12/02/19 12:26:38.49 k5KL5gWj
アイベルの組立キット使ってる人いない?
23:20
12/02/20 20:38:03.28 8CfXMYgC
>>21
まだまだです。
夏までにあれば良いぐらいで考えてるんでまだ買いません。
明日新橋出張ついでにシュミット寄ろうかと思ってますが
24:名無しSUN
12/02/22 13:45:47.51 0KB/zqds
きっと何者にもなれないお前たちに告げる
ドブソニアンを手に入れるのだ!
25:20
12/02/22 20:23:13.32 3+ntNoey
昨日シュミット行ってちょっと触って来ました。
鏡筒は持つ場所を間違わなければ一人で載せられる重さでした。
溝に入れるだけなので慣れれば問題は少なそう
架台の重量と大きさで一人で運用するのは難しいかも
架台の底部直径は85cm程で持ち手が付いていますが体勢がキツい
どうやって持ち運びするか悩み中
普段は板台車に載せておくとして遠征するときどうやって車に載せるか、、
DOB GOTO14の仕様を載せときます
口径:355mm
焦点距離:1,600mm
限界等級:14.9頭
鏡筒径:500mm
鏡筒長:1,510mm(観測時)-970mm(収納時)
鏡筒重量:23.5kg
架台重量:36.0kg
付属品:8x50ファインダー、接眼レンズ SP10mm、SP26mm
現在の売れ筋は12の方だそうです。
26:20
12/02/22 20:26:09.85 3+ntNoey
限界等級:14.9等 修正
27:名無しSUN
12/02/23 00:04:01.06 gRNjFE5m
>>22
四角の鏡箱から福鏡固定用アームがニョキっと出てるベニヤのやつ?
重いアイビースだとバランスが取れない
ピントも位置も合わせるのが難しくて高倍率は無理と思うべし
コンパクトだけど短焦点なので低倍率で星空散歩向き
28:名無しSUN
12/02/23 00:46:25.83 /mjikysO
>>27
重いアイピースのほうが高価じゃないか?
29:名無しSUN
12/02/23 05:38:07.92 InGoXshG
>>27
もともとドブってそういうものじゃなかったか?
あれが出た時はアイピースも24.5だったな・・・
30:名無しSUN
12/02/23 08:36:44.78 UfqliVBH
>>29
元々のドブは、四角い箱にぶっといボール紙の筒が収まっている形。
ミラーボックス+アーム構造の組み立てドブは、1981年頃にN氏が製作して天ガに紹介されたのが実質的な元祖。
31:名無しSUN
12/02/23 22:58:48.48 cTWaZBiI
>>30
いや、そこじゃなくてここんとこ。
>高倍率は無理と思うべし
>コンパクトだけど短焦点なので低倍率で星空散歩向き
32:名無しSUN
12/02/24 13:08:24.20 SHKq/Nw8
小型のドブって使いにくいと思うよ。
ドブは最低でも25cm無いと。
20cm以下はR200SSをポルタでとかの方が実用的。
33:名無しSUN
12/02/25 10:19:09.66 MKB4H3UE
よくできた高級ドブは惑星観察にも使えるっていうけど、やっぱり「背伸び」だよね。
毎度毎度光軸を追い込むのは大変だし、間欠手押し追尾じゃ、赤道儀にはかなわない。
赤道儀に載った40cmニュートン反射を個人が持てるのか、というとこれまたビミョーなんだが
34:名無しSUN
12/02/25 11:22:54.82 LaQzgEp0
>>32
>小型のドブって使いにくいと思うよ。
何で? 高さのことなら、普通の三脚と接続すればいいじゃん。
R200SSをポルタにつけると、19倍でも触ると揺れまくるぞ。
水平近くと真上に向けられないし。
35:名無しSUN
12/02/25 12:45:24.38 UhQLBKJq
R200SSってポルタに無加工で載るんですか?
参考までに教えて頂きたいのですが。
36:名無しSUN
12/02/25 13:36:30.87 MKB4H3UE
R200SSなら、アイベルの微動付きHF経緯台くらいがいいんじゃないかな。
こうなるとドブソニアンとあんまり関係ないけどw
URLリンク(www.eyebell.com)
37:名無しSUN
12/02/25 13:41:54.44 LaQzgEp0
>>35
>R200SSってポルタに無加工で載るんですか?
Yes.
水平向かないし、真上に向けられないけどね。
また、水平向かないし、真上に向けられないから、付ける時は
鏡筒を斜めにして付けるんだけど、真っ暗な中ではこれは かなり大変。
アリミゾが はまったと思っても、ライトで照らすと はまっていなかったり。
安全のために、口に電灯くわえて照らしながら付けているよ。
鏡筒バンドをもう一組買って、鏡筒に取っ手をつければ、ひょっとしたら
それほど大変じゃないかもしれないけど。
38:名無しSUN
12/02/25 13:45:23.71 bAUw8XJI
>>36
この改造架台にニュートンをのせるとファインダーを覗くときに
垂直微動部に腹部があたって使いにくい。
39:名無しSUN
12/02/25 13:55:13.92 bAUw8XJI
>>36
画像からもわかるが鏡筒の重心が上下軸より上になってバランスが取りにくい。
R200SS載せるならVixen純正のままの無改造HFが吉。以上、所有者よりのレポート。
40:名無しSUN
12/02/25 14:31:33.73 2YHhm6ZE
R200SSって中央遮蔽径いくつ?
41:35
12/02/25 14:44:44.72 UhQLBKJq
>>36-39
貴重なる情報、どうも有難うございました。
今後の参考にさせて頂きたく思います。
42:名無しSUN
12/02/25 17:40:22.82 K1fyEvuh
>>38
まずは自分のオナカをだな…
43:名無しSUN
12/02/25 17:48:37.14 uu21ioZk
>>37
同じサイズのアリガタを反対側に付ければ良い。
44:名無しSUN
12/02/26 00:53:07.10 AvOu4R+P
>>33
モーターで追尾してないと細かい模様を明らかに見落としている。
ただ、日本で惑星観るなら40cmは無駄。
30cmなら200万もあれば十分。
45:名無しSUN
12/02/26 04:13:29.66 TQPftfOs
>>44
C11+EQ6Proなら\200万もしないよ。
46:名無しSUN
12/02/26 07:40:44.82 6yoS0oNF
話の流れからして30cmニュートン+据付式赤道儀の話だと思うけど。
でも200万じゃ鏡筒は買えても赤道儀までは手が回らんな。
47:名無しSUN
12/02/26 12:32:43.56 wNZ9JdEE
撮影をするのでなければ手が回るでしょ。
むしろ床に埋める支柱とかドームに金ががが。
48:名無しSUN
12/02/26 12:49:48.38 mSwMI85J
そこまで凝るなら、ロケーションは海外の別荘とかじゃね
英Orionの30cmF4なら鏡筒長1160mm、14kg、車で移動可
EQ6Proなら載るかな
49:名無しSUN
12/03/04 16:37:26.12 ws+87KGf
突然すみません
SkyWatcher GOTO 16を購入したのですが、
この商品用のGPSユニットが有ると聞いたのですが、
宜しければどのGPSユニットを買えばよいのか教えて頂けないのでしょうか
ヤフーオークション等で売られている
Celestron SkySync GPSアクセサリ等でも対応しているでしょうか?
50:名無しSUN
12/03/04 20:26:08.60 4byroFfj
GPSユニット使っても緯度経度と日時の設定が自動になるだけで
アライメントが不要になる訳じゃないと思うんですが、それでも必要ですか?
51:名無しSUN
12/03/04 20:29:51.65 ws+87KGf
>>50
アドバイス有難うございます
アライメントが自動になるのではないことは知っていますが
出来ればオプション品も付けて完璧な形で使いたい、と思いまして
52:名無しSUN
12/03/04 20:47:10.14 7XXO5Wb8
GPSユニット付の自動導入経緯台となしの自動導入赤道儀と両方使ってるけど
頻繁かつ大幅に観望地変えるんじゃなければほとんど不要いうのが実感
携帯の時計は正確に合わせる習慣がついたけどw
53:名無しSUN
12/03/04 21:36:47.06 ws+87KGf
>>52
アドバイス有難うございます
確かに SkyWatcher GOTO 16は頻繁に持ち歩いたりしませんが、
興亜頻度で使うセレストロンのCPC 1100でGPS自動入力を体験しているので、
価格がそれほど高くなければ、GPSユニットが欲しいなーと思いまして
54:名無しSUN
12/03/04 21:37:59.17 ws+87KGf
訂正
>>52
アドバイス有難うございます
確かに SkyWatcher GOTO 16は頻繁に持ち歩いたりしませんが、
高頻度で使うセレストロンのCPC 1100でGPS自動入力を体験しているので、
価格がそれほど高くなければ、GPSユニットも装着したいと思いまして
55:名無しSUN
12/03/04 22:15:57.94 7XXO5Wb8
あるに越したことはないんだろうけど、ウチのGPSは32チャンネルとはいいながら
特にその日最初はなかなか認識しなかったりしてかえって時間かかったりとか
なんだかなーと思ったりしたもんだから
セレは大丈夫なんかな?ちなみにGPSなし赤道儀はセレのA-GTなんだけど
そんなワケでヤフオクでスカイシンクどんどん値段下がってるのをただ傍観中w
とりあえずGOTOドブは興味あるんでよかったらインプレしてくださいな
56:名無しSUN
12/03/04 23:04:21.82 ws+87KGf
>>55
アドバイス有難うございます
SkyWatcher GOTO 16は、
まだ本格的に利用できていないので(初期不良&12月納期&雪国)
まだ不明な点が多いのです
本格稼働させて、性能を調べられたら詳しく書きたいと思います。
57:名無しSUN
12/03/05 02:59:56.19 8VQeoL5h
もし緯度経度がコントローラーで入力できるなら
Googleで観望予定地の住所から緯度経度出した方が明らかに早いよ
しかもただw
まぁ、完全に揃えたいって気持ちは判るけど
他にお金使った方が満足度高いと思ふ
58:名無しSUN
12/03/05 05:51:54.55 lbI2IcIs
ちなみにヤフー地図だと普通に印刷すると右下に秒以下まで詳しく印字される
赤道儀リセットする場合もあるんで観望地のは常備してる
59:名無しSUN
12/03/05 10:42:08.32 15+89Sf5
SynScanはなんで緯度、経度、タイムゾーン覚えてるのに、日付と時間は覚えんのじゃー。
60:名無しSUN
12/03/05 15:23:51.85 Rg6xdf+O
>>57
アドバイス有難うございます。
そのグーグルの使い方は初めて知りました、丁寧にありがとうございます。
後、携帯電話のGPSで現地で合わせる方が安上がりの様なので、
グーグルやそれらを利用していきたいと思います。
>>58
アドバイス有難うございます。
使ってみたいと思います。
61:名無しSUN
12/03/05 23:19:06.69 as/pmWMu
>>59
安物だとずれるから
電源を必要とするから
のどっちか
62:名無しSUN
12/03/06 20:41:08.58 SdJdGNSV
これは何cmくらい?
URLリンク(teokure.tumblr.com)
63:名無しSUN
12/03/17 19:27:28.43 ABIzgBWT
25cmのドブを買おうと思ってるんだけど、どっちがオススメ?
・国際光器 白ドブ
・SkyWatcher DOB10
白ドブはサマーキャンペーンらしく、納品は5月になるみたいだけど
レーザーコリメートやらコリメーションアイピースが付属するとのこと。
価格も白ドブのが安いし魅力なんだけど、重さとでかさが気になる…。
Sky Watcherだとトラス式でコンパクトなのが魅力。
双方のメリット、デメリットあったら教えて!どっちにするか悩む…。
64:名無しSUN
12/03/17 19:43:24.28 EhxuCbXu
そんなの自分で選べ。
65:名無しSUN
12/03/18 11:52:46.77 JIOWQXJY
だな
66:名無しSUN
12/03/18 13:51:37.02 kTGrkOIs
>>63
>双方のメリット、デメリットあったら教えて!
自分で書いているじゃん。
「白ドブはサマーキャンペーンらしく、納品は5月になるみたいだけど
レーザーコリメートやらコリメーションアイピースが付属するとのこと。
価格も白ドブのが安いし魅力なんだけど、重さとでかさが気になる…。
Sky Watcherだとトラス式でコンパクトなのが魅力」
67:名無しSUN
12/03/25 17:07:57.69 a7+7/rjp
愛じゃない触れない
ただ儚い願いでした
俺たちはドブを使うことを強いられているんだ!
68:名無しSUN
12/04/28 20:38:26.25 4aLbITRO
>>33
40cmオーバーの据付型赤道儀は個人的にはビミョウどころか逆立ちしても無理。
高級ドブをポンセマウントに載せるのが最も廉価で現実的かな。
光軸を追い込むのは器具さえあれば慣れると結構簡単だし、
後はポンセを何とかすれば、凄い惑星像が拝める?
69:名無しSUN
12/04/28 21:45:28.95 pNAW7Q3o
実際に使っているって話は、日本じゃほとんど聞かないね。
全体が傾いたりで、細かな注意がいろいろ必要になりそうだ。
URLリンク(www.equatorialplatforms.com)
70:名無しSUN
12/04/28 22:09:41.90 4aLbITRO
>69
そうなんだよね。日本国内のドブ+ポンセのユーザー情報少なすぎ。
71:名無しSUN
12/04/29 15:51:39.57 2IjG+6A5
スカイウォッチャーのドブ20cmを狙ってるのですがベランダの塀が1mの場合はやはり見るの難しいですか?
大人しく8cm屈折の方がいいのかな…
72:名無しSUN
12/04/30 17:29:22.94 paHZK9l4
ベランダの広さによるけど、ニュートン反射は厳しくない?
73:名無しSUN
12/04/30 18:06:06.56 WW5PV6vs
>>72
塀は1m位なのですが奥行きが1.5m位なんです。
ラプトル60は余裕で置いておけるので屈折なら大丈夫なのはわかっているのですが…
8cmクラスの屈折買ったらもっと欲が出るのかな?と。
74:名無しSUN
12/04/30 18:28:01.43 paHZK9l4
ドブまるごと適当な台に載せれば、塀を回避しやすくなるけど、
接眼部が筒先だから、方位によってはかなり窮屈になりそう。
75:名無しSUN
12/04/30 19:23:09.24 MwO+DsVS
ドブソニアンは奥行きだけでなく、塀にも制約を受けるので苦しいかも
まぁ、予算次第だけど、20cmならC8に経緯台という手もあるよ
76:名無しSUN
12/04/30 21:29:07.08 dgRhHwRg
ニュートンは、集合住宅なら屋上とかバルコニーが使える人なら良いんだけど
ベランダは、短い屈折やカセグレン系が向いているだろうね
77:名無しSUN
12/04/30 21:49:05.69 WW5PV6vs
やっぱりドブソニアンは難しいですかね。
値段の安さが嫁を説得するの良かったもので…
A80Mとかにしようかな
78:名無しSUN
12/05/01 05:39:05.21 ir4D33RK
アクロの中途半端なやつ買うくらいなら2笠井さんとこのこれはどうよ?
URLリンク(www.kasai-trading.jp)
ドブじゃないけど15cmあるし、3kgと軽いからカメラ三脚でもいける。
カメラネジ切ってあるしね。
場所もとらないから嫁も文句言わない。
写真にもあるけどストラップつければ腰だめもおけw
これで君も今日からさすらいのStar gazer…なんちって(爆)
ま、ベランダだと鏡筒カバーが欲しいかも知れんが、そこはDIYでいけるじゃろ。
79:名無しSUN
12/05/01 07:07:17.32 VuRsul4m
価格がネックならしゃーないね
8cmを買って毎日一生懸命見ていれば、そのうち嫁もほだされて
将来的なランクアップも叶うかもよ
80:名無しSUN
12/05/01 08:51:20.18 FHWWygjR
>>78
コレ面白いですね!
もう少ししっかりサイト見てみます。
81:名無しSUN
12/05/01 08:57:10.32 FHWWygjR
>>79
そうなればいいんですけど…(笑)
ホントは20cmクラスの反射式でメジャー星雲みたい所ですが。
いっそベランダはラプトル、出かけてドブソニアンでもいいのかな?
82:名無しSUN
12/05/01 09:16:16.19 VuRsul4m
>>81
それなら基本は出かけて双眼鏡とドブにすればいいんじゃね
ベランダでは、見れる位置に来た星をプラネタリウムソフトで調べればいい
星雲星団を見たければ、やはり遠征すべきと思うので
ガソリン代は残しておいた方が良いと思う
遠征するならやっぱり口径は大きい方が良いよ
83:名無しSUN
12/05/01 09:30:47.05 pZ78Ssq2
>>78
なかなかいいと思うけど、普通のカメラ三脚では無理。
ロック緩めた瞬間に、カックン前倒れしてぶっ壊れる。
スリックのマスター系にED81Sでも厳しい。
最低で、ビデオ三脚のダイワDST73かと(売れ過ぎで納期未定)
84:名無しSUN
12/05/01 11:26:31.39 sl2iq1Gk
ベランダ用なら20cmF4の筒を、架台の背の高いドブに仕立てるのが良さそう。
GINJI200FNも昔は遮蔽も眼視に使える程度でよかったんだけどな。
そのまんまか、気になるならロープロフィールのフォーカサーに交換して副鏡も小さいのにする。
85:名無しSUN
12/05/01 12:08:05.18 VuRsul4m
ピラー脚にAYOタイプの架台を使えば、20cmF6でも結構見れるけどね
マンションのベランダで上に屋根があるならこっちの方が良いと思う
ただ、それだと多分予算オーバーなんでしょう
86:名無しSUN
12/05/01 22:47:02.67 i+g1kMV1
>>82
双眼鏡はフォレスタ?の7x50をもってます。
ゴロ寝して双眼鏡覗くと楽しいんですよね~
ドブソニアンは皆様の助言を参考に再考しています!
87:名無しSUN
12/05/01 22:52:25.85 i+g1kMV1
>>84
スキル不足で申し訳ないです
未熟でググらねばならぬ感じですので勉強させてもらいます。
でも、架台は三脚の方がベランダ向きですよね…後は予算か
88:名無しSUN
12/05/02 07:10:24.93 nUmXUKpn
>>83
雲台が5kgくらいの耐荷重でも?
三脚から雲台外してミザールとかの経緯台載せちゃうとか。
雲台そのままなら赤道儀にもなったり。
89:名無しSUN
12/05/02 09:33:28.31 OxKbTS0n
>>88
スレチだが。
カメラ雲台の耐荷重は固定力と耐震。
普通はバランス取る機能がないから、重い物を載せたままクランプ緩めれば、
勝手に動いて危険。上の方とか向けておくと、まったくダメ。
※バランスが取れるのは型持フォーク同様のジンバル式雲台、ビデオ雲台を
チューニングしたバランスヘッドがある。
ビデオ雲台(のちゃんとしたやつ)は、スプリングでカウンターを取る機能がついている。
高級品はカウンターも調整できる。
ドブソニアン同様に、どこで手を離してもそのまま止まる。
DST73は安価で、4kgでだいたいバランスとるようにできているが、調整はできない。
どっちみち、カメラ三脚とは全然違う。
90:名無しSUN
12/05/02 12:39:44.32 XI4wpTw+
軽量級の望遠鏡用経緯台なら笠井にいくらでもあるからそっち買えばいいんじゃね
カメラ三脚にも載るよ
91:名無しSUN
12/05/03 00:11:05.10 k0mQZs4l
奥行きが1.5mもある立派なベランダなら、20cmF6ドブはいい選択でしょうね。
そこまで広くないベランダで32cmドブ使ったりしてたけど、これはさすがに苦しい。
92:名無しSUN
12/05/03 21:21:03.85 iE3db3JU
戸建のルーフバルコニーなら屋根がないので筒の長さが問題になりにくいけど
マンション系で屋根が塀の上まで来てるタイプのベランダだとドブソニアン式はきつめ
でも架台の下に車輪止め付きの移動式の台を用意できればいいかも
自作で作れないかな
93:71
12/05/05 16:56:07.54 bJ6YWXy3
ドブソニアン現物見てきてDOB10購入しました!
まだ手元には無いけど届くのが楽しみです!
とりあえず台だけ作らねば(笑)
標準の10mmの他にアイピース有った方良いですよね?
5mmのは有るんだけど240倍だしなぁ
94:名無しSUN
12/05/05 19:24:20.32 +G4hAvob
購入おめでと~。
とりあえず最低倍率に近くて最大限の視野が確保できるのは1本あった方がいいと思うよ。
自分は32mm82度、24mm68度、17mm100度、16mm82度、11mm82度、7mm82度、5mm82度って感じ。
でも双眼装置導入してからは単眼殆ど使わなくなっちゃったけど…。
コスト的にお勧めはESの30mm82度か、ハイペリオンの36mm72度かな。
ESの82度シリーズは対空双眼鏡で使ってるけど、名倉と遜色無い、いいアイピースだよ。
ハイペリオンも1本持ってるけど、最周辺近くまで点像で抜けも良くてこれもまた素晴らしいアイピース。
とにかく30mm超え広視界は1本持っておいて絶対に損はしないよ。
95:71
12/05/05 23:00:26.30 rsGQv083
>>94「
ありがとう。
Explore Scientific 82°Series・30mmって結構するんですね・・・
本体届いたら通販サイト探してみます。
とりあえず架台の台を作らなくちゃw
96:名無しSUN
12/05/08 09:12:23.28 ui2oaOZS
一言
最低有効倍率に近いアイピはお勧めしない。やはり瞳径5ミリくらいになる焦点距離抑えるべき。日本の明るい空ではそれが無難。わしの場合は7ミリになるアイピは全て処分して今有るのはカセ用40ミリのみ。
97:名無しSUN
12/05/08 09:52:31.71 UwXLr8Zd
加齢で瞳孔が開かなくなるからね。
98:名無しSUN
12/05/08 10:53:51.65 ui2oaOZS
それもあるし、実際星雲の淡い部分は7ミリより5ミリ以下の方が圧倒的に見易いからね。今まで30ミリクラスは大体手に入れてきたけど、結局20ミリ前後に落ち着いた。F4~5ならパラコア+イーソス21が最強の組合せかと。
99:名無しSUN
12/05/08 20:29:40.97 3Hh4puAm
みんな良い接眼使ってるんだね・・・
ローコストで良いのって無いのかな?
100:名無しSUN
12/05/08 21:59:32.79 DgJeRPfk
安い接眼でよく見ようと思ったら、対物のFを大きくするのだ。
10cmF15とK70の組み合わせはたまらんぞ~。
101:名無しSUN
12/05/08 22:07:59.03 MjKeSxi8
国際光器オリジナル PHOTONとかどうよ
まぁ、瞳径6mm、7mmは大口径ドブ向きではないかもね
小型の筒で夕暮れ時の海上風景とか、月と雲のコラボとか、
この明るさが最高に気持ちいいときもある
102:名無しSUN
12/05/08 23:36:23.18 aEH3fHsD
>>101
PHOTONいいですね。知らなかった(笑)
32mmと5mm買ってみようかな
103:名無しSUN
12/05/09 01:06:56.75 ILswDsG5
機材より場所の方が結果に響く。場所が悪いと機材の評価も正しくできない。
104:名無しSUN
12/05/09 11:11:46.78 RzfxIDWY
>>98=>>96
なんだ、「斜鏡の影が目に付くから」じゃないのか。
俺は、星雲の淡い部分は場所選びや光害カットフィルターでカバーするな。
有効最低倍率以下でも使うし(斜鏡の影が気にならないタイプ)。
>>103
しかし、空が良い場所で使った方が、色のにじみも非点収差も像面湾曲も
わかりやすくなるという諸刃の剣w
105:名無しSUN
12/05/09 14:47:07.56 SsoFi81G
低倍率ニュートンで斜鏡の影が気になるのは、瞳孔がしっかり開いていないから。
(射出瞳の外周が瞳孔でケラレて、相対的に斜鏡の影の比率が大きくなる)
すっぽり黒布でも被ればいいよ。
106:名無しSUN
12/05/11 15:43:57.28 7g8DuxHr
俺、この出張終わったら届いてるドブソニアン組み立てるんだ。
楽しみだ~
107:名無しSUN
12/05/11 20:29:32.12 ZAXg48pP
(T人T)
108:名無しSUN
12/05/11 21:30:54.72 aYr8ubdC
死亡フラグですか?
109:名無しSUN
12/05/11 22:30:09.71 yAP1G075
フラグワロタw
110:名無しSUN
12/05/12 09:50:24.45 W6Sa7j/p
>>107-109
勝手に殺さないでくれ…
22:00過ぎに組み立てて土星見てみた
やはり付属の25mmと10mmだと倍率足りませんね
アイピース買わなきゃ
もっと暗いところで覗きたくなったよ
111:名無しSUN
12/05/12 10:39:56.34 LOuSFOpz
>>110
ファーストライトおめ
何買ったの?
112:名無しSUN
12/05/12 11:28:23.14 o3fpO8B1
天国の星空はどう? 天の川見える?
113:名無しSUN
12/05/12 11:38:51.38 W6Sa7j/p
>>111
DOB10(S)です。
初なのでファインダーの調整に時間かかってしまいました。
114:名無しSUN
12/05/12 11:41:29.44 W6Sa7j/p
>>112
あ、川の向こうに逝ったはずの婆ちゃんが…なわけない
深夜は月が高くなり明るくなってきたのでだんだん星見えなくなって残念
3時頃まで見ちゃいました
115:名無しSUN
12/05/12 18:51:27.33 DikMcYE1
>>110
短焦点ニュートンだから2インチ2倍バローとかあると便利だよ。
116:名無しSUN
12/05/12 19:29:10.28 LOuSFOpz
>>110
口径254mm、焦点距離1200mm、F5
アイピースによる倍率(x2バロー使用時)
25mm:48倍(96倍)
15mm:80倍(160倍)
10mm:120倍(240倍)
8mm:150倍(300倍)
7mm:171倍(343倍)
@3本+x2バロー1本くらいで大体カバーできそう
117:名無しSUN
12/05/12 22:40:10.40 W6Sa7j/p
>>115,116
2インチ2倍バローと7,8mmのどちらか買えば良さそうですね。
2倍バローがいくらするのかはこれから調べてみます。
ありがとう~
118:名無しSUN
12/05/12 23:42:10.44 LOuSFOpz
まぁ、そのアイピースだけなら、バローは1.25インチ用でいい
2インチバローは重いので、アメリカンサイズの方が使い易いし、安い
119:名無しSUN
12/05/13 00:16:09.32 lj+TGKic
>>118
ビクセン 2倍バローレンズ31.7DXでも良いのでしょうか?
レンズはまだ決まってないのですが・・・
120:名無しSUN
12/05/13 09:10:32.21 CnXBIJSI
アイピースによるけど、多分それで問題ない
アイピースはスマイスレンズの入ってないタイプ(PL、オルソなど)が無難
121:名無しSUN
12/05/13 09:36:49.83 rHW9n93V
将来2インチアイピース買ったときも生きるんだし、笠井あたりの
2インチバローの方が良いような、、、軽いし。
せっかく25cmドブ、低倍率は2インチ広角アイピースが欲しいところかも。
122:名無しSUN
12/05/13 11:57:06.24 lj+TGKic
>>121
笠井トレーディングさん見てみましたが2インチ2倍バローは
終了みたいでしたが2インチショートでも同じなのかな?
値段はビクセンより少し安いですね。
123:名無しSUN
12/05/13 20:10:27.61 rHW9n93V
>>122
終了だったんだね、申し訳ない。
2インチショートバローは持ってないからちょっとわからない、興味
あるようならメールでもしてみれば回答あると思うよ。
テレビューのビックバローはちょっと高いしね、、、
124:名無しSUN
12/05/21 10:08:25.19 J2aXjXdu
ビクセンのx2バローレンズとNPL8mm、4mmの3つ買って土星見て見ました。
かなり大きく見えて感動的!
分かっていたことですが追尾が難しくなってきますね・・・
やっぱGOTOモデルにすれば良かったかな~
ベランダなので自動導入は難しいかと思い止めたんですが自動追尾が有るって聞いて(汗)
GOTOモデルならDOB10→DOB8になっていたと思いますが。
125:名無しSUN
12/05/27 11:16:04.86 72QvRoGK
>>124
NPL4mmに2倍バローをDOB10に使ったとすると、600倍?
さすがにドブ架台ではキツイ
300倍ぐらいならなんとかいけるが、
600倍ともなると微動付架台でも厳しいかも?
白ドブ25cmを赤道義にのせ、LV2.5mm(480倍)使ったことあるけど、
たしかにまだ倍率は余裕ありそうだった。
最近の中華製ドブ、破壊的価格で高倍率性能も良いようだから
どうせ買うならGOTOモデルの方がいいのかな?
GOTO架台を400倍以上の高倍率で使った時の振動やブレなど、
使っている人いたらインプレ希望
126:名無しSUN
12/05/27 14:24:11.75 qbsAjZ03
ドブ10の横軸移動スムースになる方法無いかなぁ
後からGOTO追加とか無いみたいだし
127:名無しSUN
12/05/29 01:11:20.97 EW66DeaN
架台の円板に棒みたいなの付けて、足で斜めに踏んで動かすとか。
慣れないとズゴゴッと動いてしまうのと、片付けるときに激しく邪魔なのが難点。
とりあえず円板のとこ踏んで、少しずつ動かせるか試してみて。
128:名無しSUN
12/05/29 03:27:01.36 Q92cnu+l
>126
シンタ製の12”以上ならニードルベアリング入ってて、フェルトかなんか挟んで軽く抵抗かけないと風が吹いても動いちゃうくらいスムーズなんだけど、
10”以下ってテフロン3点だけだから動きが鈍いんだよね。
個人輸入やってるなら、10”のエボニースター取り寄せてロッカーボックスのテフロンが当たる部分に貼ってもいいし、
ついでにセンターピポッド用のテフロンを追加してもいい。
個人輸入やってなかったら、家具スベールの大型円形のヤツ4枚買ってきて、3枚は元に貼ってあるテフロンと交換。
残り一枚の中心にピポッド用の穴をあけて、センターに1枚追加して4点で支えるようする。
で、カグスベールとロッカーボックスが当たってる所にCRC556や車用のワックスを塗る。
これで水平軸は結構動きがスムーズになるよ。
129:名無しSUN
12/05/29 07:29:15.67 TReM7xTV
クレ556は樹脂を侵すことがあるから、樹脂用のシリコングリスやシリコン潤滑剤がいいのでは。
地面に近い所に潤滑剤つけると、砂の付着が心配だけど。
130:名無しSUN
12/05/29 15:02:51.91 Ko33P1VH
どこかのサイトで、「結局、ベアリングとかじゃダメで、キャスターを使ったら
ばっちりだった」というのを見たな。
そのサイトに書いてあったわけじゃなくて個人的な経験からの発言だけど、
もしキャスターを使うなら、車輪はゴム(黒)じゃなくてナイロン(白)の方がいいと思う。
ゴムだと、長期間使わないと重さで設置面が平らになってしまって、回らなくなった経験あり。
ドブじゃなくて灯油ファンヒーターの下に敷く移動板だけど。
131:126
12/05/29 17:18:39.97 I5M9knjM
>>127-129
ありがとうございます。
とりあえず、ホームセンターで「カグスベール」とやらを週末に探してみます。
テフロン板は流石に売ってないと思うのでとりあえずそれだけで試してみようかなぁ
132:126
12/05/29 17:19:49.97 I5M9knjM
>>130
ありがとうございます。
キャスターにすると少し高さ上がりそうですね!
それも行ったら見てみます!
133:名無しSUN
12/05/29 17:57:26.52 QDbiQUT5
カグスベールはナフロン樹脂らしい。
相手側に100均の薄い「まな板」やPP板を貼ると、けっこう逝ける。
134:名無しSUN
12/05/29 20:41:30.45 bSn9x30T
PP板を貼るのが難しい
135:名無しSUN
12/05/29 22:33:26.87 sytwUR8U
っ URLリンク(www.monotaro.com)
136:名無しSUN
12/06/15 16:41:02.09 SQMdkz1S
テフロン板はヤフオクで落とした。
安かったぞ。
137:名無しSUN
12/06/16 08:45:13.47 IyqFVbfD
久しぶりにヨドバシ行ったら、ケンコーの30cmドブがあった。
売り場面積占有しすぎだろうw
貼り付け斜鏡のコバがギラギラ光っていて、トップリングの幅が足りず迷光が入りやすい。
水平は動き過ぎるし、上下動が強度不足で跳ね返りがあるが、
組み立てキットの加工素材として考えれば悪くない。
138:名無しSUN
12/06/17 12:51:29.75 gKM8piWT
カグスベール見てきたけど大型家具用の丸いのでいいのかな?
両面テープも要るみたいだけど
139:名無しSUN
12/06/17 13:32:37.89 vRazNv6z
平面のトスベールとか、いろいろあるからお好きなモノを
140:名無しSUN
12/06/17 14:20:50.98 gKM8piWT
>>139
ありがとう
もう少しホームセンター探してみます
141:名無しSUN
12/06/18 14:52:27.21 bZKbxha3
昨日、カグスベールを探したところセメダインの似たようなモノで大きめのシールタイプが有ったので購入。
結果、横滑りはかなり良くなりました。
後は縦軸だけどこれは軽すぎると逆お辞儀しちゃうだろうし難しそうです。
でも、ノーマルより全然楽ちんになりました。
もう少し貼付増やしてみようかな・・・
142:名無しSUN
12/08/29 23:50:13.00 JiCfxGGq
ドブに微動装置付けれないかなあ~
くりくり回せるだけでだいぶ違うと思うんだけど…
143:名無しSUN
12/08/30 12:20:59.93 2PKPeijq
タカハシのぶっ太い微動ハンドルでシコシコしたいよね
144:名無しSUN
12/08/30 23:35:44.73 u8Lhurm4
>>142
電動にしないとアイピース覗きながら回すのはかなり困難なような。
145:名無しSUN
12/09/01 11:21:52.05 zbFP7UoT
架台を分解できないDOB GOTO12と、分解できるDOB GOTO14では、どちらの方がより小さい車に乗りますかね?
この機種をコンパクトカーで運んでる人います?
146:名無しSUN
12/09/01 13:24:23.12 QZeIRaG7
スカイウォッチャーみたいに縮まる筒って、小さくした時って感覚的にもかなり小さくなるの?自分は20か25を模索中。
ワゴンRなんだけど、縮めたら筒を立てた状態でのるかな?サイズ計っても実際に使ってみると、な場合もあるから、もし同じ用な環境で使ってる人がいたら教えて欲しい。
147:名無しSUN
12/09/01 14:34:55.37 QCx4yftG
>>146
フリードスパイクの後ろにはDOB10(S)バラさないで積めたよ。
わりとギリだったけど。
寸法知りたいなら少し遅くなるけど後で計りますよ。
148:名無しSUN
12/09/01 14:57:42.38 QZeIRaG7
是非!
149:名無しSUN
12/09/01 15:29:55.47 KQIM3dmw
>>142
ドブドライバーってのがあったはず
150:名無しSUN
12/09/02 00:03:19.70 7T0GOX3L
>>148
遅くなりましたがDOB10(S)の縦寸法は1030mm(1m3cm)です。
フリードスパイクは鏡筒をお辞儀させて中で直立させた後
固定フックに荷締めロープで固定しました。
立てたまま入れたいのであれば縦は1050mmあれば問題ないかと。
※一応、肌掛け布団巻いて移動させました。
151:名無しSUN
12/09/02 07:09:36.06 HFg4K2Nn
ありがとうございます。
それは縮めた筒だけの長さですよね。意外にありますね。
152:名無しSUN
12/09/02 07:20:39.64 HFg4K2Nn
すいません。組み立てた状態ですね。なら意外に低いな。
153:名無しSUN
12/09/02 19:39:16.48 HFg4K2Nn
>>150
重ねてすいませんが、架台径はどのくらいでしょう。どこかに纏めてデーターがあれば教えていただきたいのですが。
重さはわかるんですけどね。
154:名無しSUN
12/09/02 20:30:53.92 kEZ4XnjQ
>>153
じゃあ後で測ってみますね
ざっと600mmくらいはあったような?
155:名無しSUN
12/09/02 22:47:04.41 Ju4AFDIy
天空の診療所
やっとドブ完成したね。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
156:名無しSUN
12/09/02 22:52:58.33 ahG8bKp8
何かでかかったな。ミラーもちゃんと入ってるようだし、見た目はさすが美術さんてとこか。
157:名無しSUN
12/09/02 23:43:45.77 R4r0v1kX
>>153
DOB10(S)の架台の円盤は550mmですね。
ハンドル付けた幅もほぼ同じなので
高さ1050mm
幅550mm
奥行き550mm
で考えて見てください。
158:名無しSUN
12/09/03 18:00:17.59 14SnleiF
台座の円盤部分って、フォークの周囲数センチあれば十分で、
あとは切り落とせば前後と左右はもうちょっと小さくなるでしょ?
実際に左右が切り落としてあるホワイティーをネットで見たことがあるし。
159:名無しSUN
12/09/03 20:02:23.79 JyUV1orD
>>158
円盤、結構厚いですよ。
あと、滑り材が結構外側にあるので思い切っては削れないです。
削れて2~5cm
160:名無しSUN
12/09/03 21:11:57.58 A+WNetGk
>>157
どうもありがとう。
ところで、ドブ使いの諸兄に質問です。以前、某所でホワイティの30と25の展示品を一度見たことがありますが、私にはとても30は扱える代物ではないデカさでした。
多分25も大きかったんでしょうけど並べてみると小さかったw
で、25と20ですが、この二機種は、運営の上で大きな違い(運搬や温度順応、光軸など)がありますでしょうか?
また、見える見えないの差は大きいですかね?
因みに私は、BJ100RBFと856FLの双眼鏡がメインです。
161:名無しSUN
12/09/03 21:13:30.68 A+WNetGk
あ、因みに今のところ機種はスカイウォッチャーの奴です。
162:名無しSUN
12/09/04 12:30:54.37 WQkX4OxE
25cmのスカイウォッチャー1つしかないので2すが組んだままだと持ちにくいんだよね。
20cmでも良かったかな?って移動の際は思うけど、覗いてる最中は25cmで良かったと思うw
個人的には25cmの(S)より20cmのGOTOだったかな?って感じです。
163:名無しSUN
12/09/04 18:18:14.34 4p8ZTBQg
パーティクルボード
164:名無しSUN
12/09/04 18:26:36.67 XsuNNESE
スカイウォッチャーのGOTOの動作音、YouTubeの動画見る限りとても五月蝿そう
なんですけど、実際のところどんな感じですか?
住宅地で使いたいので気になります。
165:158
12/09/05 19:27:08.77 pNdgDOsM
>>159
>削れて2~5cm
ということは、ホワイティーとはちょっと違うのか、または左右切り落としホワイティーの人は
左右動のすべり構造を改造してあるのか。
166:名無しSUN
12/09/05 21:09:42.87 JmDL5211
「切り落とし」なんていうと、肉みたいだな(笑)
167:名無しSUN
12/09/05 22:16:17.81 n0CKp3xy
必ず加熱調理してくださいね
168:名無しSUN
12/09/06 20:41:42.51 uC1wb6aI
>>155
斜鏡セルが横向きで取り付けられたもようw
169:名無しSUN
12/09/13 13:03:49.16 YF/8haSV
海外じゃ既にF4以下を販売してるのに…忍者500F3.3とか出んかな。
170:名無しSUN
12/10/04 19:34:54.41 83t7cFnt
スカイウォッチャーのGOTO12買いました。
動作音は思ったほどではなく、住宅地だとちょっと気になるレベル。
前に使ってたMEAD LX200-25と同じくらいでした。
梱包がとにかくでかく、丈夫なダンボールのため、ばらすのが大変で、
空き箱が今も玄関に鎮座しています。
斜鏡の光軸が信じられないほど狂っていて、出荷前に調整してない感じです。
今週末にでもちゃんと調整するつもりですが、主鏡の方が、どちらが押しねじで
どちらが引きねじか説明書きが無く、難航しそうです。
セッティングはかなりいい加減にやってもナグラー14mm(古いやつ)の視野に一発で入ります。
導入後に手で動かしても自動導入はそのまま継続するのでとても使いやすいです。
ただ、とにかくでかいので、小さい車だと移動できないと思います。
だめもとで直焦点を1分ぐらいやってみましたが、ギザギザな星像になり、
ちょっとそこまでの精度は無さそう。
月、惑星ならいけるかも。今度試してみます。
星像は光軸が大きく狂っているので判断できていません。
またレポします。
171:名無しSUN
12/10/04 21:05:04.99 vHsuCcO1
こういう伸縮タイプは毎度光軸は自分で直すものだと思ってた
172:名無しSUN
12/10/05 06:42:28.50 LW6aUgvd
伸縮で狂うレベルではないと思います。
斜鏡の中から主鏡のセンターマークがはみ出すくらいずれてました。
173:名無しSUN
12/10/05 09:32:07.27 UGugvrVl
ドブは普通出荷前に光軸は合わせないよ。
搬送で狂うから合わせても意味が無い。
174:名無しSUN
12/10/05 12:12:13.36 yBe+KMmI
>>173
Ninjaはきっちり合ってた
175:名無しSUN
12/10/05 13:05:14.99 CXYhmZ5N
斜鏡が落ちないでくっついていただけでも、良しとしなきゃあ
176:名無しSUN
12/10/05 20:41:20.65 VLgGFg31
笠井のニュートンは全部熊が合わせてから出荷してる(た?)
177:名無しSUN
12/10/05 21:01:05.26 yBe+KMmI
>>176
NinjaはBack Yardから直接来る
Ginji等は知らん
178:名無しSUN
12/10/05 22:53:43.00 LW6aUgvd
>>175
落ちそう
179:名無しSUN
12/10/06 00:53:36.84 iHzw6cM3
反射望遠鏡の新品時の光軸を気にする人は、ビクセン買うしかないよw
180:名無しSUN
12/10/19 01:09:30.46 zhlBa4Qt
DOB GOTO 12 買った。今週取りに行ってくる!
レーザコリメータでちゃちゃっと光軸合わせて、ファーストライト予定。
購入動機は、自分の周辺の空で30cm以上は意味がないと思ったこと。
可搬性の限界が12インチだったこと。
暇だったらレビューしますね。
181:名無しSUN
12/10/19 01:43:20.94 IFU9uMT6
>>180
期待してます。
いまSE120+ポルタだけども、自動追尾が
ほしくなることがある。
ポタ赤で写真撮りながらちょこちょこ観望
だから、手軽で使いやすいのがほしいところ。
いいとこDOB GOTO 10だと思ってるけども、
当分購入予定は立たないけど、興味はあるな。
182:名無しSUN
12/10/19 09:03:22.28 kc4M8y9O
レーザーコリメーター自体の光軸があってるかどうかってどうやったら分かる?平らな所においてちゃんと帰ってきたらとりあえずOK?
183:名無しSUN
12/10/19 09:53:18.68 mtV5Lg3Y
>>182
接眼スリーブに差し込むタイプだろ?
1)机か何かに固定した31.7ミリスリーブに差し込む。
2)レーザーコリメーターを回す。
3)壁に当たっているレーザー光点の位置が変わらなければOK。
184:名無しSUN
12/10/19 18:41:11.64 txSmf8RA
ずいぶん高くなったな
URLリンク(ec1.kenko-web.jp)
185:名無しSUN
12/10/20 00:53:04.42 /HSQhuh4
もう10万安くていいような
186:名無しSUN
12/10/20 18:42:13.27 FttdterO
>>184
なんだこりゃ?
販売店ではもうちょっと安いのかもしれないけど、それでもあと数万円だせば
SkyWatcherのGOTOが買えるべ。
187:名無しSUN
12/10/24 20:24:34.37 mRZNH0Lx
スカイウオッチャーのDOB GOTO 12受け取ってきた。
大きさがシャレにならない。 (因みに車は軽)
重さもシャレにならない。 (40過ぎのオヤジだからか?)
体力を考慮したら、10インチがいいところ。
だが、見え味はすごい。感動した。体力に自信があって、車が大きい人には12インチはお勧め。
更にお財布に余裕がある人は、架台がばらせるスカイウォッチャー14GOTOがお勧めかな。
鏡筒縮めても、相当の長さがあるから気を付けてね♪
188:名無しSUN
12/10/24 20:43:19.35 6oZskgFu
>>187
「見え味はすごい」って、何を見たのさ?
189:名無しSUN
12/10/24 21:58:53.25 TIu3BDpJ
ホワイティ15で月惑星見てるけど(これしかない)、月惑星のためだけに25を買い足す意味はあるかな?置場所、設置場所には困らないけど。
190:名無しSUN
12/10/24 22:28:30.30 wRAKji2A
ない。
191:名無しSUN
12/10/25 06:27:03.77 c2YULxib
近畿だと、春~秋なら28cmシュミカセ>12cmアポの日もそれなりにあるから
置き場に困らないなら十分買う価値はあると思うが
192:名無しSUN
12/10/25 09:02:06.82 HbZiRkmC
月惑星の見えの劇的な変化は明るさくらい。暗い空へ持って行ってディープスカイを見ないなら価値は無いかも。
193:名無しSUN
12/10/25 09:05:05.07 0AntL0Bt
189です。
四国の土田舎だから空はいいんですが、月と惑星にメインの興味があるもので。
月でもはっきり口径差はでますか。
194:名無しSUN
12/10/25 10:47:46.70 69+O8smm
>>193
でる。眩しい→超眩しい、見てらんね。
195:名無しSUN
12/10/25 11:47:39.47 ssFNJsXx
保存設置場所以外にも、体力、車移動なら載るかも検討しといたほうが
良いよ。
196:名無しSUN
12/10/25 12:03:45.15 auJZMPqq
ドブスレに相談って事は、ホワイティ15はドブ架台で使ってるんだよな?
25買い足すより、いい架台を買ったほうが惑星は楽しめる。
197:名無しSUN
12/10/25 12:20:12.52 IO10EDmD
月惑星見るのも、標高の高いところの方が気流が良い事が多く良く見える。
なので、本気でやるなら遠征するべし。
その際、球状星団なんか見ると、だんだんディープスカイの良さもわかってくるよ。
というわけで25cmを買うのも悪くない。
198:名無しSUN
12/10/25 17:00:35.80 HI+My5vK
25cmなんて半端はやめて30cm逝っちゃおうか
199:名無しSUN
12/10/25 17:58:58.18 JEhT11SW
猫に出てるORION30cmなんてどうですか?
200:名無しSUN
12/10/25 18:15:31.03 0AntL0Bt
189です。
サイズをみたら15と25は直径違いで高さは同じなので運用はなんとかなりそうです。
と言うか、都会の人が遠征先に選びそうな場所なんですよね。置きっぱなしで、納屋でも建てたら幾らでも大きいのが置けるんですが、その気力と金がないです。
因みに、F5を切るともなればかなりアイピースを選びそうですが、今のところ、国際光器のフォトン32#25#8と笠井のニインチバロー位で攻めようと思ってますが、先輩方いかがでしょう?
201:名無しSUN
12/10/25 18:37:02.02 HI+My5vK
まあいいんでないか。架台が課題だけど。
202:名無しSUN
12/10/25 19:35:48.40 IO10EDmD
URLリンク(www.syumitto.jp)
コンパクトになるこっちの選択肢も有りでは?
203:名無しSUN
12/10/26 00:34:57.85 0uL54A7r
>199
金があるなら ORIONはお勧めさ。
架台ばらせるし、コンパクトカーにもつめる。
ただ、コリメータで光軸調整はいりそうな予感。
204:名無しSUN
12/10/26 18:43:33.11 09ui6GMv
ストレール比0.989ってそんなにスゴイのですか?
205:名無しSUN
12/10/26 18:56:22.44 Tk0xWBvq
短焦点倣物面鏡のコマ収差対策で質問なんですが。
一番性能がいいのは、やはりテレビューでしょうか?
206:名無しSUN
12/10/26 19:00:51.26 o6NTppyu
コマ収差への対策はコマコレクターしかないけど、それのこと?
207:名無しSUN
12/10/26 22:15:05.62 Tk0xWBvq
そう、そのコマコレクタのこと。
ウイニーレンズともいう?
208:名無しSUN
12/10/26 23:01:01.98 rEhISKaD
ウチの20cmオライオンはストレール比0.992だな
でも、コーティングとか完璧なときに測ってだろうから
中古が数値維持してるかどうかはわかんね
209:名無しSUN
12/10/27 20:56:38.46 FlfMrfVo
KKは昔独自開発しようとしてたドブはやめてハッブルオプティクスのを輸入販売することにしたんだね。
URLリンク(www.kkohki.com)
それにしても40cmで一式27kgはすごいなぁ。
でも本国のサイト見たらトラスカバー付けても接眼部と斜鏡が剥き出しなのが気になった。
すぐに露で曇っちゃいそう…。
それでも後付でGOTOも付けられるみたいだし、中々面白そう。
210:名無しSUN
12/10/27 21:42:26.91 ZD8RMqid
値段も安いね。
これの20cmバージョンを作って欲しい。
211:名無しSUN
12/10/29 22:53:31.79 WoQC42Xz
口径30cmより小さいドブを使う意味がさっぱりわからん!
212:名無しSUN
12/10/30 00:40:27.68 uqAmq65r
20cmは都会でベランダからのチョい見メインでの使用で便利
・低空なんか見ない(見え悪いから天頂メインでみる)
・設置も簡単(1分未満)
・温度順応なくても結構見える
・遠征でも我慢できる口径(そこそこの口径で比較的なんでも見れる)
・安い
万能望遠鏡は無いと言われるけど、一個で済ますなら、同口径シュミカセや小口径屈折より使い勝手は良い
星に全力じゃない一般層には一つの回答だと思ってたり
望遠鏡の複数もちするなら選外。
30cm以上は流石に一般的なベランダじゃ無理っす
213:名無しSUN
12/10/30 00:45:47.80 XJUU46/o
屋根のあるベランダで、水平回転軸が低位置にあるあって
接眼部が筒の先端にあるニュートンでどれぐらいの空の範囲が見られるの?
214:名無しSUN
12/10/30 04:15:42.84 GqD3jJkl
>>213
>>212とは別人だけど、
うちはベランダ狭いんで、架台を屋内に据えて窓全開
それでも25cmだと上下角30度弱しか振れなかったな。
左右方向も同じくらい。東向きだから南中する星が見られなかったり。
広い屋根なしバルコニーなら大ドブでもいいけど、
奥行きのないベランダだと、フォーク架台のシュミカセや
小さい架台に短焦点屈折の方が使いやすいと思う。
脚も、跨いで移動するのが困難なんでできればピラーで。
215:名無しSUN
12/10/30 10:05:14.36 lu1lUqhk
ホワイティドブの記事見てると、斜鏡のコバヌリしたり、植毛したりとありますが、すれば劇的に変わるものですか?因みに回りは真っ暗な環境です。
216:名無しSUN
12/10/30 10:12:41.21 7AuGHFQ2
真っ暗な環境でも月とか木星などは筒内処理の甘いドブは
コントラストが落ちるから劇的に変わる。
当然、星雲星団も処理しないよりは良く見える。
217:名無しSUN
12/10/30 14:27:20.84 lu1lUqhk
そうですかー。手に入れ手見たら色々やってみます。
あとは、スカイウォッチャーか、ホワイティだなー。10インチ。
218:名無しSUN
12/10/30 16:38:51.81 Ynmv1wCY
真っ暗ならディープスカイは殆ど変わらんよ。ただ今の環境下、真っ暗な環境なんて無いに等しいからね
219:名無しSUN
12/10/30 17:13:38.70 yeLFOhEU
周りが真っ暗なら、迷光対策からは鏡筒はなくてもいいしね。
220:名無しSUN
12/10/30 21:00:12.49 H9v5awKE
主鏡にゴミやら何やら落ちて貯まるからshroud はあった方がいいんじゃないか
221:名無しSUN
12/10/30 22:14:53.49 yeLFOhEU
ポテチのカスとか着いたら落ちないよ
222:名無しSUN
12/10/31 02:27:35.03 7s4cY9gS
鏡筒の内部に植毛紙貼って、斜鏡のスパイダー、ドローチューブの中にも貼った10cmの望遠鏡に
300倍以上の倍率で昴を観たけど、4等級が観えるか観えないかの自宅で14等近くまで観えたことがあった。
倍率を上げると面積のある空は暗くなるけど、点の星はそのままだからコントラストが付いて観えたんだろうけど。
223:名無しSUN
12/11/02 21:19:32.15 K5yBgm7A
>>222
迷光対策する前は、どうでしたか?
つか、10cm。しかも中央遮蔽のある反射で14等級?
スゴイ!と思うのはオイラがズブの素人だからですか?
224:名無しSUN
12/11/17 02:11:39.79 X2NN+mUU
スパイダーに植毛紙…?