千葉のシベリア 東葛飾at SKY千葉のシベリア 東葛飾 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト32:名無しSUN 12/04/07 02:10:51.28 pvWv4kXV 千葉北西部内をさらに細分化したメソスケール的な傾向は3~4つに分類される。 1)利根運河以西 (埼玉・茨城県西含む) 2)常磐道~北総線 (茨城県南・埼玉南南東部・葛飾含む) 3)市川~総武線~東関道 (江戸川区含む) 4)千葉市以南~市原 参考 000524 我孫子大雹 http://members3.jcom.home.ne.jp/mizut/column/14hyou/hail.html 110425 柏・取手竜巻 http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/bosai/disaster/20110428mito/20110428mito.pdf 33:借りますよ 12/04/22 11:40:49.02 wWFwwGVC 「一都三県に渡る細長い帯状汚染」 関東に接岸するタイプの南岸低気圧(八丈島ではなく北側の伊豆半島沖を通過) http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/meteolology26.htm パターン1(内陸低温型)→降雪地点は内陸からの北西風、雨地点は福島からの北東風 2004年12月31日 http://www.jma-net.go.jp/nara/knowledge/img_know/snow/nanganmap2.gif http://chiketan.web.fc2.com/041231.html 雨雪境界線(この積雪境界線から少し離れた南東のラインは四方から風が収束し寒暖の差が大きく降水量が多くなる) http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/subsets/?subset=AERONET_Osaka.2005001.terra.250m =2011年03月21日(全体の気温は異なるが気圧配置はほぼ同じ) http://www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2011-03-21 http://i.imgur.com/hx1Cc.jpg 走行サーベイ結果jpg http://mar.2chan.net/dec/53/src/1332414848322.jpg 有志が電車を乗り継ぎ測定 http://newsplus.me/image/20111201131342_684_1.jpg http://goo.gl/pvoZl これが気象上頻発する、いわゆる「常磐ライン」。 3/21 首都圏降下沈着プロセスの考察 nnistarさんの考察 ← 結局これが正解でしたな。 袖ヶ浦付近の微汚染も表現されているしすごく分かりやすい。 http://www.nnistar.com/archives/201105180235.php http://livedoor.blogimg.jp/rerefa/imgs/7/1/71ad0bf8-s.jpg 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch