 W4d20mvG0
全然わかんねーけど、
京都は一抜けすると思う。
2位は栃木、徳島と降格組の争いになると予想。
216:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:12:47.76 XjDBy/V70
>>215
徳島? それだったら栃木、千葉、降格組の争いだと思うが
217:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:20:06.76 YckcNNFP0
>>214
>J2NO1のサイドバックと言われる市村
ネーヨw
>>216
栃木厨乙
218:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:34:55.26 XjDBy/V70
文盲から物凄い脊髄反射を食らったでござる
219:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:37:47.08 jIybdEOP0
ざわ・・
なんで栃木がいんの・・・?ざわ
220:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:37:55.74 /DMytJqR0
そりゃ去年は徳永が競争相手だったし、市村が目立たないのは仕方はないわな
熊本の攻撃の多くは市村が絡まないと機能しないとまで言われてるし、現に2年前までは雑誌のJ2ベストイレブンに入ってた
221:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:40:50.37 jIybdEOP0
以下、栃木禁止
222:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:42:19.27 krAGT1GQ0
しかし栃木は普通に昇格候補だからなあ
223:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:44:13.86 jIybdEOP0
ありえない
224:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:54:24.56 kOXUQBZ+0
栃木のふりして煽ってる奴がいるからさ…
225:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:55:52.04 krAGT1GQ0
誰かと思ったら徳島が粘着してるのか
URLリンク(hissi.org)
226:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 10:59:13.14 UvXbO8QUO
対人の強さ、攻め上がりのタイミング、スタミナや動き出しは確かにJ2でもトップクラス<市村
ただ最後のクロスの精度はかなり低いって印象
227:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:02:41.99 /DMytJqR0
市村はクロス精度がワロスってのは確かに事実
どちらかというと、コンビネーションから自らゴールへ迫ってシュートを狙うタイプかな
クロス精度があったら、今頃熊本になんか残ってないんだろうし
228:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:03:24.98 jIybdEOP0
栃木はないわな
229:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:10:34.34 +MhObmvQ0
徳島(笑)
230:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:11:28.94 qEy8C4Y20
徳島ってなんで変な奴多いの?
昨シーズン後半とかひどかったよな
231:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:29:41.72 HcExNGZ10
千葉と甲府も頼む
232:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:30:53.22 q42+8fWO0
>>225
徳島の良いこと書きたくて渦々してるんだな
233:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:46:33.29 laR+aBaH0
>>232
ちょっとワロタ
234:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:58:33.57 gpZgOBVP0
>>232
勝ち点3やるよ
千葉の
235:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 11:59:57.24 3UJfV6Sq0
栃木とか徳島あたりのこのスレに対する情熱は素晴らしいな
236:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:04:51.80 UvXbO8QUO
サポだけ昇格って奴かw
237:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:04:54.36 WqmXEhXh0
名誉昇格争い枠 栃木 徳島 松本
SSS 京都
SS 千葉
S 甲府
A 福岡
B 山形
こういうイメージ
238:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:06:56.52 iiAA39D1O
萬代
中島 永田 山崎
船山 秋葉
石川 西河 石井 宮本
清水
239:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:16:08.43 ME0hloDr0
千葉だけど、今年全然面子がわからなくてそういうの書けないんだ。フォメすらわからん。
240:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:23:04.51 iiAA39D1O
千葉なら
藤田 オーロイ 田中
兵藤
佐藤佐藤
はJ1中位は狙えそうな婦人だよねディフェンスラインは山口しか知らん
241:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:41:41.35 TTulX3kvi
アホか、藤田だのオーロイだのはべらかせてJ1中位狙えるとかJ1侮辱しすぎ。J2でも厳しいのに。
242:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:42:19.42 q42+8fWO0
>>240
藤田より深井や荒田や米倉の方が良さそうな気がする
243:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:46:16.04 33fgx/Nj0
>>237
こっちじゃ松本に成りすまして工作か、まるで朝鮮人みたいだなw
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第174峰
279 :U-名無しさん@実況はサッカーch[sage]:2012/01/19(木) 12:02:52.99 ID:WqmXEhXh0
松本の人間って普段は長野に突っかかってるのに
いざとなったら「助けて長野県警」なのか
なんか朝鮮人みたいだな
244:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 12:51:14.24 nqboFcvd0
朝鮮人って朝鮮人って言われると怒るらしいね
長野県民というと怒り出す松本市民みたいなイメージ
245:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:22:38.30 QYZ1XD1Z0
朝鮮人なら別に怒らないんじゃないか?
韓人に言ったら怒るかもしれないけど
246:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:38:43.13 vSTaLOo8O
栃木を上にしてるやつ他サポじゃないの?
たしかに前スレに変なやついたのは認めるけど。
栃木スレに優勝とかAランクなんて単語見当たらないんだけど?
247:犬
12/01/19 13:45:55.10 N3V1oKQI0
うちは監督自らが優勝宣言してる。木山は他サポ
248:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:51:41.84 yzKKeyp/0
まー松本みたいに自薦したうえで全て長野の仕業とか押し付けなければどうでもいいよ
249:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 13:59:20.61 AVx+6V590
ユニスポめんたいこ屋だけだがなめんなよタイ
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:19:40.70 q6OBMonE0
また長野サポか。あいつらどこまで昇格するんだw
251:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:27:08.68 yzKKeyp/0
徳島は愛媛のせいにはしないし
栃木は草津のせいにはしないね
それに比べて松本の民度と来たら・・・
252:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:33:47.99 EoIxoVEv0
URLリンク(hissi.org)
253:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 14:56:43.42 6V/fi/G40
俺松本サポだけどプレーオフ進出が目標
よっぽどどうしょうもない岐阜みたいなチームでなければ
みんな6位以内を目標なのでは?
254:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:00:57.86 /DMytJqR0
降格3チーム+徳島千葉→自動昇格枠が目標
ヴェルディ栃木北九熊本愛媛大分草津→プレーオフ圏
こんなもんなのかな?うちもプレーオフ狙いだし
255:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:03:57.35 HyRdJJXp0
>>156
そんなコールしてないし。
256:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:14:52.62 UvXbO8QUO
わざわざ100個前のレスを引き出すポストプレーw
257:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 15:53:23.64 33fgx/Nj0
WqmXEhXh0→nqboFcvd0→yzKKeyp/0→6V/fi/G40
長野パルセイロサポだけ昇格君による、本日のID変遷
IDチェッカーは便利だな。
258:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:13:38.91 B+vdpVP50
清水と磐田が仲悪いように松本と山雅も犬猿みたいだな
259:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:19:56.13 +MhObmvQ0
>>258
松本と「長野」じゃなくて?
260:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:56:17.39 vBkD5C5i0
木山ってどうなんだろうな?
ぶっちゃけ水戸時代は荒田・高崎の最強コンビのおかげって意見多いだろ?
実際どれだけやれるんだろうな?
261:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 16:59:21.22 vBkD5C5i0
ひとつ断言できるのは盟主の前田はハズレ。
もっと他にいるだろうに…
262:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:18:36.07 Rmic8HlA0
>>260
江尻、ドワイトよりは出来ると思う・・・
263:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:30:02.54 FJ8p+fB9i
ドワイトも最初は江尻よりはマシだろw
って言われてたよ。
歴史は繰り返す
264:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:33:07.97 IZNNi/Re0
徳島
京都
千葉かなぁ
265:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:33:14.04 gdBMxaeM0
千葉には昇格して欲しくない
これからもJ2を盛り上げてください
266:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:44:23.16 FEErrFrX0
うん。千葉が昇格すると心にぼっかりと穴が空きそう。
267:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 17:51:59.92 rykIJh3i0
>>263
ドワイトは江尻よりマシだったよ
268:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:08:47.91 fnKxTKof0
徳島はないだろ
269:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:15:07.01 j9zdRDRJ0
じゃ今年は昇格無しってことで
270:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:18:57.02 tzzNcC6G0
じゃあ松本が昇格で、ついでに愛媛も
271:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:24:33.01 +MhObmvQ0
また長野の粘着か
URLリンク(hissi.org)
272:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:44:22.13 aN/P8S2v0
松本サポって必死チェッカーで文字通り必死なイメージがあるよな
キメェ
273:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:46:43.29 33fgx/Nj0
WqmXEhXh0→nqboFcvd0→yzKKeyp/0→6V/fi/G40→tzzNcC6G0
もうどこのスレでもまともに相手されてないなw
毎日同じ事やってりゃバレるに決まってるのに、何が彼を必死にさせるのか??
274:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:52:06.49 S39cHDXT0
実際他サポからしたら、
栃木と徳島どっちが強いんだ?
275:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 18:57:10.68 Rmic8HlA0
徳島は攻撃力が大幅低下だし、栃木は守備力が大幅低下
あんまり大差ない
276:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:03:21.18 /O4mUXMS0
>>275
正直他チームを警戒してる。
この2チームはネタとしか思ってないw
277:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:09:35.25 YPJMDdMo0
徳島栃木松本は正直に言えばダークホース枠だと思う
278:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:10:45.40 SY28ruIy0
ヤスが目標勝ち点82宣言しました
279:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:11:14.35 6G/cp6sj0
サポが警戒してもどうにもならんだろ
280:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 19:40:51.42 ME0hloDr0
福岡が盟主とすると千葉は何?
281:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:05:37.86 z+3c2P9S0
>>280
わんわんお以外認めない
282:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:06:47.68 DA7UZsuRi
二代目けさいだろ。
283:韮崎ララー
12/01/19 20:14:04.58 5+JARuCw0
甲府頑張れ
284:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:24:19.41 1VVuytBUO
>>243
成り済ましてるわけじゃなくて皮肉ってるだけだろ
まったくイタイのがいると大変だな
285:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 20:35:33.85 1p6WzcY90
今年昇格できなかったら千葉は2代目けさいを襲名するべきだな
286:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:04:11.81 TzgjdsmF0
JEF`ヽ J2?w
/ _,,ノ ミミ ヽ んなもん大した事ないっつのw
| (○ )ミ(○) 常識的に考えてww 一年で昇格してやるもんねぇ!w
/"| ⌒(__人_)::\ ____
/::::::r'| `ー"ヽ::::ヽ / JEF/ \
\::::::\, }/:::::/ / (○) (○)ヽ
\::::::\-┐._ 「i:::/ | ⌒(__人__)⌒ |
||ヽ::::::::::::ヽ /:::{ . | \.__|r┬-|_ノ
||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ r^:::::\`ー'´/:::::\|i
|| ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、 _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\ | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
|| ヽ\..|.|\\ .|;;;;;;;;;| \./ミ/.. \|.|\\ Y^Y´ \
/・:、;`ヽ
/( ー。;。-ヽ 【 数ヵ月後 】
|、( ●)。( ●)
|゙ヽrー―个―|
{:。| 〉 |
ヽ;ヽ___ノ (゙γ´)
__ヽ__、,_ノ、 .(__(´,)__゙)
|| /::::::::::::::|・::::::ヽ (_/ト、_)
||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ .||
__/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|. ________ / ̄ヽ __
| \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \. .{. } \
|.|\\ \|.|\\ ヽ_ノ \
287:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:12:55.94 JrQXA+Az0
さすがに3度も昇格逃さないと思うが
千葉がこのままズルズルJ2定着したら面白いんだが
288:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:14:02.83 6s0+EGc+0
今年のけさ位とは、3位に入りながら昇格を逃すことか、7位のことか、3~6位のいずれにせよ昇格を逃すことか、どれなんだろうか?
289:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:18:12.89 hCWJlhnE0
どれでもいいな。そこまでいければクラブの経験になる。
けさ位にすらなれないクラブの方がよっぽど惨めだ。
290:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:23:07.42 pdnCum4c0
>>288
3~6位のいずれにせよ昇格を逃すことだな。
08年の仙台はまさにそうじゃないか。
291:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:24:15.44 6ECyNWRV0
3位がけさい、4位がくさいでいいだろ
292:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:27:00.15 FNjbtTqdO
千葉は勝負弱いからプレーオフは避けたい。そうなると2位に入らないと
早く外国人FW決まると良いな
293:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:27:24.48 q42+8fWO0
>>291
6位はむさいだな
294:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:28:31.02 TzgjdsmF0
けさ位と盟主の二大巨頭がJ2に早くそろってもらいたいものですな
295:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:46:41.77 vYCusgFU0
不幸化はどうですか?
296:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:51:10.48 npJYjUj30
松本がJ1昇格することは100%ないからw
J2舐めすぎこいつらwアホスw
297:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 21:53:06.34 Rmic8HlA0
JFL4位の実力、効果的な補強は岡山で準レギュラーだった久木田くらい
監督は湘南を迷走させた反町
これで期待しろ、というほうが難しい
298:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:06:22.72 pdnCum4c0
やっぱ、けさいは仙台のみしか使えない。
JFLに門番がいるように、千葉はJ2の番犬がいい。
299:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:46:37.99 6dpd/m8M0
千葉はネタチーム化してるし
このままJ2定着でいいよ
千葉のJ1は柏だけで十分だしな
300:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:48:53.52 FTfs+di00
皆が言うほど千葉や京都は鉄板ではない
やっぱ大混戦になると思うよ
301:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:51:06.06 hCWJlhnE0
ネタチームとかは関係ない
強いところが上がればいいだけの話
302:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:55:22.71 41/3saT+0
>>296
同じく。
松本サポに言いたいことはJをナメんな新参者ってとこかな。
303:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:56:41.86 Rmic8HlA0
去年の鳥取みたいに、序盤は頑張るかもしれん
けど結局は定位置(最下位争い)に落ち着く、と読んでる
304:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 22:59:33.02 6G/cp6sj0
このくらいの戦力の差なら日程とか怪我とかカードとか
どうにでも転ぶしなあw
305:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:06:54.10 6dpd/m8M0
町田の昇格は取り消すべきだと思うんだけどな
306:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:09:24.38 1p6WzcY90
松本は天皇杯でJチーム倒したりするから今まで周り(マスゴミ)がチヤホヤしすぎてたからね
今季はアマチュアとプロのリーグ戦の違いを嫌って程思い知ればいいよ、Jリーグは天皇杯みたいにはいかないから
今は浮かれてるだろうけど、来年の今頃は大人しくなってるでしょ
307:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:09:28.38 SZYpFFxE0
また今年もスタートダッシュの千葉、
夏から本領発揮の京都が見られるのか。
出遅れの京都、ジリ貧の千葉とも言えるが。
308:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:17:24.87 fNNVr7wv0
緑サポだけど、みんなウチを高く評価しすぎ。
監督が誰だか知ってるのか?
貧乏でろくな補強をできなかった去年でさえ、
実は選手個々の質はトップクラスだったと思う。
得点王2位の阿部、元代表巻、安心の外出しマラニョン、快足アポジ、
ヤンキードリブラー河野、アシスト2位の菊岡、ユース年代トップの祐希、
いぶし銀佐伯、オリンピック候補祥平、超人バウル、
改心した森、J1主力級中谷、オリンピック候補和田、
途中でオランダ行った善朗、優しいクマさん。
ところがこれだけ揃っていても、一度たりとも昇格争いに加われず結局5位。
全て、監督の実験や適正ポジ無視の起用や無策で遅い交代や戦術レスのせい。
どんなにいい補強をしたところで去年と同じだよ。
309:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:19:43.53 1VVuytBUO
J初参入クラブなんだからそんなに言ってやるなよ
古参の皆さんは結果が出てからの松本の変化を楽しみに待ってればいいじゃない
310:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:22:36.89 zBA2VWlU0
>>308
でも「夏場は」連勝するんでしょう?
311:縞
12/01/19 23:24:25.06 25AEYG0A0
>>308
でもうちよりマシと思ってるでしょ?
そのとおりorz
312:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:24:31.01 n1rJ+wUv0
>>308
今年五位ならプレーオフ進出ですよ
313:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:36:35.56 6dpd/m8M0
毎年と多くの人間が上位に挙げるチームが昇格する事はない
誰もが中位に位置づけるチームが昇格する
一昨年の福岡、去年の札幌、鳥栖、よって今年昇格するのは
1徳島
2湘南
3京都
4甲府
5千葉
6草津
プレーオフを勝ち進み3枠目に入るのは草津
よって、今年昇格するのは、徳島、湘南、草津の緑組である
間違いない
314:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:39:33.26 Rv7hG39v0
お前ら、そろそろ本気で富山について語り合わないか
まちがいなく6位以内あるぞ
逆に6位以内に行けるか行けないかギリギリのところは、富山対策がマジで必要と思わないか
315:j
12/01/19 23:40:23.83 zqY7YoKY0
京都「昇格はもらった、問題は優勝できるか」
千葉「昇格はもらった、問題はぶっちぎりでいけるか」
東京緑「昇格はもらった、問題は自動昇格できるか」
甲府「プレーオフはもらった、ライバルは福岡、山形、緑」
山形「プレーオフはもらった、ライバルは福岡、甲府、緑」
福岡「プレーオフはもらった、ライバルは大分、北九州」
栃木「徳島より上で」
徳島「京都、千葉より上で」
316:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:52:08.31 z6lPhZu80
チャンスが広がったのではなく、事実上の昇格枠減らしだよね
2クラブが昇格で、4チームはピエロ
12月にようやくステージが決まって満足な編成→補強なんて出来るわけない
でもどのクラブをおしなべて「6位以上~」
1つぐらいは2位を宣言するクラブがあると思ったが・・・あ、ジェフは優勝だっけ
317:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:54:10.19 yBNiju8F0
福岡も優勝言うてた
監督が当たりならあり得る戦力だが、
外れなら二桁も普通にありそうな戦力でもある
318:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/19 23:59:14.98 z6lPhZu80
今年の徳島は編成会議やりなおしたんだろうな、って思う
最後に戦うクラブは、勝者はJ1への補強が遅れ、後者は今年の徳島状態になるぞ
絶対に2位以内を狙うべき
319:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:01:41.11 6dpd/m8M0
徳島昇格するよ
320:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:03:41.67 RYXpuaFD0
甲府徳島千葉京都 ココらへん軸で戦う感じじゃね ダクホは北九州
321:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:11:09.11 M0STOvvLO
今年は全勝優勝を宣言するチームがなく、皆控えめな印象
322:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:19:51.92 B47qTNy20
>>321
ヴェルディー川崎ぐらいが
もしJ2に落ちてきたら
全勝宣言ぐらいするんじゃない?
今年は落ちてきて当たり前みたいなところばっかりだし
323:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:30:40.95 K1j9+LXK0
徳島は監督交代、選手大移動でどう出るか
新戦力は強力だから、入り方さえ間違わなければ、独走Vもありそう
逆に、出足でつまずくと下位低迷のまま、秋を迎える事態も
324:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:33:27.70 Y2ca1pMm0
柿谷と佐藤の穴はどうしたって埋まらないよ
よくてプレーオフ
325:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:33:44.53 +HtcSX/e0
ダヴィが太らずに戻ってきた。
これだけで期待してしまう。
326:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:38:57.22 E4w+qRZ10
徳島の新戦力に独走出来る程いい選手いるか...?誰の事言ってるの?
327:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:46:55.72 9Xn2tK570
徳島は小林さんと複数年契約出来たのなら
今年は無理でも来年とかに普通に昇格しそう
なんだかんだ監督って大きいよ
千葉とか見てたら分かるだろ
328:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:47:48.12 B47qTNy20
>>326
まあまあ
落ち着いて下げろ
329:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:53:58.78 mh0/FhYcO
>>314
富山は補強はうまくいった方だが昇格には絡む程の力は無いだろ
目標が10位とか他と比べると夢が無さ過ぎるし
それでも去年の瓦斯鳥栖食いみたいな事は十分やれると思うが
330:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 00:58:06.68 p61m0hAFO
上位との直接対決を落とさずに勝てるかだろうね
去年もあそこで勝ってれば…負けなければ…ってチームは多いはず
まあ、開幕からいきなり甲府と栃木があたるわけだが
331:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:05:01.19 FIbnB/mx0
上位に勝てなくても昇格争いを演じた徳島の例もある
・・・が、逆に言えば上位にそこそこ勝ててれば昇格出来たって話だけどね
332:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:16:06.66 Nx14n+wT0
まぁ徳島はロスタイム失点病を何とかしないとな(笑) ロスタイムだけで勝ち点9くらい落としてるからな。それが無ければ鳥栖とやる前にもう決まってただろ
333:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:19:14.49 Y2ca1pMm0
徳島には夢がなさ過ぎる
334:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:22:25.89 9Xn2tK570
○○が無ければってどのチームにあるでしょ
札幌の草津戦とか
鳥栖の岐阜との馬鹿試合とか
335:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:22:56.84 E4w+qRZ10
>>328
昇格スレに下げなんか関係あるのか?
336:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:23:03.07 H7J6NLA+0
JEFってJFLに落ちるの?
337:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:23:11.46 B1UL4CCq0
千葉が地に足つけたのは誤算だな・・・
木山のてんで人を見下したようなツラも気に入らない
338:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:25:57.20 Nx14n+wT0
>>334
シーズン通してな。そんなあの試合とか、ピンポイントなものを言ってるのではない。
339:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:27:43.53 FIbnB/mx0
>>333
そう言わないでくれ
春の珍事
夏に失速
秋で息切
冬は終戦
そういわれ続けて最初から最後まで昇格争いしてきたんだから
何だかんだで水戸ちゃんの次にJ2歴が多くなったわけで
そろそろ昇格を期待してもいいころだ
まあ佐藤の穴が埋まってないから序盤点取るのは苦労しそうだけどね
開幕は北Qとだしガツンとやられる可能性が高い
340:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 01:42:09.25 9Xn2tK570
ロスタイム失点って瓦斯も札幌も鳥栖も複数回あるでしょ
341:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:02:07.73 pONQN7jO0
今年の岡山&富山は2009の水戸&徳島、2010の熊本のような推移をしてもおかしくはないかなと思ったり。
342:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:09:56.60 5ATBiS70i
公式によるとロスタイムの失点。
札幌、東京が1点。鳥栖が2点。
徳島6点。
343:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:11:33.01 B1UL4CCq0
【士】 京都
【農】 千葉 甲府
【工】 山形 福岡 栃木 徳島
【商】 草津 愛媛
【??】 湘南 大分 横浜
【???】ry
344:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:37:23.29 hHnelgOs0
>>343
何これ?わけわからん
345:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 02:44:37.33 rkcMvxny0
ロスタイムの得失点で得た勝点の合計(ロスタイムに何も起こらなかった場合の到達勝点)
F東 +1(76)
鳥栖 ±0(69)
札幌 +3(65)
徳島 -8 (73)
徳島はロスタイムの得点が少なく失点が多い。その結果、失った勝点も多い。
346:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 07:37:09.03 6KWSJhR+0
千載一遇の好機を逃した徳島に次はない
347:栃ノ心
12/01/20 07:37:44.25 IbhnOoVP0
昇格争いは栃木・千葉・京都が引っ張っていくだろうね。
今年の降格組はどこも頼りない。
>>1の極めて客観的なランキングが参考になると思うよ。
348:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:08:21.34 p61m0hAFO
はぁ…
349:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:09:20.39 p61m0hAFO
つか、今までの流れよめしw
350:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:18:05.53 7vwQkS4r0
まあ希望順位を書くのは自由だから栃木でも松本でもどうぞ
351:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:21:02.61 p61m0hAFO
前スレからこの人くらいなんだけどね
352:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:22:11.02 TBKqwFgj0
1 大分
2 岐阜
3 水戸
じゃあこれで
353:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:37:48.93 Nx14n+wT0
前年4位のチームが翌年昇格したのってどれくらいだっけ?
354:甲
12/01/20 08:46:11.94 5jo/H8NzO
>>353
2009の勝点1差4位の甲府。
355:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:49:40.37 k6HZy7JY0
とりあえず栃木は現時点ではプレーオフ候補まで。
自動昇格には手が届かないと思う。
選手の質量なら京都、千葉で間違い無いわ。
ただ千葉は謎の失速力があるということで。
356:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 08:50:21.52 p61m0hAFO
同意
357:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 09:12:41.37 FyI09oOr0
>>352
ソノ発想ハナカッタワ
358:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 09:47:59.14 smeHgA24i
ここの住人って、今年は
横縞>>>北九州
になると思ってるの奴がほとんどなの?w
359:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 10:24:17.59 9lPBE3/C0
>>358
珍事が2年続けて起きるとは思えない
360:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 10:44:00.35 k6HZy7JY0
両方共プレーオフは厳しい
361:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:04:26.06 9Xn2tK570
珍事なぞ起きず、順当に
北九州8位 横縞14位
辺りに落ち着くだろう
362:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:08:09.50 61z0qGj30
北九に関して言えば絶対に上がれないんだからそもそもここで話題に出すまでもない
ここが順位予想スレだったら別の話だが
363:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:30:02.18 52uVvYYwi
うち(千葉)は独走だとか常勝だとかにはとんと縁がないからな。
勝ち始めるといつ負けるのかドキドキしてしまう。
これはきっとサポも選手も一緒なんじゃないかな。
木山さんには期待半分不安半分だね。
364:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:45:41.73 QD20r4ol0
ジェフはJ1では落ちそうで落ちない、J2では上がれそうで上がれない。一貫したキャラだな。
まあそのうち上がれるでしょう。
365:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 11:49:22.72 9FF0kFeQ0
500パーセントルは千葉がブッチギリ独走だろ
千葉に追いついていけるチームなんか今年は無いし今の戦力ならJ1でも独走可能
あれだけ超々一流J1レギュラースタメンを集めて並べられるとかなわんよ
今年は2位 3位 だけしか予想を語ることができんわ
366:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:01:20.95 9FF0kFeQ0
元J1選手とはいえど他チームはJ1でもベンチ控えや
出場機会の少ない選手ばかりを集めて自己満足して大喜びしてるのに
千葉だけは元所属のチームが他へ出したくない選手など
超J1レギュラーばかりで豪華すぎる
367:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:04:31.40 hHnelgOs0
>>366
兵働くと山口智くらいだろ?
368:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:10:08.50 M0STOvvLO
逆に言えば千葉は独走しないと昇格がヤバいだろう
千葉の過去を振り返ると、J1優勝に繋がる大事な試合や、
J2でも勝てば昇格圏内へ上がる試合をことごとく落としてきた
そういった勝利へのメンタリティが弱いから
369:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:28:36.40 wThV6n5c0
>>368
あんまりプロ選手の精神力を舐めない方がいいよ
少なくとも去年の失速はチーム全体の実力だし
370:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 12:33:57.49 vwS+AfCF0
>>366
え?兵動と山口って
元所属のチームが他へ出したくない選手だったの?
初耳なんだけど
371:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 13:01:34.72 ywKM/KxGi
おまえら、フラグ立てんのもいい加減にしとけよな
372:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 13:04:06.02 smeHgA24i
千葉を首位予想してる人って昨年一昨年も首位予想してそうw
373:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 13:22:20.95 E7j4/5ya0
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
374:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 14:36:07.88 VOPnRgxQ0
山口智佐藤健竹内兵動あたりはJ1でもレギュラー張れるクラス
ここに外国人加えて、それでもダメならもうお祓いでも行った方がいいかと
375:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:21:02.34 qQHhsBSK0
みんなわかってないな
千葉を昇格候補にあげることによってフラグがたつのを期待してるんだよ
戦力はトップレベルだから昇格候補にあげるけど、心のどこかで失速するのを願ってる
そんな人ばっかだろうな
そんなわけでおれは今年も千葉を昇格候補にいれさせていただく
376:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:51:55.27 sztwiO93O
今年の千葉は、凄いよ。
フロントがまじになってるからね。
人脈凄いからね千葉。
外国人も、ものすごいのきそう。
377:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:55:07.53 wdRMOGLt0
>>362
北九州自体の話題も無駄じゃないと思うが
順位は相対的なものなのだから
378:黄犬
12/01/20 15:57:25.51 uOFRfvqrO
もうほっといてくれないか…
379:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 15:58:45.97 wThV6n5c0
>>378
もう仕方ないって。予算が一番あるのは事実なんだし
勝たなければならない立場なのは受け入れようw
380:波者
12/01/20 16:14:26.64 cib+f18vO
>>377
本城仮設席の緊急増設というウルトラCも無いわけでは無いんだが…(´・ω・`)
381:犬
12/01/20 16:14:44.41 AX+Hq4Nfi
>>379
予算なんてないぞ
去年から2億も減らされて26億しか使えない貧乏クラブに成り下がった
382:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:22:01.65 5ATBiS700
>>381
26億・・・だと・・・
383:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:25:14.94 S67pfdhy0
今年は最終節まで楽しみたいから
プレーオフ圏内には入ってもらいたい(∪´ω`)わんわんお!
384:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:29:32.25 /fOC3YuNi
>>381
え、俺が応援するヴァンフォーレなんか和歌山のキャンプ地まで7時間かけてバスで移動するくらいやぞ。
385:山形
12/01/20 16:37:45.35 wH6nlVbMO
9億で前回J2より多いと喜んでる俺達ってorz
386:犬
12/01/20 16:54:58.97 AX+Hq4Nfi
うちは毎年キャンプはトルコでやってとけど、貧乏には敵わず沖縄になったし
387:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:55:01.68 tOvIsenA0
26億もあるのかwwwww
388:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 16:57:51.37 zzjpyx/t0
何で30億近く使って毎年昇格できないんだよ
JR東日本はこんな不良債権に使う金があったら本業に使うべし
389:犬
12/01/20 17:04:32.68 wThV6n5c0
J2は甘くないと言うお前らですら擁護不可能か
390:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:04:40.94 6KWSJhR+0
京都や千葉はJ1でも上位に行ける
391:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:05:00.38 OzuIvc3T0
26億ェ…
すごいな、うちのクラブなら4年は健全経営できる額だ
392:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:12:16.06 mdFgxJEp0
30億近く使って上がれないってばかだろ。
393:黄犬
12/01/20 17:18:32.26 uOFRfvqrO
>>388
古河電工との折半だから、10億ぐらいしか出資してないよ。
JRからすれば子供の小遣い
394:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:20:03.92 76LiZJp/0
2億減ったのは、リザの運営費じゃね?
395:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:20:15.69 cib+f18vO
>>391
予算ウチらの4倍以上かいな。
そういえば昨年の勝ち点は麿さんやウチらと同じ58だったような…(´・ω・`)
396:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:23:37.39 zzjpyx/t0
26億を1千葉として千葉
1.5千葉 京都
2.5千葉 甲府 徳島
3千葉 東京 山形 横浜 福岡
3.5千葉 湘南 栃木 松本
4千葉 岡山 愛媛 大分
5千葉 富山 北九州 鳥取
6千葉 熊本 町田
7千葉 草津
8千葉 水戸
9千葉 岐阜
397:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:26:53.23 0CC/kwI+0
>>396
富豪チームばっかり
398:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:27:07.97 4VUPNV/n0
26億って何に使ってんの
実力に見合わないギャラを気前よく払ってるのか?
399:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:27:09.10 FyI09oOr0
>>396
これよくわからん
割るんなら書き方変えてほしい
400:犬
12/01/20 17:28:21.79 AX+Hq4Nfi
ミリガンをロシアの金満クラブに売却交渉中だ
複数年契約中だから、違約金+移籍金で4億超で売れる見込みだから30億は今季もキープできそうだw
401:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:29:26.07 tOvIsenA0
岐阜は234億かよwwwレアル超えるwww
402:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:37:23.09 vwS+AfCF0
某サイトでの順位予想(40人の予想平均、11位以下略)
1 京都サンガ 2.48
2 ジェフ千葉 2.88
3 東京ヴェルディ 4.03
4 ヴァンフォーレ甲府 5.05
5 徳島ヴォルティス 6.80
6 アビスパ福岡 7.03
7 モンテディオ山形 8.23
8 大分トリニータ 8.33
9 栃木SC 8.35
10 横浜FC 10.95
訓練された昇格スレの住人以外の一般人は京都・千葉の2強
それに続くのが東京・甲府、そっから下は力が落ちると言う
見立てみたいだぞ
403:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:40:37.40 Swb3DU7C0
>>400
移籍金は違約金の通称って認識なんだが違うなら教えてくれ
あと4億円のソースもよろしく
404:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:52:35.08 xQhVOhLr0
今年のJ2予算ランキング
1千葉 26億
2京都 18億
3徳島 10億
4甲府 9億
4山形 9億
6横浜 8億
この6チームが自動昇格争いをする
405:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 17:59:31.97 23nwhc9Pi
長束恭行 @nagatsuka_hrv
ジェフ千葉がセネガル人FWラミーヌ・ディアラのトライアルを欲したものの、パルチザン・ベオグラード側は屈辱的と拒否した件について、ディアラ本人がコメント。
「トライアルは嫌だ。もし移籍するならば直ぐにプレーしたい。まず何より誰がどれだけ提示するかを見なくては」。
今のところ残留が濃厚。
406:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:03:33.83 ZYZ8HjZC0
去年の札幌や鳥栖の予算ってかなり低い方だったんじゃないの
407:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:03:53.37 GNvhKwjU0
面倒だからドゥトラとミリガン交換すればよくね?
408:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:14:19.55 B1UL4CCq0
#105 【J2】 2012年シーズン 大展望 (上位グループ) (2012/01/18)
→ J2の大展望の(上)になります。ここでは、上位に予想した京都、千葉、甲府、栃木SC、東京V、大分の6チームに関して、クラブ別に今シーズンの展望をしています。
>大分
>大分
>大分
409:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:20:25.09 zzjpyx/t0
大分だってイザ昇格が決まれば3億くらい血税で何とかするでしょ
札幌だって昇格が決まったらごにょごにょやって何とかなったじゃん
410:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:25:44.54 ouRvAGlE0
26億っていっても、直接トップの強化費に使えるのはその半分くらい
それでも、十二分な予算だが
411:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:36:40.24 ybBMgl2MO
千葉
東京V
京都
甲府
栃木
福岡
徳島
山形
松本
大分
岡山
熊本
横浜C
湘南
北九州
愛媛
富山
水戸
草津
岐阜
鳥取
町田
412:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:50:39.94 ylnOwBT20
>>404
この今年の予算ってどこから情報得てるの?
413:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:53:36.94 23nwhc9Pi
>>412
おまえスポーツ新聞見ない奴か?
414:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/20 18:54:17.50 9FF0kFeQ0
今年の勝ち点予想 1勝= 3(単位)サプリ
王者千葉 124サプリ 41勝0敗1分け
横浜 90サプリ 27 6 9
読売 87サプリ 27 9 6
麻呂 86サプリ 27 10 5
無念だがここまでだ
千葉以外のあとのチームは思うように伸びないな
恩義としてはここに入れないチームは来年こそは昇格がんばるように祈る