11/05/14 17:44:10.31 4Skjb/Fi0
>>148
名古屋さんかな?
去年に水原行ったけど、あんなスタ欲しいです。
ダービーのチケットも買ったので、また一人で行ってまいります。
しかし今年は万博と長居とホムスタで試合日が被っていることが多くて少し残念。
関東の人たちみたいにハシゴしてみたい。
150:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/14 21:26:35.05 61dSEXtm0
>>149
財布に余裕があるなら泊まりでハシゴとかは?
再来月、福岡⇒北九州と一人観戦予定。。。
こんな機会でもないと両方行けないし
151:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/14 22:57:04.71 3J1znZolO
当方関東民だが、はしごの話題があったから、近々できそうな日程を調べてみた
ただ、来月からは日本各地でナイトゲームが主流になりそう
唯一できそうなのが6/11
まず14時の横浜×柏(日産)を見て
17時の川崎×甲府(等々力)か、
19時の大宮×浦和(NACK)のどちらかを組み合わせることになる
ナクスタは埼玉ダービーだし、まずチケ取るだけでも至難の技だろう
となると日産→等々力になるかな
首都圏では一番近場のコースのようだ
152:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/15 18:28:33.62 cV9f65tD0
あ
153:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/20 20:07:18.92 n2xV13zU0
明日は日産スタ
3万入ってもスカスカなのに、まだ前売りは1万超えたくらい。
どうなる事やら
154:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/23 01:06:12.42 YZQNi5IaO
あげ
155:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/23 20:05:57.92 OHdM3arU0
2泊3日で遠征
3日間観光で歩き通し、スタでは跳ね、
次の日脚パンパンだわ。歳を感じる…
156:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/23 21:29:26.60 VePFBjoz0
>>151
6/11実行予定だよ
>>155
2泊3日遠征良いなぁー。
今年は電力節約で夏の勤務体形が見えないので、なかなか予定が立たんなぁー。
土日出勤だったら、遠征どころじゃないしな。午後半休取らんとならん。って言うか、取れるのか?
で、脚パンパンの時、クッションとかで脚高くして寝ると多少良くなるよ。
お大事に。
157:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/23 22:17:04.43 pFPBlLrr0
近鉄ファンだった頃はしょっちゅう藤井寺やドームに観に行ってた俺様だが、サカー観に行くのは明日が初めてだドキワクするw
心情的には規模の小さい桜に勝ってほしいがこの先ACLを勝ち進めそうな脚に勝ってほしいのもあるし悩まし
長居が近所だし今回の一人観戦が楽しかったら定期的に行くかもシィレン
158:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/23 22:26:16.80 xzfy+iz/0
>>157
どっちを応援するか決めたら、ユニフォーム買っちゃいなよ。
住まい的には桜が相応しいんだろうけど。
159:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/23 23:00:13.49 rYmavxpH0
>>157
初観戦でACLダービーとかうらやましいなw
だが近鉄ファンか・・・そこんとこは心中お察しする
自分も野球好きでそうだったんだが
サッカーもどっか応援すると決めてちょくちょく通うと
自然と選手も覚えられるし気持ちもついて行くと思うぞ
まぁサッカーもぼっちは少なくないし
心配せずに楽しんできてくだされ
160:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/24 13:14:21.25 xnDjwsmk0
一人でサッカー観戦ディスられた。ムカつく。
161:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/24 13:18:10.01 p8tYTvoM0
代表戦は誘えば誰かついてくるけど応援してるクラブの試合誘うと
何そのマニアックなチーム応援してるの?ってバカにされる事多々
でいつも一人だw
162:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/24 13:19:54.75 Kos2Tlxb0
>>157
初めてで緊張するだろうけど、席はどこを買ったの?
163:157
11/05/24 23:17:25.06 RW9+npa90
たった今帰宅。
>>162 席はSB席ですた。 目当ての宇佐美を前半一番近いところで観戦。 後半は同じく注目株の清武が一番近いところでまずまず堪能
両ゴール裏での試合前のチャントで『おぉおサッカーだスゲーww』みたく一人で胸熱してましたw
しかしどっちが勝ってもおkみたいなスタンスでは歓喜や落胆、爆発的な感動はあまりなかったのが残念まあ当然か
糞スタと言われてる万博も、初観戦の前では神々しく見えましたw
なんだかんだいっても十分楽しめたので今度はベスト8のゲームを長居へ観戦しに行きます
今度は応援するクラブがはっきりしてるのでもっと堪能できると思います
>>158>>159いろいろ㌧です
164:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/25 00:37:00.27 p4vg66aW0
>>157
いいな~、うらやましいな~
165:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/25 01:23:46.43 ilYuJIST0
>>163
お疲れさま
超熱い試合だったみたいでうらやましい
ちょうど金鳥で今週末試合だから
もし都合合えば行って来るといいよ
陸スタとは違う臨場感が楽しめるはず
166:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/25 12:26:44.76 plo4JlsA0
>>163
乙
次はぜひゴール裏行ってみて
オレも最初は指定やゾーン指定でまったり見てたけど、
ゴール裏行くようになってから観戦の楽しさが増した
跳ねたりしなくてもあの雰囲気に身を置いてるだけで楽しい
167:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/25 15:55:28.69 ONaXbVrc0
ごる裏来るならせめて声くらい出せよ
168:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/25 18:31:56.04 UR+fi24f0
地蔵は白い目で見られてるよ
169:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/25 18:56:55.22 dcU2u4F/0
そう?オレの周りはみんな座ってるが
170:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/26 02:04:31.99 442Ok+Yf0
そりゃゴル裏でも
爆心地と端っこじゃ違うわな
爆心地行く人間としては、ホームゴル裏来るんだから
せめて立ってチャントやコールくらいはして欲しいって思うだよね
171:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/26 09:41:02.91 ODSYAsapP
出身場所のスタンダートでお越し下さい。
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/26 09:56:05.32 U78DuaQVO
試合が糞でも勝手に騒いで充実して帰れるのがゴール裏
173:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/26 12:20:50.63 pd+xKHVO0
試合も見ずに騒ぎたいだけのバカものどもが、
汚い手段で中心部の席取りしてるせいで
一般サポは周辺部に座ってるんだから文句言うなよ
174:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/26 15:19:11.10 9wjTMtVc0
どのクラブも基本的に立ち応援の中心はゴールの真後ろでしょう
あえてそのような視野が狭く反対サイドの攻防がよく見えない席で、
周りがどうであれ一人座って見るというのは、理解されにくいと思うよ
175:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/26 18:18:55.23 ijhQ0coj0
最初ゴール裏行ったときは端で座って観てたけど
立って応援したくなるんだよなあw
で、徐々に寄って行って。知らない人とハイタッチしたり。
>>163 『おぉおサッカーだスゲーww』
すっごい分かる。
176:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/26 20:01:00.83 gEurLb5d0
アウェー応援の時は
ゴール裏で固まらないと選手に
「いるぞ!」ってアピールにならないからゴル裏に行くようにしてる。
177:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/27 23:23:45.43 g+LmOhDf0
>>176
そんなアウェイサポ達の様子を眺める為に、地蔵の儂はメインかバックのホーム席に一人で居るアウェイ遠征時。
楽しい一人サッカー観戦タイム。もうやめられない週末の楽しみ。
178:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/27 23:48:24.65 9tHn6YH90
アウェー遠征のゴル裏って熱い人ばっかだから
いつもより余計に燃えて楽しいんだよなw
179:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 16:40:39.56 nDYBaycl0
>>176
それはよくわかるが俺が応援してるクラブのゴル裏の連中は問題起こすことがよくあるから
一緒にされたくないのでホームもアウェイも常にメインかバックだわ
そもそもゴル裏見難いしチャントがダサいってのもあるけど
180:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 18:39:56.32 vNFjqJlo0
>>176
隅っこの方で一人ぽつりといると中央に勧誘されるな
気分次第で行く事ももちろんあるが、たいてい体調が悪いでやり過ごす
181:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 21:58:53.23 PrwpvYIU0
>>174
誰がゴール裏の中心で座ってるなんて言ったよ?
勝手に捏造すんなカス
182:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 22:44:29.58 c8j27u5d0
クラブによっては「応援ゾーン」「着席ゾーン」と区別するなかで、
いわゆる地蔵と言われてる人たちにとって、見づらいごる裏に来るメリットってなんなの?
中学生に絡まれてる>>174がカワイソス
183:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 22:50:29.35 norTsThW0
>見づらいごる裏に来るメリット
値段かね?
184:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 23:14:56.57 PrwpvYIU0
金払って運営側のルールを守って観戦してる人たちにイチャモンつけるメリットってなに?
185:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 23:25:07.13 2RXqoe/+0
>>182
選手がゴル裏前でパフォーマンスする
186:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 00:01:39.21 nZR6SxMMO
見づらいゴール裏で真っ先に思いつくのは「等々力」だな
187:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 02:25:20.15 0Hp0S4Ol0
等々力、日産は見づらいスタ上位じゃん
ゴル裏でもある程度高さがあれば見やすくなるけど
等々力、日産は低すぎ
188:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 09:43:22.34 UjAvGWjL0
陸スタのゴール裏は、ある程度の高さが必要
海豚コアサポはゴール真裏よりバック寄りの方に居る。見辛いのも一つの要因だろう
189:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 14:59:46.77 cc6C/hcn0
サポーターは一番見辛い所に陣取るべきっていう俺の持論
190:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 04:27:43.85 Hy0ovgHk0
>>189
アビスパは陸スタじゃないのに、コアサポがバックスタンドにいるなw
191:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 11:35:22.10 NXLumCHc0
仙台もだろ
192:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 21:06:00.42 LbMplbHI0
水戸も
193:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 21:54:05.60 FR1qL0SC0
アウェーの試合ってゴール裏しか入れない?
ゴール裏って立って応援しないといけないから入りたくないんだけど
194:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 21:55:27.50 JcRLwJFW0
何が?
195:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 22:08:02.48 Hy0ovgHk0
>>193
ゴール裏以外の席だと、アウェイユニやグッズが禁止。
だから、アウェイサポはゴール裏に集まるだけ。
ユニとか着ない人ならメインでも構わん。
196:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 22:10:46.41 H0MMDxH70
>>193
J1はほとんど>>193の通りだが、J2はスカスカのスタジアムが多く、メインやバックでも
堂々とアウェイユニを着れる。
197:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 22:12:00.77 jrP2U5a60
日立台はアウェー用の指定席があったような
メイン側だけど。
198:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 22:12:28.35 4Getg6380
>>193
アウェーのゴール裏って端の方には座ってる人も普通にいるよ
どうしてもゴル裏が嫌ならメイン・バックのアウェイ側の席がいいんじゃね
199:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 22:14:35.64 Hy0ovgHk0
>>193はどこのサポで、どこのスタジアムに行くつもりなんだろ?
200:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 02:15:56.67 xSZJhO1O0
アウェイ専用席以外でアウェイグッズ着用所持は必ず禁止とは限らない。
日立台だとメインSS席は無問題。
他には味スタ瓦斯の座席指定やバック上層U(下層のホーム自由は不可)
小瀬のメインかバック自由のアウェイ寄り
フクアリのSA自由や座席指定のアウェイ寄り 等
他にもあるけど、もし駄目だったらおとなしく係員の指示に従いましょう。
201:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 17:28:24.76 bvmPBYIj0
選手も監督も審判も観客もボール係もチケットもぎり係も警備員もカメラマンも
その他関係者もいなくていい。
俺だけのスタジアムだ!!!
202:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 19:20:55.72 tE3uTBu4O
ビジター指定席は日立台のほか、ユアスタにもあるな
アウェー側の指定席を買えば、大概のスタジアムならグッズとかユニを着て観戦できると思う
ただし、周りの雰囲気とか空気をよむことも大事だろうな
203:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 19:45:12.35 OAEXrY1Q0
>>194
J1でもメインやバックでアウェイ寄りの席ならアウェイユニ着ても平気
204: 【東電 74.3 %】
11/05/31 20:02:44.82 PqyJNPeSO
砂かぶりでアウェイユニを着ようと思っとります。
205:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 20:16:34.05 JR4oj3ev0
>>204
目立つの好きですか
206:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 21:18:35.47 0Fv5V9Mu0
>>203
ルール上はそうでも、埼スタや鹿スタだと雰囲気的に特に1人サポだと着にくい。
207:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 22:23:09.78 tE3uTBu4O
埼スタはビジターサポなら指定席でもバクスタ側は買わない方がいいと思う
浦和サポーターだらけでビジターサポは皆無のような気がするし
せめてメインのアウェー側、ビジター席寄りのエリアを買うべきだろうな
あとはビジターサポの動員次第か
指定席の周りにちらほらいれば、たとえひとりでも少しは安心するじゃないかな
208:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 22:40:35.46 dM6ZBr650
ビジター席が隔離されているのは、
「危険なホームサポから隔離することによって保護されている」
ということでもあるということです。
ちなみに私は北京工人スタジアムで公安に取り囲まれて試合観戦
した川者です。
209:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 23:21:18.68 k9UfXbEI0
>>206
>埼スタや鹿スタだと雰囲気的に
完全に先入観。どこのスタでも普通に行動してりゃ何も起こらないよ
210:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 23:27:10.03 8ZyO0zxY0
柏はアウェー用席以外どころか
スタ周辺でも相手グッズ出すの厳禁て
注意書きされてなかったか
211:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 23:42:01.34 4Os7BQDh0
マジ?
ここ数年、チケの争奪戦に敗れて日立台に行けてなかったんだけど、
いつの間にそんな剣呑になっちゃったんだ。
212:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/31 23:56:43.66 8ZyO0zxY0
あれ、記憶違いかな
柏の公式で見た覚えがあったんだけど…
間違ってるかも。スマン
213:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/01 00:47:17.87 nr8HsnuV0
カシマは1M指定のアウェー側なら問題なくアウェーユニ着れる。2Bとかも着れないことはないが数は少なめ。
ただしアウェーユニ着たままゴル裏通路だけは行かないように(他も当然でしょうが・・・)。
公式でゴル裏以外禁止しているのはユアスタ。
ただ昨年夏に指導が入って、急遽アウェー指定を作ったぐらい。
一応メインのS指定ならばアウェーユニ着れないことはないが、周りというよりスタッフに白い目で見られる。上客に対して失礼だぞw
NDスタはSS指定だと全く文句言われないが、Sメイン自由の南側はホームとビジターにわかれているので、
ホームに入っておきながらアウェーユニ着ているとさすがにスタッフから注意される。
214:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/01 02:53:09.84 IGTVplcV0
>>210
えぇ~?試合終了後に相手サポの人
レプリカで俺らと並んで普通にレイソルロード歩いてるぞw
215:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/01 09:46:03.84 nRfMiQA50
ユアスタのビジター指定席はボリ杉
正直印象悪いわ
216:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 01:18:11.79 SxgJfax60
>>214
試合後のレイソルロードでは、いつもの光景ですな。
217:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 08:01:09.36 CNbXzVMy0
柏の件は、多分一度目のJ2降格時に他サポが「レプユニ着て歩くとヤバイですよね」って書き込んで、その流れでないかと。
試合後のレイソルロードはみんな仲良く歩いて、
試合結果の号外もらうのがデフォルトですよ。
218:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 20:39:49.88 irsD0lMQ0
アウェイサポの座席の隔離はやむを得ないが、売店も隔離されるのはつらい。
せっかく遠出して名物グルメを味わいたいのに、アウェイ用売店はじょぼい所が多い。
219:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 20:57:40.35 49nTGTWwO
先週末ユアスタに行ってきた
ビジター指定席は自由席と隣合わせだし、ビジターの応援がまとまってできるのはいいんじゃないかなと思う
ただメインのアウェー側とビジター指定席は結構空席あったな
鞠の人気が落ちたのか、ボリ過ぎなのかはしらんけど
220:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 21:38:49.15 OAz9U7K/0
ペルチェコ国立じゃないのか・・・
221:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 23:03:01.33 ooam00w9O
招待国同士の対戦はここ数年小会場だよ。
222:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 23:09:51.37 zBCK1mSE0
基本的には平日開催だしね。
それはさておき、天気予報が晴天に傾いてきたので久しぶりの遠征。
4日5日とニッパ球のハシゴします。一人だと、ギリギリまで状況を見極められるのがいいね。
223:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/02 23:41:42.27 hFwFBMZY0
ホムスタではメイン指定席はわざわざホームとアウェイを
区別して販売しているのに、時々アウェイユニを着て
ホーム側の指定席に座っている人がいる。
別にアウェイ側が売り切れているわけでもないのに
どういうつもりでホーム側の席を買ったんだろう。
224:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 00:03:44.04 fQlHcGPZ0
>>223
あそこはホームとアウェーの位置が逆だから、
ただ単純に「右側の席」を選んで買ったんじゃないか?
また、試合規定で「ホームチームのベンチは、メインスタンドからピッチに向かって左側」になっているので、
ベンチ裏の席を希望するアウェーサポなら「右側」を意図的に指定していると思うよ。
225:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 00:11:08.89 prPB5wjHO
>>224
数年前まさにそれをやった。
ホーム側で見たかった他サポなんだけどね。
現地行ってアレ?ってなったよ。
226:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 09:44:19.82 pqmgUIFw0
>>222
あー、今週は代表の週でJ2とナビスコなのか。
土曜は保土ヶ谷で関東リーグ3連発に挑戦かなw
ハシゴっていうか居座りだなw
227: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/03 19:22:59.12 pxpWWMY80
>>223
区別している以上に
>>ビジターチームを応援されるお客様
>>次に指定する席種以外でのビジターチームの応援はできません。
>>【ホームズスタジアム神戸】・・・メイン指定席ビジター側/ビジターシート
と公式サイトに明示しているにも拘らず実際には野放しなのか。
228:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 20:24:42.98 u27Tctba0
>>223
アウェイ側よりホーム側の方がその人好みの席(真ん中寄り、コーナー寄りみたいな)
が買えたから、程度のもんだとは思うが、それならアウェイユニは脱がないといかんな
@ホームもアウェイも指定席住人>>304
229:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 22:05:15.20 7eVqO0FEO
>>227
ホムスタは実質お咎めなし。
バクスタでも普通にアウェイサポがいるよ
230:227
11/06/03 22:28:52.64 pxpWWMY80
>>229
咎める気がないならホームページにそれっぽいこと書くなです。
私も気が付かずにバックスタンドのチケット買って、入るまではらはらしてしまったです。
231:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 22:32:42.87 KtKCcPTK0
会場によって、アウェイグッズ着用の可否がどの席でどう違うのかわかりづらい場合も結構ある。
アウェイグッズ使用が禁止されてる場合でも、係員から着用しない様に言われる所と一切お咎め無しの所とある。
注意されても反抗しない様にな。
232:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 01:11:00.44 hqe3ODFo0
栃木のバクスタ、公式とかに明記なくてどうなのかなと思ったけど
J2特有のゆる~い感じでしたな。
ここまでホーム、この先アウェイみたいな暗黙のラインもあったしw
233:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 09:05:44.94 5MNWCVccP
久々の観戦
家からユニ着て出掛けるぜ
234:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/06 11:13:57.36 Rn+vq+600
>>233
その後、彼の姿を見た者は誰もいなかった。
235:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/08 19:19:54.31 WOZGVkjdO
こ わ い ! !
236:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/09 03:25:26.72 Enujaj5V0
また今週末も雨の予報か…
237:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/10 07:07:43.12 DVXZqaNSO
今年こそ菊名から日産まで歩こうかと思っているのだが、雨では…
238: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/10 14:38:44.16 HRy+8WVe0
>>237
前、横酷試合後余りの混雑に東横線まで歩こうと交通整理してる人に道聞いたら「歩いていくのは無理」と断言された
結局無理と言われるほどの時間はかからず大倉山に着きましたけど
239:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/10 18:41:15.18 jXt0gKX+O
先日の代表戦は混雑ぶりがあまりにウザくて往復歩いたよ。
道知ってれば雨でも歩けないことはないけど
新横、菊名間が道狭いんだよね。
240:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/10 21:02:43.63 tAUCR4H7O
明日の柏サポーターとか東京方面からやって来る人は新幹線使ったりしないのかな
多少懐に余裕があれば、そっちの方が楽のような気もするが
苦労してでも在来線や私鉄を乗り継いでやって来るんだろうか
241:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/10 21:08:53.87 PzjaY6Iv0
車じゃない?
242:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/10 23:08:30.67 VyH38p4l0
>>240
柏からだと料金倍近いのに乗り換え回数が減るわけでもなく時間短縮効果も薄い。
午前中、仕事とかでなんとしても間に合わせたい人以外あまりメリットなさそう。
243:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/10 23:31:53.72 JqpTf10r0
>>237
普段から歩いてますよ。横浜アリーナの方から、間の山を迂回する感じで
25~30分ぐらいですかね。道知ってればですけど。
244:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/11 08:21:01.21 Su6V7OSF0
柏方面から新横浜(小机)なら、JRのみで来るより途中メトロや私鉄挟んだ方が安いかな
JRは近いと安いけど、ちょっと遠くなると高い
245:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/11 08:38:38.37 m6KyD7j30
京浜東北と横浜線じゃない?
246:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/11 09:46:12.85 ZNgN8+jE0
>>244
千代田線ー代々木上原で小田急線ー町田で横浜線ー小机
常磐線ー上野で京浜東北線ー東神奈川で横浜線ー小机
247:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 11:05:45.86 WP9lGEo20
メトロで中目黒→東横線 そして菊名で横浜線乗換えはどうかな?
248:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 11:43:32.77 LzupxQJK0
>>244
柏からだと、北千住や上野へ行くまでの間にJRの金額が跳ね上がっているので、
結果的にJRずっと乗りが安くなる。
これが松戸まで手前になれば私鉄(メトロ&109)と同額。
木白サポが千葉県と豪語する金町までくると、前後にJR挟んでもメトロ109経由の方が安い。
249:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 23:32:38.25 pgqV0igN0
中央線多摩在住の私が柏へ行く場合、必ず綾瀬で一旦下車します。Suica利用の場合ですが。
こうすると中野~綾瀬間が安い方のメトロ運賃で計算されるのです。通しでJR利用より数百円安い。
因みに北千住で下車すると、綾瀬下車より90円高くなります。
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 23:34:20.81 Sm3JGEi00
>>249
それってメトロ使わないなら思いっきりキセルじゃん
251:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/13 00:20:36.61 09ucs0sz0
>>250
公式ルールでそう計算されるようになっているし、現に利用規約で認めている
だからキセルにはならない
◆入場後、他社線を経由し、入場した社線の別の駅で出場するとき
入場後、他社線を経由し、入場した社線の別の駅まで乗車する場合で、途中改札を出場しないで乗車したときは、
入場した社線のみで乗車できる経路があるときに限り、全線、入場した社線を乗車したものとして運賃を計算いたします。
つまりメトロ使っても両端がJRなら全線JRで計算しちゃうというボッタクリ。
何故かというと、通常は間にメトロなどの私鉄を挟むと運賃が高くなるのだが、
次の4区間は運賃計算の特例があり、切符では「JR区間を通算したキロに対する運賃+メトロ私鉄の運賃」と計算され、
私鉄を挟んだ方が安くなる。
・南武線~登戸=(小田急)=新宿~JR各駅
・南武線・横須賀戦~武蔵小杉=(東横線)=渋谷~山手線・湘南新宿ライン
・中央線~中野=(メトロ)=西船橋~総武線
・山手線~西日暮里=(メトロ)=北千住・綾瀬~常磐線
ところが、Suicaではこれが計算できずにバラバラに計算して、通常よりも高く運賃を計算してしまう。差を軽減するために、
全部JR経由の料金を請求しているが・・・差が埋まらない、というわけ。
ホントに一番安いのは中央線~新宿~西日暮里=メトロ=綾瀬~柏、だけどな。
要はJRが悪い。それだけ。
252:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/15 23:28:22.09 yXpEnguc0
>>251
解説有難とうございました m(_ _)m
なるほど、ボッタクリ防止という側面もありましたな
253:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/18 10:02:47.80 zg6kGEl20
試合日age
254:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/18 12:31:04.07 /QXlhTY8P
今年はJ1の日曜開催が少ないから贔屓選手を観に行く機会が少ない
次は7月末か
255:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 00:08:32.99 ZYit0Eow0
今週も土曜J1日曜J2
もちろん一日一試合観戦は継続。月に10試合まではいかないけど
ここ最近、J1で見たい試合が等々力の海豚戦で続いてる。特に近いわけでも無いけどな。
256:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 09:44:51.36 ZD68z/nn0
今日は三ツ沢行く
どっちのサポでもないが…
257:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/20 00:27:34.64 4TjdMtU20
強いて言うならJのそして国内サッカーのサポの儂。現地観戦という意味で
でも観戦はJの試合が多くなるけど。
258:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/21 00:24:14.39 L6rnEZszO
余裕のある者は土曜日はぜひKsスタへ
259:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/21 23:11:51.38 W7KfPxi50
明日は無理すれば行けなくは無いけど、どの会場も試合開始には間に合わないだろうからパスかな。給料前で金欠気味だし
今週末は見たいカードが100㌔以上離れた会場ばかりじゃ。 う~ん悩む悩む
260:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/23 22:17:26.98 gxHeyoCd0
都内を基準にすると
鹿島と甲府なら帰りが深夜になるけど行けなくは無い
やはり一泊した方が賢明だな
261:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/23 23:37:38.57 oGIk3p4o0
都内住みなのに鹿島や甲府で一泊するって意味なのか?
262:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/24 01:31:51.24 qV3u9cYG0
セレブだな
263:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/24 07:38:50.44 dFECgyOd0
>>260-261
鹿島は泊まるところ探すの大変そう。甲府はいくらでもありそうだけど。
264:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 00:18:12.27 11amrvya0
まあでも都内からでも車で鹿島日帰りとかやるとけっこうな労力になるからな…
スタグル食い過ぎた上に試合に負けてたりすると特に帰るの嫌になるし
泊まりたくなる気持ちも分かるw
265:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 00:32:52.00 8/87lVsA0
鹿島で宿泊だといつもい潮来
この前はちょうどあやめ祭りだった
266:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 07:06:09.38 KIj9sEN5O
東京近郊に住んでても、カシマにバス電車を使って行かなきゃならない人には大変だよ
夜7時の試合は帰りの高速バスが渋滞で遅くなったりすると、都内に戻って来ても乗継の最終電車に間に合わないこともあるし
鹿島周辺には泊まらなくても、急遽都内で泊まることにw
267:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 08:43:41.09 GnLp4s/70
うちから鹿島まで首都高と東関道使えば2,3時間だけど
その昔無謀にも下道オンリーでチャレンジして
7時間かかって死にかかったのはいい思いで…w
268:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 09:38:27.70 bg/CJJNN0
鹿島は移動だけじゃ無く、宿泊にも難儀しますな~。特に夜の試合が続くこの時期はそう思う。
スタ飯の充実と試合の見易さは良いんだけど。
269:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 22:11:53.03 GVMDVp9U0
>>231
ナクスタで年間シートのみの一番高い席(メインスタンド中央)
にアウェイユニ着て観戦してたけど何も言われなかったな
隣のおっちゃんは年間シートなのにアウェイユニ?って不思議がってたけど
270:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 23:32:25.71 KIj9sEN5O
なんかややこしいな
>>269
おぬしは2ndユニを着ていた栗鼠サポか?
それなら年間席で見てようが何の問題ないもないと思うが
>>231に書いてるアウェーグッズはビジターチームのサポーターに対して言ってるんじゃないか
271:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 23:41:30.65 GVMDVp9U0
2ndユニじゃなくて
mikicって書いてある紫のシャツ着てたyo
272:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/26 00:09:01.65 T4QVt57PO
>>271
>>269は広島サポか?
お咎めなしってことは、ナクスタは指定席はビジターのサポーターも座れるってことだね
そこがたとえ年間席だとしても
273:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/26 00:32:07.19 5yw9D06J0
アウェイ隔離してるっていってもアウェイ自由を隔離してるだけで
メインスタンドのアウェイ客完全拒否してるとこのほうが少ないと思う
274:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/27 00:07:38.78 OEAlFC5to
>>272
それは去年の話かな?
来週日曜はNACKで広島戦だ。2節の代替開催試合だけど
3月に買ったチケットがようやく使えるぜ。
275:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/27 00:11:46.22 OEAlFC5to
>>274の訂正
>>271宛てでした。失礼
276:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/28 18:44:48.29 qRfCuWQl0
>>274
そうそう去年の話
ことしはまだチケット買ってない
万博では数年ぶりにゴル裏行ってみたけど
今週はどうしよう
277:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/01 18:25:32.88 BEWTZa0zO
マックで明日の試合のチケット(アウェイ)当たったけど一緒に行く人がいない…
278:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/01 20:43:45.02 rhcagiQt0
昔、自スレでメイン中央のチケが余ったというレスに返事したら
メールやり取りの後、当日譲ってもらえることになって待ち合わせ場所に行ったら
かわいい女の子が居てびっくりした。
・・・初めてのメイン中央は大変見易うございました。
試合は惨敗で女の子とは全く進展なかったorz
279:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/02 03:12:48.59 pb/DIWaaO
>>278
女の子から見たら全然タイプじゃなかったとかw
280:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/02 13:06:14.23 gBSQprTP0
今日、明日はもともとJ2しか組まれてなかったけど
そこにJ1第二節が入ったからいつもより土曜の試合が多いな
281:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/03 00:56:12.31 dYH/EErTo
>>278
会場の当日券売り場で購入をしようとしていると、余った券の買い取りをお願いされる事は結構あったな。
でも座席指定だと売った人の隣になる可能性大だから、ちょっと躊躇する。エリア指定だと問題無いけど
282:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/09 12:29:55.21 GOKRmObJo
試合日age
今日は等々力、明日はNACK
283:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/09 20:29:37.62 cIRs0nh50
今月から木金休みなんで行けないけど
来月6日7日有給とって
埼スタに浦和vs神戸
ナックに大宮vs仙台を見に行く
284:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/09 20:40:36.50 igOkAGzUO
節電対策で土日勤務、平日が休みになったとこは大変だな
しばらくはナイター開催だから、仕事帰りにスタジアムには行けなくもないけど、翌日も仕事だと見に行くのをやめるのも出てくるだろうしな
285:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/10 00:14:29.52 vVg1nfua0
日立台から帰還。明日のナクスタチケ売り切れてたorz
286:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/10 00:47:23.74 TFgyteJ4o
ナクスタはキャパの関係か、チケット会社によっては完売が早い。特に、ぴあは
一番良いの「オレンジスクエア」に行って買うのがオヌヌメ。結構残ってたりしてる。
俺が買ったガンバ戦はローソンでビジターしか無かったけど、「アップグレード」してカテ2に変更出来たら良いな。
287:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/10 07:38:19.43 j0VVoIof0
ナックは相当招待券をくばっているから
一般には回ってこない。
この前の浦和戦も完売なのに、招待券持った親子が相当並んでいた
相手チームサポに占拠されるより、新規開拓の客を増やしたいみたい
288:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/10 18:31:32.36 w17cbtd2o
ナクスタチケットをアップグレードして、ビジター→カテゴリー2NEに変更
見やすいねやっぱり
289:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/10 19:55:17.82 ql4OCQlo0
スレ違いかもしれないが、
来月の日本代表戦チケットゲットしました
ラッキーサマーチケットだか言う一番安い指定席
帰省がてら観に行って来ます
290:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/11 02:21:51.01 k16esVZV0
代表なんかどうでもイイ
勝とうが負けようが
拉致した選手をぶっ壊さずにチームへ帰せ
291:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/11 06:56:54.30 gRBcwhc40
>>290
ごめんね
うちのチーム拉致されてないから…
拉致されてればそういう気持ちになるよね…
ホントごめんね
292:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/12 19:45:45.28 rsYv2FbDO
>>289
見に行くのは日韓戦?
もしそうなら親善試合ではお決まりのお遊び試合にはならずに、お互いガチの勝負が見られるかもな
293:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/12 23:23:19.96 uEq22zi00
なでしこの活躍見てリーグ戦行こうかと思ってるんだけど
観戦者の男女比率ってどのくらい?
おっさん一人で行っても浮かないかな
294:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/12 23:47:17.15 JP2+WlRg0
全然浮かないよ。自分もよく一人で見に行くし、比率は男の方が多い。
もっと女性っつーか実際に女子サッカーチームでプレーしている子供達に
見て欲しいと思う。
295:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/13 00:17:38.97 ITgrLUsU0
>>294
㌧
日程調べていってみるよノシ
296:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/13 06:46:13.62 IAkUU1m20
>>292
日韓戦です
日韓戦ってどんな時でも比較的ガチですもんね
まあサポしてるチームからは選ばれて欲しいような欲しくないような
多分選ばれないかな
U-22の試合もあるみたいで楽しみです
297:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/17 09:32:10.75 8CgQel8TO
今日はナクスタに行ってくる
ナクスタでは今季未勝利の大宮、好調だけどナクスタが鬼門の鞠の対戦が楽しみ
打開できるのはどっちかな
結局引き分けに終わり、両者ともジンクス継続中になることも十分有り得るが
298:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 15:19:17.94 VL2VUZsa0
NACKが鬼門同士の対決はドローとなりましたね。
しかし、実力は大関と序の口ぐらいの差があるのに、
リーグ戦通算成績では鞠が1勝6敗6分って、相性力恐るべし。
299:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 16:29:55.43 c6DgP4iz0
去年の8位と12位の対決だから妥当
300:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 19:45:37.84 7O66lntX0
300
301:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 22:27:43.54 vAc7bY92O
>>298
>>297です
こないだナクスタ行ってきました
案の定?引き分けでしたが、内容は大宮が勝ってもおかしくなかったです
実は当方鞠サポでしたが、GK飯倉に助けられたドローでした
その大宮と来週末にまた対戦とは…
大宮との再戦の前には神戸とのリーグ戦とナビスコでの連戦が続くし、日程よりもむしろ対戦相手で変則とはなぁ
302:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/22 21:15:45.79 7CKVxlnG0
あすは一人だ
303: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/07/22 21:31:54.77 mhNfafEw0
>>302
あすも一人だ
304:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/22 21:37:05.17 GhQ4qtDE0
咳をしても一人
305:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/22 22:03:58.04 Kbt6f/1j0
ゴホン
306:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/22 22:21:49.32 Dq+PHVpg0
咳、声、のろにあさらあめ。
いたらきます。
307:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/22 22:59:11.63 hxqpt4PL0
明日も元気に一人で行こう!
308:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/23 11:07:06.85 OvoAj64f0
一人観戦って本当に良いよな。
その場の空気とか状況によって、予定や行動を細かく自由に変えられる点が良い。
ゴール裏サポ達との距離感も、近過ぎず離れ過ぎずで良い。
309:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/23 12:11:17.37 kmdd0ZAb0
>>308
そそ
一人でもスタジアム内では、それなりに一体感あるし
310:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/23 12:21:24.09 gk0yRXEK0
俺も現地スタで会った人と一緒に盛り上がってハイタッチして
終わったら挨拶してその場限りでさよならが一番理想だわw
試合後は好き勝手動き回りたいしね。
311:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/23 17:29:43.52 B6NQK9k/0
試合終了で強制送還になるアウェイバスツアーは遠慮したいよな
312:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/23 17:57:12.27 3MUeWU0q0
蘇我駅前のスリーエフに真っ黒な猫が2匹座っていた。
不吉すぎる。
313:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/23 20:22:31.46 Equd51+J0
今日は自宅から2キロくらいの競技場にバイクで行って来ました
2試合観るとさすがに疲れる
314:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/24 00:53:01.30 ZV1VdFw40
>>312
試合終了後もいたわ
あまり人に慣れてない感じで、撫でられなかった
315:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/24 16:27:11.91 N8NkTT2eO
黒猫はジェフサポには幸運の猫だったかもな
フクアリの札幌戦はなかなか勝てなかったんだし
コンササポにとっては不吉な猫だったかもしれん
316:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/24 20:32:30.96 PJNGf9lp0
昨日は埼スタにGO REDS GO。
柏木のゴールやばかったなー
317:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/24 21:53:56.26 k8N/dFau0
昨日今日と二日連続国立堪能して来ました
久しぶりに夢スコを生で見ましたよ…
318:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/24 22:18:57.76 UbWkiz9t0
>>316
ノシ
あのゴール本当綺麗だったね
319:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/28 05:13:20.02 6/E1cwo/0
虐殺ゲームはサッカーなら夢スコ、野球ならカラスコか
320:名無しさん@あたっかー
11/07/28 05:18:40.07 2cZIu4yo0
上杉 隆が、なでしこジャパンは国民栄誉賞の辞退しろ!と逝ってるが・・・w
URLリンク(diamond.jp)
321:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/28 13:37:50.26 WQ2h21pu0
フクアリとナクスタってどっちが見やすいの?
322:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/28 13:55:58.35 LDJL7+TL0
どちらもゴール裏しか行ったことないけど、
フクアリは全2層の楕円スタジアム、
ナクスタはゴール裏のみ2層の直角スタジアムなので
臨場感はナクスタ、見易さはフクアリなのでは?
でも、どっちも関東ではベストなスタジアムですよ
323:栗鼠
11/07/28 16:29:49.04 IQHVa7020
明後日は日産
初めて行くつもりのラーメン博物館が楽しみなんだが、レストランモアにも一度は行ってみたい気もする
日韓戦
行く予定も無いし、日本代表にも選ばれてないから興味無かったのだが、韓国代表にウチのCBが入ってしまい心境は複雑だw
>>278
このスレの住人が夢を持てる様なレスをしておくれょぅ
324: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 74.9 %】
11/07/28 16:30:53.32 aWRMdujL0
>>321
ナクスタは直角スタジアムだからメインやバックは場所によっては死角があるかも。
フクアリは死角がほとんどない。
スタグルメはフクアリ>ナクスタかな。
325:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/28 21:04:08.86 50FL9xOv0
>>324
ナクスタのメインとバックは昔のままですから。
私自身は行ったことがないが、サイドスタンドの上段とか見易そうな気がする。
326:栗鼠
11/07/28 21:44:49.03 IQHVa7020
ナクスタ
メイン、バックは死角無いと思う
ホームゴール裏には確実に在る
アウェイゴール裏は・・・無いんじゃないかなぁ
>スタグルメはフクアリ>ナクスタかな。
仰せの通りで御座居ます
327:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/28 22:10:45.17 50FL9xOv0
>>326
NK5の
メインスタンドはライン際が見切れます。
328:栗鼠
11/07/28 22:47:43.65 /8Usaoqv0
あぁ・・
そぉなんだ
メインでは最上段にばかり座ってるから気付かなかったわん
329:栗鼠
11/07/28 22:49:53.65 /8Usaoqv0
あ・・・
ID変わってる
明後日、雨らしいけど、全周屋根付きだと楽で良いね
330:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/28 22:57:20.53 Y3TzpQ8S0
フクアリも下層の前1/3ぐらいは雨に濡れるけどね。
風向きによっては下層の後ろのほうまで雨が入る。
上層の前半分ぐらいが安心かも。
331:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/29 01:00:56.94 T4Db0GwH0
>>323
> レストランモア
ってショップの隣だよね、あれつぶれました・・・ょ・・・
332:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/29 16:30:25.24 3BzI6/fR0
>>322
屋根もなく設備も古いが、関東のベストスタジアムは三ツ沢。
臨場感と見易さを兼ね備えていて、これ以上のシタジアムはない。
俊輔も、三ツ沢が世界一のスタジアムと言っていた。
三ツ沢>カンプノー、オールドトラフォード、サンシーロ、セルティックパーク
333:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/30 04:22:40.13 i3kXYW/QO
>俊輔も
笑う所ですか?
334:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/30 11:13:51.07 VMLduwCY0
シタジアム、カンプノー と書く時点でもうね・・・
335:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/30 19:07:59.44 5QgCldNs0
フクアリは2階席の最前列で見ると、一部非常階段が死角になる場所があるよ。
336:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/31 02:43:37.17 g5sSrBkS0
試合前、日産スタ近くのコンビニでの高校生の会話
これから初めて観戦するっぽい連れに、
「日産ってやっぱどうしようもないよ」
「(有名な欧州のスタ・失念)行ったことあるけど迫力が違うもん。近いし柵とかないし」
「サッカーやるとこじゃないよ、ここは」
わざわざいうことか?
こんなことがあるから1人がいい
まあ概ね同意するが、マリサポなんで世界一のクソスタとか言われようが日産が大好きだ
でも正直、3階席といえどカンプノウの方がよかtt
>>332
スタジアムだけ取り出すなら、フクアリ≧ナクスタ>日立台>三ツ沢
だからこそ三ツ沢は改修してほしい
俊さんは「一番好き」と言っただけ
337:栗鼠
11/07/31 14:54:21.81 m+HqXXW00
トリコロールステージでアルディを見てからラーメン博物館に再入場
こんなアファな行動が出来るのは独り観戦ならではである
338:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/31 18:34:44.38 fPlUG8CjO
マスコットがアウェーに乗り込むのはリーグ戦では珍しいね
ダービーマッチとか特別な試合で盛り上がるときにはありそうだけど
先々週、マリノスケをナクスタで見たけど、鞠と栗鼠は相互交流してたんかな
339:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/31 19:36:34.23 mSoK6Qga0
9月の熊谷3連戦
もしかしたら行けそう
340:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/31 19:52:03.86 irbv99tC0
>>338
珍しいのかな?
川崎は市制記念試合では毎回アウェイマスコットも呼んでますし、他の試合でも何回か
相手のマスコットが来てます。
はては対戦相手でもないマスコットが来ていたことも。
(ヴァン君&フォーレちゃん、伊予柑太と一平君)
341:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/31 20:27:03.32 HxEjtjjT0
ユニバー行った
座ってるだけで消耗するのに走り回ってるナデシコちゃん達に脱帽した。
スタミナの秘密はこれ?
342:熊谷栗鼠
11/07/31 22:43:50.71 m+HqXXW00
>>339
是非!!
>>338
仙台への救援物資の件で横浜&大宮がタッグを組んだんで、その挨拶に互いの地に乗り込んだ
343:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/31 22:47:41.23 fPlUG8CjO
>>342
サンクス
そういうことだったのね
344:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/01 03:29:05.74 zb+CYlvU0
>>340
すげー改行
345:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/01 03:29:50.13 RLWKAm3v0
大宮のマスコット2匹は、恋人同士と言う設定です。
それなのに♀のマスコットは、ゲストとして他チームのマスコットや、
埼玉県の「ゆるキャラ」が来場するとそのマスコットに、恋人の目の前でキスしまくるんです。
その上、その様子をブログにアップして悦に浸っている、日本女子の”鑑”です。
URLリンク(daily.report.ardija.co.jp)
346:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/01 03:33:24.19 0HG5LHSm0
来週の柏×鞠、売り切れだね・・・
専スタでの首位攻防見たかった
日立台は増設するんだっけ?
347:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/01 08:03:49.70 +n2tCWDf0
>>346
今月から増設工事開始だよ
348:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/02 19:51:05.04 yDo2FI6f0
11月19日
埼スタ14時開始からナクスタ17時開始に梯子できるかな?
349:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/02 20:06:21.56 3/Wjib4q0
>>348
バイクが有れば。
350:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/02 21:26:03.28 UzE5dpQJO
電車で移動しても梯子できるとは思うけど、どっちの試合を重点に置くかだね
埼スタを最後まで見たいのなら、ナクスタは前半が少し見られないかもしれない
逆にナクスタをしっかり見たいのなら、埼スタは早めに出ないとならないかも
351:栗鼠
11/08/02 22:17:39.81 bN3TQ0iN0
「自転車が有れば・・」と思ったけど
バイクでも良いのかw
輪行袋に折り畳み自転車が有れば大丈夫
岩槻or七里まで乗って行って、大宮公園まで東武線
ナックまで自転車で行けば、ドチラも頭から最後迄観られる
352:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/02 23:30:44.85 jZe47s7d0
バイク通勤は倍苦痛
353:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/05 20:17:15.14 1Pl+134JO
今週末は連チャンで観戦
まず明日は日立台
鞠は弔い試合になってしまったが、柏もやりにくいだろうな
鞠の出来いかんでは一方的な展開にもなりかねないけど
明後日はナクスタ
ホームで勝てない栗鼠と最近は全く勝てない仙台
仙台はユアスタでの敵を討てるのか、それとも栗鼠がまた返り討ちを遭わせるか
354:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/05 22:02:01.25 u90vYiMA0
>>353
ナク5での仙台戦。天皇杯の勇基のFKがすごかったな。
355:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/06 02:23:24.57 edrKUses0
>>353
大宮は、なんかホーム未勝利で残留してみせるとか
みたいな縛りプレイ中だから
引き分けかなぁ
356:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/06 06:09:03.91 uZi9rHE10
前回は何かの間違いで勝てたけど、
不調の相手と戦う時の栗鼠の”底力”を侮っては困る。
前節大量失点、連敗中、無得点継続中、過密日程、怪我人続出、主力移籍etc・・。
対戦相手の調子が悪ければ悪いほど、勝利が遠のく不思議なクラブ。
状態最悪な相手を今まで何度、よみがえらせてきた事か。
よって、仙台が2点差以上で勝利を収めることを予想します。
357:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/06 07:17:15.38 64LsD/s0O
大宮は得点力のあるチームには結構失点してるようだ
仙台は現在リーグ戦5試合無得点中だね
その5試合の相手は柏、清水、鹿島、大宮、柏
柏に二度抑えられ、清水にはその前の試合でも無得点だった
同じ相手にホームとアウェー両方で抑えられたのが二度も続くと、もしかして三度目も?
対する大宮もそろそろホームで勝たないと、昨年東京が味スタで開幕戦以降全く勝てずに降格した嫌なジンクスを思い出させるだろうな
358:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 02:53:14.25 NOpY/h8Vi
日立台ってバックスタンドで応援せずにボーッと試合見ててもいいの?
359:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 07:33:48.00 +6xqj4/zO
>>358
バックスタンドはすべて指定席
ユアスタや等々力などのように、バックスタンドにサポーター席を設けてはいない
なので試合中立つこともないし、みんな座って見てる
応援の手拍子くらいはしてるけどね
あと指定席とはいえ、すべて柏の応援席なので、相手チームサポーターはバックスタンドは座れないと思う
当然グッズなんかは身につけられないし
360:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 11:03:42.89 NOpY/h8Vi
>>359
じゃあユニ着ずに見てても良い感じかな?
他サポだけど関東に行くついでに観に行ってみようと思ったんだが
361:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 11:28:34.72 +6xqj4/zO
>>360
他サポであれば、グッズも身につけずバックのアウェー側、AL席で静かに見るんなら問題ないかな
あくまでも推測だけどね
俺も柏サポーターじゃない他サポだからw
ただそこでアウェーゴール裏の応援に合わせて思わず手拍子しちゃうと、周りから白い目で見られるかもw
たとえアウェー側でも黄色一色だから
メインのアウェー側はビジター応援席があるし、席が買えるのならそっちを勝った方がいい
そこだと同じサポーター同士、まとまって気がねなく応援もできるから
実際、日立台には昨日行って来たしね
柏には完璧にやられたw
362:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 11:50:43.80 y48RmDhk0
>>361
アウェイ側はAR席(^ ^;)
とはいえこの辺はそれこそまったり観戦者が多いですし、試合によっては
アウェイサポもこっそり紛れ込んでいる。
今は知りませんが昔は「ポンチョについてはアウェイカラーも許容」となっていたら
雨となったその試合ではAR席の半分くらいがアウェイカラーで染まってしまいました。
全然部外者なら、AL席に紛れ込んで一緒に柏を応援するというのも楽しいかも。
363:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 12:00:53.61 +6xqj4/zO
>>362
これは失礼しました
LとR間違えるなんて中学生以下だなw
364:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 12:06:49.84 CVX+MX4R0
>>360
ALは売り切れるのが早いので注意です
オススメはやっぱりARかな
SS買っていただけると大変ありがたいですけどね
ARならやっぱり黄色が1番だけど、アウェイの色じゃなければ良いかと
365:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 13:28:42.14 PMXcj2Oa0
日立台というより柏はキャパ増やせよ。
改修するみたいだけど、それで限界でしょ。
J1首位であのキャパって完全に一見さん断りじゃん。
抜本的な解決になってないよ
366:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/07 13:34:50.58 NAfk0a+f0
3万人くらい入る専スタ欲しいよな
367:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/09 03:10:22.80 vKt+0Anj0
1万5000ならまぁいいじゃん
ナクスタやヤマハとほぼ同程度
どっちもそんなに満員にはなってないし
浦和戦は国立でやるなら埋まりそうなの千葉ダービーくらいじゃね?
ローソン独占販売は解消して欲しいが
368:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/09 21:04:13.25 aiJI9rKC0
>>365
J1首位争い=注目度の高い試合を内輪でやってるだけになるもんな
せっかくの夏休み(稼ぎ時)なのに非常にもったいない
自由席がオクで2万だか3万だかになったのに
柏サポから地元でやれって意見が前に出たんだっけか?
> J1首位であのキャパって完全に一見さん断りじゃん。
せめて葉っぱじゃダメなのかなと調べてみたら、見やすさ・アクセス以外にコスト面で不利らしい
(「葉の使用料>日立台を上回る観客数」もあり得るとのこと)
そういえば葉っぱで400円のウーロン茶を頼んだら、
ペットボトルからドボドボと目の前で注がれたのは少しビビった
しかも氷なし
369:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/09 21:05:35.59 0SIGPNB2O
既に柏の葉があるんで、他にスタジアムを作るという訳にはいかないだろうな
日立台の増設は、これからの分でもう限界か?
柏の葉も全く使われてないが、やはりアクセスと観戦するのに不評だから?
俺は対戦チームのサポなんで柏の葉送りにされるのは非常に困るw
まだ国立なら許せるけど
370:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/09 21:40:27.47 8vKOaVOi0
クラブの自前スタジアムあってかつ今現在改修中なのに
好き勝手にできないスタジアムでわざわざ金払ってやらんわ
371:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/09 21:48:40.28 NHdkLuLX0
日立台の話を続けさせもらうと
現実的に今のスタ或いは改修後のスタで
ACLなんてできないでしょ。
許可でないでしょ、キンチョウもNGなんだから
クラブはどう考えてるの?
もう何年Jクラブやってんの?
372:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/09 21:51:53.78 AaVyte1d0
スレ違い
373:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/09 22:01:25.06 8vKOaVOi0
>>371
今まで黙認されてたけど
クラブライセンス制度実施で
J1基準に満たないと強制降格させられちゃうから
ちゃんと考えて増設するんやん
374:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 01:18:32.77 oIEaktXjO
13日にアウスタに初めて観戦しに行くんだけど気を付けることってありますか?
375:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 07:15:22.24 M7crMaik0
何に対してだ?
アウェイならそんなに混まないから、開場時間くらいに到着するくらいで良いぞ
376:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 11:54:44.52 h8KgG5CJ0
>>374
朝飯と昼飯は食わないで行け。
なんなら前の晩から抜いて行くくらいの勢いでもおK。
377:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 13:19:48.23 XJMdf3Je0
雷雨が頻発してるので避雷針も必須
378:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 13:26:05.72 ZxQWvBC90
>>374
帰りのバスが混むから駅までの所要時間は
余裕を持って見積もっておく
379:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 22:10:55.56 2N2wQ3gDO
ゆき先、かえるじかんをお家の人にかならず伝えてから出かける
380:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 22:18:01.95 rPoCasy70
>>374
何が初めてなのか明記しないと答えられねえよ
観戦自体なのか、アウスタなのか、一人だからかなのか
最低、席種ぐらいは書け
あと、名札の裏に10円玉いれとけよ
381:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/10 22:22:23.66 M7crMaik0
>>374
メインスタンドはろくな食い物がないから、バックスタンドにしとけ
382:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/11 14:23:28.60 u51pJmmJ0
知らないおじさんにはついていかない
383:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/11 21:36:46.45 jIw4bf+H0
君が栗鼠なら、ミーヤへの土産にパルちゃん人形焼を買い忘れる事だけは遣っては駄目だ
384:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/13 14:23:01.92 N/3U7Own0
>>374
さあゲーム当日だね。他人の迷惑にならない範囲で楽しもう。俺は開門後はスタ飯をアチコチ食いまくるぜ。
385:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/18 23:23:08.07 bem9rUdq0
>>384
この言葉を最後に、その後彼の姿を見た者は誰もいなかった。
386:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/19 11:16:25.53 hii+Ovlm0
来週の等々力で一人デビュー・14年ぶりの生観戦だ
またピクシー見れると思うと胸熱
387:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/19 20:24:47.74 hRDamgiD0
>>386いい試合いなるといいね。
明日は雨具が必要っぽいけど
等々力はバックスタンド屋根があるからまだ良さそう。
自分は日立台初参戦…
388:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/19 21:09:59.95 CtNPLjE70
>>387
ピクシーが等々力に来るのは来週水曜。
389:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/19 21:55:11.18 sWGDsOwV0
明日は一人で国立hw!!
390:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/20 00:35:21.18 0jdHr2qy0
明日はカシマ
日曜はグリスタ
一人で北関東ハシゴしてくるぜ
391:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/20 04:54:00.25 PikJbBsz0
今日は国立
明日は日帰りで函館 朝一の飛行機で行く
392:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/20 07:38:28.39 V8MNRI0z0
なでしこ、Jとも代表戦とも違う客層だった
微妙な空気だったけど、サカオタに連れられた初観戦ぽい女性が多かった印象
招待券らしい若年女子サッカー選手たちのマナーは最悪w
393:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/20 15:07:54.27 7LQpzbPb0
万博に行こうかと思ったが雨が降ったりやんだりなので
屋根のあるホムスタへ行くことにする
394:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/20 16:43:24.03 QtR3xS3Y0
>>391
朝一の飛行機だったら、バスで函館駅まで行って、
函館朝市で朝食取って、電車移動して谷地頭温泉でまったりするのオススメ。
谷地頭温泉で寝過ごさないように。
395:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/20 21:51:12.59 FD+48vAg0
水曜に万博にガンバvs柏観に行くんですが、JR茨木でシャトルバス乗るか
地下鉄→モノレールで行くか迷ってます。
バスってかなり混む、もしくは乗り損ねる可能性とか高いんでしょーか?
交通費的にJR→バスのが安いんで支障があまり無いのならそっちにしようかと思ってるんですが。
396:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/20 23:37:27.71 8ig5OMMg0
>>395
俺去年の天皇杯G大阪vs柏に行ったけど
地下鉄→モノレールで行ったよ
夜の暗闇で見る太陽の塔にはビビったw
397:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/21 03:00:21.02 t5NbsI4z0
>>395
シャトルバスは
行きはスイスイだけど
帰りは渋滞覚悟だから
茨木からレンタサイクルがオヌヌメ
398:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/21 15:31:16.48 1KvfH1L70
>>394
さっき見たわ。また今度やる。
暑かったな函館
399:395
11/08/21 23:43:11.31 7py+4/E00
>>396-397
あ~帰りは混むんですか…
諦めて地下鉄→モノレールにしようかな
レンタサイクルも考えてみます
情報どうもでした!
400:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/22 18:09:19.72 vM22PnaW0
帰り混むのはモノレールも一緒だよ
スタジアム出てから乗るまで1時間くらいかかると思う
401:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/22 20:56:20.07 AVE8zKjd0
万博からの帰りなら、モノレールを使うより
千里中央行きのシャトルバスのほうがいいと思う。
茨木行きのバスは結構待たされるけど、
千里中央行きはそんなに人が並んでないので。
モノレールは改札の前とホームに上がる階段の前で
2回足止めくらうのでやめといたほうがいい。
402:394
11/08/22 22:22:21.73 mWwY6DJx0
>>398
あとは、ハセガワストアーとかラッキーピエロも外せないね。
昨日はハセスト出店してたみたいだね。
五稜郭近くの六花亭の喫茶コーナーも良いよ。
次回ぜひぜひ。
昨日北海道から戻って来たら関東の方が涼しかったよ、ホント。
403:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/25 00:18:37.34 Kt2ttQ0p0
>>400-401
直前に見てJR→バスに変更しました
千里中央はおっしゃる通りすいてたんですが
茨木行きも次々何台もくるんでそれほど待たされる事なく乗れ
スムーズに帰れて、試合も堪能出来て楽しかったです
どうもありがとう
404:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/26 16:17:04.36 qMAqttYZ0
あ
405:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/26 22:55:34.86 f3LG9RTX0
明日は雨かな?
406:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/29 00:33:10.84 Kpy596Oo0
9/24の清水戦@等々力が首都圏からリュングベリ見物しに行くチャンスだねー
指定で観るかアウェイゴール裏で観るか、悩ましいな。。。
(その後、鹿島国でも試合あるが・・・)
407:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/29 07:50:50.05 hso7vCAo0
>>406
選手個人をみたいなら馬鹿島国のほうがよいよね
408:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/29 12:15:40.44 r/D/zG2x0
パスポート持って鹿島国行くくらいならアウスタ行ったほうがいい、という話にもなってくる
409:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/29 21:45:29.81 M1bqV6JZ0
まあリュングベリ無双が見たいんなら
今の鹿島よりは確実に川崎の方がいいだろなw
410:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/30 02:27:25.78 KgLunvO20
大宮との対戦が終わっちまったのが残念だな。
大宮って、維新前の長州力や、全日時代の阿修羅原みたいな噛ませ栗鼠だから、
きっと「素晴らしいパフォーマンス」を引き出せただろうに。
411:栗鼠
11/09/02 21:48:15.50 sJtRD2eU0
>>410
ちょっと、体育館裏まで顔貸せや
来る前に、母親に「今までありがとう」ってメール送るのを忘れんなよ
412:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/02 23:17:02.04 I+0w1LKd0
>>411
おまえ赤サポだろ
なりすますんじゃねえ
413:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/03 11:08:18.64 m4p5YNap0
天皇杯1回戦@栃木市観に行って来る!
414:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/03 11:44:46.01 FYE3tNXo0
嗚呼、台風のバカン♪
415:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/05 21:52:46.70 4QQSctnf0
>>414
台風の馬関?
416:桐谷 健太
11/09/06 02:38:52.23 RKjx4xCk0
この傷はー馬関海峡で受けた傷ー!
この傷は―、ハマグリ御門で受けた傷ー!
417:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/06 05:08:15.06 vd4Y+Xk00
はい
418:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/10 10:05:11.75 hmKO1QWv0
海峡と言えば関門海峡
17日の北九州VS札幌戦を見に行きたいのう。関門海峡付近を散策した後で
419:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/11 04:49:10.67 0f+4e5tZ0
>>418
是非ともお越しくださいませ。
関門海峡まで、ヘイ!カンモン!
なお、本州⇔九州を結ぶ地下歩道もあるんですよ。
長い道ではないので、海峡の下を歩き切っても快挙達成というわけにはいきませんが。
420:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/12 00:48:56.98 47QLxN7I0
ああアレか
本州側だと下関駅からバスで「御裳(みもすそ)川」バス停下車で、源平合戦像や大砲がある場所だな。関門海峡人道トンネル。
海峡マニアの俺からしたら、ずっと景色を眺めていても飽きない場所。いろんな海外の船も通るし
421:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/13 22:21:52.34 af9UhtcB0
下関といえば、「くじら館」。山の上にくじらが鎮座してるぞ。
422:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/13 23:17:45.45 HpcDwvlO0
門司は海峡に面した公園の桜がきれいだったなあ
423:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/14 03:24:14.12 l8SpY14E0
>>421
大洋ホエールズの元本拠地ですからね。
環境テロリストの愚か者どもに見せてやりたいよ。
424:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/15 22:48:23.27 BZ7wjjd+O
バカンとかカンモンとか秀逸な早野乙
425:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/16 04:09:47.17 /qEXuegt0
>>424
海峡と快挙も引っかけてありますな
426:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 02:09:44.81 G8s1RduW0
渋滞を少しでも避ける為
最終の特急列車に間に合う為
なんか試合終了時にダッシュしてばかりだな俺。一人だから出来るけど
おかげで汗だくだくだ
427:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 17:21:31.14 7DAOujN/0
皆ハーフタイムの気まずさはどう解消してるの?後は座る座席などで周りが気にならない場所とかあるなら教えて!
428:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 17:44:18.23 yCCGZiT+0
>>427
全然気まずくないよ
アイフォンでもいじってれば
429:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 17:44:20.37 qr3zZOGw0
周りも一人が多いエリアにいるから(゚ε゚)キニシナイ!!
430:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 17:50:04.01 Xm8zP3FO0
飯食うとかベンチメンバー見るとかしてるから気まずくないけどな
ゴール裏だと気になるんかな
431:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 18:05:04.31 /ao4k+2j0
>>427
一人=ハーフタイム=気まずい、って固定観念が出来上がってるんだなw
ゴール裏だがそういうの皆無
むしろ、開始前とかに複数カップル同士や友達同士で来ておしゃべりしてるグループほど
試合中、互いに恥ずかしさを敬遠しあって全く声出さず、応援せず棒立ちなんですがwww
見てて笑えるwスタ来て、しかもゴル裏で沈黙棒立ちてww
緑のフィールドや、色んな人が動いてる様子や電光掲示見てるだけでも楽しくてすぐ時間くるんだが
恥ずかしいのを気にしてるとは可哀そうw
432:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 18:20:53.04 c0956jTT0
一人で、だれと「気まずく」なるのだろうか?
ハーフタイムは気を抜いたり、速報メールや文字実況、他会場経過や結果確認
なんか食べる、サブのアップ状況を見る、とかで15分ぐらい過ぎますね。
トイレは混むので行かない。
433:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 18:24:54.02 qr3zZOGw0
確かに元職場の同僚とかいると気まずいなw
434:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 20:29:58.71 Amo3H3WGO
来週は日産→等々力の黄金ハシゴパターン
大勢いるはずw
435:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 22:17:45.47 IYsIU0Hr0
>>432
おま俺
全く一緒の行動だわw
436:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 22:18:25.65 7DAOujN/0
一人女性観戦はお目にかかったことが無い
437:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 22:20:30.27 IYsIU0Hr0
>>436
ハーフタイムが手持ち無沙汰なら、周り見渡してみ
一人女性観戦なんか珍しくないから
438:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 22:27:58.11 Xm8zP3FO0
女一人観戦ってわりといるよな。年関係なく
439:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 22:42:28.11 ld1RHAnvO
俺はゴール裏で一人観戦だと応援してるクラブがゴールした時、周りの人とハイタッチするかどうか迷うな
440:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/18 22:48:56.33 hkKYGoFV0
ファンクラブ抽選の当選者発表見て、他会場結果見て
見てて良く分からなかったプレーの解説代わりに実況スレ流し見してたら15分すぐ経つな
家でテレビ観戦してる時のほうがハーフタイム断然長い
441:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 00:32:18.91 S631F7kr0
>>427
すまん、その「気まずさ」という感覚がよくわからんのだ。
一人観戦の良さである機動力や自由奔放さは失いたく無いね。もちろん会場では他人に迷惑をかけずに食いまくり動き回りして試合開始までの時間(ハーフタイムも)を過ごしている。
442:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 01:04:34.24 DIHkYiSJ0
>>439
ゴールパフォーマンスを見たいからやらない
前の席のやつが後ろ向いて、やりたそうにしてたけど
選手が目の前に来たから無視した
443:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 01:59:35.78 ZZw/JbTc0
日帰りできるギリギリの距離のアウェイとか、一人観戦だといいんだよな
帰りのバス電車、ダッシュじゃないと間に合わなかったりするし
>>440
分からないでもないけど、だいたいトイレ行ったり酒やお茶やつまみ追加したりするわ
家で見ているがゆえの利点だな
444:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 03:30:18.71 bIQENtU70
>>439
周りが温いエリアだとノリも悪いから戸惑っちまうんだよな…
ゴール裏の熱いエリアならそんなん考える暇もなく
誰彼構わずハイタッチどころか
肩組んだりハグしたりだから悩む必要もないんだけどw
445:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 10:05:48.96 XUc5gWepO
>>443
同意
逆にデーゲームでも泊まったりするし
やっぱ1人の方が自由度が高くていい
446:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 15:49:11.04 Ha8UgXvl0
□スタジアムの行き帰りに一人で歩いているのを見られる視線が怖い
□ハーフタイム中にあいつ一人かよと見られる視線が怖い
□座席の両サイドをグループで挟まれると怖い
□端っこに座った時にトイレ移動で毎回前を通られるのが気まずい
447:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 22:18:21.61 PXMn79Uq0
俺の近くに居た甲府グッズ着用オヤジ軍団の内の一人で、やたらと「下手くそ下手くそ~」とうるさい酔っ払いが居た。
試合中に便所へ向かう途中、足を滑らせたのか俺の肩に思いっ切り捕まりやがった。そしてまた階段で転倒。
試合を楽しむのは結構だが、もう少し節度を持とうや。そんな小瀬の夜であった。
試合開始に合わせたかの様に雨が上がったのは良かったけど。
448:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 22:24:37.97 n+4SNPIf0
>>446
どれも明らかに自意識過剰だな
個人的に三番目の状態は鬱陶しいと思うことはあるけど
449:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 22:31:41.61 Ha8UgXvl0
ガラガラのスタジアムと超満員のスタジアム、どっちが一人観戦が気楽やろう
450:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 22:33:13.09 Nu2FCtWu0
3番目は代表戦だとヤバイヨ
代表戦だけしか来なくてただ騒ぎたいだけの奴が多いから
451:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 22:46:03.41 6FuKft6k0
そういえば、手元も覚束無いようなお婆さまを連れてスタジアムに来ていたおっさんを
見た事有るな。お婆さまの方は試合を見たくて来ている風でなかったのが痛々しかった。
452:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 22:51:34.37 0T2dagJy0
>>446二番目
食べ物屋でも映画館でも一人を見つけると
「あの人一人?シンジラレナ~イ」を口に出して言う人種は存在するが
J観戦で遭遇も見かけた事もないや。
453:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:12:34.87 pwFteo8K0
>>452
でも一人ってばれてるよね
毎試合行くと
454:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:16:49.18 flIy4oklO
>>452
そんな奴いるかよ、それこそ自意識過剰じゃないか?
一人映画は序の口だと思うけどな
一人旅で一人外食は確かにアレだけど
455:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:29:52.65 0T2dagJy0
>>454自分が言われたというか
自分と一緒だった人間が他の人見ていう場面に遭遇した経験が。
あと一人映画好きの人と話した時に
言われたことあるって言ってた。
456:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:32:26.13 Dyyc5Y900
趣味の時間ぐらい一人で過ごしたいだろ
457:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:36:47.68 TxNu0ItA0
旅先でご当地グルメを1人で食べてる人なんてたくさんいるぞw
むしろ俺は1人で映画行くのがちょっとアレかも。
458:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:40:55.10 +8BTJneg0
サッカー観戦にしろ映画鑑賞にしろ同じ趣味が居ないのがお一人様たる所以
459:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:43:16.26 n+4SNPIf0
同じ趣味がいても基本一人でいくぞ俺は
何だかんだいって一人が一番気楽に感じる人間だから
460:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 23:54:09.29 BNOcoFAI0
>>457
だから1人サポは、アウェイでは1人で行きやすいご当地のラーメンを食べる。
この、スレはその意味で良スレ。
アウェーのうまいラーメン屋6
スレリンク(soccer板)
461:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 00:07:01.65 2Cv4crr80
>>454
一人東京ディズニーランドなら、トムソーヤー島おすすめ。
462:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 00:21:28.07 9pcAoe3Z0
一人ディズニーランド
それはちょっとできない…カップルだらけの中に突っ込んでいく勇気がないw
>>454
一人旅で一人外食はアレって、変って意味なのか自分には難しいなのか
463:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 00:38:10.17 nus/s0ywO
映画は一人で行くわ
連れが途中で話し掛けてくるのがウザい
見終わった後、感想聞かされるのもイヤだし
464:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 00:45:47.64 6tV7pt8m0
他のレジャーはどうかしらんが、
J観戦はリピーターが多いし
その中でもひとり観戦は珍しくないし市民権は得てるでしょ。
むしろひとり観戦してるって変に思う方がライト層じゃないか
465:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 02:38:31.85 dPxnfodG0
>>463
同感。
そして不覚にも感動して、鼻でもすすったらアウト。
あとで「泣いてたねー」なんて言われたら、末代までの恥ですよ。
「昔ね、おじいちゃんと一緒に映画みたら、おじいちゃん泣いてたんだよ」と事あるたんびに孫に言われて、
笑い物にされるに決まってる。
よって、映画は一人に限る。
466:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 07:28:30.79 Xm1dmCZa0
街の人ごみ 肩がぶつかって一人ぼっち
果てなき草原 風がびゅびゅんと一人ぼっち
どっちだろう 泣きたくなる場所は?
2つ○をつけて ちょっぴり大人さ
467:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 07:48:07.25 LKHP5ZoI0
ぼっち最高や
468:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 08:09:40.03 0Uw2g80V0
スタンドも周囲10メートルに誰も居ないw
座席4~5席占領してごろ寝
降格とはこう言う事かww
469:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 08:46:12.54 cWBnfpnhO
>>462
変という意味ではありません、自分はサッカー観戦に限らず一人旅多いけど、食事時だけは寂しさを感じてしまうんです
結局コンビニで何か買って部屋で食べたり松屋でぼっちに囲まれて(笑)食べたり…
470: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/09/20 12:58:10.59 sPx6niYu0
>>469
もったいなくない?
せっかくの旅行で地のもの食べないなんて。観光地なら一人で食べても誰もキニシテナイヨ。
俺はむしろ地元より旅先のが行きやすいけどな~
地元でも焼肉とかいくけど
471:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 18:04:29.38 BOdWpEKJ0
ひとり気楽で好きだけどね~
気遣ったり顔色うかがったりしなくてすむし、
何だか微妙な店入っても自分の判断で出てこれるし
そういや観光地でひとり寿司食べてたら隣にいたおっちゃんと仲良くなって、
そのまま次の店に行ったことあったよ
東京出張の時、何回か待ち合わせて飲んだことある
って、こんなことめったにないけどな
472:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 18:35:38.03 6sYC01Cc0
>>470
そうそう
一人の方が、お店の人が話し掛けてくれて
意外なオヌヌメに出会うこともある
473:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 19:12:07.65 JUdj6u0A0
代表戦はどうですか?
ペアチケットと一人チケットが取れてて支払いがまだなんだけど、
一人チケットの方が席がいいからすごく迷ってる
474:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 21:04:57.68 5uc046kF0
やっぱオーラ出てるんだよね…一人ですよ~…って。(つД`)
475:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 22:05:47.76 zFgQBXnE0
代表は普段来ない客層(女性グループ、男性サラリーマングループ)が多いので、
Jよりは孤独を感じる瞬間はあるかも。
ただ、Jサポ視点で見れば、場違いなのは彼ら・彼女らのほうなので、
それに屈するかどうかはひとそれぞれかと。
個人的にはスタジアムの雰囲気やグルメなど娯楽性の高いJに比べて、
代表戦はあくまで目の前の試合に集中なのでひとり観戦向きのコンテンツだと思うけどね
何ヶ月も前のチケット発売でカップルとかならまだしも多人数グループで
予定決められる人たちっていったいどんな人生送ってるんだ?
と逆に疑問に感じるわ。
(取れるだけ取って売りさばいたり片っ端から声かけたりもするんだろーけど)
476:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/20 23:00:12.39 ayMRgPA10
>>473
絶対に一人で行け
477:461
11/09/20 23:33:07.94 2Cv4crr80
>>462
ツーマンセルが基本の「東京」ディズニーランドは確かにキツイかも。
そういう人にはフロリダで一人ディズニーワールドお勧め(^ ^;)
アメリキでは、男一人でディズニーパークを徘徊してもだれも気にしませんし
(セキュリティは気にしてるかも) 一人でライドに乗る人も珍しくないです。
※アナハイムの本家ディズニーランドは比較的日本人も多いのでお勧めしません。
478:462
11/09/21 00:08:00.21 9pcAoe3Z0
>>477
マジかw
一人で満喫するならフロリダだな
>>469
それは分かるわ。食べる時一人はなんか寂しいんだよな
ただ、安上がりだからコンビニとかで済ますこともあるけど、470も言うように、
その土地のもの食べないのはもったいないと思って店入ったりもする
479:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 02:48:27.44 9KeSVq2Z0
うーん、拙者は食事は一人で取らないと落ち着かない。
口にモノ含んでいるときに話しかけらても、飲み込んでからでないと返事出来ないし、
会話のほうに気を向けると、せっかくの料理の味が分からなくなるのがイヤ。
480:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 09:00:35.90 gUcGxU7A0
妻が一緒に行ってくれないので、いつも一人です
481:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 10:43:32.35 eDlsT45c0
コーチングやヤジ飛ばすと「汚い言葉禁止!」と言われるから、
奥さんは連れて来ないと知人が愚痴ってた。
482:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 10:51:04.20 2u8AUVYvO
札幌のビール園て一度行ってみたいけど、一人じゃとても行けない…
福岡の屋台もそう
ラーメン屋は普通に入れるんだけどな
483:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 13:49:16.91 r8Ow+cao0
>>482
サッポロビール園には行かなかったですけど、札幌キリンビール園には
行きました。
URLリンク(www.kirinbeer-en.co.jp)
ここは元が「グランドキャバレー・ミカド」で、その建物をほぼそのまま使って
いるということで、その興味が打ち勝ったですw
もちろん受け付け時には大ホールに席を割り振ってもらうようお願いしました。
相席になっちゃいましたけどまぁ気にすんなですw
484:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 22:42:33.46 zT38St6q0
台風で帰れんかったから、1人でスポーツバー行ってU22見てきた
485:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 22:43:42.96 cxdZoFe40
一人で行く時スタジアムグルメとか満喫しづらい。
486:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 23:02:01.97 SL+yCum50
>>473です
一人で行くことに決めました
平然と観戦してきます!
487:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 23:21:37.09 BfnVLppY0
東京に一人焼肉オープンだよ
488:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 23:24:44.55 BfnVLppY0
>>449
ガラガラ
489:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 01:19:40.62 EOErNGl90
>>485
一人でスタグルメ堪能しまくってから試合を楽しむのが俺のいつもの観戦パターン
何を食おうかアレコレ悩んでる時は本当に楽しい。実際食って更に楽しさ倍増
490:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 01:56:09.29 VlVw2CDgO
>>485
俺は逆
連れがいると食べたいもの食べられない
並ぶのヤダとかアッチのが食いたいとか
491:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 02:53:08.09 xIjhb5WR0
恋人やカミさん連れて観戦したら、
帰りに上機嫌のままに(或いは憂さ晴らしで)ヘルスやソープに行けなくなるじゃないですか!
492:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 07:09:38.33 vMjoSx7C0
焼き肉屋に一人で行けと言われても別に問題なく行けるが、
「一人焼き肉専門店に行け」と言われたら絶対行きたくない。
493:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 22:55:18.99 evRCJfLo0
>>490
席を離れづらいってことじゃない?
494:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 22:56:31.88 8dcSRboJ0
自由席のときってどうしてる?席に何か置いてくの?
495:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 22:58:57.99 Qlvw7ahm0
俺はカメラなどの貴重品を持って荷物置いていくな
場合によってはペットボトルとか買った食事を置いていくこともあるけど
496:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/22 23:47:27.31 6zGGHnC/0
鉄棒にタオル巻いておけばおk
497:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 00:29:26.28 vZl16DNK0
背もたれにタオルを雑貨屋で買ったキャラクターものの洗濯ばさみで固定
戻ってきて席が分からなくならないように
498:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 02:56:53.11 qLtElArL0
>>494
ティッシュの上にかりんとうを置いておく
499:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 07:44:05.00 oafDP7ae0
>>498
不覚にも笑ってもうたw
自分はタオマフとか飲み物とか置いてく
ホームは指定席の年間シートなので特に何も置いてかない
500:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 21:23:00.08 o40pZWES0
先日初サッカー観戦してきた。
1人だと混んでる会場でも前の方に座れるね。
前の方まで行ってジロジロ席探すのは恥ずかしかったけど。
それにしてもゴール裏のサポーターの応援が始まった瞬間のワクワク感は異常ww
楽しかったわー。
501:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 21:55:55.20 ILqOK+l10
>>500
乙
自分も今度のナビスコで一人ゴール裏に挑戦する
502:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 22:14:36.12 o4iOUWX+0
ゴール裏は一人で来てる人結構多いと思うよ
503:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 22:32:44.40 67AByNM+0
一人地蔵の俺からしたら、ゴール裏の様子を眺めるのもまた楽しいものさ。
ちょっとグレードの高いエリア指定で、少しでも見易い場所をキープするべく開門時間ちょっと前に並び、席確保してからスタグルメへ向かう。
選手紹介前には手早く用を済ませ、開始前の雰囲気に浸る。
楽しき週末の日常 一人サッカー観戦の時間
504:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 22:43:36.68 H85aFj2d0
試合とゴール裏の応援を含めてサッカー観戦だと思ってるからメインスタンドorバックスタンドで静かに観戦してる
505:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/24 06:37:47.82 uRPu4TgkO
ゴール裏はアウェー戦で行くことがある
ビジターのサポーターはゴール裏に押し込まれる場所があるしね
そん時は声出して応援するけど、俺も普段サポーター集団とは離れた場所で静かに見ることが多いかな
前にも書き込みあったけど、今日は昼間日産で横浜×仙台、夜は等々力で川崎×清水を観戦の予定
梯子は久々なんで楽しみだな
506:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/24 08:00:02.01 m0B0mWfBO
首都圏だと春時期はハシゴが1~2回はできるんだけど、
今年は震災があったからなあ
507:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/24 08:08:41.57 jwO0BRMh0
今から等々力に向けて出発
508:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/24 23:58:26.75 XCKivJGc0
>>507
未だに等々力迷宮を彷徨っているのか?
509:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 00:19:10.65 LbHaZW4u0
>>508
今帰ってきた
東名寒すぎる@バイク
510:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 03:38:28.04 PJ3FPsD/0
等々力と言えば、清水戦では初めて武蔵中原駅から往復利用した。
確かに道は分かり易かった。でも交通量の多い中原街道の歩道では、混雑度のより高い帰り道は自分のペースで歩けない。
行きは駅から10分強で、帰りは20分くらいかかった。
511:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 08:29:02.70 LbHaZW4u0
>>510
わかりやすいのは武蔵小杉なのかな?
俺は朝に一旦スタジアムにバイク駐車して、川崎の友人のところに行ったんだが、武蔵中原からスタジアムに向かうときは、ブルーについていったから行けたけど、
彼らがいなかったら、結構迷ったかも
512:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 08:32:38.61 6Q4NY6I9O
等々力への徒歩ルートは武蔵中原>武蔵小杉>新丸子だろうね
513:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 10:25:41.50 E43n5PGI0
>>506
鯱フリエのサポなんだが、1人だとハシゴが容易にできるのがいい。
去年は3回(三ツ沢→フクアリ、豊スタ→メドウ、平塚→横国)やったし、
今年は10月15日の長良川13:00→瑞穂16:00 でハシゴする。
514:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 11:06:08.14 ma+AldJoO
等々力はメインとバック、どちらから出るかでも武蔵中原や武蔵小杉、新丸子の三駅の距離が近い、遠いも変わってくるんじゃないか?
人それぞれ感覚も違うだろうしね
俺は東横線なんで新丸子を使うんだけど、バクスタから出ても12~13分で着いちゃうな
515:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 12:18:26.04 6Q4NY6I9O
新丸子ルート初めての人は日本医大グランドの辺りで迷うみたいよ
あの角に案内図でもあれば便利だろうにと思う
516:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 22:25:48.12 KOOQIYHv0
知らない道は遠い理論だな
等々力で一番怖いのは、フロンタサポの後付いてってたらそいつの自宅だったこと
517:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 22:49:42.04 lEp/5jqT0
付いて行く方法、今年NACK5に行った時は使えなかった。
スタにかなり近づいてるはずなのに
ユニ姿の人間がずーっと誰もいなくて本当に心細かった。
518:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 22:55:05.72 LbHaZW4u0
>>517
ナックはアルディージャ通りだっけ?フラッグが道路の両側に出てるじゃん
519:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 22:55:52.17 en+80JAE0
お寺の中が分かりづらいよね
520:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/25 23:09:30.32 Awlxpf440
大宮駅からNACKへ→駅東口を出て二本先の道を渡ってオレンジロードを進む(オレンジの花壇やフラッグがたくさんある)
やがてオフィシャルショップ「オレンジスクエア」が見えたら、氷川神社参道がすぐ近くに。そこを真っ直ぐ進めば到着。
等々力で迷わない目印は中原街道。武蔵中原駅からはこちらに沿って歩く。
新丸子駅から行く場合でも中原街道に沿って行けば到着する。遠回りかも知れんがな
521:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/26 03:36:31.29 wIH2ULCE0
>>518
オレンジロードね。
しかし不人気クラブなもんで、地元にこの名称は未だ浸透しておらず、
旧名「一の宮通り」と聞かないと通じない・・。
数年前、川崎さんが「来まくれ!オレンジロード」と銘打ったアウェイツアー組んだのには、
一本取られた気がしました。
>>519
幸子、ありゃ寺ちゃうで、神社や。
522:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/26 11:06:55.76 iRrf3buTO
ナクスタ行くときみんな境内の横道からショートカットで行くよね?でもあそこ歩道ないから危ないんだよね
自分は境内くぐって回ってくけど
523:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/26 11:55:44.23 UXqw4dMz0
>>520
駅からスタに行くのはさほど問題ないんだよ
帰りが川崎サポが各方面に散らばってくから密着マークすると>>516みたいなことになる
今年は初めて新丸子に連れてかれたぜw
524:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/26 19:43:15.67 RY/yKhC70
等々力はアウェーサポに付いていけば安心じゃないか?
川崎在住のアウェーサポなんて極少数だろうしな
525:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/26 20:13:20.52 1g7XVFOK0
>>524
等々力競技場近くでレッズのフラッグ掲げてる家見かけたことあるw
あとアウェイサポが集団で駐車場探してるのを見かけたよ
駅までなら案内出来るけど、
車使わないから、駐車場は分からないもんなぁ~
526:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/26 21:05:29.73 +pMrzsXV0
>>521
鮎川派とひかる派は別ルートに分けないと道中で乱闘騒ぎが
527:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/27 03:01:13.09 s1YdTLAd0
>>526
オレは、双子の妹のまなみ派
528:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/27 04:06:24.06 j1qLqLTyi
>>524
等々力の怖いところは平気でみんなバラバラになるところ
529:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/27 04:16:59.78 jcotYdAK0
恭介の超能力があれば、川崎迷宮でも迷子になるまい。
530: 【豚】
11/10/01 22:00:39.93 LwUZcZoa0
その川崎アウェイ戦を見に甲府へ行ってきた
もうどん底は脱したな
531:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:34:36.11 nr7HiJM90
NACK5の帰り
追尾戦法に失敗して大宮公園駅に行ってしまったでござる。
道を覚えられない僕がバカでした
532:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:06:09.69 GUK7qtoL0
ナクスタはメイン側から氷川神社へ行って
大きな交差点(大宮のクラブショップ前)まで着いたら
後はオレンジロードに沿って歩くだけじゃん
533:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:22:38.46 y7Zw50Ac0
氷川神社の手前あたりが夜は暗いから、帰りはちょっと不安になるな
534:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:39:53.85 x4SSr/qE0
ゲート出た後にどっち?ってなってしまったんだ。
神社の参道まで行けばあとは…ってのはわかるんだが。
535:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 03:36:50.76 K2NXMDem0
>>531
もしや、「あのカップルに付いていけば大宮駅に着くだろう」と付いてったら、
カップルの行く先は大宮公園駅そばのラブホだったってパターンでしょうか?
ちなみに、大宮駅そばには、お城があるんですよ。
大宮の観光名所の一つで、昔は「大宮城」と呼ばれていたのですが、
最近は「不夜城」と呼ばれています。
今度大宮に来たさいには、是非お立ち寄りください。
536:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 08:10:50.72 doFfIunT0
最近は埼スタ、ナック、熊谷、正田スタしか行かないな
埼スタ以外車だし。
11月19日に埼スタ、ナック梯子しようかと思ったけど
次の日に正田スタ行きたいんであきらめた
537:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:11:17.72 VjrKXN9Z0
>>535
そういう名前のラブホってこと??
538:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:41:56.26 m6O/3CP10
>>537
風呂屋
539:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 11:46:20.87 IBaYtpyPO
不夜城よりLOVE&PIECEの方が良いんじゃないか?
540:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 12:38:21.94 jsiiicKFO
結婚したばかりだけど、嫁がサッカーに興味ないから最近一人観戦ばかりだ。
今日はカシマに見に行ってくる。
まぁ集中出来るから良いけど
541:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 13:00:24.04 6bHMrlKV0
自分も迷ったことあるから人のこと言えないけど
迷う時って「○○サポについて行けばいいや」ってなって
周りの景色見てない(意識してない)事多いよね
どのスタジアムでも最初に進むの方角間違うと
目的地につくのは難しいし
542:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 17:22:21.28 8Ob8hVe90
>>540
「一人で行くな」って言われるより幸せじゃないか
543:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 22:18:30.54 WrYN1wpz0
>>540
いっしょだ
早く子どもと行きたい
544:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 23:53:05.51 i/J9ONDQ0
興味が無いのか知らんのかでは全く違うからな現地観戦は。嫌々連れてこられた人が面白さに気付いて再度観戦に来たがるのもあり。
俺が初めてサッカーを現地観戦したのは、暇潰しに見に行った日本リーグ
それから何と無く習慣になり今に到る。年間70試合以上は見てるかな。
545:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 23:58:24.48 ZXEGRQLw0
>>544
よく金続くねー
交通費含むとカツカツだわ…
546:544
11/10/03 01:23:42.61 RG28rfHX0
>>545
南関東にチームが集中してるから出来るのさ。北関東もたまにしか行けないし。もっと遠い遠征は年に2~3回あるかどうか
ポツンと離れたチームの地元に住んでるなら絶対無理
547:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 08:54:39.11 xblixE1X0
武蔵小杉だったかな
改装中だったり、電車を降りた場所が悪かったりしたんで、降車から改札を出るまでに恐ろしく歩いた事が有る
アレだけで、迷宮だと思えるわw
>>520
>氷川神社参道がすぐ近くに。そこを真っ直ぐ進めば到着。
薪能の舞台にブツかって、前進出来ないぞwww
>>544
「近くにスタジアムが有る」と言ったって、70は凄過ぎる
548:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 09:43:30.54 zkbJXMl50
>>544
俺結構がんばってるけど40試合くらいだなぁ
70ってほぼ毎週土日行ってるとかか?
549:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 13:41:07.09 svdDtaE7O
カテゴリー気にせず、土日両方費やし、ハシゴも厭わないなら可能かもね
550:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 13:43:27.70 svdDtaE7O
>>547
あれは困るよね。サギに近い。駅名変えてほしいわ。
ホーム経由だけはやめてくれよと思ってしまう。
551:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 19:52:14.06 BFuDcvbf0
>>550
JRの横須賀線のホームだよね
途中で諦めようかと思った…
552:544
11/10/03 20:29:38.03 q6l3Pkn90
>>548
そうそう、土日合わせて1試合ずつが最低ライン。
もし、ハシゴ出来るなら一日2試合 でも土日に2試合ずつは月曜に体力的にきつくなるからやらない
今は平日観戦が無理な所に転勤になってしまったから、兎に角週末は現地に行きたくて行きたくて仕方が無いのだ
一種の病気だなこりゃ
553:ID変わりましたが544
11/10/03 20:54:34.02 mxU50LNz0
>>552の訂正
土日に1試合ずつ観戦が最低ラインと書いたが、それはちょっとオーバーだったな。
日程や天気次第では週に1試合だけの場合もある。0は滅多に無いけど
554:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 21:51:19.28 x2eAt8l20
土曜にJ,日曜に大学やユースなどの育成年代カテゴリの試合を見続けると年間100試合くらい結構簡単に超えちゃうよ。
2種の試合は一会場で2試合の所が多いからね。これだけで週3試合見る事になる。
春や秋はJのハシゴもできるし。最近のユースは一会場一試合が増えちゃったからちょっと足が離れ気味だけど。
555:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/04 17:26:11.05 Os0dIEmV0
GOGOGO
556:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/04 22:24:38.95 kwvhYs9j0
同じようなことやってる人がいるんだなぁ。
こちらは、50~60試合だけど。
武蔵小杉は、動く歩道ができて少しだけ楽になった。
557:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/04 22:44:17.36 b759mvI80
天皇杯にナビ準決で3連休はずっと現地観戦出来そうだ。
武蔵小杉の歩く歩道は、ずっと繋がってるかと思ったら途中ただの歩道のところもあるんだな
558:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/04 22:46:45.81 e4XVqSyc0
>531
ゴン太乙
559:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/04 23:48:35.93 4Dq56y6x0
ノッポさんは?
560:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/05 00:10:19.30 FbfmLx6O0
ふもっふ?
561:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/06 22:47:40.73 2riora8J0
明日はナビ準決@埼玉スタのチケットを買いに夕方行く予定。仕事が終わってからしか行けないからな。
問題無く買えるかな?リーグ戦では動員に苦戦している赤菱だけど
562:栗鼠
11/10/07 13:18:32.53 Hehdo/TK0
>>561
当日券でも余裕でしょ
指定で良い場所が欲しいの?
563:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 22:44:03.57 O5rmToFc0
>>562
どうやら全く心配する必要は無かったようだな。問題無く買えたわ。
コンビニで埼玉スタSC席南側をぴあで買うと、端の席になる事が多い。たまたまかと思って今日購入
どうやらまた端の殆んどゴール裏と言っていい席になったようだ。
混んで無かったら見易い席に移動だな。
564:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 08:29:10.20 XXa8yZhc0
>>562
そりゃ同じ席種内で差があるなら見易い席の方が良いに決まってるさ。
座席指定買うならやっぱり希望の座席位置を選べる売り場だな。コンビニで座席指定買うのは運任せになってしまう事も。
行ってみてガッカリする座席位置なんてよくある。