12/01/11 11:20:36.10 5h/Gj5H70
そこで、若い時分は夢をみがちで、
サッカーであれば、その為だけに時間を費やしたいと思う事があるだろう。
だから、進路だって、学歴とか考えないで、
サッカーだけをやろうとするとか、そうゆう選択もあるだろう。
でも、そうすると、周囲が止めるだろう。両親が特に。
しかし仮に、家庭を持って子供を作って生きたとして、それには、何の価値があるのか?。
そうゆう人は、世間には沢山いる。何千万と、数え切れないほどいる。
一方で、家庭を持たずに、趣味ややりた事をやる人は、少ない。
特に、社会的な地位を生じるプロスポーツになると、格段に少ないだろう。
プロスポーツは、お金が入るので、その金に為にやる人の方が多い。
サッカーという夢の為に生きるか。
または、誰でも出来る家庭作りの為に、生きるか。
もし、前者なら、高校は時間の無駄なので、行く必要がない。
しかし、周囲が許そうとしない。そうゆう時、どうゆう判断をしたら良いかだ。