12/12/04 13:44:02.70 rVp2JTiR0
>>945
名古屋様の力が全般的に衰えてきたというより
よくわからないのですが力が分散してきたんじゃないですか?
今年のスワンでの5-0はお慈悲だと思っているし
スワンで磐田に負けて結局柳下監督が来て
最終戦磐田がガンバに勝ってくれた
清水は勝ち点6くれた
>>944 >>950つまりこれは名古屋様の中部総中位計画なんじゃない?
とにかく皆さんに感謝しています
958:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/04 22:36:57.18 JqwvPvQD0
>>948
このスレ冒頭に長々とまとめられてるような
スレにふさわしい中位学説が提唱されないとなかなか定着できない。
特に形式的中位論(単に順位が中位)は近年では盛んではないので
その他で色々なエピソードが必要なのです。
959:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/04 22:39:15.25 JqwvPvQD0
>>953
大宮は残留学では理論の中核になるレベルだからなあw
一桁フィニッシュが皆無という点は中位スレで語るに値する実績ではあるw
960:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/05 00:05:54.97 74kSHbaMP
>>959
あそこは女子マスコットの躍動も含めて研究する価値はあるw
961:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/05 00:45:32.94 sJ94tTXO0
というわけで、引き続き「敬意を払われるゲスト」扱いという…w
実際、スレ住人でミーヤの動向に興味がないヤツなんて少数派だろw
962:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/05 07:21:23.88 z0BMZ/qH0
新潟、ヤンツー就任で
中位力復活してないか?
札幌には勝っちゃったけど
963:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:04:16.53 h+LExyOY0
超弦中位理論は、中位学の理論、仮説の1つ。
順位の基本的単位を、0次元の勝ち点ではなく、1次元の拡がりをもつ弦(line)であると考える弦理論に、名古屋-新潟 超対称性という考えを加え、拡張したもの。
超ひも理論、ラインコントロール理論とも呼ばれる。
964:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:06:26.71 h+LExyOY0
Jリーグの姿やその順位のメカニズムを解き明かし、同時に上位・中位・下位、さらにその先の降格を説明する理論の候補として、世界の先端中位学で活発に研究されている理論である。
965:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:09:11.49 h+LExyOY0
超弦中位理論以前の理論の中で一般に分かり易い理論は形式的中位論であるが、そこでは順位を点、すなわち勝ち点として扱ってきた。
(局所場の理論に代わる、広がりを持った中位の概念を導入した観念的中位論や神秘的中位論等もあった)
966:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:11:15.83 h+LExyOY0
一方、超弦中位理論では順位を弦の移動として表す。
2005年、中位学者ガブリエーレ・ミウミウが大宮の内部で働く強い力(残留力)の性質をベータ関数で表し、その式の示す構造が「弦」により記述されることにチャン・ウェリョン、鈴木淳、ズデンコ・ベルデニックらが気付いたことから始まる。
967:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:13:38.44 h+LExyOY0
弦には「閉じた弦」と「開いた弦」の2種類を考えることができ、開いた弦はスピン1「上位に勝ち下位に負ける」(名古屋、新潟などに相当)を含み、閉じた弦はスピン2「中位力」を含む。
開いた弦の相互作用を考えるとどうしても閉じた弦、すなわち中位力を含まざるを得ない。
そのため、強い力(残留力)のみを記述する理論と捉えることは難しいことが分かった。
968:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:16:10.76 h+LExyOY0
逆に言えば、弦を基本要素と考えることで、自然に順位を中位化したものが得られると考えられる。
そのため、超弦中位理論は万物の理論となりうる可能性がある。
超弦中位理論は中位標準模型の様々なチームを導出しうる自由度を持ち、それを元に様々なモデルが提案されている。
969:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:18:27.82 h+LExyOY0
このように極めて低い弦を中位の最小基本要素と考え、Jリーグ界の全ての力を数学的に表現しようというのが、いわゆる弦理論(超弦中位理論、O嬢理論を含む)の目指すところである。
970:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 02:21:24.58 h+LExyOY0
この理論の想定する「ひも」の位置が実証不可能に思えるほど低い(絶対中位を8位とすると10位-15位)ことなどから、中位学の定説としての地位を得るには至っていない。
971:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 06:18:31.87 LBfMz4ka0
つまりはどういうことなんだってばよ
972:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 06:26:52.35 U0BN2lmw0
>>962
新潟は中位力が有るのではなく、下位残留力が有るのであって、スレ違いです
973:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 12:59:10.91 Vdmgyn9n0
もしかしたらだけど、名古屋様へのお布施って白星2つはダメなのではなかろうか?あまりお布施が集まると名古屋様がまた優勝もしくは上位に食い込んでしまう。
名古屋様の中位力は8位か9位を目指す力なのだから1勝1敗が丁度良いのではなかろうか?
気持ちを添えるとしても名古屋様に献上するのは○と△までで○二つだと名古屋様が上に行きすぎる。
つまり中位力的には名古屋様にとって2勝も2敗も同じ事なのじゃなかろうか?
まあ、神戸の降格といつだかガンバが優勝を逃したのを思い出したふと思っただけだが・・・
974:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 14:10:08.24 V9M1NF0LO
名古屋中央大学中位学部理論中位学科の学生の卒論ですかね
975:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 20:01:47.02 V6xSxx0r0
卒論の時期ですねw
976:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/06 21:51:11.30 qDdzMQvO0
このスレも卒業の時期ですしねw
977:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/12/07 00:26:49.78 ke6Zdmr20
ヤンツー前の新潟は降格枠だったがヤンツー後の新潟は中位くらいに持ち直した
それでギリギリ残留