〓横浜F・マリノス ユーススレッド part7 〓at SOCCER
〓横浜F・マリノス ユーススレッド part7 〓 - 暇つぶし2ch103:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/10 19:24:43.92 1z9Zd5Ul0
>>101
もしかしたら、椋太はトップ帯同を想定したサブ起用だったのかもな
鹿野以下2年に今のうちに経験を積ませておかなきゃいけないって
力蔵的に思ったのかもしれん
って、そんな中秋元が虫垂炎で離脱・・・(´・ω・`)

>>102
よくないなんてものじゃないかと
瓦斯はあれとして、柏がいるのが洒落にならん・・・
プリンスに上がってこないだけで普通に菅東上位レベルのチームだしなあ

104:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/10 19:30:40.07 XAEq0i4Z0
>>103
鈴木は怪我明けなんでしょ
初戦?はベンチにもいなかった
そんな理由でサブにするわけがない

105:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/14 05:36:29.48 j9uTHK9lO
アンドリューは筋肉もっとつけるべきだよな
フッキ目指して肉体改造すべきだわ


106:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/14 13:49:51.46 iFwKZfg70
第6節vs八千代@順大さくらキャンパス

八千代 0-3 横浜F・マリノスユース

横浜:15分:鈴木雄斗(アシスト:宇佐見)、64分(鈴木雄斗(アシスト:熊谷)、81分:武颯(アシスト:新里)


2連勝でやっと五分の星か・・・

107:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/15 13:50:31.55 8Sb8IaKoO
今日は緩急ついた試合が出来たのか?

108:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/22 01:04:53.90 Cg4INqBl0
ふむ、夏のクラブユースの予選が始まったみたいだな

とりあえず初戦のヴェルディ相模原には5-0で勝ったみたいだ
瓦斯がいたり柏がいたりするのでしっかりと勝てることは当然として
得失点を稼げるのはいいこtだな

109:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/28 20:49:37.10 TIBGBfQ/0
test

110:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 11:00:11.51 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《試合開始》横浜0―0市立船橋

2連敗後の2連勝で上位との対決であります

<スタメン>
GK:鈴木椋
DF:木村、金沢(C)、宮本、山田
MF:ボランチに伊池と喜田、右MFに村原、中央に熊谷、左MFに鈴木雄
FW:宇佐見

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕

111:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 11:27:03.94 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《26分経過》横浜0―0市立船橋

センターライン付近で相手を倒して山田に黄色

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕黄色:山田

112:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 11:47:30.32 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《前半終了》横浜0―0市立船橋

どっちつかず
ただコーナー連発からの危ない場面を切り抜けられたのはよかった

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕黄色:山田

113:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 12:01:48.17 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《後半開始》横浜0―0市立船橋

マリノス選手交代
宇佐見⇒武颯

〔得点〕
〔交代〕武(⇔宇佐見:HTin)
〔カード〕黄色:山田

114:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 12:16:50.04 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《61分経過》横浜0―0市立船橋

危険プレーで伊池に黄色

〔得点〕
〔交代〕武(⇔宇佐見:HTin)
〔カード〕黄色:山田、伊池

115:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 12:21:24.65 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《64分経過》横浜1―0市立船橋

村原キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

左サイド、鈴木雄が抜け出しセンタリング
こぼれ球をペナルティアークあたりから左足で豪快に決める

〔得点〕村原(64分)
〔交代〕武(⇔宇佐見:HTin)
〔カード〕黄色:山田、伊池

116:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 12:24:05.36 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《68分経過》横浜1―0市立船橋

マリノス選手交代
村原⇒汰木

〔得点〕村原(64分)
〔交代〕武(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:68分in)
〔カード〕黄色:山田、伊池

117:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 12:47:26.05 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《89分経過》横浜2―0市立船橋

伊池キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

カウンターから右サイド奥に走ったアンドリューがダイレクトでクロス
上がっていた伊池がヘディングを決める

〔得点〕村原(64分)、伊池(89分)
〔交代〕武(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:68分in)
〔カード〕黄色:山田、伊池

118:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 12:51:36.02 NSzWUUHuO
《プリンスリーグ関東1部 第7節vs市立船橋@三ツ沢球技場》
【状況】《試合終了》横浜2―0市立船橋

3連勝キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
前半CK連発を凌ぎきってとるべき所で取れたのが大きかったね
だめ押し取れたのも大きかった
何より2年がしっかり結果だしたのがよかった

〔得点〕村原(64分)、伊池(89分)
〔交代〕武(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:68分in)
〔カード〕黄色:山田、伊池

119:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 12:56:21.13 E3LrI2OG0
実況有難うございます。

これまでスタメンを掴めなかった選手が活躍し出したのは
良いことだなあ。


120:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 13:59:48.15 SbRSm2X+0
実況乙でした 

121:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 14:30:50.00 9mSspxkj0
アンドリューをトップ下で使うのは正解。今年は昨年のように絶対的ストライカーがいない中
アンドリューがトップ下に入ると攻撃のバリエーションが増え、得点力が増す感じ。
ボランチは伊池、喜田が機能しているので、問題なし。出だし連敗したときはどうなる
ことかと思ったが、安定してきた。今日は桐蔭も負けて混戦状態。首位目指して頑張ろう。




122:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 14:35:15.09 qwFKmek80
アンドリューはもちょっと自分でゴールを狙う意識欲しいけどね
キック精度考えればシュートはいけるだろって思うし
後は後半はやるようになってたけど、もっと斜めに走りこむとかの飛び出しを
やっていってほしいものだ
それこそ、谷口のようにさ

伊池は段々とあのポジションに慣れてきてる感じがするね
まだつなぎとか判断で甘いところあるけど、フィジカルとか考えるとあの位置には欲しいし
喜田はいつも通り中盤のいい掃除屋さんになってたなあw

途中で出てきた1年2人(武、汰木)は面白そうな人材だと改めて思った
力蔵が途中交代とかでも使い続けてる理由がわかる気がするわ

123:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 14:47:00.08 u0TE4sP10
フォメどんな感じ?

124:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 14:49:43.04 qwFKmek80
【前半】      宇佐見

  鈴木雄    熊谷     村原
    
       喜田    伊池

山田    宮本    金沢   木村

           鈴木椋

【後半】      武颯

  鈴木雄    熊谷     村原(⇒汰木)
    
       喜田    伊池

山田    宮本    金沢   木村

           鈴木椋

こんな感じだったよ

125:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 14:57:40.97 u0TE4sP10
どうも

126:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 16:17:27.14 4vaU/Jt90
1点目の雄斗の鮮やかなトラップは見事だった



127:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 19:44:29.14 b1+zHqgd0
レポありがとう
いつも見に行くけど、今日は仙台帰り+ちょっと風邪ひきそうな感じでサボった

喜田が帰ってきたので多少ディフェンスはよくなったのかな?

128:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 20:25:15.92 qwFKmek80
DFがよくなったってより、喜田が動きまわることがプラスになってると思ったわ
何だかんだで攻めにも絡もうとしてるし、ボールを受けられるところに顔を出してるし
そういう意味では喜田がいることはプラスだと思う

>>126
あれは意図してやったとしたらすげえんだけどもw
まあ、そのあとのプレー見てると意図的に右足のアウトサイドでトラップして
その勢いで前にいこうと思ってたんだろね
あのプレーで明らかに相手の出足が遅れたのもあって
左サイドをフリーで進んでいけたんだと思うわ

129:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/29 22:36:33.80 jl1Hv0Ts0
党首の鞠x市船レポ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

130:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/05/30 22:32:35.27 djWHLlTv0
>>129
>トレーニングはアベレージを下げずやっていきたい。

力蔵「夏までは地獄を味わってもらう(キリッ」

毎年のことながら、やらせる方もやる方も大変なトレーニングだよな・・・。
皆、頑張れ。


131:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 18:56:17.18 4aTQGF3f0
U-17日本代表 【FIFA U-17ワールドカップ メキシコ2011(6/18~7/10)】メンバー

MF
13 喜田 拓也 キダ タクヤ KIDA Takuya 
1994.08.23 168cm 58kg 横浜F・マリノスユース

スケジュール
6月18日 18:00(現地時間) vsジャマイカ
6月21日 15:00(現地時間) vsフランス
6月24日 15:00(現地時間) vsアルゼンチン


というわけで、喜田選出おめ
貴重な経験になるだろうから、是非とも出場してほしいものだ
喜田がいない中盤は・・・ってのはあるが

132:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 19:34:31.55 WutZ0KEN0
本戦メンバーなの?すごいね

133:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/03 21:41:20.62 Rds97sWJ0
喜田って背伸びた?ケガから復帰して身体がデカく感じたけど
自分の物差しでは計れないサッカーを感じてその距離に挑んで欲しい

134:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:00:21.21 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《試合開始》横浜0―0甲府

初戦は快勝、ただ明日の柏戦に瓦斯戦もあるから勝たないと…
甲府ボールで試合開始

<スタメン>
GK:宇井
DF:木村、金沢(C)、宮本、山田
MF:ボランチに伊池と喜田、右MFに汰木、中央に熊谷、左MFに鈴木雄
FW:武

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕

135:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:12:52.55 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《12分経過》横浜0―1甲府

クリアが小さく、真ん中から豪快に決められる

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕

136:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:14:26.67 WuEDt92Y0
実況乙です

137:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:18:44.89 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《17分経過》横浜0―2甲府

スルーパスを左サイドやや裏に出される
豪快に逆サイドネットに決められる

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕

138:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:30:16.68 d7Nq1uD40
おいおい、頼むぜ

実況サンクス

139:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:36:53.85 WuEDt92Y0
このメンツで負けてるって大丈夫かいな

140:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:39:46.44 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《37分経過》横浜0―2甲府

マリノス選手交代
木村⇒高野

山田が右サイドに回る、高野は左サイドへ

〔得点〕
〔交代〕高野(⇔木村:37分in)
〔カード〕

141:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:43:29.96 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《40分経過》横浜0―2甲府

マリノス選手交代
武⇒瀬賀(1年)
汰木⇒伊東

ポジションはそのまま

〔得点〕
〔交代〕高野(⇔木村:37分in)、瀬賀(⇔武:40分in)、伊東(汰木:40分in)
〔カード〕

142:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:46:05.50 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《44分経過》横浜1―2甲府

鈴木雄キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
右サイドコーナー
伊東のキックを中で鈴木雄がヘディングであわせる

〔得点〕鈴木雄(45分)
〔交代〕高野(⇔木村:37分in)、瀬賀(⇔武:40分in)、伊東(汰木:40分in)
〔カード〕

143:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:49:21.20 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《前半終了》横浜1―2甲府

とりあえず最低レベルの仕事である1点差での折り返し

失点はカウンターのケアがなってなかったなあと感じる
後は攻めは全くエリア内に入れなかったね、選手交代してからはシュートの意識が高まり押し込めていたかなと

〔得点〕鈴木雄(45分)
〔交代〕高野(⇔木村:37分in)、瀬賀(⇔武:40分in)、伊東(汰木:40分in)
〔カード〕

144:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 14:59:18.79 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《後半開始》横浜1―2甲府

後半頭での選手交代なく、マリノスボールで試合開始

〔得点〕鈴木雄(45分)
〔交代〕高野(⇔木村:37分in)、瀬賀(⇔武:40分in)、伊東(汰木:40分in)
〔カード〕

145:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 15:38:15.23 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《82分経過》横浜1―2甲府

マリノス選手交代
鈴木雄⇒斎藤

〔得点〕鈴木雄(45分)
〔交代〕高野(⇔木村:37分in)、瀬賀(⇔武:40分in)、伊東(⇔汰木:40分in)斎藤(⇔鈴木雄:82分in)
〔カード〕

146:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 15:48:43.84 tVbb8tAAO
《日本クラブユース選手権予選グループD 第2節vs甲府@マリノスタウン》
【状況】《試合終了》横浜1―2甲府

追いつけず
今年は点が取れないなあ…
予選突破に黄色信号

柏か瓦斯、どちらかには勝たないといけなくなりましたな…厳しいタスクだ(´・ω・`)

〔得点〕鈴木雄(45分)
〔交代〕高野(⇔木村:37分in)、瀬賀(⇔武:40分in)、伊東(⇔汰木:40分in)斎藤(⇔鈴木雄:82分in)
〔カード〕

147:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 16:17:18.88 V2htPG8SO
>>146
実況乙。
アンドリューにしてはパスミスが多かったように見えた。

あと前線の武、汰木、瀬賀のフィジカルが厳しい。
1年だから仕方ないとするしかないか…

148:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 16:51:14.46 tVbb8tAAO
>>147
アンドリューは確かによくなかったね、悪い時の健太を見てる感じだったなぁと
後は、あのポジションなんだからもっとゴール前いかないと駄目だわ
俊輔みたいに下がって捌きすぎだろうと
もちろん、トップは上手くやれてるけど、あれは谷口がいるからだし

言うように、1トップの出来が攻撃に直結しとるね
1年だから仕方ないけど、ボールが収まらないからなぁ…
一昨年の凌河、去年の裕二みたいに前でキープしてチャンスを作ったり、ゴール決める人材がいないから、攻撃がどうしても厚くならない
エリアまでは行けてもその先がって感じで
雄斗がゴールを意識したプレーをよりできるようになっても、チームとして点が取れる気配が少ないからなあ

DFはにたような失点しまくっとるわな
とりあえず集中を欠くのとカウンターの対処くらいできるようにならんとあかん
明日の柏は縦に早いだろうから、カウンターなんて得意だろうしさ(´・ω・`)

149:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 17:05:39.47 GI10zr/s0
というわけで、ユース(MT)から帰還

上にも書いたように、全体的にいい流れではなかった
ポゼッション出来たけど、あまり怖くないポゼッションだった
特に前半はその傾向が強かったね

ポジションはこんな感じ

≪前半≫         宇井
       木村  金沢   宮本  山田
            喜田   伊池
       汰木     熊谷     鈴木雄
                武
※前半のうちに木村⇒高野(山田が左から右へ)、武が瀬賀、汰木が伊東海征に交代

≪後半≫         宇井
       山田  金沢   宮本  高野
            喜田   伊池
       伊東     熊谷    鈴木雄(⇒斎藤)
               瀬賀

150:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 17:12:36.29 GI10zr/s0
ものすごくスピード感がない攻めだった、特に前半
裏を狙うにもフィード精度が悪かったり、武の動きだしやキープがうまくいかなかったりで
なかなかエリア内まで攻め入ることができなかったね
でもポゼッションはできるので前に前にで押し込んで行ったらカウンターのケアを疎かにして2失点

1失点目は誰が対応するのか中途半端で、これまたクリアも中途半端で
ペナルティアークあたりだったので、かっさわれて右足ズドン
2失点目は攻め上がり後のカウンター
宮本が相手のマークを外した所、その裏に出されて右足で逆サイドネットに突き刺された

どっちもケアをしっかりしてればなんとかなったような気がするんだけどね・・・

ま、守備も厳しいけど攻撃の方がもっと厳しいかなあ・・・
スピード感は後半出てきたけど、それエリア内での攻撃機会はまだまだ少ない印象
もっと前の方は相手をはがす動きをしないと厳しいと思ったな
アンドリューはもっと攻撃、ってかゴールに絡むプレーしないと駄目だわ
あのポジションならなおさらね

151:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 18:26:05.18 V2htPG8SO
サイドで海征が呼びかけても、喜田や翼では正確なパスを飛ばすのは厳しいね。
負けてる状態なんだから、雄斗じゃなくて翼か喜田のどちらかを下げて、斎藤を投入し
アンドリューをボランチに配して、当たり負けしてなかった雄斗をトップ下にした方が推進力が有ったような。

152:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 18:43:06.56 GI10zr/s0
>>151
それは言えてる、雄斗下げるのはちょっとなって思った
今のチームで一番点を取れそうなのは雄斗なんだし

アンドリューを下げて、前目の選手を1枚投入してもよかったよね
宇佐見が入ってかわかんなかったけど、2トップの形でもよかったと思う
喜田も伊池も散らせるタイプじゃないし、喜田は掃除屋で伊池は壁の役割だから
攻撃面では厳しい所がまだまだあるよなあ

サイドチェンジのパスって、アンドリューとかDFラインくらいしか出さないよなあ
去年とかだとMFとかでも普通に出してたような

153:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 20:40:45.76 O0cwVKaU0
このぶんだと、来季トップチームに昇格できそうなのは、現在2種登録の選手たちだけかな。

154:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 20:44:17.34 UiRHZOCk0
今のままだと現在二種のうち多くて二人じゃないかな。

155:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 21:23:41.00 R7XC3v2ZO
この追い込みでどこまで踏ん張れるかどうか

156:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/04 22:51:31.07 GI10zr/s0
トップ昇格できるってか、濃厚なのはアンドリューだろうね
物足りなさは有るけど、素材としては間違いなく一級品だしね
少なくとも同年代に当り負けないフィジカルと正確なキック力ってのは
将来のピボーテ候補では有ると思う

後はGK事情考えると鈴木椋太も昇格させると思うよ
宮本も候補ではあるけど、まだまだ甘い所が目立つんだよなあ・・・
機を見た攻撃参加とかはいいものあるんだけどね
鈴木雄はポジション的に厳しさがあるとは思う
ただ、ここの所の攻撃をけん引する姿はいい感じなんだけど

>>155
今が一番追い込んでる時期だろうしね、身体的に
後は集中力をもっとつけてくれるとチームとしてよくなりそうなんだけどね

157:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 00:23:09.55 92MjTTXDO
鈴木雄は捨てがたい
まあ4人候補だね

158:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 00:49:07.81 ucaK0cNd0
ゼロトップかワントップかで役割が出来ていない攻撃
案の定交代で雄斗とアンドリューがフリーマンになってからペースを握った

CKを繰り返せば同点に追いつけたハズなのにCKすら取れなくなった
相手の1トップにGK含めて4人も残る必要があったのだろうか
引いてブロックを作られてスペースを失いシュートすら打てずに終了

クラ選に行けないと試合数激減で3年生が悲惨だよ

159:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 07:44:35.92 yQ1ojzgk0
>>158
まだ瀬賀は1トップのとしての役割を果たせてた所はあったねえ
とはいえ、それも後半の頭くらいまでだったけど
個人的には木村、汰木が交代した右サイドの攻撃が前半は本当に機能
してなかったのが痛かったと思うわけで
まあ、左サイドもどうだったかってことはあるんだけどさ

CKをゲットし続けたらってのは同じ思いかなあ・・・
引いたブロックを崩そうと縦の揺さぶりをしていってたけど、
運動量が減っていったらそこも出来ないようになっていってたし
やっぱアンドリューをボラに下げた2トップとかやるべきだったかなと
後半の中ごろにあったアンドリューの決定機逸がすべてだったような


クラ選本戦いけないのはきついよなあ・・・
高円宮なくなったし、タイトルを取るって機会が冬までなくなるのは
かなり厳しい、プリンスリーグも目標はあるんだけどね

160:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 08:59:32.98 LjgI3xCp0
いろんな意見はあろうが点を取る観点だけからすると、伊東のワントップ、アンドリュートップ下
村原、鈴木がサイドハーフ、翼、喜田ボランチが現メンバーでは一番だと思うけど。

161:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 14:06:51.98 hhxvOMmHO
今日は三ツ沢来ちゃったからいけなかったけど、どうなったんだ柏戦

今日負けた時点でほぼ終了なんだが(´・ω・`)

162:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 14:09:46.72 LPIqtVhWO
>>161
前半に先制されたけど、後半に海征のミドルで追い付いてのドローでした

163:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 14:23:11.84 hhxvOMmHO
>>162


最低レベルの結果だね
やっぱ海征は出すべきだよなあと

とりあえず、甲府が瓦斯と柏に負けることを期待した上で瓦斯には負けないこと、他は大差勝ちする事しかないかな

164:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 14:26:05.26 LPIqtVhWO
<前半>
    武
雄斗 熊谷 海征
  伊池 喜田
高野    山田
  宮本 上野
   谷口

<後半>
    武(→瀬賀)
雄斗 熊谷 海征
  伊池 喜田
高野    山田
  宮本 上野
   谷口

こんな感じ。キャプテンは宮本。

165:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 17:20:58.23 LjgI3xCp0
今日のアンドリューは良く走ってたなー。気合入ってた。

166:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 17:27:37.96 yQ1ojzgk0
頼むから昨日の試合でもそれをやれってw
金沢外したのは昨日の1失点目の対応とかを見て、かねえ
上野は1年だっけか、まあ柏相手に1失点ならOKでしょ

甲府が瓦斯に0-3で負けた

とりあえず来週の西多摩SSS戦を大量得点で勝つこと、
再来週の瓦斯戦を引き分け以上とすること
これがタスクとして重要だろうね・・・

正直、今のチームで瓦斯に勝てるとは思えないけどさ(´・ω・`)

167:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 19:59:57.31 kPZKftiO0
最後の15分~20分だけ見た。
2回の決定的チャンスを含む4本のフリーシュートが全部入らなかった

168:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/05 21:03:12.91 yQ1ojzgk0
>>167
(´・ω・`)

そういうのは凹むなあ・・・
敢えてバルサみたいにポストに当てるシュート練習すべきかね、もっと落ち着かないと

とりあえず、柏戦に勝てなかったので、瓦斯戦勝利が必須になってしまったな
西多摩SSSとヴェルディ相模原には甲府は勝つだろうし

【横浜】6月5日時点 勝ち点4
相模原:○、甲府:●、柏:△、西多摩:6/12、瓦斯:6/19

【甲府】6月5日時点 勝ち点3
柏:●、横浜:○、瓦斯:●、相模原:6/12、西多摩:6/19

ちょっとミッションインポッシブルすぎるだろ(´・ω・`)

169:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/06 00:54:51.16 o7dle1bR0
瓦斯に勝てれば2位通過の目もあるけど
これはさすがにきついね

アンドリューは波があるし
山田木村はミスが多くて安定しない
雄斗と宮本以外の3年がもう少し頑張ってくれないと厳しいよ
あと宇佐見とか伊東(今日は良かったけど)あたりは
1年にポジション取られてたら駄目
もっともっとやってくれないと

170:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/06 01:19:34.98 5QnGurxiO
上にもあったけど我慢のしどきだね

171:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:01:26.06 RnMwmVBYO
日本クラブユース選手権予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《試合開始》横浜0―0西多摩

奇跡の通過のためには瓦斯戦含めて2連勝しかない…

<スタメン>
GK:谷口
DF:山田、上野、宮本(C)、高野
MF:ボランチに林と熊谷、右MFに村原、中に鈴木雄、左MFに伊東
FW:瀬賀

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕

172:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:04:20.15 RnMwmVBYO
日本クラブユース選手権予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《3分経過》横浜1―0西多摩

アンドリューキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

左奥に入っていった鈴木雄からペナルティアーク手前の熊谷にパス
落ち着いてミドルを左隅に決める

〔得点〕熊谷(3分)
〔交代〕
〔カード〕

173:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:08:51.08 PNlUbtD70
ユースきたか、実況ありがとう!
とりあえず勝たなければね、早速先制!!

174:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:16:03.50 RnMwmVBYO
日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《14分経過》横浜2―0西多摩

伊東キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
右サイド、中に切れ込んだ村原が右奥にパス
鈴木雄がグラウンダーのクロス
エリア内正面で伊東が右足でダイレクトなあわせて決める

〔得点〕熊谷(3分)、伊東(14分)
〔交代〕
〔カード〕

175:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:24:56.01 RnMwmVBYO
日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《23分経過》横浜3―0西多摩

鈴木雄キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
相手陣内真ん中で熊谷がクリアボール確保
左手前にいた鈴木雄へパスし、落ち着いたターンから左足一閃
右サイドネットに突き刺す

〔得点〕熊谷(3分)、伊東(14分)、鈴木雄(23分)
〔交代〕
〔カード〕

176:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:39:16.76 RnMwmVBYO
日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《37分経過》横浜4―0西多摩

アンドリューキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
裏へのスルーパスはGKが前に出てきて防ぐも、その後の繋ぎを熊谷がカット
ループ気味に左足でゴールに入れる


〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分)、鈴木雄(23分)
〔交代〕
〔カード〕

177:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:44:50.57 RnMwmVBYO
日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《43分経過》横浜5―0西多摩

伊東キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
真ん中あたりからやや左手前にいる鈴木雄に熊谷からスルーパス
相手に当たりペナルティアーク辺りの伊東に渡る
キーパーを見て、冷静な右足アウトで右サイドネットに流し込む

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分)、鈴木雄(23分)
〔交代〕
〔カード〕

178:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:46:11.03 PNlUbtD70
よしよし、2桁いったれ、勢いないと瓦斯には勝てん

179:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:48:32.06 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《45+1分経過》横浜6―0西多摩

伊東ハットキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
右サイドより、熊谷から手前の瀬賀にスルーパスが出る
キーパーに防がれるが、こぼれ球を拾い浮き玉クロス
中の伊東が右足ボレーで決める

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)
〔交代〕
〔カード〕

180:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 12:51:05.93 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《前半終了》横浜6―0西多摩

差が基本的にあるから何とも言えないけど
上野、林の1年は悪くない
上野がまた使われてるのは展開とかでいいものあるからかなと思った
瀬賀はまだまだ厳しいかなぁ、起点になれてないし

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)
〔交代〕
〔カード〕

181:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:02:31.55 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《後半開始》横浜6―0西多摩

マリノス選手交代
高野⇒尾美(1年)
村原⇒汰木(1年)
ポジションは前任者と同じ

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)
〔カード〕

182:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:04:06.83 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《46分経過》横浜7―0西多摩

追加点キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
尾美が左足クロスをファーへ
相手クリアがそのままゴールに

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)、OG(46分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)
〔カード〕

183:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:07:19.87 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《51分経過》横浜8―0西多摩

瀬賀キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
右サイド、エリア内に切れ込んだ鈴木雄のマイナスパス
瀬賀が左足で流し込む

林は2年だったね、失敬(´・ω・`)

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)、OG(46分)、瀬賀(51分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)
〔カード〕

184:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:10:29.02 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《54分経過》横浜9―0西多摩

瀬賀キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
右サイド、山田のアーリー気味クロス
ファーで瀬賀が頭で合わせて決める

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)
〔カード〕

185:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:14:27.79 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《57分経過》横浜10―0西多摩

汰木キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
自陣から熊谷の裏へのフィード
抜け出した汰木がキーパーをかわして流し込む

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分)、汰木(57分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)
〔カード〕

186:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:16:39.11 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《60分経過》横浜10―0西多摩

マリノス選手交代
上野⇒金沢
キャプテンも金沢へ

〔得点〕熊谷(3分、37分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分)、汰木(57分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、金沢(⇔上野:60分in)
〔カード〕

187:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:17:27.68 PNlUbtD70
さすがに大差つくなww2桁すげぇwwww

188:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:26:24.29 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《70分経過》横浜11―0西多摩

熊谷ハットキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
キーパーからのゴールキック
相手DFへのパスを高い位置で熊谷がカット
そのまま右足で冷静に決める

〔得点〕熊谷(3分、37分、70分)、伊東(14分、43分、45+1分)、鈴木雄(23分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分)、汰木(57分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、金沢(⇔上野:60分in)
〔カード〕

189:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:28:38.51 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《72分経過》横浜12―0西多摩

伊東4発キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
宮本がオーバーラップしスルーパス
抜け出した鈴木雄、落ち着いて右の伊東に
伊東流し込む

〔得点〕熊谷(3分、37分、70分)、伊東(14分、43分、45+1分、72分)、鈴木雄(23分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分)、汰木(57分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、金沢(⇔上野:60分in)
〔カード〕

190:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:31:54.38 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《73分経過》横浜14―0西多摩

鈴木雄、短い間に連発でハットキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

相手クリアミスを鈴木雄が取り、キーパーの頭越しにループを決める

その再開後、DF裏へのフィードに鈴木雄が抜け出す
キーパーの手前で触り、かわして流し込む

〔得点〕熊谷(3分、37分、70分)、伊東(14分、43分、45+1分、72分)、鈴木雄(23分、73分、73分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分)、汰木(57分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、金沢(⇔上野:60分in)
〔カード〕

191:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:34:41.83 RnMwmVBYO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《77分経過》横浜15―0西多摩

林キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
センターラインあたりからのリスタート
パスを受けた林がロングシュート、ゴールが決まる

マリノス選手交代
伊東⇒斎藤

〔得点〕熊谷(3分、37分、70分)、伊東(14分、43分、45+1分、72分)、鈴木雄(23分、73分、73分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分)、汰木(57分)、林(77分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、金沢(⇔上野:60分in)、斎藤(伊東:77分in)
〔カード〕

192:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 13:34:42.27 0Gqx1zUoO
実況の人の指が心配だ。

193:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 14:40:02.70 8CX5+yhS0
アクセス禁止くらったので書き込めなかったw

ってことで、最終的な結果は

《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 第4節vs西多摩@マリノスタウン》
【状況】《試合終了》横浜17―0西多摩

16点目は山田。右サイドで受けてエリア内へ切り込む。
そのまま正面まで持ってきて、左足で決める。
17点目は瀬賀。裏へのスルーパスに抜け出してGKと1vs1。
冷静に足元を抜いてハットトリック達成。


まあ、レベル差があるので何とも言えないけど、最低限の結果は取れた。
問題は来週の天王山ってか、勝たなきゃいけない試合だわな。

〔得点〕熊谷(3分、37分、70分)、伊東(14分、43分、45+1分、72分)、
     鈴木雄(23分、73分、73分)、OG(46分)、瀬賀(51分、54分、86分)、
     汰木(57分)、林(77分)、山田(79分)
〔交代〕尾美(⇔高野:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、金沢(⇔上野:60分in)、
     斎藤(伊東:77分in)
〔カード〕

194:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 14:50:11.29 8CX5+yhS0
レベル差があったので、素直に評価はできないと思う。
勢いをつけるって意味ではよかったと思うけどね。
それでもつなぎでミスをしたり、DFラインは相手を見失ったりと抑えないといけない部分を
抑えられてなかったので、瓦斯戦までにはしっかりとして欲しいものだ。
攻撃は・・・点は取れたけどって感じだね。
瓦斯相手に点が取れるかっていうと微妙ではある。
それでもアンドリューがミドルを狙って決めた、ってことは個人的にはよかったと思う。
後は伊東海征が得点をしっかり狙って取りきったのもよかった。

その反面1トップは瀬賀は3点取ったけど、点取るまでよくなかったしなあ。
本来、2年の宇佐見がポジション取らないといけないんだけどねえ・・・。

DFラインの上野は1年ながらよかった、声もしっかり出してたしね
落ち着いて散らしたり、守備したりと抜擢されてる理由がわかった気がする。

195:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 17:32:43.81 Rn0iBwEP0
前半30分くらいから見てきた
見始めた時点で相手のDF・GKのテンションがかなり低かった(たぶん3-0)
相手がライン高いのに中盤のプレスが効いてないor中盤プレス効いてないのにライン高くするものだから1トップ3シャドーの4人が中央左右時にはSBまでラインの裏でボールもらってた。
GKがペナ外で何回かクリアしてたけど、そのうちうちが先に触れるようになって連続得点
さらにGKが前に出たところで、林の超ロングシュート

去年でもこれだけ点差のついたゲームはなかったように記憶してるが(多分8-1が最高?)中盤でつないでどうこうじゃなく
一発でのラインの裏取りゲームになってたので得点差ほど評価は出来ないかな。
決定力はよかったけど


196:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/12 18:24:44.76 8CX5+yhS0
>>195
んだね、もう裏に出せば点が入っちゃいますって流れだったし
参考にはならんと思う

で、甲府が相模原に6-2で勝ったとさ

【横浜】6月12日時点 勝ち点7
相模原:○、甲府:●、柏:△、西多摩:○、瓦斯:6/19

【甲府】6月5日時点 勝ち点6
柏:●、横浜:○、瓦斯:●、相模原:○、西多摩:6/19

瓦斯に勝つしかないわな・・・困難すぎるミッションだけどさ

197:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/13 11:09:14.11 7ha2mhFJ0
残念だけど9決、決定だね
さすがにF東相手に6点差つけて勝てないでしょ

198:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/13 11:57:38.16 KxDh126B0
>>197
瓦斯に引分け以下で夏さよーならですが何か?

199:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/13 12:58:01.87 z6tFlzPcO
>>197
上にも書かれてるよに、最低勝たなきゃ終わりなんだわ…甲府が西多摩に負けるわけないしさ
9決行けるだけいいよ、はっきりいって

今更ながら甲府戦が悔やまれる、それほど出来が最悪だったんだけどね
今年は強いチームから点が取れないのが痛いよなぁ(´・ω・`)

200:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/13 14:19:48.00 7ha2mhFJ0
ごめん。4位以下見て無かった。


201:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 10:59:14.47 qTuJPzfh0
U-17の喜田は出場なしか

さて、チームは奇跡を起こすための瓦斯戦@小平か。
どうなるかわからんけど、見に行ってみるかね

202:仕事ちゅう
11/06/19 13:43:27.02 +GHhYk3o0
実況楽しみにしとります。
m(__)m

203:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 14:00:32.35 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《試合開始》横浜0―0FC東京

最低でも勝利、最高でも勝利しか必要ない
因みに、喜田はU-17にて不在

<スタメン>
GK:谷口
DF:山田、上野、宮本(C)、高野
MF:ボランチに林と熊谷、右MFに村原、中に鈴木雄、左MFに伊東
FW:宇佐見

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕

204:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 14:07:02.62 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《5分経過》横浜0―0FC東京

アンドリューが相手突破を止めて黄色
自陣ペナルティ右そばからのフリーキックは外れる

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕黄色:熊谷

205:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 14:16:57.27 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《15分経過》横浜0―0FC東京

競り合いで相手を後ろから倒し、高野に黄色
自陣やや右よりから瓦斯フリーキック
壁にあたる

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕黄色:熊谷、高野

206:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 14:19:16.94 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《18分経過》横浜0―1FC東京

失点
左コーナーからヘディング
一度は谷口防ぐも押し込まれる

〔得点〕
〔交代〕
〔カード〕黄色:熊谷、高野

207:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 14:37:48.32 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《36分経過》横浜0―1FC東京

マリノス選手交代
高野⇒金沢

山田が左サイドへ、上野を右SB、金沢がCB

〔得点〕
〔交代〕金沢(⇔高野:36分in)
〔カード〕黄色:熊谷、高野

208:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 14:48:32.40 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《前半終了》横浜0―1FC東京

ペースは握ってた
決定機もあった、けど決めたのは瓦斯だった
なかなか厳しい状況だわなあ

〔得点〕
〔交代〕金沢(⇔高野:36分in)
〔カード〕黄色:熊谷、高野

209:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 15:06:08.51 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《後半開始》横浜0―1FC東京

マリノス選手交代
宇佐見⇒瀬賀
村原⇒汰木

ポジションは前任者と同じ

〔得点〕
〔交代〕金沢(⇔高野:36分in)、瀬賀(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)
〔カード〕黄色:熊谷、高野

210:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 15:11:48.41 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《54分経過》横浜0―1FC東京

イーブンボールへのスライディング
危険なプレーってので金沢に黄色

〔得点〕
〔交代〕金沢(⇔高野:36分in)、瀬賀(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)
〔カード〕黄色:熊谷、高野、金沢

211:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 15:29:52.66 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《71分経過》横浜0―1FC東京

マリノス選手交代
伊東⇒武
そのまま左MFへ

〔得点〕
〔交代〕金沢(⇔高野:36分in)、瀬賀(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、武(⇔伊東:71分in)
〔カード〕黄色:熊谷、高野、金沢

212:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 15:40:39.30 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《82分経過》横浜0―2FC東京

失点
左サイドフリーキック
インスィングのボールにヘディングで合わされる

〔得点〕
〔交代〕金沢(⇔高野:36分in)、瀬賀(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、武(⇔伊東:71分in)
〔カード〕黄色:熊谷、高野、金沢

213:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 15:52:14.67 arh63VTqO
《日本クラブユース選手権関東地区予選グループD 最終節vsFC東京@小平》
【状況】《試合終了》横浜0―2FC東京

クラブ選手権、さようなら(´・ω・`)
決定力の差を見せつけられたわ
って、昨日もセットでやられたような
総括ってか、感想は後ほど

〔得点〕
〔交代〕金沢(⇔高野:36分in)、瀬賀(⇔宇佐見:HTin)、汰木(⇔村原:HTin)、武(⇔伊東:71分in)
〔カード〕黄色:熊谷、高野、金沢

214:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 16:01:39.02 arh63VTqO
というわけで、本日の感想

お前ら、こんなもんじゃないだろって思ったわ
確かに勝ちにいこうとしてたけど、不足
相手陣内でフリーキック取る機会は少なかったかなと
それだけ仕掛けられなかった印象

流れの中からの決定機は多分うちが多かったかなと、でも決められなかった
相手はしっかりセットから決めた、流れがなくとも勝負強いのはさすが

トップと同じく後ろで回しまくるのは勘弁だわ、誰が勝負するんだ
あとは宇佐見を前半で引っ込めた理由が俺にはわからん
動き出しに起点作りと悪くなかった感じなんだが…

本当、甲府に負けなきゃねえ…(´・ω・`)

215:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 16:04:36.57 kW40Pnk+O
>>213
乙でした。
うーん残念。もっと練習して技術を高めてほしい。

216:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 16:06:32.65 2RPWZ1KE0
実況乙でした、いけんかったか・・・

トップとユースで同じ問題を抱えているのかもしれんのう
勝負強さというかなんというか

甲府戦もったいねーなー、まぁ仕方ない、負けは負け
しっかりチームとしての強さを見につけてほしいね

217:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 16:41:21.80 VwhmN6p2O
うむ 夏を超えてほしいね

218:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 17:09:43.96 kW40Pnk+O
マリノスユースの夏といえば地獄の坂路調教だね。

219:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 19:28:49.93 GlfeAjvT0
見てきた
負け方としては昨日のガンバ戦と同じか。セットプレー2発。

問題はチームのストロングポイントを生かせないことかな
去年だったら小野のキープからの3人の追い越しとかマツショーの得点力とかそういうのをチームで生かしてた
今年はアンドリューのキックを生かすために前がいかに無駄に走るかとか、
雄斗のボックス内で囲まれながらのプレーをできるだけ近い位置でフォローするとか
そういうのが全体的に足りてないと思う

後半途中から前4人中3人が1年だったのはいくらなんでもきつくないかい。力蔵

220:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 19:35:14.30 kW40Pnk+O
>>219
育成のためのチームなんだから1年生が多いのはそれだけ
才能豊かな選手が多いので良いことでは。

221:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 19:44:20.84 qTuJPzfh0
才能が豊かなのはいいことなんだが、あの状況を1年に託すのは酷かと
さすがに前でキープできるメンツじゃないので、やっぱり押し上げられなかった
1年も頑張ってるのはわかるんだが・・・

>>219も書いてるようにアンドリューのキックやキープを生かす動きが少ないし、
今一番点が取れそうな雄斗をもっとエリア内で活かす営みもない
だからどうしてもみんな所定の位置から動かないので、
相手の守備は守りやすいんじゃないかなって思ったわ

セットプレーはどうしても今年は弱い気がするなあ、なんでだろ

222:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 19:56:16.19 kW40Pnk+O
目的は育成なんだから1年生が苦くも良い経験をしたと
ポジティブに考えようぜ。
今日の負けを屈辱と捉えて明日から一層スキルアップすれば良い。

223:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 22:15:25.65 hyLX+1D+0
別に1年が良いから出てるってわけじゃないからな
3年にアタッカーが少ないから2年がもっとやらなきゃいけないのに
去年出場機会があった子たちがあれでは駄目だ
育成目的とはいえクラ選出れない、プリンスも抜け出せるかわからないでは
最低限のラインすら越えないわ

まあ力蔵がいるから夏越えれば大丈夫だとは思うけどさ

224:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/19 22:21:16.36 qTuJPzfh0
2年がもっとってのはわからんでもない
今日も厳しいこと言えば宇佐美はHTで代えられてはいけないし、
海征だってあれだけ決定機に絡んだなら決めなきゃ駄目だし
高野もあんだけ早く代えられたら駄目だわ、黄色もらってたのもあるだろうけど

今日、瓦斯とやって改めて思ったのはやっぱりあのレベルのチームと
公式戦を多くやるべきだなってことかな
きっつい相手とやるってのは成長できるのは間違いないしさ

こうなったらプリンス勝ちぬけるしかないだろう

225:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/20 11:19:08.08 tdti4BB70
昨日小平で声出してた鞠サポ、感じ悪いなw
大きな声で応援したり拍手したりするのは一向にかまわないし大歓迎だが
昨日の彼は自分のイライラをただぶつけてただけに聞こえたわ、言い方とか内容とかが。
あとウチの練習場で弾幕干すのは勘弁してくれw

226:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/20 20:55:13.23 IdykFRu6O
クラ選出れないのか
去年はクラ選でヴェルディに完敗したからこそ臥薪嘗胆で成長したのに

227:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/22 05:06:41.00 kVjgsr7a0
喜田スタメン

228:WC
11/06/22 22:28:18.02 ZuDeihMx0
世界からいろんなもの吸収して帰って来いよ。

229:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 14:10:21.20 GA/7eItA0
喜田すげーぞ

230:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/25 16:42:09.65 k1tHtg870
喜田フル出場おめ
ミスもあったけど守備でかなり利いてたね


231:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/28 19:25:46.03 pvg3Wfmd0
test

232:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/28 20:11:25.74 6fp8mD6T0
喜田、アルゼンチンとの試合でフル出場なんて素晴らしい
間違いなく来年の中心になる存在、今からいろいろと経験をして
上の世代を突き上げてくださいな

規制解除記念カキコ

233:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/30 09:56:06.47 qY2twXjz0
喜田よかったよー

234: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/30 22:40:09.93 NaPe6NEG0
喜田は世界最高レベルを肌で感じてチームに還元してくれ

235:WC
11/06/30 22:42:41.47 BIz51cCO0
ニュージーランド戦は初めてアンカーで出場。やっぱり慣れたポジションだと
パフォーマンスも違うね。前2試合より格段によくなった。ついでにブラジルも
倒しちゃえ。

236:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/06/30 23:59:30.15 XQOSwG2Z0
頑張れ ブスケッツになれ

237:yy
11/07/03 14:01:25.95 YsoUIMw00
プリンスリーグ
マリノスユース1-1成立
1対1を5~6回はずしたらこうなるよね。
裏は取れるんだけど、そこからが・・・・。

238:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/05 14:31:48.28 9WrKwg0pO
ダイのU18の記事にアンドリューの囲み記事あり
パス受けてから出すまで一度もボール見ないでプレーしてる、記者がジダンみたいだと
本人は意識したことないと

浜の将軍!

239:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/05 16:21:16.30 RtP66dtg0
さっさとトップで使った方がいんいじゃないかな

240:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/05 17:16:02.59 vXuXJlBd0
アンドリューの話題が出たのでちょっと聞きたいんだけど
彼は守備に関してはどうなの?
守備力とともに守備意識のあるなしも知りたいです

アーリアが昇格したとき各所のふれこみをみて
「上野良治を超える逸材がきたか!」と期待したもんだが実際は・・・

241:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/05 17:32:51.75 1/EOwaBp0
そもそもアーリアと上野はタイプが違う

242:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/05 18:05:54.16 vti95Y6K0
浜のジッダーン

243:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/06 00:44:59.93 XR5+Wc3q0
喜田お疲れさん。4試合出場の経験をマリノスに持ち帰り
チームのレベルアップに貢献してくれ。
プリンス優勝目指そう

翼、日本代表選出おめでとう。

244:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/09 14:03:25.81 tuKJyW/s0
桐光は今調子良くないからしっかり頼むぞ

245:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/11 20:25:58.66 BNFc+KQ8O
サカダイに小野悠の記事が載るらしいな

246:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/13 23:55:57.90 m8wCCKpU0
>>244
その調子のよくない相手に最後の方は押されてたけどな・・・

とりあえず遅まきながら桐光戦について

何でかわからんけど、雄斗がいなかった(ベンチにも)
そのせいかまったくもって前でボールおさまらなかったな

247:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/13 23:58:06.96 m8wCCKpU0
途中で送信してしまったwww

守備はそこまで破たんはしてなかった印象だけど、
とにかく攻撃ができなかった印象だわ
アンドリューは強かったけど、パスミスや判断ミスが目立った印象
まあ、何より1トップだった宇佐見に全くボールが集まらなかった
宇佐見自身もキープできなかったりでどうしよもなかったけど

攻撃面をみると、雄斗いないとかなりヤバいことだけはわかったわ


鹿島ユースが調子いいので、正直これ以上の停滞は厳しいんだが
どうも攻撃面でこれといった形もない現状なのが・・・ね

248:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/14 01:17:57.52 e2x8yw4J0
test

249:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/14 01:34:33.54 SpteYAtp0
宇佐見には一皮むけてほしいな

250:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 19:10:21.48 IXbrOBEC0
ユース、千葉にも負けたか・・・

力蔵よ、トリコロールでプリンス東日本に上がるのが目標って言ってるが
さすがに厳しいと思うわ

251:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 19:19:38.41 EkOSNvdC0
今日勝ってれば天皇杯予選に出れたのに(桐蔭辞退
それも無し
雄斗は怪我?で今日もベンチ外だったけど
アンドリューまでベンチ外ではどうにもならない
DFもザルだったし良かったのは斉藤が点決めたことくらいか

252:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 19:22:17.08 IXbrOBEC0
あれま、マジでアンドリューもいなかったのかw

雄斗にアンドリュー不在で攻撃できるわけなし
つか、今年は本当に攻撃が弱すぎる印象なんだが・・・
でも斎藤が決めたってのはいいねえ、3年がやるときやらんと

253:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 20:54:17.38 jHPGSHRJ0
アンドリューって今までのプリンスの試合も出てなかったの?

254:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 21:04:20.72 IXbrOBEC0
>>253
出てるよ、手を骨折してても出てた
アンドリューは何で播違いだったのかねえ、累積でもないだろうし


アンドリューいないと縦に入るパスが極端に減るんだよね・・・
他のメンツはサイドチェンジの意識はあるんだけど攻撃を仕掛けるための
縦パスの意識が少ないと思う
トリコロールで力蔵が触れてるのはそんな所なのかなって思った

喜田とアンドリューでボランチ組ませれば完璧なんだろうけど、そうなると前目がな・・・
ま、でもアンドリューはまだまだシュート意識が足りないけども

255:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 21:58:22.65 EkOSNvdC0
今本スレ見返してたらアンドリューはトップの練習に参加だって
怪我とかじゃなくて良かった

256:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 22:25:20.11 IXbrOBEC0
この時期にトップの練習に参加してるってことは、
昇格がほぼ決定しているか、その見極めのための試験を兼ねた練習ってことかな

アンドリューは大型ボランチってかレジスタとして期待してるので
順調に成長をしていってほしいものだ

257:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/16 23:35:35.36 5pfKfDRu0
通年制はトップも苦しんだ変更だし勝敗は時の運って事もあるが
大人の戦術&子供の器って感じで数か月間プレー自体に変化がないのが気になる

コンバートまで考えてマンネリ打破した方が賢い

258:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/17 06:04:27.94 sybzPPrHO
アンドリューは夏休み中はずっとトップじゃないかな
一試合でもベンチ入り出来るといいな

259:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/17 08:26:35.65 AKaB/XWf0
守備力では小椋の方が上だが、攻撃力ではアンドの方が現状でも力が
ある。ぜひ昨年の小野のように試合で使ってくれ。

260:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/17 11:31:48.43 P3wrYEaN0
タイプこそ違えどアーリアの二の舞臭がプンプンするが

261:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/17 16:16:21.90 a2iy+faJ0
それはあなたの願望?

262:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/18 00:05:26.01 z3mciX+N0
アーリアとは全然違うだろ・・・
アンドリューは左右で長短の正確なパス、フィードが出せるし
何よりフィジカルを活かしたボール奪取が魅力の選手だぞ
少なくとも2種の相手ならしっかりとボール奪取できるしさ

難点はあの位置の選手で、しかもキック力持ってるのに
あまりミドルとか狙わない所かな、ゴールへの意識がまだまだ低い

263:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/18 00:24:34.86 Mdb3mz5o0
デビッド純マーカス臭がする

264:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/19 22:27:48.73 vgCXqw6a0
「2011Jユースカップ」 大会概要発表
URLリンク(www.j-league.or.jp)

Aグループ(4チーム) : 鹿島/水戸/千葉/F東京
Bグループ(4チーム) : 仙台/栃木/大宮/柏
Cグループ(4チーム) : 札幌/山形/草津/浦和
Dグループ(4チーム) : 横浜FM/新潟/清水/岐阜
Eグループ(4チーム) : 東京V/川崎F/甲府/京都
Fグループ(4チーム) : 横浜FC/湘南/磐田/名古屋
Gグループ(4チーム) : 鳥取/広島/愛媛/福岡
Hグループ(4チーム) : C大阪/徳島/北九州/大分
Iグループ(4チーム). : G大阪/神戸/鳥栖/熊本

なかなか厳しそうグループだなあ、おい
当面のライバルは清水になるんだろうけど、今年のユースの調子だとなあ・・・
しかも1回戦総当たりの2位でも抜けられないかもしれないレギュレーション
秋までにはチーム力が上がってほしいけども

265:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/20 09:20:08.36 wUPF2O2F0
今が一番苦しい時だからね 上がるきっかけを掴みたいところ

266:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 00:19:06.74 9tJ4YAS90
≪U-16Jリーグ選抜 オランダキャンプ≫
汰木 康也/横浜F・マリノス


≪U-15Jリーグ選抜 ブラジルキャンプ≫
監督:松橋 力蔵/横浜F・マリノス
田中 郁也/横浜F・マリノス
佐藤 陸/横浜F・マリノス


≪U-14Jリーグ選抜 オランダキャンプ≫
監督:小池 直文/横浜F・マリノス
GKコーチ:高桑 大二朗/横浜F・マリノス
トレーナー:田中 和寿/横浜F・マリノス
指崎 尚大/横浜F・マリノス
花田 佑/横浜F・マリノス

≪U-13Jリーグ選抜 韓国キャンプ≫
平澤 拓巳/横浜F・マリノス


監督とか連れて行かれると、その間ユースどうするの?

267:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 00:23:59.61 L3EnT+/k0
その、つまり勇蔵と祐三が力を合わせてだな

268:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 00:45:04.39 zzLb5NRf0
クラ選もないし、プリンスも間空くし、Jユースは秋からだから
ちょうど空いてたのかもしれんね、コーチ陣とかは
汰木を始めとして選抜された選手たちはがんばってほしいものだ

>>266
力蔵だけが連れてかれる感じだから、コーチ陣で指導するんでしょ
ジュニアユースの方がどうなるんだって感じだけどね、U-14とかみるとw

269:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/21 13:49:39.62 ONdxLcAVO
今回は渡辺力くんは呼ばれてないのね、実力ではU13の主力っぽかったけど

270:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/24 23:13:32.47 0Q4+wunt0
アンドの練習着がトップ仕様のグレーに変わってたが内定なのか?
関西遠征前にユース全員に支給されたか先輩に借りただけかもしれんが

271:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/25 00:02:36.34 7zL5kB2U0
なんとなく、今年のユースの成績だともう上にあげちゃう可能性も
ありえなくもないかね、なんて
アンドリューは確定してるだろうけど、他の3年生、特に二種登録をしてる
宮本、鈴木雄、鈴木椋はどうなんだろうね~

直近のユース出身って言えば、天野純(順大・2年)や渡辺大斗(中央・1年)が
大学選抜とかに入ったりしてるね
大斗は1年で入ってるからかなり期待されてるボランチなんだろうなと思う
戻ってきてくれるかねえ、ボランチは層が薄いしさ

272:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/26 22:03:37.85 CfQ+MfiF0
ユースは関西遠征中なんだ?
アンドリューはそっち?トップ?

273:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/30 11:40:45.59 /sx7OHykO
中途半端にトップ上げるよりは大学に行って4年間で力を付けて戻ってくるってのがいいかもな…



274:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/30 11:47:25.69 /t3OCjLy0
鈴木雄は、なんとか上げて欲しいなー。
スケールでかいし。

275:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/07/30 22:19:39.21 0TNLhimX0
今年2種登録してる4人は上げられるなら上げた方がいいと思う
無理なら大学経由で回収必須で
と思うくらい、この4人がいるいないでユースも変わるしねえ・・・

そいえば今年のクラブユース選手権は決勝が緑×牛なんだな
緑は2年連続だけども
やっぱ三ッ沢で決勝やるんだから、ユースには上げって来てほしかった

276:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/08 11:46:51.89 N72UA8700
test

277:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/14 04:05:24.39 SBPgI11v0
8月13日練習試合  ヴェルディユース  8対2  勝ち

3分田中 10分ヴェルディ  14分宇佐見 
  
15分ヴェルディ 22分村原  26分宇佐見

51分村原  54分鈴木 76分河合 79分伊東

ヴェルディは3年生は出てなかったみたい。ただこっちも
スタメンは3人しか3年生は出てませんでした。 


278:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/14 12:54:00.55 pnmceFTV0
【サッカー】東京学芸大学蹴球部の武田大がJFA・Jリーグ特別指定選手に承認…受け入れ先はギラヴァンツ北九州
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/Jリーグ】FW田中達也とGK武田大が特別指定を受けJ2でプレー 受け入れ先は熊本と北九州
スレリンク(mnewsplus板)

所属歴:横浜F・マリノスプライマリー⇒横浜F・マリノスジュニアユース⇒桐蔭学園高等学校⇒東京学芸大学蹴球部

279:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/17 11:01:49.46 soMTxfJt0
テスト

280:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/17 11:05:24.31 soMTxfJt0
豊田国際で武君代表初ゴールを決めてたんだね、おめでとう。

281:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/08/24 03:48:40.57 fjA7vvAtO
 
910 :マーキュリー ◆G2VpigiKjQ :2011/08/24(水) 02:37:27.48 ID:+D5BoRNvO
なでしこ合宿2日目
安藤と熊谷が合流、永里優は左ひざのメディカルチェックのため今日から合流
佐々木監督守備強化に着手
ユニバー男子3大会ぶり金メダル

横浜鞠、熊谷アンドリュー君来季トップ昇格へ。キーパーの鈴木椋太君も昇格内定
浦和原口、連敗ストップへ「気持ち!」
鹿島興梠先発復帰も
柏田中左足首捻挫から復帰、2ヶ月ぶりゴール狙う
磐田、小林と山田がW杯三次予選予備登録 
など 


2人とも早い段階から、今も継続してトップの練習に参加してるしね。順当かな。

宮本は比嘉、丸山の進路次第では昇格の可能性はまだ有る。

雄斗や他の3年生は大学経由かな。

282:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/01 05:49:48.31 Mt2H50fh0
ユースの成績がイマイチなんで、このスレも伸びんね。
今年は我慢の年か。

283:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/02 17:13:47.32 eJxxAlao0
test

284:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/02 17:34:51.41 fozV2vVv0
>>282
今年は点が取れないもんね、特に自分たちと同レベル以上だと特に
まあ、前の方に2年と1年しかいないからかもしれんけどね

後ろから中盤までは3年で固められるとしても
決めるべき選手たちが伸びきってない感じかなと

プリンスは来年も関東1部だろうし、将来のための1年ってことになるのかね

285:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/02 21:49:22.97 zuOsFDLVO
マイクおめ

286:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/03 22:38:27.06 zT7HPBse0
短時間で連続失点するね。
選手たちが技術や戦術の面で拠り所を見失っているのかな。

287:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/03 23:28:44.97 JJvlgq600
なんだかなぁ・・

288:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/10 12:04:41.35 rW3dBvp00
test

289:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/10 15:56:35.81 Ocye+W2vQ
前育戦観てるけど勝てそうもない
とりあえず皆良くない

290:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/10 18:05:48.63 Md5HQbEF0
今年は本当絶不調だね
中々いつものように上がってこないな

291:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/11 16:38:58.66 bOgtWzMG0
3年生が少ないのがやはりつらい。特にアンドリュー、宮本の不在は
メチャ痛い。まあ、いないもの嘆いてもしょうがないので、頑張って欲しい。


292:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/11 18:28:27.18 TEuuby3r0
あれ?アンドリューと宮本不在はトップの練習に出てるからだっけか
代表は終わってるような気がしたが・・・

とはいえ、今まで見てきた中ではアンドリューと鈴木雄が不在の時は
はっきり言って攻撃がgdgdすぎるって印象だったのがまだ改善なしなのか
2年生にこれといった強い個性のある前目がいないのが大きいのかねえ
喜田はあくまでもリンクマンだしなあ・・・

って、来年以降大丈夫なのかよって感じだ

293:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/12 09:56:54.08 VIB0n1HU0
1年生にはジュニアユース時代を見ていると、個性の強い子が多かったような
気がするんだけどね特に追浜は・・・まあ監督が考えているでしょう。


294:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/12 10:33:18.90 F252F9WW0
CBは原田が頑張ってた
中盤の組み立てが酷いのはなんとかしないとダメだね
SB榎本の出来も残念だった


295:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/19 03:12:47.09 8fKW4HEK0
age

296:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/21 10:29:05.11 +rJ6KmXn0
大丈夫?ゲームを見ていても勝てる気がしないんだよね。
駄目ならリスクをしょっても点の取れる子、守れる子に入れ替えてほしいけどね。

297:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/23 13:37:13.11 F/tYQ9mW0
ユース勝ったみたいだね、今日は
試合あるの忘れてたわw

プリンス東日本昇格も厳しいだろうし、来年に向けて下級生育成でもした方がいいのかねえ

298:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/24 08:41:26.02 TasW0c9h0
最下位に負け、首位に勝つ。強いんだか弱いんだか。


299:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/26 23:10:20.94 5VW06UOG0
来年に向けて個人技を伸ばしてほしい。

300:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/27 00:01:39.86 ykMRJ3geO
来年とか関係なくトップ目指してうまくなって欲しい

301:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/27 23:36:35.22 EMTGicGW0
ジュニアユースまでは徹底的に個人技を伸ばしてほしい。

302:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/27 23:42:59.87 TcyXN2in0
うちは個人能力ある方だと思うけども、緑何かと比べるとまだまだ足りないかなって思うね
フィジカル馬鹿よりはまず高い技術をってのはいいと思う

303:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/28 17:56:18.85 mUKohfeI0
あまり下の世代を見ていませんが、プライマリーは個人技と言うよりはチームプレーですよね?
まぁそれでも他よりかは巧いのが前提ですが。

息子の同級生がジュニアユースに内定を貰ったそうです。
(どちらかは言えないみたいですが。)
息子曰く、確かに巧い。この辺でもトップクラスだけど、人に弱いからマリノスでやって行けるのかなぁと
人の心配をしていました。実際にはどうなんでしょうか?
巧ければやって行けるんですか?

親的には、友達の事より自分の心配をしろと思いますが。

304:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/28 19:13:33.90 Huo0RmpG0
マリノスはジュニアユースをはじめ個人よりチームプレーを重視する傾向にありますが
方向性は間違っていないと思いますよ。
個人技は個の努力で必然的についてくるものだと思いますが、最終的にはプラスフィジカルの
部分が大きいと思います、これは一種の才能ですからね。

305:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/28 21:06:13.89 qGu03KO1O
プライマリーは個人技をガンガン伸ばしてほしい。

306:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 00:32:29.09 czMtQpz90
>>304
経験豊富なコーチの下で技術指導を受ければもっと個人技や
精神的な強さは伸びる。
卓越した個人技を持つ選手の集合体として最後にチームプレーを
身に付ければいいと思う。

307:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 15:57:13.20 zx7JzShA0
確かに・・・技術がなければチームプレーもないですからね。

308:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 16:34:16.31 ovqSMU8l0
プライマリーとは、息子達は対戦した事は無いけど、フロンターレはテーマを決めて、
「今日はドリブルだけ」とか「今日はワンタッチプレーだけ」とか決めているみたい。

これがフロンターレ?って思いながらやってたら、後で聞いてちょっと悔しかった。

309:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 19:33:13.50 gF7EhMm0O
育成組織は個人技とポジショニングを伸ばすのが吉。

310:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 23:38:00.51 /Xg1X5PR0
マリノスユース出身の選手の状況判断が甘いのは育成に問題があるからだ。

311:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 00:25:03.63 j910yarK0
>>304
チームプレーこそ選手の努力で適応できるから若いうちは個人技を伸ばしてほしい。

312:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:14:51.17 xcNGwOPr0
素人の意見だが個人技は個人で伸ばすしかないのでは
コーチっつったって万能じゃないし
せっかくチームとして集まったなら戦術眼とかポジショニングとか
多人数いないと出来ない練習をしてほしいね

313:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 06:14:03.19 sHWeTU+O0
スペインで指導者としても活躍しているフットボリスタ編集長の木村氏によると、
むしろ若い年代こそ集団でどうプレーするべきかを最初に教えるんだってさ。
ようはサッカーとはどういうもので、何を考えてプレーするべきかという
判断力を養うことが一番大事、ということらしい。

イタリアやフランスのユース年代で教えている日本人指導者のインタビューでも
そんなことを言ってた。マリノスタウンで実施しているバルサキャンプの
ルポでも同じようなことが書いてあったから、まあ間違いはないんだろうね。

個人技に優れた選手が出てくるセビージャの小学生年代のチーム
(ウチで言うとプライマリー)と試合をした時は、相手は全員がロボットの様に
同じパス回しをしていた、という逸話は自分も衝撃的だったな。

そうした基礎があって、その上で試合の中で使える個人技を身につけて行くという
流れらしいから、ウチの方針は間違ってないと思うよ。


314:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 12:44:14.60 2YjBoS7BO
たまにはデカくてタフな選手もプロレベルに育ててほしいな。
育成組織出身はごく一部を除いてスピードはあるが小柄だからな。

315:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 20:59:26.78 DO10RuD70
今年の高1世代は伸びているの?

316:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 07:55:04.75 eVDIro2u0
昨日、息子のジュニアユースの2次を見てきました。

大きい子もいましたが、やはり小さくて巧い子、速い子が多かった印象です。
息子は、巧いかはわかりませんが、高さとタフさが売りなので(^_^;)、>>314さんの言われるような選考だと
残れる可能性もあるんですが、贔屓目に見ても厳しいかなぁ・・・

317:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 09:07:26.13 k2d/wu/x0
(;・∀・)

318:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 11:37:03.85 wyR7wiby0
316さん
U-13のMMのJrユース見ると良い
でかくて強くて速くて上手い子が結構いるよ
U-14より強いんじゃないってウワサも・・・

319:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 12:15:34.51 eVDIro2u0
MMと追浜とユースに上がるのには、同じ?
昨年の全日得点王は、追浜でしたよね?

追浜に結構、色々な車のナンバーを見ましたが、やはりあちこちから来るんですね。
そのやる気に感心したのと同時に通えるのか、他人ごとながら心配です。
それとも腕試しかな?
埼玉の某ジュニア(SPかな?)の子もいたようですね。

やはりマリノスブランドでしょうか?

320:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/03 21:40:53.47 mZnKPRZM0
>>313
判断力、戦術眼、ポジショニング等が優れた選手を輩出してほしいね
元桜の森島(ブタじゃないほうね)みたいな
森島はサイズはないしテクニックもスピードもそこそこだったけど
W杯代表になったしどの監督でも彼を重宝してたよね
そのうえでサイズがあったりテクニックがすごい選手が理想なんだけど

321:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/04 10:50:10.47 11f0fYh20
雄斗はやっぱ良い選手だな

322:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/05 00:58:59.67 pDY+nO6G0
攻撃的ポジションのマルチロールですね。
守備だと金井だけど、攻撃だと雄斗みたいな感じ。

大学経由でいいので、ぜひ戻ってきて欲しいな。


323:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 02:52:26.81 jSgb16Md0
323

324:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 09:25:58.92 QKObnzKu0
国体神奈川選抜でれなかったので油断してたが、東京選抜に新里入ったんだね。つか東京在住なんだね・・・追浜Pr/Jrだったとおもったが。。。

325:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 11:02:53.42 jRY8PPLP0
上の方に書きましたが、大宮ジュニアとかも受けていたから、居るのでは?

東京でも京急沿線なら、通えそうですし。

ところで、昨日は追浜のJr.ユースの最終だったと思いますが、
良い子は入ったかな?(結果はまだか)・・・
ナショナルトレセンも居ましたし。

326:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 11:27:38.61 H9k2eOub0
アルディは全少で過酷な埼玉予選を勝ち上がっても
ジュニアからJrユースに上がれる子は
他のJ下部より極端に少ないからね
確かにトップ以外は強いけど切り捨ての育成じゃ子供がかわいそう

その点マリノスは育成と強化のバランスを上手くやっている方だと思う

327:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 12:04:35.16 jRY8PPLP0
>>326さん、そうなんですか・・・

どこもそうなのかもしれないけど、マリノスのジュニアの育成は、プライマリーやSPから半分も上がれないですよね?
特にSPは1/3とか1/4とか。

本人の努力の問題もあるのかもしれないけど、採る眼や育成に疑問を思っています。

入って、満足しちゃうのかなぁ・・・

328:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 13:20:34.67 sdAJU7d+0
>>326
埼玉は他の地域と違って戦力分散しててどこも強いからしょうがないよ
大宮はJの下部組織だけど地域の制限とかあるしそんなに幅広く有望な選手はとれないからね

329:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 15:45:21.81 H9k2eOub0
SPからの昇格は所属チーム事情でマリノスが欲しくても
小学年代で移籍出来なかった子だけ
上記以外はよっぽど急激に伸びた子以外は難しい。

プライマリーからの昇格も多くはないけどアルディよりは全然マシ
育成・強化も今のU13のMMも追浜も結成半年にしては素晴らしいチーム

330:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 16:36:09.74 jRY8PPLP0
なるほどぉ~

そう言う理由なんですね。

SPは囲い込みなんですね。

まぁプライマリーも5年で採った子ならわかるけど、3・4年では思ったほど・・・ってことも
ありますからねぇ。

331:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 18:35:55.66 XPShEZAT0
MMは下手したらU-13の方がU-14より強いかもね。
たらればだけど追浜に行った全少得点王くんが
MMにきてたら2年後に全国制覇も現実的なんだけどな~。

まあユースでひとつになった時のお楽しみってとこか。
きちんと育成お願いします。

332:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 18:52:29.66 jRY8PPLP0
実際に見ていないからわからないけど、伸び悩んでいると聞きましたが、どうなんでしょうか?

333:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 19:19:34.52 vmgaRUgD0
フルメンバーなら現状は強い
U13から上に上がっている子も多いから

それよか関係ないけど伸び悩みはレイソルU13
ジュニアの最後は超強かったのに

334:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 23:06:01.64 P/5x7HmC0
スレリンク(mnewsplus板:470番)n
スレリンク(mnewsplus板:480番)n
誰だろう

335:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 23:06:50.86 P/5x7HmC0
スレリンク(mnewsplus板:489番)n
下のリンク間違えた

336:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/07 23:13:55.31 1T40hXyu0
>>334
誰だwww
マツのことを松田さんって言ってるところが良いな
そしてそれがマジっぽい

337:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 17:04:41.20 mo7zXV3L0
マリノスユース4ー4(1ー3)成立

前半立て続けに三点取られ攻撃は全部オフサイドトラップにやられ一点返すのがやっと
後半開始早々にロングシュートで一点返すと、一人遠くの選手を使うことで相手のトラップを攻略
二点をとり逆転。その後も決定的なチャンスを作るが決めきれず
後半30分過ぎに相手CKを直接頭で決められ同点に
その後お互い決定的なシーンは有ったが決めきれず試合終了

338:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 18:10:05.34 /ljhfMcy0
あ、ごめん
成立じゃなくて八千代だ

339:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 18:15:28.66 4VetZrIE0
複数の相手を誘い込んでからパスで一気に攻める狙いは良いが、
パスを出す方も受ける方もイメージに技術が追いついていないから
ボールロストしてはカウンターを食らって苦労しているね。

340:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 19:47:00.42 QcRf5PMZ0
今年は攻めに苦労をしてる分、カウンターに弱いってのは
春先からかわらん傾向かね
去年のメンツは技術的にもしっかりしてた分、攻撃面で取りきるって事を出来てたけど、
今年はなかなか苦労してるわな
まあ、前線に決定的な”個”がいないし、仕方ないと言えば仕方ないか

東日本はやっぱり難しいから、次につながる年にするしかないかね

341:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 20:23:33.05 A/bFPut20
詳細レポ大変乙であります。
鈴木涼が良い感じなのは、良いな。

342:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 20:31:18.57 z2GFmtQH0
プレミアなんて中断前の時点でほぼ無理なのに今更?
今日の引き分けで1部残留すら危ういだろうが

ナビスコ川崎戦ですら使わないのなら
天皇杯以外はユースで実戦積ませばよかったのに

343:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/08 23:45:31.50 4VetZrIE0
>>340
トップチームと同様に前線と中盤でボールをキープできずに
奪われてしまうから相手の速攻に対応できないね。

344:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/09 01:48:38.30 IF6RfCbB0
また派手な試合だなw

345:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/09 15:41:31.07 1QOusqk90
ユースB 0 -1 流通経済(たぶんB)

346:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/09 16:51:49.00 3tAiUUpK0
雄斗は、継続ウぉっちして欲しい。

347:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/09 17:18:53.64 9bWBldDe0
雄斗と宮本は継続ウォッチ必須だろうな
4年後くらいだとちょうどいい感じだろうしさ、年齢構成的には

前線の爆発は、今の1年の成長に期待するかね・・・

348:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/11 18:52:29.66 fJPxYWRV0
プリンス1部から降格はどうなっているのでしょうか?某サイトに6位まで入らないと
残留は難しいようなことが書いてありましたが、ご存知の方教えてください。

349:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/12 23:49:55.63 cYjVR+bT0
1,2年が主体なのでリーグ戦は苦しいが。。。
でも踏ん張ってほしいね。

350:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/13 02:25:43.45 2KdTK+n90
今年ってそもそも降格ってあるの?
なんかルールがよくわからない
一部一位がプレミア参入戦にでられるってのと、二部のA/Bの一位が昇格2-4位が成績で昇格・5位以下は県リーグ降格ってのはレギュレーションであったけど。

2部がなくなして1部を16チームにするのかな?

351:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/14 12:02:35.07 Bk82ajpo0
351

352:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/15 09:48:29.90 SICmkGrF0
今年のレギュレーションはよくわからんね

まあとりあえず力蔵はチームとしてやろうとしてることとか、選手をどのように育成するか、
そういう部分はしっかりとしたものを持ってると思うので、しばらくユース世代を
育成していってほしいわ

裕二が何よりもゴールを狙う、そのために必要な営みを最短距離でできるときはする
って考えを持ってるのは力蔵の教育なんだろうなと
前にどっかの記事でそんなことユースに対して力蔵に言われたってのを見たな

353:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/15 10:10:27.04 Zsq6mziF0
1年成績が悪かったからと言って指導者を変えるなんて愚の骨頂。
そもそも今年もプロに2人昇格させているのだから本来の目標は
達成している。
来年今の高1世代が伸びていれば今年も全然無駄ではない。

354:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/15 12:21:47.89 14h2qQbC0
今のうちの現状だと成績が1年悪くて変えるってより、トップがあんなんだから昇格…ってのがありそだけどねえ

力蔵もだし、文丈もだけど、指導者としての経験をどんどん積んでほしいわ
育成年代の指導経験ってのは、下部から選手引き上げてるチームとしては重要だと思うし
ブンデスリーガの注目されてる若い指導者って、育成年代率いてた経験あったような

355:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/15 22:17:43.74 I4i0C5jR0
樋口さんもそうですけど、力蔵さんも選手が一定のレベル以上にならないと
成立しない(ある種高度な)サッカーをするので、その是非は置いとくとしても
仰る通りに少し成績が悪いと言って変えるのはどうかと思います。

後、トップチームの指導者に対する処遇(使い捨て)を見ればおいそれとは
トップに上げたくないですよね。まあ、ご本人の希望もあるけれど。
そういう意味で文丈さんが残ってくれてよかった。


そういえば柏とかは、ユースに入ったら三年間は安泰という形でなくて
1年毎に出入りもあるという形で色々と活性化を図っているみたいですね。

もちろん辞める子達の受け入れ先を確保する意味で、地域の高校などと連携を
とっているそうです。

サッカーの指導って指導者個人だけでなくて、周りの環境や各種フォローも必要
になってくるから、チームもきちんとサポートして欲しいと思います。


356:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 02:06:40.76 /w6HiVKv0
レイソルのはJYやJrの話でしょ
ユースなら入れ替えるんじゃなくてトップに参加すればいいわけで
そこまでメリットはないだろう



357:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 02:22:09.99 iJskgR5S0
そういや札幌から来た在日?の子がウチからレイソルユースに移籍してたな
どういう理由なんだろう

358:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 10:18:26.86 KLZ3XCut0
今年は失点が多いね。
意思疎通やポジショニングの問題なのかね?
単純な技術的問題だけではないよね。

359:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 13:19:17.77 OBKZohNS0
失点って意味では去年も多かったよ
ただ、去年の場合は取っても取り返せるだけの攻撃力(メンツ)があった

ここ2年とも共通してそうなのは球際の弱さかなあ、守備陣の
力蔵もきっちりやれとはいってるみたいだけど、どうもそこが甘い気がする
もちろん、攻めた後の位置取りとかバランスって所も甘いかと

360:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 13:20:18.72 ysoj3JBx0
いやぁ失点は去年も多かったよ・・・GKのミスとか・・・
でもそれを補って余りある攻撃力があったからね
失点がない試合も、攻撃しまくって相手が手を出せない状態にした試合がほとんどだった

361:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 13:34:05.61 OBKZohNS0
>>360
そんなミスも多かった椋太は今年見る限り安定してたなあ・・・
やっぱり成長するもんだなって思ったもんだよw

よくよく考えれば去年は、裕二に松本翔、高橋、後藤、星兄弟とか攻めるって意味で
一定のクオリティ持ってるメンバーがそろってたからねえ・・・
今年はそもそも前目が雄斗とそれ以外のメンツの差が大きいなと感じている

362:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 20:40:20.88 KLZ3XCut0
>>359
確かに今年は去年と比べても相手のプレスをまともに受けすぎていると思う。
出し手も受け手もマークを外す意識が足りないのかな?

363:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/16 22:08:49.14 OBKZohNS0
>>362
3年が少ない影響もあるあろうけど、今年のメンツは相手を外すための技術とかがやっぱりまだまだだなって思うよ
去年の攻めのメンツは、動いてのマーク外しも出来てたけど、
それ以上に仕掛けて相手を抜くことができるメンツだったのも大きいかと

まあ、現1年は武とか汰木とか使われてるメンツがいるけど、
1年とかが底上げしていかないと来年もまた厳しいだろうね
宇佐見が伸び悩み気味だし、海征や村原もまだまだってところもある
もちろん、喜田を中心に現2年が経験積んでいる1年と考えればいいのかもしれんけどね

364:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/17 23:37:30.36 1YNLX3e30
仕掛けて相手を抜くことができる選手がいないということは
フロントのスカウティング網がザルということだね。

365:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/18 10:46:40.60 3tnRLo+M0
1年の追浜出身をプライマリー・JYと見てきたけど、この年代は健太と颯のチームでしたね、
技の健太・心・体の颯の2トップでプライマリー全国3位・JYも全国3位と健闘してきました。
MM出身の選手をあまり見ていなかったので分かりませんが、この2トップを再度見てみたいですね、
この二人は試合をなんとかする力を持っていますし底上げしてほしい。


366:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/18 20:52:06.02 hQYvF9JMO
グループ戦術とかポジショニングを叩き込んでほしい。

367:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/18 23:55:12.67 4MoPfmDn0
でも今の16歳世代は体幹が強くなってきたら楽しみな存在となる。

368:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/21 01:18:04.63 ubwIRxsf0
TBSチャンネルにて10月22日(土)午後 2時からのJ1第30節 実況生中継試合、
下記に決定

 横浜×浦和

  出演者:【解説】金田喜稔【実況】佐藤文康 プロデューサー:佐藤秀一

369:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/22 20:14:40.88 hzasabL20
ユースはなんとか勝ったのか。
勝ったとはいえ、相手は岐阜・・・

370:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/22 22:49:28.05 ZJqJN3490
>>369
というか、岐阜さんに3-2は非常にまずい気がするけどな・・・
得点稼がないといけない相手だと思うんだが
とはいえ、今年は得点力ないからなあ、守備力も高くないけど

清水と新潟って面倒な相手もいるし、今年は厳しいかねえ

371:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/24 10:08:53.68 oOuCCusy0
とは言え。今は勝つことが大事ですから良しとしなければ。
2・3年が少ないなか頑張ったのでは、次の試合につながったと思いますよ。

372:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/27 14:51:40.78 XQvVc0kl0
372

373:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/05 19:36:08.69 9yAJzIl50
373

374:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 12:07:12.84 SDlhF76W0
今日の試合どうなってる?

375:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 12:36:39.52 +hke9OapO
>>374
0-3の完敗でした

376:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 13:36:22.52 fAN3UMpV0
CKからカウンターで一人で持って行かれて失点
自陣深い位置のスローインをあっさり奪われてミドルをサイドネットにねじ込まれて二点目
後半終了間際ボランチがボール奪われて回されて最後はミドル

二点目と三点目は運も有ったしこっちの決定機も有ったが完敗

377:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 13:40:26.78 wrcbmV3W0
乙、寝坊していけなかったわ

清水は強いとはいえ、0-3はちょっとなあ・・・
やっぱり今年は前線(攻撃陣)の強さが足りないんだろうね
去年までの攻撃的なサッカーになれてるだろうから、守備陣も
カウンターのケアとか上手じゃないような気がするし

ま、決めるべき所で決め切れないってのは去年と大きく違うところかね

378:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 15:33:45.13 B2rFchgE0
相手新潟よ

379:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 16:04:31.16 LjIIAZj6O
今は16~17歳主体で戦わざるを得ない。
結果が出ずとも焦らずに来年以降に向けてグループ戦術も
個人戦術も醸成させてほしい。

380:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 16:52:38.98 wrcbmV3W0
>>378
ああ、新潟だったか
U-17とかの代表が相手にいるとはいえなあ・・・

>>379
んだね、3年生がそもそも10人いないからなあ・・・
しかもアンドリューは代表で度々抜けてるし

ま、今の2年が中盤で経験積んで個人能力伸ばしていって
前線とかで1年が頑張っていくしかないかね

381:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 18:41:53.03 NPJ1DNTM0
斉藤木村山田は離脱した期間が長かったし
椋大なんかも出てない試合結構あったよね
宮本も夏場から試合で見てない(今日出てましたか?)
途中からトップ参加でアンドリューもいなくなったから
通して出てるのは雄斗と金沢くらいか
2年の相場も全然見ないし

382:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 19:11:25.73 wrcbmV3W0
>>381
雄斗と金沢は、攻守の軸になるべきポジションだしね
2人とも去年もそれなりに試合出てたから、軸になるのは当たり前かもしれんけど

ま、2年は喜田と海征、DFラインだと伊池とかが頑張らないと駄目なんだろうなあと
やっぱり前線だなあ、宇佐見が伸び悩んでいる気がしてならない

383:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 19:23:36.54 t5k5Sfql0
田口潤人君、和田君はどうなのかなー?

384:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 19:39:41.98 +hke9OapO
<前半>0-2
    河合

 伊東 雄斗 村原

   伊池 喜田

山田      福田
   林  金沢

    椋大

後半0分
in
武、田中、斎藤
out
河合、伊東、伊池

<後半>0-1
     武
 雄斗    村原

   斎藤 田中

    喜田
山田      福田
   林  金沢

    椋大

こんな感じかな。

385:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 19:59:20.92 B2rFchgE0
個人的には雄斗に1トップやらせてみたらと2年のころから思ってたんだがねぇ・・・
やつは高い位置でDFにプレッシャーかけられながらプレーするのを嫌がって下がってくるからだめか・・・

386:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/06 23:31:23.81 gQs7rjUQ0
攻撃のヴィジョンを共有できていないね。
ポジショニングも足元の技術もまだまだ未熟だ。
もっと伸びるだろ。

387:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/08 12:03:26.99 ra90hVeF0
1年の成長具合はどうなの?


388:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/09 23:54:07.94 td8X/r6e0
将来代表に入りそうな有望な若手スレ
スレリンク(eleven板)

389:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 13:18:27.18 0l3dlt3d0
小机来てみたが

アンドリューいるな、そいえばUー18はアジアで負けたんだっけか
とりあえず、今日大量得点差で勝たないとあかんしなぁ

ただいま、前半18分で1ー0で勝っております


翔と裕二が見に来てるわ

390:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 13:33:29.75 0l3dlt3d0
前半32分
清水がショートカウンターから同点

横浜1ー1清水

多分勝ち上がるには4点差が必要なはず
先週末の負けが痛すぎる

391:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 13:51:55.56 ZBo/K4NT0
>>389
レポ有難う。厳しそうですね。

U-19は最終戦は韓国に負けましたけど、予選突破はしましたよ。


392:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 13:57:56.84 q0gCBdVZO
宮本は怪我で長期離脱中のようだ。

393:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 13:59:58.36 0l3dlt3d0
予選が終わったから戻ってこれたんだね
てっきり3位だから敗退だと思ってたわ

      海征

彰太    雄斗    村原
   喜田   アンドリュー

山田  原田  金沢[C]  木村

      椋太

ってな感じだね、前半は
宮本がベンチ外な理由はわからんが、現状ベストで臨んでるはず

394:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 14:27:08.47 bgeh4BNe0
2位になってもあがれるとは限らんのだぜ・・・

そんな俺は寝坊してさっき起きたorz

395:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 14:28:15.26 0l3dlt3d0
後半25分
村原��田中智也
アンドリュー��斎藤一磨

ポジションはそのまま入れ替え
喜田のワンボランチ気味かな

396:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 14:29:49.01 0l3dlt3d0
後半28分
山田→高野

ポジションはそのまま

397:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 14:36:35.43 RA8WWPKO0
>>394
試合前の状況
清水 6 +4 VS横浜
新潟 6 +3
横浜 3 -2 VS清水
岐阜 0 -5
勝ち点6で「2位」なら間違いなく予選勝ち抜け(他グループに勝ち点5以下で2位確定のチームが現状2つある)
4点差以上の勝ちでなければ2位になれない(得失点差が同じでも総得点が清水は上のため)

398:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 14:58:25.53 VV5eYfgP0
試合終了

横浜1ー1清水

連覇目指したけど、予選敗退


なんだろな、春先からの課題は解決されないまんまだったな
後は関東プリンス一部死守を頑張ってくれ

399:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 15:42:17.48 q0gCBdVZO
今日も最後の決め手となるパスを出せなかったね。
重要性が高いほどプレーの精度が落ちる。
懐が深いプレーをするのが熊谷と鈴木雄だけでは苦しい。

400:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 16:45:09.75 3vQ6CUtO0
いや今日は決定的なパスかなり出てただろ
前半2~3点入っててもおかしくなかった
決定力不足の一言

ミスも多かったけどアンドーが入って夏明けからでは
1番良かったんじゃないかな
皆気合が入ってたわ

401:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 17:56:20.57 bgeh4BNe0
そりゃまぁ・・・今年最後の試合だぜ・・・?3年の引退試合だろ

402:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 18:04:32.82 B2t2k3Dd0
>>401
まだ関東プリンス1部の試合がありますぜ
Jユースは終了なんで、確かにタイトルかかる試合って意味では終りだけども


まあ、決定的なパスはまだ出てた方だけど、確かに決定力不足だわ
一昨年、去年との違いは決めるべき時に決めるか否かだろうね
去年の場合はそれ以上に決定機作ってってのもあったけどさ

アンドリューはやっぱりいるといないで全然違うわな
後半途中で下がったけど、そのあとの内容見てるとね
宇佐見がベンチ外とかなってる状態じゃあFWの駒不足は否めない


椋太は1年から見てきて、年々成長してるなって改めて今日思ったよ
顔面セーブといい、よく頑張ってた

403:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/13 19:39:50.98 3vQ6CUtO0
今日の椋太はむしろ不安だったわ
キャッチング甘くてポロポロこぼしてた



404:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/23 09:21:40.52 vBxNd6KA0
今のユースは中盤でパスをテンポよく繋げない。
緩急をつけられない。来年は向上させないと。

405:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/27 17:37:45.45 8t+7bKH50
喜田がTOPのFC東京との練習試合に後半から登場
結構よい仕事してました。ゴールポスト直撃シュートは
3点目の起点になってました。積極性もありGOOD

406:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/28 21:34:32.84 LzgPsI8K0
木村監督ご満悦!高2喜田、来季2種登録も

 横浜はJ2FC東京との練習試合(45分×2本)を行い、

ユース所属で高校2年生のMF喜田拓也が輝きを放った。

後半途中からボランチに入り、トップの選手にも引けを取らないプレーを見せ、

木村監督も「ハートが強いらしいね。良い発見だったよ」とご満悦。

「時間があればちょこちょこ(トップチームに)呼ぼうかなあ」。

来季にもトップの試合に出場できる2種登録される可能性も出てきた。

スポニチ

407:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/11/28 21:51:20.18 6Spazzkp0
つか、お前が語るな木村といいたくなるわ

引き上げても育てられないんじゃ、力蔵に鍛えさせた方がマシ

408:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/01 01:30:27.06 bozB4uQ60
4日の桐光戦はスタンドがある方のグラウンドでしょうか?


409:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/02 22:57:26.42 1AdwfO+z0
公式戦なんだから離れたところでやるわけないじゃないか


410:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/03 19:36:08.92 z1Ev8b1P0
test

411:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 11:32:03.24 wrKA5oMKO
桐光はボール奪取への初動が素早いな。

412:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 12:56:35.58 wrKA5oMKO
熊谷、鈴木雄、斉藤一のゴールで勝利。
序盤威勢が良かった桐光の出足が鈍り、テンポ良くパスを繋いだ
気持ちよい試合だった。
今日のような試合をもう少し増やさないとね。

413:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 20:01:37.49 wrKA5oMKO
アンドリューは別格だった。
CBの伊池もカバーリングが良かった。

414:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:10:57.80 Ztl4UuaQ0
今日みたいなサッカーが出来るなら育成はまだ少しマシ
プロとは違うけど必要な要素が詰まっていて楽しめる内容だった

こういう僅かな進歩を続ければチームが変わり、自分も変わる

415:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/05 01:53:36.55 ch6ZLaSD0
415

416:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/11 13:00:07.02 9jMFJ8I60
さすがにこれで残留できるだろう

417:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/11 21:09:45.75 okpfDGD10
結局残留出来たの?

418:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/12 18:13:59.44 DtyP/0YUO
5位なので残留確定らしい。
下から3チーム上がって、落ちてくるのが瓦斯だけなので残留確定が6位まで。
鹿ユースがプレミア昇格すれば7位まで残留。

419:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/12 18:52:39.94 2mDrwU1t0
残留出来たのなら何よりだね、やっぱり1部には最低いないとさ

とはいえ・・・椋太、宮本や金沢、アンドリュー、雄斗って縦ラインがごっそり
いなくなるからなあ・・・
喜田が中心にはなるんだろうけど、やっぱり前線に迫力が・・・
宇佐見は伸び悩んでるし、現1年の伸びに期待するかね
DFリーダーは伊池(翼)になるんかねえ

420:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/12 23:21:37.71 iD6k2Bxz0
原口元気と江南南でチームメイトだった人って誰?

421:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/13 11:05:45.28 JTJFv1kJ0
塩田だね バーモンドの動画は伝説になっとる

422:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/13 15:39:33.53 WaTlCU/b0
毎年選手は入れ替わるんだからそれは関係ないわ

文体見る限り毎回ネガり気味の人だろうけど
同じようなことを毎度レスしないでいいから
ねえねえ言い過ぎで気持ち悪いっす


423:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/20 17:15:39.73 YoK76XVaO
鈴木 雄斗選手加入内定のお知らせ
URLリンク(www.mito-hollyhock.net)

424:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/20 19:10:08.31 NLx+miLL0
【専大サッカー部】 大学日本一への戦い
URLリンク(www.youtube.com)


425:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/20 19:11:05.15 XBbown4vO
J2の水戸は20日、横浜MユースのMF鈴木雄斗(18)の加入内定を発表した。昨年U―17(17歳以下)日本代表に選ばれた。

426:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/21 11:19:48.02 CcoIe1Lt0
雄斗水戸ちゃんかよ
びっくりした

427:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/22 07:46:15.07 YsHBmOjf0
ジュニアユースから田口、斎藤、佐藤あたりはユースへ昇格するのかな?
今年はみなとみらいの方が結果出してるんだっけ?

428:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/23 22:57:31.20 1OrnzAPMO
ジュニアユースはまた京都にやられたのか
しかも奥川に
去年もこの大会で、京都の奥川に最後やられたってのに

429:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/25 01:43:12.63 1GeLL5sA0
429

430:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/25 10:15:14.58 tDU4ImeVO
まけたか

431:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/25 12:51:20.93 c72tXH9G0
ジュニアユース世代の京都は強いな

432:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 13:57:59.39 NsVjO3Gn0
ユースは最近低迷してるね。。何が原因?
ジュニアユースからは毎年しっかり昇格してるし、外部組の質が下がった?

433:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 14:01:10.02 u0v8qswN0
渡邊力樹くんだっけ?あの子が出てくるのが楽しみだ 今どんな感じなんかな?

434:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 18:53:21.85 A8V2ck0p0
>>432
最近ってか、今年はじゃないかな
一昨年、去年はタイトル取ってるんだし
裕二や翔の代が抜けたのが思いの外痛かったのかも

力樹くんはデカく速くなって欲しいものだ

435:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 18:56:57.79 GOQVyXW30
たった1年で最近低迷とか酷い話だな

436:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 19:24:03.79 n8yEbMsu0
晒し上げ(笑)

437:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 19:25:49.29 4I5WTsXG0


438:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 19:26:06.60 kx9SI7a00
鞠サポだとわからんと思うが
他サポで一番怖いのは茸と大黒

439:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/29 19:31:39.57 WJA7W1o20
本スレ立たないね
みんなどこ行ったんだ

440:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/30 15:54:29.93 R6PZx/GS0
test

441:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/02 17:18:19.09 NdeeNvwC0
高校サッカーでOBの右高が大活躍みたいだね
桐光も勝ち進んでるね

442:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/06 16:16:05.57 CJ5rBH2d0
飯田おめ

443:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/06 23:42:22.91 KYP+1j5C0
test

444:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/07 10:51:52.97 aCeOnZJ70
第60回全日本大学サッカー選手権大会 決勝戦

専修大学-明治大学(国立競技場)

※この試合の模様は1月8日(日)深夜0時45分からテレビ朝日「GetSports」で放送される。
 
[一部視聴できない地域があります。]



445:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/07 10:58:29.44 vm8gTcrY0
>>444
1月8日(日)午前0時45分だと今夜だが、8日の深夜ってのは明日か?

446:U-名無しさん@実況はサッカーch
12/01/14 00:20:55.13 2ed/elk40
宮本は順天堂大進学のようだね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch