12/05/31 16:01:21.30 XQ8xQtrw
>>860
Sky friend 910ETなら、25年くらい前まで売っていた日本製ですね。
●三脚だけというのは、現在ではほとんど売っていませんし、値段も2万円くらいします。
しかし、>>858で書いたように15年以上前の日本製だとそこそこ互換性があるので
ヤフオクで中古で買う事が可能です。
この画像の赤矢印の穴の直径と、緑の幅をはかってください。
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
たぶん、6ミリ穴と30ミリ幅だと思いますが、これと同じ規格の三脚であれば使えます。
なお、幅の方は、35ミリ幅の三脚でも、適当にワッシャを挟めば使えます。
ただ、穴の方は…三脚単品で売っているものは8ミリ穴タイプが多いので、なかなか見つからないかも…
もし予算が十分あるのなら、いっそのこと、鏡筒バンドとポルタII経緯台を買って、
鏡筒だけ使うのも手かも。
(Sky friend 910ETの鏡筒外径は63ミリだと思いますが、確認してください)
URLリンク(scopetown.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
●アイピースは…Sky friend 910ETはピント合わせの銀色パイプ部分の内側が30.5ミリネジのはず…
つまり、アメリカンサイズ(正しくは31.7ミリ)よりもパイプの方が細いので、
ホルダーを自作しても、どうしてもアイピースの位置が本来より後ろに移動します。
したがって、天頂プリズム(90度プリズム)をつけると無限遠のピントがでないかも知れません。
一応、こういうのを売っている人がいます。
・24.5mm-31.7mm ハイブリッド天頂ミラー
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
これならば90度状態でもピントが出る確率は ずっと高いです。
また、31.7→24.5アダプターを使えば、現在手持ちのK12.5mm、K20mmをハイブリッド天頂ミラーに使えます。
・31.7→24.5アダプター
URLリンク(www.arsnv.co.jp)
SR4mmと違って、K12.5mm、K20mmはそれほど悪いものではありませんので、当面は
そのまま使い続けるのも手です。
続きます。
866:名無しSUN
12/05/31 16:03:15.98 XQ8xQtrw
続き
●ファインダーの十字線
Sky friend 910ETのファインダーは、覗く部分をクルクル回してピントを合わせるタイプだと
思いますが、そのまま出てくる方へ回し続けるとファインダーのアイピースが外れます。
ファインダーのアイピースのお尻に十字線を張っていた跡があるはずです。
同じ場所に細い針金で十字線を張れば良いのです。
(瞬間接着剤か、G17ボンドの使用を推奨します)
●赤道儀らしき形
Sky friend 910ETの赤道儀は「一度セットすればワンハンドルだけで追尾できる」だけが目的です。
大雑把に極軸の傾きを35°にして、大雑把に極軸を北極星の方角に向ければ十分です。
867:名無しSUN
12/05/31 16:13:25.46 WogK0qSg
>>866
架台の幅は30mmでネジ穴は、穴じゃなくて下まで続くスリット状になっていて幅10mmでした。
ネジ留めしないで持ち上げればそのまま三脚が下に外れる形です。
赤道儀とファインダーの話が大変参考になりました。
ありがとうございます。
868:851
12/05/31 20:21:14.27 WogK0qSg
なんとか夜までに綺麗にして、月で調整してから
隣にある土星までギリギリ見ることができました。
ありがとうございます。
やはりSR4mmというのはボケてて何だかわかりませんでした。
869:名無しSUN
12/05/31 20:34:13.89 BnMZdCsb
11月の皆既日食に向けて、持ち運びに便利な望遠鏡を探しています。
予算は10万程度、焦点距離400mm程度で評判のいいものを教えて下さい。
(赤道儀などは含まず)
870:名無しSUN
12/05/31 21:19:38.31 vkWbxXVh
>>853
遅くなりましたがレスありがとうございました!
PLは6mmからなのですが、そこらで手をうってみます
満足いかなかったらドブか100mm屈折でも作ってみようかと思ってます
871:名無しSUN
12/05/31 21:27:41.53 lXoXc8UT
>>870
31.7mmサイズが使えるならビクセンのサイトのアウトレットコーナにPL6.3が1050円で売ってるよ。
NPLより安っぽいかもだけどね。
安い望遠鏡を買ってから正立プリズム、NPL4、PL25、PL10、PL6.3と望遠鏡よりお金つかちゃったよ。
#安モノだけどね。30年以上前に買ったコーワのケーニッヒやニコンのOより良く見える気がする。。
872:名無しSUN
12/05/31 21:47:47.74 vkWbxXVh
>>871
おお、情報ありがとうございます、ラプトル60はツァイス標準なのですが
この値段だったら6mm、20mmとミラー買ってアメリカン仕様にしたくなってきました
将来他のセットでの流用もしやすいですしね!
873:名無しSUN
12/05/31 22:04:50.61 J6BXJcfB
>>869
わたしがオーストラリアに行くとしたらFS-60CBにフラットナー付けて撮るかな、
口径60mm f /6.2 焦点距離374mm タカハシなら撮影に使って残念な事は少ない。
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
笠井で売ってる80mmのはコンパクトだけどそのまま撮影に使えるかわからないし、
874:名無しSUN
12/05/31 22:54:27.55 BnMZdCsb
どうも。
フラットナーやワイドマウントを入れて10万ちょっとぐらいですね。
875:名無しSUN
12/06/01 00:28:45.83 aWEjmOmZ
マウントもないといけないんでしたね、
高橋製作所ではワイドマウントと強化ワイドマウントというのを作っていて、
カメラと光学系の微妙な傾きまで気になるようになるとこんなのも欲しくなったりします。
URLリンク(sgr.dai1.jp)
URLリンク(www.sanki-opt.co.jp)
精度を追求すると際限ないんですけど、でも結局は必要になるでしょう。
まあでも、ある程度のところで妥協して精度の追求は止めておく方がいいですよ。
現場にいて自分で経験する、ということだけで充分なので、写真はオマケの一つです。
優れた写真を撮ろうとすると鬼になるかミイラになるか、、、普通ではなくなってしまう。
876:名無しSUN
12/06/01 09:11:28.25 bFT4D8Gm
400mm前後の望遠鏡だと、300mm F4(+テレコン)あたりと悩むところだなあ。
やっぱり望遠鏡のほうが画質はいいんだろうか?
カメラレンズだと普段使いでも流用できるし・・・
877:851
12/06/01 09:41:07.88 HDY5k12u
度々質問すいません。
天体望遠鏡に「SUN」と書かれた遮光レンズが付いているのですが、
これで太陽を見ても大丈夫なんでしょうか?
ビクセンのサイトなどを見ても投影する道具しかなく、もしかして直見は
まずいのかなと思って。
試しに少しだけ太陽に向けたらアイピース付近が灼熱になりました。
878:名無しSUN
12/06/01 10:02:42.79 UmmZeBjI
>>877
遮光レンズ?EPにねじ込む黒色ガラス風のフィルターじゃなくって?
後者のなら小学生の頃、6cmアクロでよく使ったよ。
フィルター自体はかなり熱くなったけど10分位じゃ割れなかった。
PL法が出来てから、使用者の自己責任と言ってられなくなったんで、今この手のフィルターは付属してないよね。
以下、後者の黒色ガラス風のフィルターの前提で書きます。
その『「SUN」と書かれた遮光レンズ』が古いもの、中古だったら、以前のユーザーが酷使してて脆くなってる危険性がある。
ので、使用はすすめません。
どうしても使いたかったら、口径を5cm以下に絞って、数分程度の短時間での使用をしましょう。
879:名無しSUN
12/06/01 10:05:41.37 HDY5k12u
>>878
そうです、アイピースの内側がネジになっていてそこに装着するタイプです。
やはり直見はまずいんですね。レンズ自体は20年ぐらい前の物です。
880:名無しSUN
12/06/01 10:21:11.59 UmmZeBjI
>>879
自分が初めから所有しているものなら、どんな使い方したか、たとえば過度に太陽に
曝し続けていないとか、堅い床に落としたことはないとか、そういう履歴がわかるからいいのだけれど、
そうじゃないと怖いでしょ。
デッドストックで実質未使用なら大丈夫かもしれないけど。
ま、そこは使用者の自己責任で。
使用を煽るわけじゃないけど、小学生の頃黒点が見えて夢中になったよ。
881:名無しSUN
12/06/01 11:02:55.62 W+ECk/dI
遮光レンズも劣化するで気おつけや
882:名無しSUN
12/06/01 14:29:55.09 g8Wezbra
>>876
カメラレンズだと、デジ対応以降のレンズじゃない限り、
中心のシャープさが望遠鏡より ずっと低い。
(デジ対応以降の望遠レンズが望遠鏡に匹敵するシャープさが
あるかどうかは俺は知らないが…)
一方、望遠鏡は画面周辺の収差や中心と周辺のピント差が大きい。
FS-60CBクラスの価格帯の機種だと専用フラットナーを付ければそこそこ良くなるが…。
まあ、日食には周辺像は関係ないか?
>>877
>>878の言う通りで、PL法の関係で現在では付属しなくなったものです。
使用する時は、対物レンズを3センチに絞って使います。
望遠鏡の筒先のキャップが2重になっていませんか?
もちろん、厚めのボール紙で絞りキャップを作ってもOKです。
なお、3センチに絞っても、長時間使うとサングラスが割れる恐れがあるので、
見ないときは望遠鏡を別の方向に向けましょう。
>>880-881
短時間での熱膨張をするわけだからね。
おまけに、サングラスを納めてある枠はあまり膨張しない→諏訪湖の御神渡りのように
サングラス自身の膨張で圧迫される。
金属疲労のように、使用回数の限度というか、寿命がある。
883:名無しSUN
12/06/01 14:44:42.22 HDY5k12u
>>882
書かれた通り、キャップの中心にある凹みを押したら外れました。
説明書がないので気づきませんでした。ありがとうございます。
884:名無しSUN
12/06/01 14:54:24.15 ViGoVzIU
サングラス (31.7mmおよび24.5mm) 併用による太陽観測をしないでください! - 2012.05.31
URLリンク(www.vixen.co.jp)
885:名無しSUN
12/06/01 16:08:41.26 lwpWvuV0
>>876
KOWA PROMINAR 500mm F5.6 FL という選択枝もありますね。
URLリンク(www.kyoei-osaka.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
オーストラリアだとちょっと街から出るだけで夜空が暗くて天の川がきれいに見えます。
11月だとマゼラン雲が高いしオリオンが上がってくるから、これも撮りたくなりますよ。
ポタ赤と短めのレンズもあると面白いでしょう。
886:名無しSUN
12/06/02 08:05:39.49 BaTbas8N
土星の輪や木星がギリギリ色や形が識別できる程度の
望遠鏡を持っているのですが、高い天体望遠鏡は
どのくらいの大きさ鮮明さで見えているのでしょうか?
何万円もする物をホイと買えないので参考までにwebの資料などで
見た感じが似ているものがあったら参考として教えてください。
887:名無しSUN
12/06/02 08:44:10.94 B5JRzfeM
写真だといわば誰が見ても同じように見えるけど実際はそんなことない
惑星の見え方も日によって全く違うから写真とかあんまり参考にならないよ
そこがおもしろいんだけど
個人的な経験でいうと10cm短焦点アポでは惑星は期待したほどでは
なかったけど18cmマクカセは日によってはおーっというほど見える時がある
少々条件が悪くても18cmマクカセ200倍くらいで土星を一般の人に見せると
「はっきりくっくり教科書どおりの絵や写真みたいに見える」って言うから
やっぱり値段なり口径なりかな
888:名無しSUN
12/06/02 08:52:59.95 BaTbas8N
>教科書どおり
わかりやすい例です。
うらやましい。
889:名無しSUN
12/06/02 10:00:52.12 YGAfO/JF
>>888
最近の図鑑は探査機の写真を使ってるからね。先に図鑑にはまっていると、望遠鏡に過剰な期待を持ちすぎて失望する人も多い。地上からではどんな大口径でも限界はある。もちろん口径の差は大きいが、大気の影響による限界はいかんともしがたい。
とりあえず、現在所有している物と、予算を書いてみては?
890:名無しSUN
12/06/02 11:28:59.35 BaTbas8N
>>889
いや「いつか欲しい」ぐらいの話なんで予算も何もないです。
スポーツカーみたいなもんです。
今無職なんで。
891:名無しSUN
12/06/02 15:00:22.13 vz+FCt1w
ミニポルタでレンズにアストロソーラーフィルターをつければ
ミニポルタで観測はできるもんかな?
892:名無しSUN
12/06/02 16:27:34.58 BV/cCUu8
ミニポルタは架台です!
別売りの鏡筒を付けてお楽しみください
※ミニポルタ経緯台の単体販売はございません。
893:名無しSUN
12/06/03 09:48:04.85 yd5Q+NuS
714 :名無しSUN:2012/06/02(土) 11:38:39.97 ID:fGfp4PQi
URLリンク(www.amazon.co.jp)
だれかアドバイスしてやれよw
894:名無しSUN
12/06/03 10:22:25.78 jb5eZQmB
>>893
・まず説明書をよく読み、組み立て・調整を行って下さい。
・恒星は大きく見えません。惑星観測にご使用下さい。
・別売の広角アイピースをお求め下さい。
こうですかわかりませんw
895:名無しSUN
12/06/03 13:23:13.80 gHRfjMsa
>>893
中古品が出品されてるけどまさか・・・・
896:名無しSUN
12/06/03 18:09:02.05 Vv58nhZa
>>894
X ・別売の広角アイピースをお求め下さい。
O ・別売の低倍率アイピースをお求め下さい。
897:名無しSUN
12/06/03 21:09:32.59 wA+ix3eg
>>871
PL6.3を安くかえたので、PL4も買ってみました。
結果、ちょっと像が甘くなりますがギリギリ許容範囲でした。
しかし、ラプトル60は微動がついてないのでPL4だと星が視界からすぐ消える…
趣旨は変わりますが微動つきの架台、最低でもミニポルタが欲しくなりますね。