12/09/23 22:43:28.34 Eevdip4S
天文・気象の疑問質問を受け付けるスレです。
単発スレを立てずにここに書きましょう。
質問内容は、高度なものから初心者レベルまでご遠慮なくどうぞ。
この板は人が少ないので、回答は1日単位で待ってね。
質問の前に、ネット検索で下調べはしてね。
ヤフーURLリンク(www.yahoo.co.jp) グーグルURLリンク(www.google.com)
前スレ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXXⅡ
スレリンク(sky板)
リンクやfaqは>>1-12あたりを見てね。
2:名無しSUN
12/09/23 22:45:23.55 Eevdip4S
過去スレ
初代 URLリンク(mentai.2ch.net)
PART II スレリンク(sky板)
PART III スレリンク(sky板)
PART IV スレリンク(sky板)
PART V スレリンク(sky板)
PART VI スレリンク(sky板)
Part VII スレリンク(sky板)
Part VIII スレリンク(sky板)
PART IX スレリンク(sky板)
PART X スレリンク(sky板)
PART XI スレリンク(sky板)
PART XII スレリンク(sky板)
PART XIII スレリンク(sky板)
PART XIV スレリンク(sky板)
PART XV スレリンク(sky板)
PART XVI スレリンク(sky板)
PART XVII スレリンク(sky板)
PART XVIII スレリンク(sky板)
PART XIX スレリンク(sky板)
PART XX スレリンク(sky板)
3:名無しSUN
12/09/23 22:46:20.06 Eevdip4S
過去スレ続き
PART XXI スレリンク(sky板)
PART XXII スレリンク(sky板)
PART XXIII スレリンク(sky板)
PART XXIIII スレリンク(sky板)
PART XXV スレリンク(sky板)
PART XXVI スレリンク(sky板)
PART XXVII スレリンク(sky板)
PART XXVIII スレリンク(sky板)
PART XXIX スレリンク(sky板)
PART XXX スレリンク(sky板)
PART XXXI スレリンク(sky板)
PART XXXII スレリンク(sky板)
PART XXXIII スレリンク(sky板)
PART XXXIV スレリンク(sky板)
PART XXXⅤ スレリンク(sky板)
PART XXXVI スレリンク(sky板)
PART XXXVII スレリンク(sky板)
PART XXXVIII スレリンク(sky板)
PART49 スレリンク(sky板)
PART XXXX スレリンク(sky板)
PART XXXXI スレリンク(sky板)
PART XXXXⅡ スレリンク(sky板)
4:名無しSUN
12/09/23 22:47:00.86 Eevdip4S
2chスレッドリンク
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part31
スレリンク(sky板)
天文機材に関する質問・相談スレッド Part7
スレリンク(sky板)
・相対性理論とか量子力学とかは専門スレか物理板が望ましいかと。
物理板 URLリンク(uni.2ch.net)
★★宇宙開発総合スレッド<45号機>★★
スレリンク(sky板)
★流星群統一スレ Part39★
スレリンク(sky板)
2ch天文・気象板 質問スレッド過去ログ
URLリンク(www.japanesetoday.com)
各公共機関やその他のホームページリンク
・気象庁 URLリンク(www.jma.go.jp) ……気象・地震など
・海上保安庁 URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp) ……暦関係海底地形など
・国立天文台 URLリンク(www.nao.ac.jp) ……天文観測など
・宇宙航空研究開発機構(JAXA) URLリンク(www.jaxa.jp) ……実用衛星・科学衛星、国産ロケット等
・宇宙情報センター URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp) ……宇宙と宇宙開発のデータベース
・JAXAメールサービス URLリンク(www.jaxa.jp)
・ウィキペディア 気象 URLリンク(ja.wikipedia.org)
・ウィキペディア 宇宙 URLリンク(ja.wikipedia.org)
5:名無しSUN
12/09/23 22:47:45.83 Eevdip4S
・よくある質問(FAQ)をまとめました(天文関係)
Q.同じ日でも南の空高くに有るときに比べて夕日だと大きく見えるってあるのですか?
A.単なる目の錯覚です。ただその理由は諸説があり、はっきりとはしていなかったと思います。
でも写真に撮ると同じ大きさであることがはっきりと判ります。
(勿論共に太陽の光球の縁がわかるような最適な露出で撮影します)
ですから目の錯覚であることは確かです。
月(特に質問が出るのはやはり満月に関して)も同様な錯覚があります。
国立天文台 よくある質問 月や太陽が大きく見えるのはなぜ?
URLリンク(www.nao.ac.jp)
Q.月面にある海の名前の由来はなんですか?
A.国際天文連合が命名して、海の場合、元ネタはラテン語の言葉です。
JAXAのページに解説に解説があります。
URLリンク(moon.jaxa.jp) (リンク切れ)
Q.星や銀河までの距離は、どうやって測るのですか?
A.年周視差、セファイド型変光星、赤方偏移のどれかを使って測ります。
詳しくは→ URLリンク(www.nao.ac.jp)
6:名無しSUN
12/09/23 22:50:21.46 Eevdip4S
・よくある質問(FAQ)をまとめました(天文関係)
Q:月がいつも同じ面を向けてるのはなぜ?
A:潮汐力により月の自転と公転が同期した為です。
月は潮汐力によりわずかに楕円体に変形します。
しかし地面には 粘性があるため、その変形は自転速度より遅くなります。
そのため、楕円体の長軸が常に地球に向くように
重力によるブレーキがかかり続け、 長い時間をかけて
常に同じ面を向けた所で安定するようになりました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Q:潮の満ち引きはなぜ月(または太陽)がある側の反対の海面も上昇するんですか?
A:月と地球は共通重心を中心として回転しています。
この回転による遠心力と月の重力は地球の重心で釣り合うので、
重心より月側では月の重力が、反対側では遠心力が強く、海面が引っ張られて上昇します。
共通重心は地球の中心から約4700kmの地点(地下1700Kmのマントルの中)です。
計算方法は→ URLリンク(www.moonsystem.to)
Q.月や星の所有権はどうなっていますか?
A.「月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び利用における国家活動を律する原則に関する条約」
によって領有を禁止されています。
この条約では個人の所有については触れていないので、
それにつけこんで月や火星の土地を売る商売がありますが、
所有権を公式に認めてくれる機関(国家)がないので、資産としての意味はありません。
Q.では星に名前をつけることはできますか?
A.彗星には発見者の名前が付きます。
小惑星には発見者に名前を提案する権利が与えられます(ただし自分の名前は禁止)。
星に名前をつける権利を商品化して売るビジネスもありますが、買っても公式な権利はありません。
7:名無しSUN
12/09/23 22:52:46.00 Eevdip4S
・よくある質問(FAQ)をまとめました(気象関係)
Q.雲の種類について
A. 国際的に決められているのには10種類の雲があります。
雲や大気現象(虹など)による現象については
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
Q.気象の観測の仕方を教えてください。
A. 国際的に決められている方法で観測して世界中のデータを相互に利用しています。
Q.太陽または月の周りに虹またはわっかが見えますがなんでしょうか?まためずらしいものでしょうか?
A.暈(かさ)です。太陽の周りにできるのが日暈(ひがさ)、月の周りにできるのが月暈(つきのかさ)です。
主に巻層雲(けんそううん)という雲が広がっている場合にみられる現象で、
温暖前線が近づいている場合にみられるのでめずらしいというわけではない。
Q. 台風につける名称について教えてください
A. 年初からの発生順につける通し番号と、英語名、アジア名があります。
詳しくは→ URLリンク(www.jma.go.jp)
8:名無しSUN
12/09/23 22:55:19.07 Eevdip4S
・よくある質問(FAQ)をまとめました(気象関係)
Q.気象データを手に入れたいのですが?
A.気象データのうち、1980年以降の天気・気温・海面気圧・湿度・降水量などは
下記の気象庁関連のサイトで手に入ります。
最新のデータ URLリンク(www.jma.go.jp)
昨日までのデータ URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
最新のレーダーなど URLリンク(www.jma.go.jp)
あと、天気だけでも良いのなら次の民間気象事業者のサイトにもデータがあります。
CRC URLリンク(www.weather-eye.com)
Q.雷のデータとかありませんか?
A.雷については電力会社の内いくつかのところで公開しています。
東京電力 URLリンク(thunder.tepco.co.jp)
中部電力 URLリンク(www.chuden.co.jp)
Q.天気図を手に入れたいのですが、どこか良いところは無いでしょうか?
A.次の民間気象事業者のサイトに高層天気図を含めたものがあります。
国際気象海洋 URLリンク(www.imocwx.com)
1日ごとの天気図と衛星画像(縮小版)
ウェザーマップ URLリンク(www.weathermap.co.jp) の気象ダイアリー
・FAQサイト
気象庁「基礎的な知識のページの一覧 」 URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
↑右上、「今日の全国データ一覧表」で見られる。
最近の天気図(地上天気図・高層天気図など)
アルゴス気象センター
URLリンク(www.argos-net.co.jp)
9:名無しSUN
12/09/23 22:56:56.12 Eevdip4S
以上、テンプレ。
10:名無しSUN
12/09/24 01:27:02.10 cP6ynTxd
新スレありがとうございます
やはり赤い月は大気中の放射能と関係していると思いますがいかがでしょう?
私の地域で瓦礫を燃やし始めてから、以前より赤さが増した気がします
微粒子が影響して、見え方に違いが出るんです
大気汚染でも、空が霞んだりしますよね・・・
11:名無しSUN
12/09/24 14:31:33.87 Xdnj3yCj
>>10
大気中の放射能がどういうメカニズムで月が赤く見える様になるのか詳しく説明お願い
12:名無しSUN
12/09/24 14:55:12.61 cP6ynTxd
>>11
大気中の粒子の濃度が濃くなるからです
前スレにも書きましたが、地震雲などは地中のひび割れからラドン等が漏れ出して大気中で電離した放射線によって水滴ができたもの
だから同じメカニズムで大気中に放射線が多いと、赤い月・極端に赤い夕日になりやすいのです
13:名無しSUN
12/09/24 18:36:31.51 cP6ynTxd
それから、最近の異常気象、放射性の微粒子が要因なのでは?
ヨーロッパやアメリカの原発周辺でも、異常気象や豪雨が観測されていますね
ですから、天気と関係があるのでは?
14:名無しSUN
12/09/24 19:38:08.03 Xdnj3yCj
根拠の無い妄想ばかりだな
その微粒子がどうやって異常気象を起こすのか何も説明されていない
15:名無しSUN
12/09/24 19:51:06.33 cP6ynTxd
>>14
放射能からの熱、高エネルギー放射線による影響ですね
放出されたセシュウムなどです
16:名無しSUN
12/09/24 20:20:32.31 V0V9F/Uc
以降、電波ちゃんお触り禁止
17:名無しSUN
12/09/24 20:48:43.32 kEASPKPs
>>15
海水温の異常高温も放射線の影響と言うつもりかい?
例えば琵琶湖の水温を1℃上げるのにどれだけの放射線が必要か、
そしてその放射線で何人を殺す事ができるのか、計算してみな
高校の物理程度の知識があれば解けるはずだ
18:名無しSUN
12/09/24 21:11:15.11 cP6ynTxd
>>17
海水温ですか?
海底に亀裂が走り、そこからメタンが発生するとどこかで見ましたがソースは思い出せないですね
19:名無しSUN
12/09/24 23:14:28.79 r0r7Hs6n
>cP6ynTxd
質問ではなく主張になってるので、専用のスレを作ってそちらで議論してください。
20:名無しSUN
12/09/25 01:05:02.17 uR2KWyXP
偏西風の蛇行が一番でかいのかな?