今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その57at SOCCER
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その57 - 暇つぶし2ch534:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/02/27 21:50:19.94 AFjMjwjy0
>>533
札幌ドームみたいにグラウンドが可動式じゃない限り無理だと思う。
でも2000年にできた長野オリンピックスタジアムは建設費104億円だったけど、
Jリーグ誕生後にできた立派な野球場は多いのに対してJ規格を満たす球技場は比較的少なかったな。
1万人以上の客席が必要という足かせが改修(新築)された陸上競技場の増加につながってしまった・・・

Jリーグ開幕以降に建てられた主な地方野球場
<建設後、J2クラブが誕生した県>
松山坊っちゃんスタジアム(愛媛県松山市):118億円 →愛媛FC[陸上競技場を改修]
倉敷マスカットスタジアム(岡山県倉敷市):136億円 →ファジアーノ岡山[陸上競技場を新築]

<建設後、準加盟クラブが誕生した県>
長崎ビッグNスタジアム(長崎県長崎市):72億円 →V・ファーレン長崎[陸上競技場を建設中]

<現在も準加盟クラブが無い県>
那覇市営奥武山野球場(沖縄県那覇市):77億円 →FC琉球[陸上競技場改築を検討中]
秋田こまちスタジアム(秋田県秋田市):60億円 →ブラウブリッツ秋田[陸上競技場改築を検討中]
サンマリンスタジアム宮崎(宮崎県宮崎市):137億円 →ホンダロック


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch