今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その57at SOCCER
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その57 - 暇つぶし2ch166:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/15 23:07:54.93 K1RoRJ/e0
>>165
今年の586人は喜多方市で行われた最終戦の数字。他のホームゲームは全て県外。
昨年は7試合平均で1404人。グルージャとの直接対決は3171人も集めた。

>>164
個人の応援HPでは7試合平均で336人。ただし藤枝・刈谷の公式より100人多いので、
あくまでも参考程度。刈谷は公式HPより7試合平均で500人。

無駄に熱いリーグだった北信越の2006年はこんな感じ。
1位JSC・・・255人、2位松本・・・1507人、3位長野・・・1145人、4位金沢・・・933人、5位フェルボ・・・315人
この頃の北信越物好きは運営費が3千万円程度で、選手はほとんどがアマで夜練していた時期だった。
翌年の07年から朝・昼練に移行して6千万円、08年には運営費が1億円近くまで成長した。
JFLへ昇格した北信越の物好きや讃岐みたいに成長しそうな物好きクラブは今後出てくるのだろうか・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch