アポロ計画スレ12号at SKY
アポロ計画スレ12号 - 暇つぶし2ch265:名無しSUN
12/05/01 14:39:20.27 z6VihM72
>>263
ボクにはわかりません、もっともらしいことをNASAが言ってるのを引用しただけなんですぅ
って早く土下座すれば許してやらんでもないがな。
はっきりいってキミのような半可通は目障りだよ。

266:名無しSUN
12/05/01 16:11:15.92 gYL/mgXS
>>265
僕にはわかりません、アポロ捏造派の言うことを素直に信じただけなんです。

って、土下座したら?

267:名無しSUN
12/05/01 17:16:56.19 oAkPt6hJ
>>245のように最初の認識で間違っているのに、LMの構造を理解せず、
調べようとせずに「コントロールできない」と言っているのですから、
その根拠を尋ねられるのは当然のこと
答えられないといううことは出鱈目を言っていたに等しいですね


268:名無しSUN
12/05/01 17:54:24.81 z6VihM72
>>266-267
実社会ではそんないいわけは通用しないよ。
まあ休みだから子供もうろうろしてるんだろうが

269:名無しSUN
12/05/01 17:59:46.56 k9ecPJsN

今、日本では痛ましい交通事故が多発している。
かけがえのない多くの命が犠牲となるなか、
今日も悪質な違法駐車を続ける、塩 木 容疑者!!
ご遺族の気持ちを踏みにじる愚者に、人間としての尊厳は皆無!

違法駐車 塩 木 容疑者

信号無視 塩 木 容疑者

飲酒運転 塩 木 容疑者

スピード違反 塩 木 容疑者

違法改造 塩 木 容疑者

てんかん 塩 木 容疑者

無免許運転 塩 木 容疑者

暴走族 塩 木 容疑者

違法駐車 塩 木 容疑者


270:名無しSUN
12/05/01 18:03:07.10 hHEcPKjO
本スレでは捏造派はスルーでいいわ。
まともな捏造論が有るなら相手にしてやるが。

271:名無しSUN
12/05/01 18:07:55.71 hHEcPKjO
>>267
あなたの気持ちはよく分かる。
でも書き込めば書き込むほど捏造派は喜ぶだけ。
あなたの知識はアポロ計画を知りたい人に使うべき。

272:名無しSUN
12/05/01 19:15:56.39 0hLmQqZj
捏造派は荒らし。荒らしに反応して喜ばすのが好きなら相手にすればいい。

273:名無しSUN
12/05/01 19:16:00.91 +/+JibY3
逃げたんじゃない、撤退したんだよな。w



274:名無しSUN
12/05/01 19:31:57.33 lVbLDgS+
荒らしが捏造説を必死に書き込むということは、その逆が絶対的に正しいということ。

275:243
12/05/01 19:36:53.29 y/kOj3CX
>>255
人違いされていますね?
私は一つの流れでお話が進んでいる時には、必ずステハンを付けています。
辺り構わず口汚く喚き散らすのは止めて下さい。
>ああ、やっぱり。
>そのリンク内容がソースですね。
違います。
>>243で出典を書いている通り、私自身は
NASA APOLLO SPCECRAFT LUNAR EXCURSION MODULE NEWS REFERENCE, Periscope Film LLC 2011からその
データを拾いました。
二度聞きされたので、書籍よりも貴方の身近なWebで拾えるデータを摘み出したのですけれど、お気に
召さなかったのならば"ご自身で"納得の出来るソースを探してください。

>それでロールオーバーって出来るんでしょうかね。
"ピッチ"オーバーがどの様なものか理解出来ていないんではないでしょうか。
機体を垂直から水平におよそ、10°/sの速さで傾けていくだけです。
貴方のレス>>232を読むと
>"前進後進3軸のロールしか出来ない。"
"3軸のロール"->ロール、ピッチ、ヨーといいますけれど、それが出来る事は認識しておられるようですが。
ちなみに、Apollo LMのRCSスラスタR-4Dは、HTVのメインエンジンにも使用されているんですが。
URLリンク(www.ihi.co.jp)
(Page 145)、HTVの総重量は16.5t、Apollo LMの3.6倍あります。
それを踏まえた上で、実計算の必要があると思われるならば、これも"ご自身で"おやり下さい。


276:243
12/05/01 19:38:09.27 y/kOj3CX
>>256
以下の貴方のレスなどを見ると、まず"ご自身が"高校程度の物理をきちんと身に付ける必要性を感じます。
以下のレスのどちらも力学的に完全に誤りです。
>>173
>なぜなら、月着陸船の上昇段は円軌道に乗せられず、月面へ落下してしまうからだ。
>一時的に円軌道に入っても、上昇エンジンは数分しかもたず、出力を制御出来ないのだ。
>>245
>月着陸船は月に引っ張られ、安定した姿勢に戻ろうとする。映像を見ても、月面に鉛直にならない不安定な
>姿勢を維持している。
上のレスから察するに
>>256のレスの

>あと、重心を合わせたとの事ですが、どのように?
は、そもそも何故推力の作用線とLMの重心を合わせる必要があるのか理解できていないのではないでしょうか。
URLリンク(www.wakariyasui.sakura.ne.jp)
>力が剛体を押すとき、その力の作用線が重心とずれてると、物体は回転します。

この辺りを理解できていると、>>245みたいな頓珍漢な事を言わずに済みます("安定した姿勢"って何?何故
月面に鉛直にならない姿勢が不安定なの?)。
推力の作用線の近傍にLMの重心がないと、LMに変な回転のトルクが掛かってRCSや誘導コンピュータに不要な
負荷をかけます。
ですので>>247で言っている様に荷積み(採取したサンプルなどを積み込んで、不要になった物を投棄していき
ます)の段階でコンテナ毎の重さを量って重心の位置が合う様に荷物の積み替えを行っていました。
その為のバネばかり
URLリンク(www.lpi.usra.edu)


277:243
12/05/01 19:39:14.49 y/kOj3CX
>>276の続き
その為と言うわけでも無いのですが、LMの着陸時、離床時にはクルーはロープで体を固定していました。
URLリンク(heroicrelics.org)
これに関連して、>>188
>両舷の窓から地表や外を確認する必要があったはず。
に関して、この装置はプーリーで多少前後左右には動けるようになっていましたが、CMPとLMPが体を入れ替える
様な動作は不可能でした。
又、LPD( Landing point designator、着陸ポイント指示表)は、CMP側のWINDOWにのみ備えられていて、LMP側の
WINDOWを覗く必要もありませんでした。
URLリンク(www.geocities.jp)
(中段辺りにLPDの説明があります)
LMの16mmDACについては以下に説明があります。
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
下の写真では引き出されたクラッシュバー、及びカメラの左側に"機器パネルとウインドウを遮光する"グレア
シェードが大きく写っていて(機器パネルランプの写りこみも>>194辺りで問題になっていましたか)、カメラの
取り付け位置がはっきり判ります(Apollo 11)。
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
URLリンク(www.hq.nasa.gov)辺りと上の写真を比べると見ると、ID:TUzNwhF+の方が窓枠
窓枠って騒いでいたのは、グレアシェードじゃないでしょうか。

278:243
12/05/01 19:57:03.02 y/kOj3CX
>>276
URLリンク(www.lpi.usra.edu)
についてページナンバーを入れ忘れました。
pdfの40ページ目です。


279:名無しSUN
12/05/01 20:25:42.87 iDxkon09
>>278
荒しに付き合うなよ。

荒しと遊びたいなら捏造スレに。

280:名無しSUN
12/05/01 21:27:16.00 +/+JibY3
あ、論破されてもいい用のID使ったんだね。
芝居ご苦労様。

月着陸船の何倍質量があろうが、ピッチオーバーが出来ることを示してください。

重心の件は着陸船が傾いていたら秤は使い物になりません。



281:243
12/05/01 22:06:40.46 y/kOj3CX
>>280
>月着陸船の何倍質量があろうが、
繰り返しになりますが、実計算の必要があると思われるならば、どうぞ"ご自身で"おやり下さい。
その上で異議申し立てをして下さい。

>重心の件は着陸船が傾いていたら秤は使い物になりません。
着陸船が傾いていて、吊るすタイプのバネばかりが使えない意味が判りません。これもまた何か勘違いしてますよ?

貴方の場合ここで喚き散らしているより、今は、ご自身のスキルを高める事が大切でしょう。

>>276の前半で上げた貴方のレスは、きつい言い方をすれば、かなりの赤面物です。
どうか、ご自身に対する努力を惜しまないで下さい。
高校程度の物理でも、きちんと身に付いていると、通常の社会生活の助けになる事は大いにある筈です。

申し訳ありませんが、ここで議論を打ち切らせていただきます。
(他の方も仰っている通り、本来ここは"初期、中期アメリカ有人宇宙開発について情報を交換するスレ"なので)

282:名無しSUN
12/05/01 22:44:15.52 KIyMPbFd
>>281
結局”ピッチオーバー”出来ないってことでいいよね。


283:名無しSUN
12/05/01 22:50:31.19 8vQLwziW

こいつ日本語わかりません

284:名無しSUN
12/05/01 23:04:53.37 +/+JibY3
>>281
おや、ピッチオーバーの具体的な話になると逃走、もとい、撤退ですか。



285:名無しSUN
12/05/01 23:10:54.43 NvIQNFna

と、荒らしが吠えております

286:名無しSUN
12/05/02 07:46:55.23 LTdXb6N4
ピッチオーバーなぞ、質量が何倍あろうがそれに見合う出力があれば
できな理由が逆にないだろ?どんなに軽くてもできないならともかく。
イチャモンつけてる意味わからん。イチャモンつけるならこんな風に
SF映画(とか捏造映像とか)の粗探しの方が面白いがな。↓

URLリンク(five-of-nine.cocolog-nifty.com)

287:名無しSUN
12/05/02 08:06:22.78 yqGGjS3a
それに見合う出力が出るのかな…もちろんそれは確認してるんですよね?>>286

288:名無しSUN
12/05/02 13:38:22.70 LTdXb6N4
地球から巨大ロケットを大きな重力に逆らって打ち上げるための出力なら
ともかく、月面の弱重力環境で、そもそも重力関係ない自由落下中の
高々16tみたいなものの姿勢をほんの少しばかり傾けるのにどれだけ
でかい出力が必要と妄想してそんな愚問を垂れているのかまずそこから
さっぱりわからないんだがな。姿勢制御の為の小型噴射装置が複数ついてる
のはアポロマニアックス等のサイトでいくらでも確認できるがな。
出力の大きさよりはまだ、その繊細な制御が困難であるとかいうならまだ
妄想・イチャモンの質としても多少マシとは思うけどな。バカみたいな
大出力で制御なんかしたらそれこそくるくる回って始末に負えない事に
なるぞ。

289:名無しSUN
12/05/02 17:23:15.42 Ntc8cTVw
22 :可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:10:14.60 ID:BAiCWuwH0

AKBを全面に出したバスが走ってて
URLリンク(www.akb-sg.net)

バスに書かれたリンクに行ったらAKBのページがあって
クールジャパンとは関係ないショップやカフェの広告が出てて
URLリンク(www.cooljapan.com.sg)

クールジャパンとは関係ない現地のAKB企業HPへのリンクが貼ってあり
経済産業省の文字の真上で是非リンク先に訪れて下さいねと書いてある Please visit the official AKB48 Singapore website for the latest schedule of highlights!
www.akb48.com.sg

これのどこが日本の利益になるの?
税金使ってAKBと秋元康のバックにいる民主党への利益誘導をしてるだけでしょ


290:名無しSUN
12/05/02 18:10:20.36 C/ywNNEa
>>288
実際、アポロ10のLMが
えらい目にあったよね。

まぁ、あれは誘導装置の設定ミスが原因で
ぐるぐる回ったんだが。

291:名無しSUN
12/05/02 21:06:39.15 mJGViC1B
困ったら仄めかしで逃げる。
しかし、ピッチオーバーの具体的な数値にも重心調整の話しもスルー。




292:名無しSUN
12/05/02 21:35:27.29 gVq8zBQN
>>291
~の理由でピッチオーバーは出来ない。

と、説明出来ないんだね。

293:名無しSUN
12/05/02 22:30:41.97 LTdXb6N4
仄めかしもなにも、自由落下中の大した重量でもないものの
ピッチオーバーが不可能というなら、ありとあらゆる宇宙の
ミッションは全部捏造と言ってるようなもんだぞ。ボイジャー
からアポロからスペースシャトルからはやぶさまで全部数値で
上げないと捏造か?一昨日来いよ。何もかもひたすらスルー
してるのはお笑い捏造派の方だな。

294:名無しSUN
12/05/02 22:37:33.34 mJGViC1B
>自由落下中
あれ?
自由落下中以外だとどうなるね?

(≧∇≦)



295:243
12/05/03 00:15:36.63 E0KFEpVd
>>294
話を打ち切ってもダラダラと不毛な遣り取りが続いてしまっている様で心苦しいです。
ID:mJGViC1Bの方、以降は
アポロは月に行ったのか?肯定派の敗北近し
スレリンク(sky板)
でお願いします。
誠意のある対応を取って頂けるならば、多少の時間は割きます(今の状態だと一寸無理っぽい感じが
しますけれど)。

>しかし、ピッチオーバーの具体的な数値
概算はとても簡単に出来ます。
唯、計算に必要な"慣性モーメント"は大学物理科ですと通常初年度(恐らく入学半月位までに詰め込まれると思い
ますけれど)で初めて出てくるお話の筈です。
議論の相手に要求しているハードルが貴方が要求できる範囲を逸脱していませんか?考えて下さい。
>>281でも言いましたが、高校物理の理解が極めて怪しい貴方が、その説明を聞く意味があるのか、良く考えて
下さいという事です。

296:243
12/05/03 00:15:53.21 E0KFEpVd
>>295の続き
LMのスラスタは一辺3.75mの正方形に並んでいます。
LMの重心周りの慣性モーメントを求める必要がありますが、取り敢えず、LMを4つのスラスタを経線上に並べた
厚みの無い球殻としてしまいます。このモデルでの値は実際のLMの重心周りの慣性モーメントよりも不当に
大きくなる筈なので、これで首尾良くピッチの変更が出来るならば、実際のLMはもっと楽に回転ができる事
になります。
RCSの噴射時間は大変に短いので、推薬減少によるLMの質量の変化は考えない事にします。この球殻を中心軸周り
に回転させて見ましょう。
この時、球殻の半径:2.65m、質量はLMのデータを引っ張ってきて、4547kg、スラスタの推力が1基440N
回転軸の向きを旨く取ってやれば4基のスラスタが回転に寄与できて、そのモーメントの大きさがN=4*(440*3.75/2)
=3300N.m
中心軸周りの球殻の慣性モーメントI=2/3*4547*2.65^2=21287kg.m^2
これから、回転の角加速度の大きさはα=3300/21287=0.155rad.s^-2=8.88deg.s^-2
最初のピッチの調整がピッチを10deg/sの速さで変更していく事ですから、スラスタの噴射時間は10.0/8.88=1.12s

先にも述べた様に、この慣性モーメントは現実のLMより大きく出ている筈なので、実際の噴射はもっと短時間で
済みます。(例えばLMが同じ大きさの中身が一様に詰まった球体ならば噴射時間は0.68sで済みます)
元々、LMにしてもSMにしてもRCSは二重化されていて、一系統が死んでも何とか遣り繰りが付く設計になっています。
RCSの性能は寧ろ"余裕がある"のです。

>重心調整の話しもスルー。
それについては>>281
着陸船が傾いていて、吊るすタイプのバネばかりが使えない意味が判りません。これもまた何か勘違いしてますよ?
と答えを返した筈ですが。

297:名無しSUN
12/05/03 00:23:31.50 4kNR73py
>>296
> RCSの噴射時間は大変に短いので、
どれくらい?

> 回転軸の向きを旨く取ってやれば4基のスラスタが回転に寄与できて
偶力ってしらない? 440x2=880[N]の誤りでしょ?


> 着陸船が傾いていて、
銃身がうまく調整出来ないでしょ?


298:名無しSUN
12/05/03 00:26:52.53 4kNR73py
>>295
> 誠意のある対応を取って頂けるならば、
ここでの議論は許可されているはす。10スレで。


299:名無しSUN
12/05/03 00:33:51.04 4kNR73py
>>296
> LMの重心周りの慣性モーメントを求める必要がありますが、取り敢えず、LMを4つのスラスタを経線上に並べた
> 厚みの無い球殻としてしまいます。
いや、断面が正方形の直方体で試算してよ。


300:243
12/05/03 02:06:37.16 E0KFEpVd
>>297
>どれくらい?
LMが362g程軽くなる時間ですね。

>偶力ってしらない? 440x2=880[N]の誤りでしょ?
これは大変に失礼しました。大ポカですね。
噴射時間は>>296で、計算した1.12秒の二倍の2.24秒と言う事になります。

>>298
>ここでの議論は許可されているはす。10スレで。
>>1
>捏造関係の話は、専用スレで。
一寸した疑問に答えるのならいざ知らず、そちらの主張は、一貫せず変節を繰り返して唯議論を続けよう
としています。
余り甘ったれた事をいうもんじゃありません。
以降は
アポロは月に行ったのか?肯定派の敗北近し
スレリンク(sky板)
に移動します。
そちらに幾つかのお返事も書いておくので。


301:243
12/05/03 03:24:17.93 E0KFEpVd
>>300
>>297
>>偶力ってしらない? 440x2=880[N]の誤りでしょ?
>これは大変に失礼しました。大ポカですね。
>噴射時間は>>296で、計算した1.12秒の二倍の2.24秒と言う事になります。

再び大ポカです。
その計算の場合、モーメントの大きさは880N*3.75m:(RCS間の距離)になりますね。
結局>>296のN=4*(440*3.75/2)と同じですね。
と言う事で、噴射時間はやはり1.12秒でした。
この間違いだけこちらのスレで訂正しておきます。

302:名無しSUN
12/05/03 07:12:19.49 kl8laK+Q
>>296
>先にも述べた様に、この慣性モーメントは現実のLMより大きく出ている筈なので、
>実際の噴射はもっと短時間で済みます。
>(例えばLMが同じ大きさの中身が一様に詰まった球体ならば噴射時間は0.68sで済みます)

おやー?じゃあRCSの噴射時間が長いと噴射量が多いんだから、
LMの姿勢はシーソーみたいにゆらゆらしちゃうね。
RCSの推力は一定で変えられない…ということはw


303:not243
12/05/03 07:16:20.55 tZ2to9Ah
>>302
LMのRCSは、パルス状にも噴射ができることを
失念していないかい?

304:名無しSUN
12/05/03 09:32:57.02 GrHNnl9P
243の説明ってよく解らんよな。
RCSには、パルスとステディがある。と。
ステディは普通のロケットエンジンみたく垂れ流しでとぎれない。
パルスは映画アポロ13を見ていると、最後近くに、着陸船で地球まで帰る為に全力で着陸船の降下エンジンを噴射するシーンがある。
そこで姿勢制御エンジンRCSが機関銃みたいに連射されている。
これがパルスモードだろ。
じゃあ一発のパルスはどのくらいの長さなの?



305:not243
12/05/03 10:41:08.14 tZ2to9Ah
>243の説明ってよく解らんよな。
そりゃ、>>304の頭脳レベルにあわせて説明するのは難しいよ。

>パルスは映画アポロ13を見ていると、最後近くに、着陸船で
>地球まで帰る為に全力で着陸船の降下エンジンを噴射するシーンがある。
(改行任意)
そんなシーンあったかな?

”For AllManKind(邦題は宇宙へのフロンティア)”だったかな、アル・ライナート監督の
アポロ計画の映像集があるんだが、それには
LMがRCSをパルス状に吹かしながら
姿勢制御していくシーンがあるんだが、今は
入手が難しいかな?
88年の作品だし。

まぁ、アポロ捏造派は、入手可能なソースでも
確認する様な事はしないんでしょうけどね。



306:not243
12/05/03 10:54:03.78 tZ2to9Ah
あ、For AllMankindは入手可能みたいだね

Criterion Collection: For All Mankind [Blu-ray] [Import] (1989)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
輸入物だから、日本語訳は入ってないようだけど。

中古のVHS判も入手可能だ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これなら日本語訳もついてる。

307:名無しSUN
12/05/03 12:21:35.54 +zf3rZuo
>>305
> そりゃ、>>304の頭脳レベルにあわせて説明するのは難しいよ。
それなら304より頭悪いって事だろ。w

308:名無しSUN
12/05/03 12:25:51.19 GrHNnl9P
>not243
お前に聞いてねえよ。



309:名無しSUN
12/05/03 12:42:04.48 +zf3rZuo
>>277
> 下の写真では引き出されたクラッシュバー、及びカメラの左側に"機器パネルとウインドウを遮光する"グレア
> シェードが大きく写っていて(機器パネルランプの写りこみも>>194辺りで問題になっていましたか)、カメラの
> 取り付け位置がはっきり判ります(Apollo 11)。
> URLリンク(www.hq.nasa.gov)
> URLリンク(www.hq.nasa.gov)辺りと上の写真を比べると見ると、ID:TUzNwhF+の方が窓枠
> 窓枠って騒いでいたのは、グレアシェードじゃないでしょうか。

カメラの取り付け位置と視野から窓枠だろ。


310:243
12/05/03 12:48:06.63 E0KFEpVd
>>304
余りに瑣末過ぎて、本来のスレ住人の方々の興味を惹く内容とも思えません。
アポロは月に行ったのか?肯定派の敗北近し
スレリンク(sky板)
に移動する事を重ねてお願いします。 以降こちらのスレでは、お返事を致しませんので悪しからず。

>じゃあ一発のパルスはどのくらいの長さなの?

Apollo Operations Handbook Lunar Module LM 10 and Subsequent Volume 1 Subsystem Data
URLリンク(www.hq.nasa.gov)
pdfで314ページ目、section 2.4-10の一番下の"For attitude control"以下の部分です。

1秒未満の噴射はPulse modeで取り扱われ、動作可能なパルスの最短値は13ミリ秒です。
1秒以上の噴射はsteady-state modeで取り扱われます。

pdfで317ページ目にスラスタのソレノイドに入力するパルスと発生する推力の応答のグラフが
示されています。
パルス幅40ミリ秒ですと、推力は定格まで立ち上がりますが、パルス幅13ミリ秒では、定格50%
程度までしか上がりません。
上述のセクションでも触れられていますが、この様な短時間の噴射では能率は比較的落ちる
そうです。


311:名無しSUN
12/05/03 18:23:48.05 F5lNaG6r
おや、そこそこ詳しそうな人が来てるじゃないですか。
アポロに関しては論点が数十あるので何から言ってよいのかわからないんだが、

312:名無しSUN
12/05/03 18:54:55.70 kl8laK+Q
>>247
>アポロガイダンスコンピュータのRCSの姿勢制御ルーチンには、
>最長2秒毎の割り込みで制御が移りますが、その際の噴射はパルスモードで

2秒毎、なんて悠長な間隔では位相遅れが大きすぎるね。
パルスの最短値13msが制御ループの1周と仮定するとその70倍近い。
おばちゃんの自転車と行き会った時みたいに同じ方向に避けてはまた方向変更で、
機体がふらふらしてどうしょうもなくなる。


313:243
12/05/03 20:09:47.27 E0KFEpVd
>>312
>>最長2秒毎の割り込みで制御が移りますが、
>2秒毎、なんて悠長な間隔では位相遅れが大きすぎるね。
LMの状態ベクタの更新ルーチンは、まず自分が呼び出された時、2秒後に自分自身を呼び出す様にスケジュー
リングをします。
しかし入力チャネルの加速度計等のデータの更新は優先度割り込みを生じさせ、即時に状態ベクタの更新ルーチ
ンを呼び出し、"必要があれば"RCSの噴射が行われます。
と言う事で"最長"2秒な訳で、それ以前に状態ベクタ更新ルーチンが呼び出され、尚且つRCSの噴射が行われる
可能性があります。

これも、余りにトリビアルな内容に思えますので、
アポロは月に行ったのか?肯定派の敗北近し
スレリンク(sky板)
こちらでよろしくお願いします。

314:名無しSUN
12/05/03 22:26:09.98 GrHNnl9P
別にどこで風呂敷拡げようが構わんと思うがね。
俺はここで陣取るぜ。
答えたくなきゃ答えなくていい。
捏造サイドの好きに解釈するからさ。

ベクターテーブルの書き換えなんて割り込み処理でやったらあかんでしょ。
割り込み中に割り込みされて、自分が来た道(スタック)が満杯になって処理が暴走してしまう。
アドレス保護がないと一周してくるよね。

AGCはアブねーよ。



315:243
12/05/03 23:17:06.19 E0KFEpVd
>>314
レスはこちらにしておきました。
スレリンク(sky板:910番)


316:名無しSUN
12/05/04 06:21:23.61 8Lz3UGcY
>>314
>ベクターテーブルの書き換えなんて割り込み処理でやったらあかんでしょ。
>割り込み中に割り込みされて、自分が来た道(スタック)が満杯になって処理が暴走してしまう。

それ、アポロ11で実際にあったやつ。
割り込み処理してる時は、割り込み信号の受付を停止するように
プログラムを書き換えれば問題ない。

317:名無しSUN
12/05/04 08:28:35.82 Hlv3kCJd
問題ないで解決できると思ったらなんでも
解決してるぜ トウヘンボク。

318:名無しSUN
12/05/04 10:13:14.42 WlaLf4jQ
割り込み禁止したらその時の処理が抜けてしまう。
処理装置が根本的に遅いのが原因。



319:名無しSUN
12/05/04 15:31:53.14 WlaLf4jQ
上昇段のバランスは発射前に調整することは出来ない。
(RCSの燃料消耗や飛行士自身の質量の変化や着陸地点の傾斜などによる。)
だから発射したらバランスを崩れて月面に墜落してしまう。
たかだか880Nのスラスタではバランスをコントロール出来ない。
出来ると言うならこれ等を完璧にフォローしたシナリオと地上において検証なされた結果が必要だ。



320:名無しSUN
12/05/04 16:46:44.99 xZopUfnc


詳しい人に聞きたいんだけど、着陸の方法についてきちんと説明して。
15トンと言えば地球で言うなら3トン、の球に近い形の乗り物を、
プロペラも翼も使わずに降りてくる。

ここが一番ポイントなので、宇宙板にスレッド立ててよ。誰でもいいからさ。

>【月面着陸の方法】特に着陸の機械力学的な証明。
>アポロとルナ以来見られていない月面への着陸プロセスについて突っ込んで解明するスレッド

なるほどね、と納得されるような証明があれば、その技術は地上でも応用されるし
月に送った色々なものをその方法で着陸させればいい。



321:名無しSUN
12/05/04 18:25:00.54 8Lz3UGcY
>>319
燃料消耗による重心の変化、なんて
ロケットが実用化された頃からの問題ですぜ?

>>320
>アポロとルナ以来見られていない月面への着陸プロセスについて突っ込んで解明するスレッド
スレぐらい、自分で立てたら?

それと、サーベイヤーは無視するんですか?

322:名無しSUN
12/05/04 18:45:29.21 ujQLPsj6
>>320
これの5番見ろ、何が難しいんだか言ってる意味が全然わからんわ
URLリンク(wn.com)

VTOLでもしょって飛ぶロケットでも結構昔から散々離着陸
しとるわ。むしろ乱気流(空気)もない、重力弱い月面なら楽勝。
姿勢制御も空気ない方がずっと楽(地球の大気中でさえできるのに
月面でできない理由が見えない)。ただ、全く無人でやるのは
昔は逆に難しかったろうと思うな。

323:名無しSUN
12/05/04 18:53:04.35 WlaLf4jQ
答えになってないぞ。お粗末君達。


324:名無しSUN
12/05/04 19:40:57.02 8Lz3UGcY
的確な質問すら出来ない>>323は、お粗末どころの騒ぎじゃないですね。

>>319
>上昇段のバランスは発射前に調整することは出来ない。
LM内に載せる物の場所や重さを調整すれば、ある程度は可能。

>だから発射したらバランスを崩れて月面に墜落してしまう。
見たところLMの重心は、エンジンのマウントより下にあるね。
それなら、エンジンを噴射しても直ぐにひっくり返ることはない。
以下のHPを参照のこと(英語だよ)
URLリンク(www.clavius.org)

>たかだか880Nのスラスタではバランスをコントロール出来ない。
ニュートンの定義は
”1ニュートンは、1キログラムの質量をもつ物体に
1メートル毎秒毎秒 (m/s2) の加速度を生じさせる力と定義されている。”
とすると、880Nのスラスタだと、1キログラムの物体に
880メートル毎秒毎秒の加速度が生じるわけだ。
さて、バランスのとれたヤジロベエを揺らすのに、
どれだけ大きな力が必要なのかな?

325:名無しSUN
12/05/04 19:43:25.98 WlaLf4jQ
だから池沼アポロ16は出なくていいの。
何が(ある程度)だ。ヘソが茶を沸かすわ。



326:名無しSUN
12/05/04 20:02:04.03 8Lz3UGcY
>>325
反論できなくなって、藁人形叩きですか?

>たかだか880Nのスラスタではバランスをコントロール出来ない。

例えば、こんな物見たことないかな?
つくばのエキスポセンターにある”ゆらぎ石”
URLリンク(ibaraki-daisuki.main.jp)
このモニュメント、石で作ってあるけど
人間の力で揺らすことができるんですよね。

少なくとも、880Nのスラスタが力不足だとは思えませんね。
月面で発射前に、慣性航法装置のアライメントをやってあるし。

327:名無しSUN
12/05/04 20:06:03.17 WlaLf4jQ
ダメだコイツ…w


328:名無しSUN
12/05/04 20:07:56.32 8Lz3UGcY
>>327
アポロ捏造派の敗北宣言、と言うことでいいですか?

329:243
12/05/04 23:11:40.62 hA5STSkB
>>326
重心がズレた場合のバランスをシミュレートしてみれば?
うまくいくことを示せれば捏造派は沈黙させられるはず。
君が出来ないなら下らない見るに耐えない煽りを入れず黙っていてほしい。



330:243
12/05/04 23:27:06.11 hA5STSkB
>>321
> それと、サーベイヤーは無視するんですか?
こういう煽りは無意味ですよ。
アポロ肯定派を自称するならば、もう少し要点を押さえた返信をお願いします。


331:243
12/05/04 23:52:40.23 hA5STSkB
>>324
> さて、バランスのとれたヤジロベエを揺らすのに、
> どれだけ大きな力が必要なのかな?

> つくばのエキスポセンターにある”ゆらぎ石”
> URLリンク(ibaraki-daisuki.main.jp)
> このモニュメント、石で作ってあるけど
> 人間の力で揺らすことができるんですよね。

御自分の主張の整合性が取れていますか?
これでは人間程度の小さな力でもヤジロベエを動かせるのかそうでないのか全く意図が掴めません。
もう一度学問を基礎からやり直したほうが懸命です。


332:243 ◆nXw0RV49cM
12/05/05 03:13:17.29 nsfebpav
>>329>>330>>331
詐称は止めて下さい。
最近ホークスビリーバーの方のモラルハザードが酷いとは思っていたけど。
一寸これは無いんじゃないかな。


333:名無しSUN
12/05/05 08:26:15.11 H+87C3lW
>>329-331
反論出来なくなった様ですね。
IDを変えて、他人のハンネでの書き込みですか?

>>332
アポロ捏造派に、モラルなんて期待するだけ無駄ですよ。

閑話休題
サーベイヤー関係の資料があった。
URLリンク(ntrs.nasa.gov)
当時の資料をそのままスキャンしたようなPDFだから、文字や
グラフは良いとしても、画像はひどい物がある。
ただ、地球から発せられたレーザー光の画像や、
そのレーザー光がサーベイヤー本体にスポットを
作ってる画像なんてのがあったな。

334:243 ◆nXw0RV49cM
12/05/05 09:01:05.89 nsfebpav
>>333
>アポロ捏造派に、モラルなんて期待するだけ無駄ですよ。
なんか、一寸やる事が陰湿で、おっかなくなって来ました。大丈夫なのかな、この人。

>グラフは良いとしても、画像はひどい物がある。
そのレポートなら画像の品質が良い物がこちらにあります。
URLリンク(ia600508.us.archive.org)

335:名無しSUN
12/05/05 10:19:17.34 XhGCDSiG
偽物だったのか。
道理で言うことマトモになった訳だ。
でも、本物(多分)の243は偽物243が間違った事を主張していたら糺せばいいのにね。
糺せなかったのでたとえ偽物であろうと、アポロ16への指摘は正しいと言うことか。



336:243
12/05/05 11:30:35.13 CTm6E+AD
>>332
詐称なんかではありませんよ。名前欄をよく確認しなさい。


337:333
12/05/05 12:31:28.34 H+87C3lW
>>334
画質の良い資料、ありがとうございます。

338:名無しSUN
12/05/05 23:23:41.45 ShaDtdyx

 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
民主党とAKBの関係が遂に明かされようとしている
秋元康の後ろには蓮訪
蓮訪の後ろに前原、枝野 そして民主党全体

税金を使ってAKBを宣伝し、その税金が民主党に流れている
AKB自体が、税金目当ての捏造ブーム


339:320
12/05/06 09:46:39.65 qXTMACtd
>>321
立てられないから言ってるんですが。

>>322
むしろ以降の蛇足は、楽々であることを何も説明していない。
何も説明していないことを駄文で誤魔化すのはやめてくれ。


本格的にこの話題やりましょうよ。
アポロとルナ以降、一つも無いのだから。

相当難しいものだと思う。


たぶん、船を空に飛ばすぐらいに難しいんじゃないかな。

340:名無しSUN
12/05/06 10:01:53.19 zKv/Z/bx
>>339
>立てられないから言ってるんですが。

じゃ、わかりやすい喩えを。
箒を手のひらに乗せて直立させるのは難しいが、
箒を上からぶら下げれば勝手に直立してくれる。

スレリンク(sky板:324番)
に出てるアドレス先を、まず理解して欲しい。
LM上昇部の重心点は、上昇エンジンの力点(及び、姿勢制御スラスターの合力の中心)より
上にあり、LM全体の重量をエンジンの推力で
ぶら下げてる感じになってるんだよ。
この状態なら、多少の重心点の移動でも
安定した姿勢を維持できる。

341:340
12/05/06 10:16:59.25 zKv/Z/bx
おっと、間違えた。

×LM上昇部の重心点は、上昇エンジンの力点(及び、姿勢制御スラスターの合力の中心)より
 上にあり、LM全体の重量をエンジンの推力で

〇LM上昇部の重心点は、上昇エンジンの力点(及び、姿勢制御スラスターの合力の中心)より
 下にあり、LM全体の重量をエンジンの推力で

お詫びして訂正します。

力点より重心点が上にあったら、ぶら下げることにならない。


342:名無しSUN
12/05/06 10:36:57.55 qXTMACtd
>>340
機体の重心の真下に、エンジンを置くことは当たり前だと思います。

大変な業務をやるのに、そうでない変則的な設計をする必要はない。
あなたはそんなことしか言っていない。


(ある種のいやがらせを言ってるだけなら、べつの人でもいいよ。

343:名無しSUN
12/05/06 10:43:57.59 zKv/Z/bx
>>342
>機体の重心の真下に、エンジンを置くことは当たり前だと思います。
ねぇ・・・

↓は世界最初の液体ロケットだが
URLリンク(www12.plala.or.jp)
ロケットエンジンが上で、燃料タンクが下にあるんだけど。
当然、力点が上で重心は下に存在する。

344:うんこ野郎DDOG
12/05/06 11:53:22.30 cMc7o8XL
>>340
全然わかんねーよ。w その話の要点は何よ?

>>343
おいおっさん、そんなん関係ねーだろ。重心ズレの話で論点ずらすなよ。
重箱の隅だろ。

345:名無しSUN
12/05/06 11:57:34.49 cMc7o8XL
>>340
> 箒を上からぶら下げれば勝手に直立してくれる。
斜めになったぞw


346:名無しSUN
12/05/06 16:01:25.60 zKv/Z/bx
>>345の部屋が傾いているんじゃね?

はて?
>>344がNGではねられてるぞ?

347:Truth243
12/05/07 01:55:41.91 NBJb5lYs
>> スレリンク(sky板:950番)
d=推力軸と重心のズレ              0.001m (1ミリメートル)
M=上昇段の質量 4547kg
a=上段エンジン推力 16000[N]kg.m/s^2
i=球殻ベースの上昇段の慣性モーメント(質量を1とする) 2/3*2.65^2=4.682kg.m^2
p=質量流量(燃料を2000kgとし、730sで消費するとして計算。) 2000kg/730kg=2.740

角加速度をIα=Tの式からαを逆算することにより求める。
I の項は質量流量による変化のため、I=i(M-pt)とする。
角加速度 α=ad/(i(M-pt))
角速度、角度は時間積分すれば出るはずです。


348:名無しSUN
12/05/07 16:51:25.63 3CCXEdg8
>>347
アポロ捏造派には、理解不可能かも。
”英語が出来ないから、読んでません(キリッ!)”
なんて、平気で言う人がいますから。

349:名無しSUN
12/05/07 18:35:10.68 4PYpAgG7
アポロ16の脳ミソで物事を図ってはいかんなぁ。



350:名無しSUN
12/05/07 18:57:41.56 3CCXEdg8
>>349
今は存在しないコテハンを、
いまさら引っ張り出されても、ねぇ・・・

なんか、トラウマでもあるの?

351:名無しSUN
12/05/07 19:16:01.20 bzI5wgQZ
>>348
アポロ信者のカス
がんばれよ、何を書いてるのか、
さっぱり解からんことだけは解かる。

352:243 ◆nXw0RV49cM
12/05/07 19:16:49.84 MuUoEwN4
>>347
急場にでっち上げた感が何とも…
推力の作用点と重心の距離も0.001mとして良いんですよね?
するとAPSの推力によるLMの重心周りの力のモーメントの大きさが16000*0.001=16N.m
RCS1基が生み出せるLMの重心周りの力のモーメントの大きさが440*3.75/sqrt(2)=1167N.m
RCS1基でAPSから生ずるトルクなんぞ相殺出来、しかもその噴射時間は1秒につき13.7ミリ秒で済みます。
"これを解消しようとRCSが動作し続けるが、元々重心が狂っているので決して制御しきれない。"
なんて事はありません。

DYNAMIC SIMULATION OF LUNAR MODULE DOCKING WITH APOLLO COMMAND MODULE IN LUNAR ORBIT
URLリンク(ntrs.nasa.gov)
17ページ目にLMの推力中心と重心の距離が載っています。
>Distance from c.g. to thrust center -
Δx 8.6cm、Δy -2.5cm、Δz 3.0cm
距離として凡そ10cmですから、こうなるとRCS4基で制御する必要があるでしょう。
唯、この時点ではAPSの推薬タンクが殆ど空身で、重心が上昇している事に注意してください。
上の高さ方向のΔxの値だけが8.6cmと大きいですよね。
それでも、RCSの噴射時間は1秒につき0.48秒です。
APSの総燃焼時間はApollo 11で435秒ですから、("730sで消費するとして計算"って何処から出てきたん
でしょう)
その7分間姿勢制御が出来ない理由が判りません。

貴方、名前欄から察するに
>>329>>330>>331辺りの悪戯をなさった方ですよね?
このレスには答えなくて結構です。
貴方の元スレ
アポロは月に行ったのか?肯定派の敗北近し
スレリンク(sky板)
にお帰り下さい。


353:名無しSUN
12/05/07 19:19:48.43 3CCXEdg8
>>351
はいはい。
まずは、英語を理解できるようになってください。

リスニングよりは楽でしょう、書いてある英語を読むのは。

354:名無しSUN
12/05/07 19:47:38.14 bzI5wgQZ
>>353
お前嫌われるタイプNO-1だろう。
これからも嫌われろよ、徹底的に。

355:名無しSUN
12/05/07 20:35:45.51 4PYpAgG7
アポロ16が消えてしまったなんて本人にしかわからんのにw

詳しい奴がいるよなぁ(笑)



356:名無しSUN
12/05/07 20:40:37.98 4PYpAgG7
>>352
>DYNAMIC SIMULATION OF LUNAR MODULE
^^^^^^^^^^^
おっさんそれはシミュレーションだぜw


357:243 ◆nXw0RV49cM
12/05/07 21:09:30.74 MuUoEwN4
>>356
おっさんそれはシミュレーションだぜw
シミュレーションで意味の無い前提条件設定してどうするんですか?


358:Truth243
12/05/07 23:01:29.14 vgCkUK2i
>>352
> RCS1基が生み出せるLMの重心周りの力のモーメントの大きさが440*3.75/sqrt(2)=1167N.m
> RCS1基でAPSから生ずるトルクなんぞ相殺出来、しかもその噴射時間は1秒につき13.7ミリ秒で済みます。
> "これを解消しようとRCSが動作し続けるが、元々重心が狂っているので決して制御しきれない。"
> なんて事はありません。
>

>>310 より抜粋
> パルス幅40ミリ秒ですと、推力は定格まで立ち上がりますが、パルス幅13ミリ秒では、定格50%
> 程度までしか上がりません。
1秒につき13.7ミリ秒では不足するようですね。非線形な部分があり、うまく制御できませんよ。(藁)

359:名無しSUN
12/05/08 01:56:34.99 6T7P8wfi
どう言い逃れしようとアポロは月には行っていない。宇宙人共がそれを全世界の
人間に証明するだろう。

360:名無しSUN
12/05/08 07:35:55.42 25If179b
久しぶりにアポロ関連見に来たけど、まだやってるんだなぁ・・捏造講談

361:名無しSUN
12/05/08 19:06:34.31 wCEB7IDr
>>354
そう言うあなたは、クラスにいても
存在したかどうかすら覚えてもらえない人ですね?

>>355
やっぱりトラウマなんだね。
”月面グランプリ”の再現ができないことが。

362:名無しSUN
12/05/08 20:19:11.17 bL73rS8/
確かにアポロ16はクラス一嫌われる存在として語り継がれているよ。



363:名無しSUN
12/05/08 22:49:57.20 bL73rS8/
>>357
意味の無い条件は設定しないが、不利な条件を設定しない事は出来るでしょ。




364:名無しSUN
12/05/09 16:05:55.60 lp0mLiah
アポロ16の手押し車の件はどうなった?
初めに月面着陸した場所はその国の土地になる件は?

365:名無しSUN
12/05/09 17:51:37.30 x9IKEYHj
>>364
アポロ16で、手押し車なんか使ってたっけ?

>初めに月面着陸した場所はその国の土地になる件は?
国際法規上、月はどこの国の領土でもないわけで。

366:名無しSUN
12/05/09 18:52:00.70 lp0mLiah
>>365
アポロ16はトンデモコテハン

手押し車をLRVと言ってみたり月面着陸した国が土地の所有権を主張出来ると言ったり。
でトンズラ。

名無しで書き込んでるけどw

367:名無しSUN
12/05/09 19:19:26.54 x9IKEYHj
>>366
その前に、アポロ計画で
月面に手押し車なんて持っていったっけ?

368:名無しSUN
12/05/09 19:57:51.06 lp0mLiah
>>367
ごめん、14号のやつはリヤカーだ

369:名無しSUN
12/05/09 20:07:40.30 hD3fR5vK
アポロ16は当時のクラスメイトにもリアカーを月面車だと言ってたらしい。
そこで誰かが止めを刺しておけば良かったのだが、当時はインターネットなんて無い。
その上どっちでもいい話なんで放置だったとか。



370:名無しSUN
12/05/09 21:41:56.79 e0eoafLH
まぁ、後にも先にもこれっきりだったんだし良いんじゃね?w
実際のところ、ソーラー充電とかがここまで来ると、手押しにせよリアカーにせよ
わざわざ人力を根幹に置く理由が見当たらないが
当時としては、画期的なアイデアの一つとして持て囃されたりしたのかねぇw

371:名無しSUN
12/05/09 22:30:19.12 xV7HAh2U
過去のことはすべて無かったことにする奴っているんだよね。
じゃあ、月面宙返りもなかったんだよね?

372:名無しSUN
12/05/09 22:46:28.89 e0eoafLH
>>371
どのレスに対してレスしているのか明確にしてくれ
直前の俺は、少なくとも無かったことになんてしていないんだが…
それともアポロ16に対して言ってるのか?
それなら、捏造派とも完璧に歩調を合わせる自信がある
アレは要らない子

373:名無しSUN
12/05/10 00:36:40.39 5TRnbLWn
馬鹿の癖に見下ろしたがるんだよな。彼奴は。
言ってることが馬鹿だ、って指摘するとますます居直るし。



374:名無しSUN
12/05/10 10:22:18.51 IwhtJGll
コテハン叩き以外に出来る事が無くなった、アポロ捏造派でした。

375:名無しSUN
12/05/10 12:40:18.83 5TRnbLWn
叩かれて当然なアポロ16が名無しで涙目


376:名無しSUN
12/05/10 12:52:51.60 rsnmuFeW
アポロ16は論破されまくりで逃げてた奴だから今は名無しなんだよ。

377:名無しSUN
12/05/10 18:21:31.66 BUAYqsAs
そしてアポロ捏造の証明ができず、コテハン叩き以外に
何もできないアポロ捏造派でした。





















”月面グランプリ”の再現ができないなら、アポロ14の
EVA2の再現でも良いよ。

378:名無しSUN
12/05/10 18:48:26.39 Xn7GOxX3
>>377
お前アポロ16だろ?
捏造派と遊びたいなら捏造スレに行ってくれ。

マジでウザい

379:名無しSUN
12/05/10 19:33:33.47 BUAYqsAs
>>378
藁人形叩き、楽しいかい?





アポロ捏造派がアポロ捏造を証明できない、という事実は
何も変わらないのに。

380:名無しSUN
12/05/10 20:06:18.59 Xn7GOxX3
>>379
捏造派じゃないわボケ

お前の中途半端な知識の論と自己満足の為に捏造派をひっかける論法。
ウンザリなんだよ!

肯定派からも嫌われてると分かってるからコテハン使わないんだろ?



381:名無しSUN
12/05/11 00:40:29.92 EY7TJcgS
>>379
本人だけにくやしいのう。お前16クンだよね。W


382:名無しSUN
12/05/11 16:32:31.97 B8MFX5Xa
>>380
その罵倒の仕方、覚えてますよ。
自称”懐疑派”の方ですね?

>>381
残念、ハズレ。
かなりその人にトラウマがあるようで。

383:名無しSUN
12/05/11 19:27:01.07 2DBO4kGA
藁人形“叩き”なんてケッタイな造語使う馬鹿はアポロ16以外におりませんが?



384:380
12/05/11 22:40:19.70 NWLgl4Yt
>>382
俺は肯定派だっつーの!
お前は、反自分派=捏造派(懐疑派)かよ
肯定派でお前の味方する奴はいないわ!

頼むからこのスレから消えてくれや、アポロ16



385:379
12/05/12 19:47:10.47 xujyC9d/
>>383
はて?
オイラは、カールセーガンの”カールセーガン、科学と悪霊を語る”で、
”藁人形を叩く”という表現を見たんだが。

ま、>>383あたりは、字がたくさん書いてあるハードカバーの本なんて
読まないのか。

386:名無しSUN
12/05/12 20:15:05.52 fHKdRwCW
>>385
アポロ16確定だ

退出願います

387:名無しSUN
12/05/12 20:33:04.73 FDbIcrNA
アポロ捏造論ってどうゆう連中が扇動してるんですか?


388:名無しSUN
12/05/12 20:37:03.15 xujyC9d/
>>386
自分のドグマを犯す奴は、全員アポロ16かい?
大人気な奴だね、アポロ16は。

>>387
「米国に反旗を翻してる俺ってカッコイイ!」
と考えてる連中では?

389:名無しSUN
12/05/12 20:48:55.88 fHKdRwCW
>>388
そりゃ大人気だろ。
どこのアポロ系のスレでも声がかかる。

タク夫や荷車の騎士とかもあちこちで人気

390:名無しSUN
12/05/12 20:57:55.21 xujyC9d/
>>389
そうだね。

顔も見せずに、言いたいことだけ言う誰かさんとは大きな違いだ。

391:名無しSUN
12/05/12 21:34:55.38 qJfK0nFg
>>390
君は”アポロ16”のトリを何故外したの? さすがに恥を感じているのかい?


392:名無しSUN
12/05/12 21:37:08.58 xujyC9d/
>>391
自分の考えと違う人は、全部アポロ16認定するつもりかい?

393:名無しSUN
12/05/12 21:47:57.68 qJfK0nFg
>>392
君はアポロ16じゃないんだね?


394:名無しSUN
12/05/13 01:38:53.75 9LYDYEl+
これがアポロ16じゃないとしたら余計頭痛いわ
アポロ16と同じ程度の奴がこっち側にもう1人いるって事になるんだから

395:名無しSUN
12/05/13 02:34:12.39 wjMvS+zW
「騎士」なんて名乗った割には人格は卑怯そのもので学はないし、低脳、低劣な思考能力、我田引水な人柄。
その癖プライドだけは山盛りなアポロ16さんだから仕方あるまい。
反面教師にしかならないがね。



396:名無しSUN
12/05/13 06:43:55.40 1nfrXw9y
確か、コテハン叩きは削除対象だったな。


しかし、藁人形叩きは削除対象にできるのかな?

397:名無しSUN
12/05/13 08:56:25.79 wjMvS+zW
アポロ16なら誰も擁護しないよ。
奴の不徳の為せる業さ。
お前の事だけに看過出来ないんだろw。
精々吠えてなw


398:名無しSUN
12/05/14 09:07:04.34 IPeRN/6P
>>396
初耳。しかも本人不在で?

つーか何でそんなに擁護?


399:名無しSUN
12/05/14 12:44:31.10 u8vmVUUF
どうしようもなく本人だから。
予測レス:よう、本人。



400:名無しSUN
12/05/14 17:57:30.50 +XBjciSP
400

401:名無しSUN
12/05/14 21:29:14.91 u8vmVUUF
アポロ16喚起に成功。w



402:名無しSUN
12/05/15 03:08:51.00 IhcMnDOZ
《 アポロの大き過ぎるウソ 》
URLリンク(www.youtube.com)
「それでも、アポロは月に行った!?」事にしておこうw

403:名無しSUN
12/05/15 07:52:13.12 Ti2sJCQ2
もしソ連が先に月面着陸をしていたら、アメリカの次の目標は火星だったの?
もしもの話だけど。

404:名無しSUN
12/05/15 14:43:47.68 aQDRCddU
>>402
その手の水曜スペシャルみたいな番組で解説してるのは、いつも無名の学者
(本物かどうかも怪しい)なんだよなあ。

405:名無しSUN
12/05/15 15:58:21.78 7p4M5HPI
>>403
どっちにしろ次は火星では?ただ、数日で行けるようなどそばの月に比べ、
火星は桁違いに大変だね。

406:名無しSUN
12/05/15 16:25:22.48 VZBuLYi0
>>403
実際、フォン・ブラウンは、
月の次は火星を狙ってたわけだし。
原子力エンジンを使ったロケットでさ。

>>405
行きに約180日、火星で約2年、帰りに約180日だからねぇ・・・
まぁ、もっと時間が短くなるのもあるけど。

407:ポアロ11号 ◆Zp34uWig8M4F
12/05/15 18:05:27.25 wu9yA28i
お久しぶりです。
このスレで残ってるのはくろそんだけですか…。

ふざけてるのか本気なのか分からないアポロ捏造説に対して、相変わらず科学原理主義の人が多いようで。
原発事故で科学真理教も衰退したかと思いきや、ますます態度が硬化していてちっとも進歩してません。
やはり学校で古典科学を教える前に哲学を教えた方がいいと思いますね(詳しくは派生スレで読んでくださいな)。

例えば今でも天動説を強引に説明する理論を作っている団体がありますが、クラスで何人かは天動説理論を学んでも良いということです。
天動説と地動説のどちらが正しいかよりも、絶対に間違っているとは言えないことを学ぶ必要があるかと思います。
日本の学校では私の知る限り、地動説が絶対的に正しいとして教えていると思います。

ここでアポロ計画を絶対的に真実だと肯定しているような人が、原発を支持していたのは想像がつきます。
要は外から見えないが、とりあえず結果として「エライ人が皆こぞって本物だと言ってるので信用に足る月の石」というように、
ブラックボックスに科学というラベルが付いてるだけで信用しすぎなのです。

>>404
無名な学者だから信憑性に乏しいという考え方は、暗に有名なら正しいということを説明してるかのように誤解されますよ。
大槻教授の言うことなら正しいというわけでもないですよね?

貴方は何かを吟味するとき、何を以って信用するのですか?
私がいない間にもサンデル教授など、興味深い人たちが哲学への誘いを分かりやすく説明する人が出てきました。
絶対にアポロは月へ行った、それ以外に考えられない、と考えてる人は、哲学を学ぶべきと思います。
また原発のような科学のラベルが貼られたオカルトを稼働させられても困るので。

408:名無しSUN
12/05/15 19:15:31.26 W2tmkSAo
>原発のような科学のラベルが貼られたオカルト
>原発のような科学のラベルが貼られたオカルト
>原発のような科学のラベルが貼られたオカルト
>原発のような科学のラベルが貼られたオカルト
>原発のような科学のラベルが貼られたオカルト



409:名無しSUN
12/05/15 19:44:08.21 aaxf+XsB
>>407
哲学からアポロ計画にアプローチしたいならスレチ。


410:名無しSUN
12/05/15 20:13:53.76 rcVjlNbd
>>409
そう、ここはアポロの捏造を語り合うスレ。

411:名無しSUN
12/05/15 21:52:11.39 rsCpxXVf
確かにエライ人が正しいって言うルールの方が覚えやすいからな。
バカでも覚えられる。
でもバカだからそれが正しくない事を理解できない。



412:名無しSUN
12/05/16 05:24:27.03 nkBICChZ
常識・通説だから必ず間違いだとでもいうつもりか。

413:名無しSUN
12/05/16 05:38:17.38 TcG7ndqt
>>411
全くデタラメな日本語だね、こんな日本語も出来ないのに、
よく書き込めるね、どんだけの神経しているの。
>>412
常識・通説の意味解かっているの。
何派の人。

414:名無しSUN
12/05/16 06:25:06.02 ym0F5GnH
>>413
お前も微妙に日本語が変。
何派って何?

415:名無しSUN
12/05/16 06:33:58.48 TcG7ndqt
>>414
酒でも飲んで酔っ払ってるのか。
どこぞのおっさんか知らんが。
オカルト系の人か。

416:名無しSUN
12/05/16 07:27:49.41 ym0F5GnH
>>415
厨坊の書き込みか。納得。


417:名無しSUN
12/05/16 11:09:40.28 +UXmgiwF
《 アポロの大き過ぎるウソ 》 1/2
URLリンク(www.youtube.com)
スーパーライト
URLリンク(www.youtube.com)
明和水産で今までの世界常識を変えてみますか?
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)

とりあえず 迷えるカエルの王さま人類
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)
URLリンク(bbs0.meiwasuisan.com)


418:名無しSUN
12/05/16 12:47:03.69 HGDsmC8Q
人類初の月着陸は未だないのか。
生きている内に見られたらいいね。




419:名無しSUN
12/05/17 06:18:46.63 F8xlHB8e
月着陸がないのが事実、決定。
肯定派の負け。

420:名無しSUN
12/05/17 06:24:11.08 WEuv/N6v
だからそう断定する根拠を示せと何度言えば分かる。
オマエラが提示しているのは「疑い」ばかりだ。
疑いで断定していいなら検察も弁護士も要らない。

421:名無しSUN
12/05/17 06:26:38.61 ElXi7xrA
>>420
日本語不自由な奴に何を言っても通じないよ。
スルーでok。

422:名無しSUN
12/05/17 07:03:03.16 F8xlHB8e
写真の告発
2方向へ伸びる影


423:名無しSUN
12/05/17 09:00:21.20 F8xlHB8e
>>420
痴漢の疑いだけで、裁判になって冤罪になった人とそうでない人が、
いるが。検察も弁護士もいらないわ。

424:名無しSUN
12/05/17 12:33:39.85 Sxa6r5sP
>2方向へ伸びる影
いまさらこんなこと言ってるやつって何なの?


425:名無しSUN
12/05/17 12:57:20.60 W8e+SCXY
>>2方向へ伸びる影
>いまさらこんなこと言ってるやつって何なの?
さぁ?ただの知恵遅れでは?

426:名無しSUN
12/05/17 13:22:08.36 F8xlHB8e
>>424
何なのとは何なのさ、いまさらだから何なのさ。
説明できるの、アポロ信者さん。太陽による影は普通平行だよね。
それが平行でないの、NASAの写真なんだが、おかしく思いませんか?

427:名無しSUN
12/05/17 13:33:23.62 W8e+SCXY
本気で知らないんか?と学会の「人類の月面着陸はあったんだ論」
ISBN4-903063-01-1
の100~103ページでも立ち読みしてきな。10年も前に
決着つきまくったような愚論をあちこちばらまくな、アホ。

428:名無しSUN
12/05/17 13:46:14.20 mPzhlo6x
>>424
3次元の世界を平行投影したものが見える世界に住んでる人なんでしょう多分。
もしくは私らみたいなついついレスしちゃう人を釣る為か。

429:名無しSUN
12/05/17 14:07:35.62 F8xlHB8e
>>427
決着ついたのか、説明責任さん。
愚論をあちこちばらまいているのは、オタクらのほうでは。
あったんだ論は本の価値としてはどのくらい。
誰が支持しているの、アポロ信者だけか。
>>428
意味不明

430:名無しSUN
12/05/17 14:31:30.80 F8xlHB8e
>>427
図書館にあれば、読んでもいいけど。
どうせ三流の本だろう。そんな本を読んでる人の顔が
見たいものだね。それに読まなくても、
どうせお前らみたいなわけの分からんこと書いているんだろう。
他人にいえない、文章も書けないようでは、たいしたことねえな。

431:名無しSUN
12/05/17 15:10:54.95 Sxa6r5sP
線路は普通平行だよね。それが平行でないの。
↓この写真なんだが、おかしく思いません?
URLリンク(www.kabegami.com)




とでも言うんだろうか、この脳足りんは>>426

地面が平坦でなくても影の角度は変わるし、こんなんで捏造とか言い出すとは
よほど普段引き籠ってて外の景色など見たことがないのだろうか


432:名無しSUN
12/05/17 15:35:54.01 mPzhlo6x
以前は以下のURLのテンプレの10番に影の見え方に関するCGムービーが
あったんだけど今はリンク先が存在してないな。
URLリンク(www.geocities.jp)

その代わりと言うかこんな頁があるね。
アポロ陰謀論FAQ
URLリンク(www.asios.org)

ムービーのURL
URLリンク(www.youtube.com) (アポロ影1)
URLリンク(www.youtube.com) (アポロ影2)

まあ、いずれにせよスレ違いなんだけどな。

433:名無しSUN
12/05/17 15:41:52.72 F8xlHB8e
>>431
線路の画像ありがとう、いい景色だね。
では、質問するが、平行に見えるためには、どのようにすれば良いのでしょうか。
線路の幅は、広軌で1.435メートル手前がその幅だとすると、
向こう側の幅はどのくらいなのかな。
少しは楽しませてくれよ。君らの足りない頭を使って。

434:名無しSUN
12/05/17 15:48:38.16 pgCMcmk6
あくまで推測なんですが、[ ]氏は、明るい屋外の風景を
じっくりと観察した事が無いのでは?


435:名無しSUN
12/05/17 15:59:08.03 Sxa6r5sP
>>433
何でそんなことしなきゃならんのか、脳足りんの考えることは支離滅裂だ。

影が2方向に伸びているなんて普通に起こりうることで、何の捏造の証拠にもならないことが示された。
それでも捏造だと言い張るなら、次にしなきゃならんことはお前が月面ではあの写真は不可能であることを
示すことであって、平行に見えるためにはどうすればよいかなど、関係ない話にもほどがる


436:名無しSUN
12/05/17 16:41:38.82 7p0vjb+4
そもそも>>433氏は、影が2方向に伸びてる
画像を、このスレにUPしてないわけでして。

437:名無しSUN
12/05/17 18:49:32.77 Ik4810CQ
>>436
もっと言うと、>>433が何を言いたいのか分からん。

438:名無しSUN
12/05/17 20:01:24.91 4OXGI3MH
ま、痴漢に間違われるような疑惑を残すから疑われる。とも言える。



439:名無しSUN
12/05/18 03:09:12.01 s/LId3JD
>>431
影と線路何の関係があるんだね、頭大丈夫ですか。
平行に見たいんじゃないの。
>>438
そんな程度だから、疑われてもしょうがないね、頭の能力。
アポロ疑惑は永遠なり。

440:名無しSUN
12/05/18 03:20:36.03 HPDdCxtF
>>439
お前日本人じゃないだろ?

441:名無しSUN
12/05/18 03:38:41.31 s/LId3JD
夜間勤務お疲れ様
監視も大変だね。

442:名無しSUN
12/05/18 04:13:43.36 s/LId3JD
アポロ信者は知的障害者ばかり。
手帳2.3級か

443:名無しSUN
12/05/18 04:20:56.86 s/LId3JD
>>434
影と線路何の説明かさっぱり解かりませんが、
それと屋外の風景と何の関係があるんですか。
推測ですか゛お宅ら頭・・・・・・。

444:名無しSUN
12/05/18 05:15:50.20 5x9rMdaa
>>439
>>426は平行なはずの影が異なる方向に伸びるのはおかしいという主張だろうが。
だから平行なものでも異なる方向に伸びるのは何の不思議もないという例として
線路を示した。しかも>>426の言い回しをそっくりまねる形でそれを提示したのに(>>431)
影と線路の関係性が把握できないというのは想定外の脳足りんだなおまえ

誰も「平行に見たい」などという意味不明な動機で線路を示してなどいない。


445:名無しSUN
12/05/18 05:30:10.58 s/LId3JD
>>444
線路なんか上空から見れば平行だろうが、
何をほざいているんだよ、想定内の東電並の頭だな。

446:名無しSUN
12/05/18 05:35:40.69 uOGuxwnN
2つの物体の影が平行になるには、光線が平行光線である(つまり光源が十分に遠い)こと、影が映る面が一様な平面であるということが前提になる。
一般的に言って、自然の地形は平面ではなく凹凸がある。
つまり、自然の地形においては一般的に影が平行にならない。

よって、影が平行でないということのみを以てそれが不自然な写真であると断ずることはできない。
反対方向に影が出ているというなら明らかに不自然だが、十分に距離のある2つの物体の間では、5°や10°程度なら十分にあり得る。

447:名無しSUN
12/05/18 05:42:33.05 5x9rMdaa
>>445
だから何なんだ?2つの影とやらは上空から見てるのか?
ほんと脳足りんは何言いたいのかわからん

>>446
見る角度によってはほぼ反対方向に影が出ることもある。また線路の例で提示すると
URLリンク(kennyphoto.blog.so-net.ne.jp)

448:名無しSUN
12/05/18 05:59:58.90 s/LId3JD
>>446
写真がないと何ともいえないと思うけど、
平行にならないんだったらまず写真を撮れよ。
十分に距離があるって具体的に言えよ。書けよ。
>>447
寝言は寝てから言えよ。

449:名無しSUN
12/05/18 06:07:25.55 s/LId3JD
>>447
太陽の角度は?
お前らはっきり言って小学生並み。それ以下か?

450:名無しSUN
12/05/18 06:22:55.70 s/LId3JD
>>446
反対方向の画像知らないの、遅れてる。
>>447
忘れていたわ、太陽の方角、線路に対して90度のはずだが。

451:名無しSUN
12/05/18 06:26:10.13 5x9rMdaa
寝言を言ってるのはどっちだよ。たとえ平行なものでも写真に撮ると
角度がつく例をこれだけ挙げてるのにまだ2方向へ伸びる影が
捏造の根拠になるとでも思ってるのか?ほんと頭悪いな

それでも捏造だと言い張るなら、次にしなきゃならんことは
お前が月面ではあの写真は不可能であることを示すことだ。
逃げてないでとっととやれよ。できるもんならな

452:名無しSUN
12/05/18 06:27:39.72 5x9rMdaa
>>450
>太陽の方角、線路に対して90度のはずだが
だから何なんだ?誰も線路の影の話などしていない。
池沼の相手は疲れる

453:446
12/05/18 06:45:22.97 uOGuxwnN
>>448
十分に距離があるというのは、例えば地球と太陽の間くらいの距離ってことだよ。つまり太陽と月の距離にほぼ同義だ。
それから、写真が無きゃ言われてることを信じられないとは大した大脳の持ち主だなと言っておこう。
俺も説明が一点足りなかったが、「見る角度」によるわけだ。
大抵、信憑性についての疑義を言い立てられる写真は、影が奥行き方向でなく横方向に延びているものだよな。
光線方向と平行に見たら、当然だが影は平行(写真の上では消失線方向)に延びる。
光線方向から大きく角度を取って、かつ影を上からでなく浅い俯角で見るときに、凹凸のある天然の地面では影が「平行でなく見える」。
当たり前だろ。地面が一様に平坦じゃないんだから、映る影が波打つんだぜ。

これでもまだ理解できないのなら、起伏に富んだ地形に平行線を引いて、それを直行方向の浅い角度から見てみろ。

454:名無しSUN
12/05/18 06:46:58.16 s/LId3JD
>>451
次にしなけりゃならないことって他のところにも、
出ていたなあ、お前の次にしなけりゃならんことは、
病院に行くことだな、池沼の相手は疲れる。
どこの影なんだよ。線路の例のどこなんだよ。

455:名無しSUN
12/05/18 06:58:23.09 s/LId3JD
>>453
凹凸のある天然の地面と言われてもねえ、
どう想像するんですかね、起伏に富んだ地形と
言われてもねえ、具体的に書いてくれる。
つまり くぼみのことを言ってると思われるから。
その大きさ、直径がいくらで深さがどのくらいの
時に、5度や10度の平行でない影が出来るのか?

456:名無しSUN
12/05/18 07:27:10.59 7ImUpm8x
>>455
結局、2方向に伸びる影から何を主張したいの?


457:名無しSUN
12/05/18 07:28:18.43 5x9rMdaa
>>454
>どこの影なんだよ。
だから誰も線路の影の話などしていない。平行に伸びるものの例だってば。

>>433ではおまえ自身も線路自体の平行性の話をしていて線路の影の話など
これっぽっちもしていないことからして、その時点では線路の影の話などでは
ないことを理解していたはずだ。とぼけるな白々しい


458:名無しSUN
12/05/18 07:39:38.39 5x9rMdaa
太陽による影は平行になるはずだが、平行になっていないのはおかしい(>>426)
というのがお前の主張ではないのか?
違うというんなら何が問題だと主張したいのかはっきりしろ。

で、>>426の疑義については何もおかしくないことが説明された。
たとえ平行でも写真上では角度がつくことは普通だし(遠近法そのもの)
そもそも影が平行であること自体が自明ではないと。
これでこの件に関するこちら側の説明責任は片付いている。
おまえがそれを理解できないのはおまえの脳が足りないせいなので
こちらの責任ではない。

再反論したいなら根拠を示したうえで説明する責任はそちらにある。
だから何度も繰り返すように、次にしなけりゃならないことは
お前が説明責任を果たすことだという話になる。
逃げてないでとっととやれよできるもんならな


459:名無しSUN
12/05/18 07:41:18.86 s/LId3JD
>>456
いいところに気がつきましたね。
何を言わんとしているのかもうご存知のはずですがね。
光は直進し、いかなる場合にも平行な影を作る。
異なる方向に伸びる影から計算すると、光源は近くにあり、
人口の光源を使って撮影されたと考えますが。
>>457
誤解していた。

460:名無しSUN
12/05/18 07:43:58.06 FrUDvMwq
オマエ等真面目に生きろよw

461:名無しSUN
12/05/18 07:45:20.10 7ImUpm8x
>>459
まずその該当画像を出してくれよ。

462:名無しSUN
12/05/18 07:53:53.97 5x9rMdaa
線路にたとえたのがわかりづらいということなら影自体で例示しよう。

↓この写真の木の影は平行になっていないが、これも捏造だというのか?
URLリンク(www.nextftp.com)


463:名無しSUN
12/05/18 08:01:34.34 5x9rMdaa
↓この写真だと2本の木の影がハの字になっているが、
URLリンク(www3.telus.net)
これも太陽光ではなく人口の光源を使って撮影されたというのか?

464:名無しSUN
12/05/18 08:32:43.06 cxfdynM/
アポロ14号のあれだろ。
斜面とか無いじゃん。
例示した写真は斜面がはっきりわかるから違和感は無い。



465:名無しSUN
12/05/18 08:36:08.64 YXPm5H6e
ネットで見られるいろんな種類の陰謀論に騙されている人間ってのは
ID: s/LId3JD を筆頭にアタマが悪いというより想像力が無い、というのが
多いんだな~~

466:名無しSUN
12/05/18 08:42:50.52 8mhbFkqS
起伏というよりは、ほとんど崖に近く
ありません。凸というよりは、斜面なんですけど。
木が曲がってませんか。何メーターの木なんですか。
これでどうだと言われても困りますが。

467:名無しSUN
12/05/18 08:54:42.53 8mhbFkqS
>>465
お前よりかはマシなんじゃない。


468:名無しSUN
12/05/18 08:57:14.59 8mhbFkqS
>>461
あれあれ、あれだよ君。

469:名無しSUN
12/05/18 09:23:23.80 5x9rMdaa
>これでどうだと言われても困りますが
そりゃこっちのセリフ。2方向へ伸びる影がどうだというのか。
太陽光のもとでも起こりうる現象だということがまだ理解できないくらい
とてつもない脳足りんだと自白したいのか

470:名無しSUN
12/05/18 09:23:57.49 8mhbFkqS
>>462
>>463
おいおい、こんな奴らに今まで論破されていたのか。
うな、訳ねえか。これ以上恥さらすな、おっさんよ。

471:名無しSUN
12/05/18 09:29:27.05 8mhbFkqS
>>469
脳タリンはお前だよ、くぼみと斜面の違いもわからんとは。


472:名無しSUN
12/05/18 09:32:28.23 YtE55uH0
s/LId3JD=8mhbFkqSか?

473:名無しSUN
12/05/18 09:53:31.79 5x9rMdaa
>>471
くぼみの話をしているのは別の人だがそれはさておき

くぼみは異なる傾斜の斜面が集まったものだが、2方向へ伸びる影が捏造かどうかの結論が
くぼみと斜面で変わるとでもいうのか?



474:名無しSUN
12/05/18 09:55:01.71 5x9rMdaa
>>470
反論したいなら具体的に

475:名無しSUN
12/05/18 10:14:30.34 8mhbFkqS
なんじゃっここは?
外に出て、実験なりなんなりやれよ。

476:名無しSUN
12/05/18 10:19:59.22 5x9rMdaa
s/LId3JD=8mhbFkqSが、な

477:名無しSUN
12/05/18 10:25:29.72 8mhbFkqS
>>473
影が捏造ですか?
その根拠は?
本物じゃないの?何を言おうとしているのかよくわからんが。

478:名無しSUN
12/05/18 10:51:21.32 5x9rMdaa
ん?2方向へ伸びる影にクレームつけてる香具師は
その写真が人工照明による捏造だと言いたいんだとばっかり思っていたが?

で、>>471はくぼみと斜面の違いを言い立てているが、
その違いが、2方向へ伸びる影が人工照明による捏造であるかどうかの
結論に何か影響があるのかと聞いている。


479:名無しSUN
12/05/18 13:42:36.01 V3oVa/dF
>>474
お前らに反論?
冗談かね?

480:名無しSUN
12/05/18 13:48:49.19 V3oVa/dF
>>478
人工照明で合ってるけど、結論に何か影響があるか、
そんな事自分で考えな、少しは頭使えよ、考えろよ、
小学生じゃねえんだから。

481:名無しSUN
12/05/18 13:51:22.10 V3oVa/dF
>>476
残念、はずれ。

482:名無しSUN
12/05/18 14:08:58.46 V3oVa/dF
>>473
くぼみさんに斜面さん いらっしゃい
このおっさんがお前らを一緒と思っているんっだって。
傾斜の斜面っだって。斜面の底の方がまだ日本語らしいぜ。(大笑い)

483:名無しSUN
12/05/18 14:12:27.06 5x9rMdaa
「異なる傾斜の斜面が集まったもの」の一部だけ切り取れば、そりゃ意味不明になるだろうさ。
それが何か?

484:名無しSUN
12/05/18 14:18:28.02 V3oVa/dF
月面にあんな斜面なくて良かったな、
LM横倒しよ、影どころじゃねえわな。

485:名無しSUN
12/05/18 14:26:46.97 V3oVa/dF
>>462
>>463
太陽光で影が平行でない、そりゃ斜面のせいだよ。
そんなことすら理解できないのか、おっさん。

486:名無しSUN
12/05/18 14:34:26.09 V3oVa/dF
平行の意味わかっているのか
こちらから見たら平行に見えませんが、実は線路でした。
線路は平行ですね、おかしいね。お前のどたまがおかしいんだろ。

487:名無しSUN
12/05/18 14:40:32.34 5x9rMdaa
斜面のせいの場合もあるし遠近法のせいの場合もあるし
そもそも影のもとになる物体が傾いているせいである場合もある。

いかんせん2方向へ伸びる影とやらの写真が提示されないので
どの原因によるものかは俺にはわからんので、可能性のうちの
1つである遠近法によるケースを例示して、影の向きが違う
というだけでは人工照明による捏造であると断言する根拠には
ならないと言っただけ(反例は1つ示せば充分)


おまえがなぜ写真もなしに斜面のせいだと断言できるのか、
そのほうが不思議だ。


488:名無しSUN
12/05/18 14:43:36.48 V3oVa/dF
>>483今度は斜面が集まるんっだって。
集まれ集まれそれも言うなら静まれだよ。

489:名無しSUN
12/05/18 14:44:25.29 5x9rMdaa
>>486
だから2方向へ伸びる影とやらの写真がないので、斜面のせいで
影自体が平行に伸びていないのか、影は平行に伸びているのだけど
遠近法でそう見えてないだけなのか、断言できる状態になかったから
可能性の一つを提示しただけだってば。

>>458では影が平行であること自体が自明ではないことにも触れている。

何が不満なんだ?

490:名無しSUN
12/05/18 14:46:58.72 5x9rMdaa
>>488
曲線は傾きの違う直線の集まりである。
曲面は傾斜の違う斜面の集まりである。
ごく普通のことを言っているに過ぎないが、日本語が不自由なの?



491:名無しSUN
12/05/18 15:44:33.52 YtE55uH0
>>490
不自由なんだろ。
独特な書き方だし。

492:446
12/05/18 18:10:14.93 uOGuxwnN
>>463
お、助かるよ。
自分でそういう写真を探して提示しなきゃいけないかと思ってたが手間が省けた。
産休

493:名無しSUN
12/05/18 20:13:04.04 NYWUKEgn
>>464
アポロ14というと、この写真か?
URLリンク(www.lpi.usra.edu)

と学会の”月面着陸はあったんだ論”の100ページ目あたりに説明してあるんだけど、
手前の石とLMの影の向きが違うのは、遠近法のせいらしいね。


494:名無しSUN
12/05/18 22:09:42.65 cxfdynM/
と学会なんてあてにならない。
奴等は無責任なクズの寄せ集めに過ぎない。
それより王立写真協会所属のパーシーの見解が正しい。
つまり捏造ってこと。



495:名無しSUN
12/05/18 22:12:03.95 uOGuxwnN
>>494
ちょいとそれ引用してくれ。
どんな説明なんだ?

496:名無しSUN
12/05/19 07:56:37.23 IgiYbL9e
>>494-495
グーグルによる
"王立写真協会 パーシー"
の検索結果
URLリンク(www.google.co.jp)

一応、実在する人のようだね。
”アポロは月に行ったのか?”(2002)の共同著者の一人だよ。


なるほど、アポロ捏造派は
この本を教典にしているのか。

497:名無しSUN
12/05/19 11:20:33.93 IgiYbL9e
>>494
>学会なんてあてにならない。
>奴等は無責任なクズの寄せ集めに過ぎない。

と学会の説明を論破できないアポロ捏造派は、クズ以下の
存在のようですね。

498:497
12/05/19 11:21:25.42 IgiYbL9e
おっと、コピペミスだ。

>と学会なんてあてにならない。

が正しい。

499:名無しSUN
12/05/19 12:43:54.71 kpOFuFmM
>>497
説明自体が「と」だからね。

500:名無しSUN
12/05/19 14:13:10.18 IgiYbL9e
>>499
では、と学会の”月着陸はあったんだ論”を上回る、
アポロ捏造派の説明をお願いします。

斜め上の説明はやめてくださいね。

501:名無しSUN
12/05/19 14:28:16.01 kpOFuFmM
>>500
> ”アポロは月に行ったのか?”(2002)の共同著者の一人だよ。
を読めよ。

502:500
12/05/19 14:44:20.51 IgiYbL9e
>>501
まぁ、今日明日中には届くと思うよ。

以前買った本だけどね、内容が
アポロ捏造派向きだったから
古本屋に出したんだよ。

503:名無しSUN
12/05/19 15:03:32.71 SfVnsnDP
>>495
まさか本を持ってもいないのに「パーシーの見解は正しい」なんて言わないだろうから
きっと分かりやすいようにまとめているんだよ。

504:名無しSUN
12/05/19 19:50:25.24 vRT7ENDa
>>490
曲線とか曲面とか書いているけど、
実際の長さはどのくらいを想定しているんですか?
1オングストロームですか?
1光年ですか?      言葉の遊びはやめておけよ。
偽インテリ。

505:名無しSUN
12/05/19 19:52:27.58 IgiYbL9e
>>504
おや、携帯電話さん。
今日は遅い登場で。

506:名無しSUN
12/05/19 20:47:21.55 vRT7ENDa
>>505
相変わらず、下らん書き込みをしておるの。

507:名無しSUN
12/05/19 20:51:49.27 IgiYbL9e
>>506
米国スペースクラフト社の、アポロ計画関係のDVDは
ご覧になりましたか?

携帯君。

508:名無しSUN
12/05/19 23:48:58.86 h6u3sQga
>>507
>携帯君
ははは!アポロ16(間抜けなタクオ君)が一丁前に当て付けてるのか。


509:名無しSUN
12/05/20 11:17:34.83 MsxS4XyC
アポロ16って得意分野だとでかい口叩くんだな。



510:名無しSUN
12/05/20 11:20:36.84 nEXr+7z+
アポロ捏造派って、知らない事でも
大きな口叩けるんだね。

511:名無しSUN
12/05/20 12:10:59.73 FVrqmiGQ
>>510
アポロ16なんですか?
月面者がMETって本当ですか?
このスレででかい口たたいて大恥かいたわけですが今も同主張を続けますか?

512:500
12/05/20 12:21:20.51 nEXr+7z+
>>501
”アポロは月に行ったのか?”
来たよ。

とりあえず確認して欲しいんだ。
85ページの左上の写真、月面に立ってる
宇宙飛行士の写真なんだが、”飛行士シラー”って書いてあるかい?

513:名無しSUN
12/05/20 16:25:21.01 VNmskInb
>>490
>>491
どっちでもいいけど
とんずらかね、答え気長に待ってるから
あてにしないで。

514:名無しSUN
12/05/20 16:54:16.44 VNmskInb
>>490
>>491
言葉遊びはもういい、影だけで肯定派は負けかね。
この調子で行くと月軌道まで本当にいけるか疑問だね。

515:名無しSUN
12/05/21 00:09:36.81 vKzd1LOr
>>512
でどうだよ? タクオ? 影が二方向の説明読めたか?
韓日辞書が必要?


516:名無しSUN
12/05/21 06:58:39.86 UlRhqbpX
現在、日食観測中。
他の人はどうしてるのかな?

517:名無しSUN
12/05/21 07:28:45.59 mlmpia6c
>>516
見てるぞ。
かなりかけてきてるな

518:くろそん ◆l2rmgO.Kj.
12/05/21 07:37:56.21 jVWNjEuy
>>516
見てますよ~


519:名無しSUN
12/05/21 07:56:11.52 UlRhqbpX
こっちは、部分食の最大食分が過ぎました。

周囲が明るくなってきました。

520:名無しSUN
12/05/21 09:58:48.83 Zkjh4x9k
>>515
例の本には無かったね。
”あったんだ論”に書いてあった説明で
論破できるレベルの物ばかりだ。
内容も一部怪しい物があったし。

例えば
>85ページの左上の写真、月面に立ってる
>宇宙飛行士の写真なんだが、”飛行士シラー”って書いてあるかい?
>>512
月に降り立った宇宙飛行士に、シラー氏は居ないんだよ。


521:名無しSUN
12/05/21 10:48:57.98 s9RCknBK
あの真っ黒な丸いのがお馴染みの月だと思うと凄かったな。金環日食。
もっとも肉眼で見ると黒い訳ではなくて空の色をしてたけどね。
ああ、大気圏外にあるんだなって。

522:名無しSUN
12/05/21 10:54:45.26 Zkjh4x9k
>>515
そういえば、日食は見れた?

523:宇宙の歴史 ~月の真実~
12/05/21 11:09:27.40 TuMhyCyH
宇宙の歴史 ~月の真実~
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.meiwasuisan.com)

524:名無しSUN
12/05/21 12:51:18.23 NGxfr6EV
>>520
逆だろ。
馬鹿と学会の説明なんてその本の内容で論破できる。
それがわからないならアポロ16が白痴という脳障害を患っている証拠。


525:名無しSUN
12/05/21 17:48:17.39 Zkjh4x9k
>>524
メアリー・ベネットの”アポロは月に行ったのか”、読んだのかい?

68頁に書いてあること、3行以内で
説明できる?
3時間以内で。

526:名無しSUN
12/05/22 01:04:11.42 k8Ti7+wL
>>520
俄か観測員が太陽見ていたなあ、昨日は。俺もそのうちの一人だったんだけど。
勘違い君、元気にやっとったかね、相変わらず勘違いばっかり
やっとるねえ君。「月に降り立った宇宙飛行士に、シラー氏は
居ないんだよ」ってどこか月にいたって書いてあるのか?
それらしき何かあるのか、いい加減なことばかり書いてるね。
例の本には無かったねってあるだろう?
「あったんだ論」ってレベル低いね、これで何を論破したのかね。ボールペンで。

単なる自己満足か?長さの違う影は35ページに出ているし。
今度は見た見ない合戦かそれとも読む読まない合戦か。

527:名無しSUN
12/05/22 02:12:59.90 k8Ti7+wL
線路の話しとか斜面の話しとか地形の問題とか
遠近法とかあと何かあったなわすれた。
まあアポロ信者という何某かあったんだ論という下らん書き物とか
ろくなやつはいないな。

528:名無しSUN
12/05/22 07:41:12.19 +SAKYf9P
ソユーズとのドッキングアダプターはLM収納部に入れて運搬?

529:名無しSUN
12/05/22 07:57:54.65 SojChw71
>>526
もう少しまとめて書き込めよ。
何が言いたいか分からん。

530:名無しSUN
12/05/22 08:07:09.98 k8Ti7+wL
>>529
俺もおまえが何が言いたいのか、
皆目解からんが、その点をまとめて書き込めよ。
何が言いたいのかわからんでは分からんわ。

531:名無しSUN
12/05/22 08:31:27.79 MNlIUSSf
>520
てか、タクオなんだ


532:名無しSUN
12/05/22 09:21:53.47 k8Ti7+wL
曲線は傾きの違う直線の集まりである。
曲面は傾斜の違う斜面の集まりである。
ごく普通のことを言っているに、過ぎないが
日本語が不自由なの?

不自由なんだろ?
独特な書き方だし。

上記の文章を書いたボンクラ君、トンヅラかね。がっかりさせやがるぜ。
逃げるのだけはうまいねえ。ちなみに上記の文章は5/18の書き込み。

533:名無しSUN
12/05/22 16:27:01.78 k8Ti7+wL
6回の月着陸とも全て、全く同じ背景写真と場所。なぜ?
背景写真の丘、鳥取砂丘みたいな丘何かと似ていないか。
そう東北地方の瓦礫の山に。人工的に作ればこのような丘になることが
奇しくもこれで証明されたことになるね。人口丘という名前の丘だ。

534:名無しSUN
12/05/22 16:31:15.56 PUWeCibY
>>533
11号から17号までの
代表的な写真だせる?

その
>6回の月着陸とも全て、全く同じ背景写真と場所
と言える写真、そこまで自信持って言えるなら
出せるよね?
写真をまとめてある所はテンプレにあるんだし、AS○○で始まる
ID番号をつけてUPしてよ。

535:名無しSUN
12/05/22 17:05:07.56 k8Ti7+wL
>>534
全く同じ背景写真と場所と言っているのは副島氏だ、
俺はそれを引用しただけで同じように見えると言いたかっただけ。


536:名無しSUN
12/05/22 17:49:12.84 PUWeCibY
>>535
なんだ、携帯君のオリジナルじゃないのか。

537:名無しSUN
12/05/22 18:05:25.68 k8Ti7+wL
>>536
つまり人類の月面着陸は無かったろう論の本も
あるということだ。あったんだ論はどしろうと集団か
飲み会のお集まりか。低レベルまるだし。


538:名無しSUN
12/05/22 18:11:49.05 PUWeCibY
>>537
副爺の”なかったろう論”は、妄想の塊ですが。

539:名無しSUN
12/05/22 19:14:37.80 k8Ti7+wL
>>538
アポロ信者は妄想の何だね、妄想の極致かね。

540:名無しSUN
12/05/22 19:25:57.37 k8Ti7+wL
あったんだ論は何があったんだ。
ねつ造があったんだ。

541:名無しSUN
12/05/22 21:25:12.61 MNlIUSSf
thats right!

542:名無しSUN
12/05/22 21:37:53.29 D1ofeO0O
影について、信者に聞きたいが、
影が平行になってる写真って存在するの?
平行にならない実験とかどうでもいいから、
平行になってる写真を3,4枚でも見せてもらいたいものだ。

543:名無しSUN
12/05/22 22:30:17.44 MNlIUSSf
>>538
アポロ16っていうバカが嘘つきで困る。
自裁してくれ。



544:名無しSUN
12/05/22 22:42:14.97 c2l92bYv
それとは関係ないけど、ムーンバギーにビデオカメラは掲載しなかったの?

545:名無しSUN
12/05/22 22:44:16.15 c2l92bYv
>>544 「掲載」じゃなくて「搭載」ね

546:名無しSUN
12/05/23 01:12:04.88 TMHtunid
>>544
釣れないね。

547:名無しSUN
12/05/23 06:08:02.09 cfrIAoQh
>>529
あったんだ論で論破できると言っているらしいが、
自分の考えは無いのかね、二平行の影の問題、
ボールペンは立体だけど、影は立体かね、方向が問題で、
見え方の問題ではない。

548:名無しSUN
12/05/23 06:17:50.57 cfrIAoQh
アポロ信者は負けを認めて逃亡しますた。

549:名無しSUN
12/05/23 07:25:18.25 Sz7/HR7/
>>548
捏造派が基地外なんで相手にしてないだけ。


550:名無しSUN
12/05/23 07:42:16.20 0eYRkCZ9
>>548
>しますた。

↑こんなやつ相手にしたくないわ


551:名無しSUN
12/05/23 07:50:29.45 /RRgKeHL
アポロ犬、逃げろよ。追わないから。
ロリコンブリーダーの所へ返れば?


552:名無しSUN
12/05/23 08:52:13.15 Iiy6U01p
普通の人がレスしない様な時間に書き込みして
勝利宣言ですか?

まぁ、ここに居るアポロ捏造派が、普通の人だと
考えてはいないけどさ。

553:名無しSUN
12/05/23 12:37:40.52 /RRgKeHL
と、普通じゃない生活をしているアポロ16が申しております。


554:名無しSUN
12/05/23 15:41:44.24 Iiy6U01p
そうだな。
出社が0330で昼飯が0815ってのは、普通じゃないな。

555:名無しSUN
12/05/23 15:43:26.60 Iiy6U01p
555

556:名無しSUN
12/05/23 16:54:58.34 ohqG59F3
>>544
TVカメラだけは搭載されてましたよ。
録画は地球でやりますが。

あと、16ミリムービーカメラが積んでありましたね。
ただ、こっちの映像はあまり出てないようですが。

まぁ代表的な16ミリ映像の名前を出すと、アポロ捏造派の人が
暴れ出しますし・・・
もっとも”あれ”は、LRVに載せた状態の16ミリ映像じゃなかったか。

557:名無しSUN
12/05/23 21:08:56.26 cfrIAoQh
>>549
>>550
>>552
お前らのどこが普通なんだ?
俺に論破された連中か。
悔しかったら論破してみろよ。

558:名無しSUN
12/05/23 21:26:33.07 cfrIAoQh
アポロ信者は負けを認めて逃亡しました。
>>549
相手にするなよ!

559:名無しSUN
12/05/23 21:54:01.76 kfsVKPEd
>>60

――
スレリンク(whis板)

26 :世界@名無史さん:2007/03/21(水) 16:30:33 0
アポロ飛行士が月面で採取して地球に持ち帰った月の石は捏造できない。
これは日本人科学者を含めて世界中の科学者が検証して、多くの論文が発表されている。
特に、アポロ15号が採取した「創世記の石」は放射線年代測定で45億年前と鑑定されている。
URLリンク(www2.cosmo-oil.co.jp)
地球で言う所の斜長石で、これらの研究から月の生成過程や、
ジャイアント・インパクト説などが提唱されるようになった。
性質はもろくて風化され易く、その為に地球上では発見されない。
地球上で今までに発見された最古の岩石は、グリーンランドのイスア地方で
発見された約37億年前の堆積岩であるから、45億年前に生成された
「創世記の石」は地球起源の岩石ではなく、また斜長石のもろいと言う性質から、
隕石を使ってごまかしたとはありえない。
地球の水・酸素に石の結晶が侵食されていないことからも隕石での捏造は不可能なのだ。
石の大きさからして、無人探査機でも採取は不可能。月面に無造作に転がってるわけでもないし、
なにより、アポロ飛行士は月面で詳細な地質調査を実施し月の石の標本も作っている。
つまり、人類が月面に降り立った120%間違いない、ぐうの音も出ない証拠なのだ。
こんな学術的な証拠は勉強すれば腐るほど出てくる。世界中のメジャーな宇宙科学者が
このアポロ陰謀論を一笑するのはそのためなのだ。

560:名無しSUN
12/05/23 22:08:17.04 /RRgKeHL
信者が不可能って言っているだけで大抵可能。
ソ連も出来なかったという論法を持ち出して来たら、ソ連も月着陸出来なかったからアポロも出来ないで論破。
隕石も捨てがたいね。


561:名無しSUN
12/05/23 22:16:03.34 kfsVKPEd
>>560
なら隕石説の疑問点にキチンと再反論しましょうね。膿脳捏造厨クンw

562:名無しSUN
12/05/23 23:09:28.44 EXIUAmY+
ソ連でも頑張ってりゃそのうちできたろうな。米に先超されたんで
あまり意味なくなったんでやめにしただけ。そうこうしてるうちに
冷戦でお国自体がガタガタになって崩壊、と。

563:名無しSUN
12/05/24 00:50:33.11 f8n+mRdV
>>561
> 性質はもろくて風化され易く、その為に地球上では発見されない。
だから隕石てならあるんでしょ。


564:名無しSUN
12/05/24 01:53:48.69 xhXKYv1q
信者の頭の中ではなぜか軍事競争が先陣競争に転化するんだよな。
どうして?

565:名無しSUN
12/05/24 05:21:51.72 8JnBHa8v
人工衛星ではソ連に先を越され、米が半分やけくそで人類月着陸を
目指したのは事実だろう。大体そういう競争の前提もなければ
「捏造してまで名誉を保とうとした」というようなクソ理論も成り
たたないじゃないか。先陣競争は実際あったよ。で、実際に行って
みたらアホみたいに金かかる割にはそれほど成果ないし、続けても
しょうがないし、ソ連もこりゃもうしょうがねぇな、と一旦諦めた
ってので何の無理もないし転化でもない。

566:名無しSUN
12/05/24 06:39:51.69 WZlavbr8
おや、アポロ信者らしき人もお早い人がいるようで、なにやら米が
半分やけくそで月を目指したとか、先を越されるどころか発射しては
爆発してた時の話だろう。確かにアメリカはあせっていたし、恐怖を
感じていただろうし、二分化してどっちが主導権をにぎるか、正に戦争だよ。
ベトナム戦争が汚れ役でもう一方が開発競争だったわけだ。この競争に負ける
ということは社会主義に負ける、こんなことはアメリカは誰も認めないだろう。
それででっち上げたと言うわけだ。安上がりでよかったね。

567:名無しSUN
12/05/24 07:25:50.97 K001vD3n
>>565
>半分やけくそで

それはない。話が大雑把過ぎ。
お前が歴史を知らないだけ。

568:名無しSUN
12/05/24 12:30:15.34 0mi+Af8m
いや、問題ない。

569:名無しSUN
12/05/24 12:45:16.96 K001vD3n
>>568
シロツグの打ち上げか?

570:名無しSUN
12/05/24 16:40:51.61 fGYlP+/h
>>557
携帯君が論破したことなんて、1度でもあったっけ?

軌道要素の話か?
それとも、コンピューターの話?
それとも、別の何か?

571:名無しSUN
12/05/24 19:41:38.00 WZlavbr8
>>570
あったんだ論を論破した。
おや、これはこれは勘違い君か、それともイカサマ君かね。

572:名無しSUN
12/05/24 21:21:07.95 URN995aT
>>566
競争に勝つための方策として捏造以外の方針が思い浮かばないというのが不思議でならない。
なぜ「とにかく努力してやり遂げる(た)」というルートを敢えて無視するの?

573:名無しSUN
12/05/25 05:44:56.71 JZp34Ncz
影が平行になっている写真をご所望と信者さんに依頼が、
あるようだが、例によって無視か?
何が言いたいのか俺も良く分からないけど、542からの注文ですよ。
普通一つの光源からの影は、近くのものは平行で(人口光源)、
遠いものは平行でないから議論の余地はあるが、平行の影では、
まあ、写真が欲しいらしいよ。
>>572
ねつ造以外の方針?それはNASAに聞いてくれ。何を思い浮かべといいたい訳?
努力してねつ造をやり遂げたというルートを無視できないから真実を
解明しょうと努力している訳。

574:名無しSUN
12/05/25 07:42:05.20 7/d6O5M1
>>573
>影が平行になっている写真をご所望と信者さんに依頼が、
>あるようだが、例によって無視か?

そう。
言わせんな、恥ずかしい。



575:名無しSUN
12/05/25 16:24:50.42 iTygBAcl
>>571
>あったんだ論を論破した。

え~と、ここが笑うところですか?

576:名無しSUN
12/05/25 19:01:05.26 5mvqJE80
>>573
真実を解明しようとしているんじゃなくて捏造だったという結論を押しつけたいだけだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch