☆関西降雪情報☆Part60㌢ at SKY
☆関西降雪情報☆Part60㌢ - 暇つぶし2ch600:名無しSUN
12/01/04 15:16:44.32 RuJd7rPQ
雪が舞ってます@萱島・京阪電車車中

601:名無しSUN
12/01/04 15:17:57.31 +yzr3EOO
寝屋川

カーチャンが雪降ってるとのこと
俺は未確認

602:名無しSUN
12/01/04 15:18:06.91 wGgGx+96
枚方降ってこない
日がさしてきた

603:彦根
12/01/04 15:18:39.76 EOZKnIJJ
吹雪いてきた

604:名無しSUN
12/01/04 15:19:14.49 RuJd7rPQ
Xバンドワロタw

ブルーが大阪市内に接近

605:高槻市北部(奈佐原元町)
12/01/04 15:21:36.34 PNtt7Q7r
けっこう降ってる
ただし積もるほどではない

606:茨木北部山沿い
12/01/04 15:21:51.12 hO5BLFNi
やばい車道に積もりかけ。車で帰宅困難か??

607:名無しSUN
12/01/04 15:22:05.50 0CgfpBtC
箕面のライブカメラすごい降ってる
URLリンク(www.ustream.tv)

608:602
12/01/04 15:22:07.88 BQcvcBGK
よ~く見たらゴミみたいなのがチラ
さっきはマジでゴミかとオモタw@枚方南

609:名無しSUN
12/01/04 15:23:12.91 xnarWB9a
寝屋川駅降雪中です

610:名無しSUN
12/01/04 15:26:24.36 1JT3waQh
八尾の志紀駅ちらちらです

611:名無しSUN
12/01/04 15:27:51.10 nwnbCAhL
嵐山ライブカメラ吹雪w

612:名無しSUN
12/01/04 15:29:31.19 PdZ4mBcC
雲の流れが西寄り北西から北寄り北西に変わりつつある感じだな

613:大阪@西区
12/01/04 15:31:48.75 IqhBPAYT
降雪確認、でもチラッ程度

614:たつの市光都山手
12/01/04 15:32:57.93 SZe8S8rI
凄い勢いで積雪。
これはもうダメかもしれんな、、坂道脂肪

615:名無しSUN
12/01/04 15:35:10.81 9sMZmSdd
京都市北区、いい勢いで降ってきた!

616:名無しSUN
12/01/04 15:35:56.62 ZjPUtBlj
風に乗って雪降ってるな~ @東部大阪

617:草津市
12/01/04 15:43:44.54 WSNZ5+9U
雪降ってきた

618:名無しSUN
12/01/04 15:44:42.90 jKwW1Ztb
金閣寺は白くなってきた?

619:名無しSUN
12/01/04 15:45:41.56 pKDURaXJ
大津風雪ひどい

620:名無しSUN
12/01/04 15:46:28.37 oWxS5ddZ
なんで湖東だけ雲こないの?
南草津、ちらほら

621:名無しSUN
12/01/04 15:55:56.81 RuJd7rPQ
吹雪いてきた@枚方市内バス

622:大津港周辺
12/01/04 15:56:27.10 DXebIe0W
なんかシャレにならんほど降ってるますなー


623:箕面
12/01/04 15:59:17.75 jbsAZtL7
だんだん勢いが無くなってきた

624:草津市
12/01/04 15:59:43.78 WSNZ5+9U
吹雪になってきた

625:名無しSUN
12/01/04 16:00:23.71 vhZEAGB/
 奈良市内 横殴りの小雪

626:箕面
12/01/04 16:01:01.06 5SzaDX+a
ベランダ積雪2cm
がんがん降雪中

627:大津市北部
12/01/04 16:02:33.93 DWnfRyjp
これはちょっと止みそうにない

628:生駒白庭台
12/01/04 16:04:22.77 oKhS39cn
吹雪です。視界100メートル無いな。

629:高槻市北部(奈佐原元町)
12/01/04 16:05:31.19 PNtt7Q7r
屋根や車の上が白くなってきた
しかし降り方に勢いがなくなってきた

630:名無しSUN
12/01/04 16:06:57.00 tgkZGDGt
福井市大雪じゃ・・・

運転してたら底擦れてガリガリ君www

631:名無しSUN
12/01/04 16:12:41.19 ZjPUtBlj
雲が無くなってきたなあ

632:名無しSUN
12/01/04 16:14:27.76 jKwW1Ztb
もう終わりかな

633:名無しSUN
12/01/04 16:14:32.25 MHHLAUMr
京都左京区雪
今日暑かったのに

634:箕面
12/01/04 16:15:09.99 jbsAZtL7
一時間で終了

635:新大阪駅
12/01/04 16:15:35.25 RprFkJH3
止んだようです。

636:出町柳
12/01/04 16:17:10.12 6rhMxM6y
積もりそうにはありませんが
降り続いてます。

637:都島通@都島 【関電 66.2 %】
12/01/04 16:21:38.22 udpDP+JI
半時間ほど前はかなり舞っていたのに、完全に晴れた

638:奈良市
12/01/04 16:26:09.39 t6MF/SNY
寒いなぁ。新年早々えらい雪で憂鬱や。

639:名無しSUN
12/01/04 16:26:45.79 BQcvcBGK
枚方鉄壁、晴れてきた
道は少し濡れた程度@枚方南



640:名無しSUN
12/01/04 16:30:42.01 5ioPRvab
雪と氷の粒が風にあおられて吹雪いてる@大津北部

641:名無しSUN
12/01/04 16:35:41.43 9sMZmSdd
水気の多い雪だから積もらないなー

642:木津川市民
12/01/04 16:38:41.71 sszNeOaP
吹雪いていて寒い…
今の所、積もる様子はない


643:名無しSUN
12/01/04 16:41:14.75 SZe8S8rI
中国道福崎から西にチェーン装着帰省出たね。

帰省客が山陽道に迂回して大渋滞

644:名無しSUN
12/01/04 16:46:37.24 ZgztjD/f
草津
屋根と芝が白いYO

645:名無しSUN
12/01/04 16:48:15.01 OavgEHqf
JRで大阪から三田まで移動中だけど、中山寺あたりから急に吹雪になってきた

646:名無しSUN
12/01/04 16:52:28.23 R26hRVMC
近鉄奈良線の額田あたりに乗っているが、大阪市内は晴れてるな。北摂から神戸には厚い雲が掛かってる。

647:名無しSUN
12/01/04 16:56:53.59 ccl9TvFZ
道路に積もってきたので早退した@箕面

648:大津市唐崎
12/01/04 17:01:36.47 AcYh5OUy
屋根の上に薄っすら。昼過ぎから雪が降り続いてます。

649:大津市唐崎
12/01/04 17:02:41.91 AcYh5OUy
屋根の上に薄っすら。雪は昼過ぎから降り続いてます。

650:名無しSUN
12/01/04 17:08:22.74 R26hRVMC
生駒の宝山寺。雪がチラついている。今からええとこいきますわ。

651:名無しSUN
12/01/04 17:10:25.75 /HtZfhkC
お祭りはまた続くのかい

652:名無しSUN
12/01/04 17:15:42.47 ZjPUtBlj
これで終わったのかが気になるところ

653:名無しSUN
12/01/04 17:21:23.77 leJoA20F
2008/2/24みたいになってきたね@守山

654:名無しSUN
12/01/04 17:32:14.86 9sMZmSdd
ちょっと鞍馬駅に行ってきた。積雪は8cmぐらいで市街地とは別世界。
URLリンク(a.pic.to)

655:名無しSUN
12/01/04 17:38:45.77 OavgEHqf
まだ積もってないけど、しんしんと降ってる。
明日の朝まで降り続くのだろうか?
だとしたら、積もりそうだけど。@三田市

656:名無しSUN
12/01/04 17:56:56.82 mPZqQdeS
町内の道路に積雪はじまた@亀岡

657:名無しSUN
12/01/04 17:57:44.88 TIRJ4DzV
>>412
ええ感じ屋の

658:名無しSUN
12/01/04 17:59:29.82 pKDURaXJ
大津晴れた

659:名無しSUN
12/01/04 18:01:05.54 UYDVFDOc
大阪でも北摂はプチ祭りだったのか
南部の疎外感ときたらぱねぇorz

660:名無しSUN
12/01/04 18:34:39.15 GrHSEz1U
名神栗東近く、降雪中。道白くなり始めた

661:大津市北部
12/01/04 18:38:06.20 DWnfRyjp
4時ごろから降り始め、少しの間に屋根がまっ白になった。
それから降り続いてるけど積雪は増えてない。
ちょっとベチョってる雪。

662:名無しSUN
12/01/04 18:57:41.58 I8l4IkGM
>>586
大阪市内で積もったら異常。
大概大阪市内は他では雪が積もるような状況でも大概は雨で終わるのがデフォ。

663:名無しSUN
12/01/04 19:24:02.57 7oqCAojo
美山、夕方から氷点下で6ミリ降っても積雪なし。
年末からずっとこんな調子。
何度か点検してるようだが改善されない。
アメダス観測機器の故障かいたづらか。

美山周辺はどこも10~20センチ前後の積雪だぞ。

道路情報でも右京区京北上弓削町深見峠(32cm)

664:名無しSUN
12/01/04 19:25:18.04 /1yvIskX
明日の朝は京都積もってるかな?

665:名無しSUN
12/01/04 19:27:37.58 KC/YLbgh
明日の朝は枚方積もってるかな?

666:名無しSUN
12/01/04 19:42:33.85 GrHSEz1U
明日の朝は三田積もっているのかな

667:名無しSUN
12/01/04 19:43:41.56 UcAd9KpC
内陸で緯度が北で日本海に近い京都よりも、沿岸部で緯度が南で日本海から遠い三重県平野部の方が気温が下がって雪になりやすいのって不思議で仕方がない

668:名無しSUN
12/01/04 19:46:12.63 wGgGx+96
>>665
鉄壁枚方だ
俺がいる限り積もらせん
道すら濡らさん

669:名無しSUN
12/01/04 19:50:21.04 p3HdJnrt
雨が降る原因は5つあります
・気流が山を越えるとき
・低気圧や台風に風が吹き込むとき
・前線が接近したとき
・地面が熱せられたとき
・上空に冷たい空気が流れ込んだとき

670:名無しSUN
12/01/04 19:51:35.16 jKwW1Ztb
>>667
小浜~敦賀の若狭湾を軸に考えればわかる

671:名無しSUN
12/01/04 19:59:19.14 KC/YLbgh
>>668
今日道濡れたけどw

672:名無しSUN
12/01/04 20:00:52.54 GcLF0r/1
午前中に初詣行っててよかった
こんな吹雪になるなんて@箕面

673:限りなく交野に近い枚方
12/01/04 20:05:55.91 BQcvcBGK
>>671
ちょっとだけだろ
もう乾きかけとる


674:名無しSUN
12/01/04 20:13:09.75 UcAd9KpC
>>670 ?? 軸 ??

675:名無しSUN
12/01/04 20:13:10.88 Z89u7U9L
>>659
南部は西風で祭りになるし南低でも有利だろ。贅沢言うな。
北摂が得意とする北風寒波は数も持続力もないし、南低のときも北摂が一番不利だ(もちろん山地は除く)

676:名無しSUN
12/01/04 20:29:57.76 ae1UmDYM
今は雪は止んでいます。
屋根や草地、車のボディーの上はうっすら積もってます。もうひと降りあれば@猪名川町

677:名無しSUN
12/01/04 20:59:42.38 wGgGx+96
いつも文句言うとる
滋賀県守山の上空に雪雲来てるぞ

678:名無しSUN
12/01/04 21:04:00.26 EOZKnIJJ
いくら雪雲来ても、この気温では…

679:名無しSUN
12/01/04 21:31:15.70 e5BJ5+p5
gfs、1/11に大阪で850Hpa-12℃

680:名無しSUN
12/01/04 21:38:00.13 leJoA20F
滋賀南部 雪一本マークになった。

681:名無しSUN
12/01/04 21:41:24.39 6aCpg+wI
強弱繰り返しながら雪が降り続いて、やっとアスファルトに積雪し始めた@大津北部
ただしんしんと降り積もるって感じではないような気がする。

682:名無しSUN
12/01/04 22:01:30.14 Xe2xesUO
梅田で3センチ積もったら三宮は7センチ、京都中心部は15センチくらい積もる印象

683:名無しSUN
12/01/04 22:37:04.11 yk0n/84W
5日昼前まで大雪のおそれ

奈良県は、4日夜から5日昼前にかけて大雪になるおそれがあり、
気象台は交通への影響や農作物の管理に注意するよう呼びかけています。
奈良地方気象台によりますと、奈良県は5日にかけて冬型の気圧配置が強まり、
上空およそ1500メートルに氷点下9度以下の寒気が流れ込む見込みです。
奈良県の「南部」や「北東部」それに「五條・北部吉野」の地域では、
4日夜から5日昼前にかけて大雪になるおそれがあります。
5日午後6時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、
▼県南部で20センチ、▼県北部の山間部で10センチ、
▼北部の平野部で5センチと予想されています。
気象台は、積雪や路面の凍結による交通への影響や、農作物の管理に
注意するよう呼びかけています。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

684:泉佐野市(高松)
12/01/04 22:43:25.99 qCfI5GI5
>>675
大阪南部の降雪はまあまあだけど積雪は条件厳しいよ。
特に冬型時の積雪は今回の様な中途半端な寒気では降雪しても、
風上に海があるから地表が冷えずに積雪しにくいのです。
850hPa-10℃以下でないと積雪は厳しいかと。
気温の条件が良くても西風が強過ぎて雪が飛ばされて積らない事もあるし。

685:名無しSUN
12/01/04 23:13:30.89 UYDVFDOc
北の横綱能勢町と南のの横綱河内長野の積雪対決は如何に?

686:名無しSUN
12/01/04 23:20:27.07 eW5OL8Xr
>>682
冬型にしろ南低にしろ、梅田>三宮の方が多いと思う。

687:名無しSUN
12/01/04 23:34:07.62 74UYcsCz
雪雲は夜間大阪府に入ろうとすると何故か消滅w

688:名無しSUN
12/01/04 23:36:20.56 tB68zwQq
大津SA、路肩にしっかり積雪


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch