★★宇宙開発総合スレッド<42号機>★★at SKY
★★宇宙開発総合スレッド<42号機>★★ - 暇つぶし2ch300:名無しSUN
12/01/05 06:59:11.15 okT5W250
【宇宙/エネルギー】月にメガソーラー 電波や光に変換し地球に送電 材料も現地生産 清水建設の「ルナリング」構想
スレリンク(scienceplus板)l50

301:名無しSUN
12/01/05 07:01:08.48 okT5W250
【宇宙】韓国独自開発の3段ロケット 2021年に完成 LEOに1.5トン級の実用衛星を投入
スレリンク(scienceplus板)l50

302:名無しSUN
12/01/05 09:19:58.20 4vcts7qs
2029年にアポフィスが地球に接近するね
いろんな宇宙機関が探査機を上げるのだろうね

303:名無しSUN
12/01/05 11:12:22.01 d0IbL9F7
>>288
長期的に見ればリモセンの雇用が増えたんだから
IGSで技術者を持って行かれた分だけ新しい雇用が生まれてるはずなんだが。

304:名無しSUN
12/01/05 13:10:03.56 SmHL1WV/
政府が雇用(人件費)を増やすと思うか?

305:名無しSUN
12/01/05 13:45:47.05 XGiKGYDm
宇宙予算が増えるとは限らないから、
実質科学探査の予算が減らされるとかいう主張なかったっけ?

306:名無しSUN
12/01/05 14:09:09.75 d0IbL9F7
>>304
ALOS系の地球探査衛星の予算が割をくったって話はきかんぞ。

>>305
ISAS枠がJAXA枠に溶け込んだので宇宙科学分野の予算の上下動は見えにくくなったけど
IGSを含む宇宙予算全体でみれば右肩で上がっている。

307:名無しSUN
12/01/05 14:29:55.52 yb+BFzb8
>>305
被害妄想だね。

308:名無しSUN
12/01/05 19:26:18.39 YZPD7qjn
>>296

防衛省の秘密保持には情けないところもあるけど,
防衛とともに秘密保持も本業ですからね,法律面のサポートもある.

自衛隊法(防衛秘密の漏洩,2001年改正)
日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法

組織としては
防衛監察本部(2007)
自衛隊情報保全隊(2009)
システム防護隊(2005)


これに対して,JAXA は元々秘密保持を考えてない組織だからなあ,
そんなところに防衛関係の機密情報集約させるのはいかがなものかと.



309:名無しSUN
12/01/05 22:11:46.47 8t186wCR
打ち上げ失敗のロシア火星探査機、15日に地球落下か
URLリンク(www.afpbb.com)
火星探査機、15日ごろ落下 軌道投入失敗で 露国防省
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

310:名無しSUN
12/01/05 23:16:29.11 03v302xY
ロシアまた打ち上げ失敗した露

311:名無しSUN
12/01/06 09:19:49.95 rRsxkvTR
>>306
だいち後継打ちあがってないじゃん

312:名無しSUN
12/01/06 10:06:03.16 6A/HK5CU
>>311
ASNARO-1がほぼ完成して今年打ち上げられるぞ。
ALOS-2もちゃんと絶賛製造中、資金が供給されなければ製造されないよ。

313:名無しSUN
12/01/06 22:37:46.58 Jwm+VOSb
【宇宙】小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」、発生電力が低下し冬眠モードへ移行~復活は春以降
スレリンク(scienceplus板)

314:名無しSUN
12/01/06 22:39:02.83 Jwm+VOSb
スピードが減速したのを、ちゃんと前進してるじゃん。と言い逃れする民主支持者工作員
むしろ増えてる。と言ったときは、普通は加速してる状態を言うんだよ。

315:名無しSUN
12/01/06 23:07:02.00 TWHu0q9F
小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の逆スピン運用実施結果と冬眠モード移行について
URLリンク(www.jspec.jaxa.jp)

冬眠あけにスピンレートがどう変化してるか気になる

316:名無しSUN
12/01/07 00:04:03.43 i3olXTBh
>>314
カネも足らんが人手も足らん。
予算が増えたからと言って開発スピードの加速はしないよ。

317:名無しSUN
12/01/07 01:07:28.73 ThigH0zP
>>314
だいち2は来年度に打ち上げの前倒し予算がついた。

318:名無しSUN
12/01/07 03:47:10.77 9ehYIuFx
>>314
しかし、ここは宇宙スレなので、特に外惑星行きの場合だけど、
前進するほど見かけのスピードが減速するのは正しい罠w
まあ、民主党どうこうとは関係ないけどね。

319:名無しSUN
12/01/07 07:51:14.89 drG0r76F
ネトウヨの付け刃の政治ネタなんていりませんね、たしかに

320:名無しSUN
12/01/07 12:06:57.75 GG3h6ZtX
【時論】日本の「普通の国」執念(1)
URLリンク(japanese.joins.com)

321:名無しSUN
12/01/07 12:54:52.79 ThigH0zP
民主がどうこうじゃなくて、だいちの設計寿命が2年なのに
だいち2の着手が遅すぎるのはJAXAが問題ある。

322:名無しSUN
12/01/07 13:45:16.55 iEzS5Kvc
>>303,304,306,321
IGSのせいで一番割を食ったのが地球観測衛星。
ISASの科学衛星やNASDAの技術衛星系が2割減程度だったのに、地球観測衛星は5割減。
IGSにカネもヒトも根こそぎ持って行かれた。
後遺症は深刻だよ。

その立て直しのためのGCOMも、しずく1基で打ち止めにされそうな雰囲気。
しずくはGPMの副衛星としても使われるので、中止にされなかった。
GPM/DPRとEarthCAREは国際プロジェクトなので中止にならず。
だいちシリーズも、だいち2は打ち上がるが、だいち3は予算が付かない可能性が高くなっている。
いぶきも寿命が2013年なのに、今のところ後継機の開発は始まっていない。(構想はあるが、具体化していない)

結果、JAXAの地球観測衛星は、2013年度のだいち2で最後となってしまう予定も。

323:名無しSUN
12/01/07 14:09:43.02 J+lVeiEV
観測はデータが継続してこそ意味があるのにな
また気象衛星も後継機あげられなかったりしてな



324:名無しSUN
12/01/07 14:16:19.15 ThigH0zP
>>322
そのへんよくわからないんだが、
人が減ったから予算折衝を頑張れる人も減ってしまったのかねぇ?
地球観測衛星軽視って割にはだいち2には前倒し予算をつけたり
ちぐはぐな感じがするが。

>>323
ひまわり後継は来年度予算案に国交省が要求してた。たぶんそのまま通るみたい。

325:名無しSUN
12/01/07 15:02:06.27 GG3h6ZtX
今の政府は、選択と集中とかいう言い分でIGSと順天頂を最も重要視してる。

326:名無しSUN
12/01/07 15:10:25.42 iEzS5Kvc
>>324
> そのへんよくわからないんだが、
> 人が減ったから予算折衝を頑張れる人も減ってしまったのかねぇ?

宇宙開発委員会や宇宙開発戦略本部の議事録を見ていると、どうも地球観測衛星の貢献度があまり評価されていないようだ。
そのため、予算が付きにくい。

毎回JAXA側は、農業利用とか、海難救助、流氷観測、国際貢献(災害観測とか、アマゾンの不法伐採観測)とか、
植生分析とか色々利用例を出して、利用されたシーン数やデータ量などのグラフも出しているけど、
お金を出してそのデータを買おうというユーザが少ないらしい。(※)

別方面では、センチネルアジアとか、ODA絡みでアジアに提供とか色々と動いていたけど、
ASNARO(経産省)とか、Eロケット+専用衛星一式提供とかに持っていかれているようだ。

いぶき後継機とかは堅いかと思っていたけど、国際政治の絡みもあってか、逆に動きがほとんど無かった。

だいち後継機は数奇な運命を辿っている。

元々JAXA内でそれなりに力のあった地球観測衛星チームが「災害観測衛星」としてプロジェクトを提案したところ、
各方面から「災害はたまにしか起きない。災害に限らずいろんな用途に使えばよい」と言われて、陸域観測技術衛星だいち後継機となった。
プロジェクトとしてはかなりの追い風だった。
ミッションの柔軟性を上げる為、SAR(合成開口レーダ)衛星が2号機、光学衛星が3号機となる予定だったのが、
光学は同じく光学観測を行う経産省のASNAROと用途が重なると指摘され(実際には代用はしにくい)、予算上の優先順位が下がった。
文科省<経産省の力関係はご存知の通り。
震災後はさらに優先度が落とされ、「他の計画を実施後、余裕がある場合には実施する」となった。
当然、そんな余裕などあるはずがない。

(※)つい3日前、こんなニュースがあった。この動きが広がるといいな。
株式会社CBMIプレスリリース
URLリンク(greensheet.midori-sec.co.jp)
> 株式会社CBMIは、独立行政法人宇宙航空研究開発機構と、陸域観測技術衛星画像の使用許諾に関する契約を締結いたしました。

327:名無しSUN
12/01/07 15:20:19.88 ThigH0zP
>>326
インドネシアとかブラジルにだいち(元はみどり)の運用施設をODAでつくっちゃったんで
だいちシリーズは維持しないと外交的にまずいのかと思ってたけど
そっちはASNAROにもってかれそうってことなのかな。

経産省予算枠から地球観測衛星の予算をひっぱれるならそれはそれでいいんじゃないか
と思うんだけど、そうもいかんのかな。

328:名無しSUN
12/01/07 17:02:24.03 /0mKj3fa
>>322
IGSは地球観測衛星そのものだよ。一番メリットを享受しているんだろが。

329:名無しSUN
12/01/07 17:10:58.37 /0mKj3fa
>>321
だいちの後継が必要で無いからだよ、地球観測衛星はIGSがある。
ALOSは地図作りというとってつけた言い訳があったがALOS-2は無いからね。
災害監視はIGSがやっているし・・・

330:名無しSUN
12/01/07 17:41:01.96 2wX+9vU7
>>329
地図作りは毎年更新しないといけないものだって知らないバカですか?
国連から世界遺産監視衛星に認定されたことも知らないアフォですか?

331:名無しSUN
12/01/07 17:43:12.43 drG0r76F
┐(´ー`)┌ヤレヤレいきなり人をアフォ呼ばわりするのか
お育ちがよろしいようで・・・


【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

332:名無しSUN
12/01/07 17:43:30.21 2wX+9vU7
アスナロでだいち3の代用=ピザ屋とかの出前バイクで、コンビニの商品在庫のトラック搬送の代わりをやらせる

何往復させる気だ? 日が暮れるぞっていうか夜が明けるぞ

333:名無しSUN
12/01/07 17:46:03.42 2wX+9vU7
>>329
災害観測はIGSがある。ってわかってて言ってる釣り?

311のときに、被災地スルーしてて
いつどんな災害で仕事してくれんの? ねえいつ?



334:名無しSUN
12/01/07 17:46:47.89 2wX+9vU7
なんで、ID:/0mKj3fa は荒らしだったか
NGあぼーんで

335:名無しSUN
12/01/07 18:10:50.66 xIyfHOBA
NASA、オープンソースポータル「code.nasa.gov」を立ち上げ―あなたの書いたコードを宇宙へ
URLリンク(japan.internet.com)



336:名無しSUN
12/01/07 18:11:18.83 /0mKj3fa
>>333
情報弱者が、
きちんとIGSのデータは災害現状把握に使用されているわ。
ほんといい加減な奴だ。

337:名無しSUN
12/01/07 18:24:59.51 iEzS5Kvc
>>333
背後から銃を撃つようで申し訳ないが、東日本大震災時にはIGSが使用されたらしい。

ベール脱いだ情報収集衛星、18日打ち上げ 大震災で“秘密主義”緩和 効果をアピール
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


ただし、この震災時が初めてのデータ提供。おそらく例外中の例外扱いだろう。
災害観測に常用しているわけではないし、海外の災害の観測はアメリカなどの同盟国じゃない限り行わないだろう。

338:名無しSUN
12/01/07 18:29:15.86 BnA8pPSn
すでに捨て台詞残して逃亡してるようですが

339:名無しSUN
12/01/07 18:41:16.84 1sn5uj0y
>>337
何だか、国内有事に役立たない無駄飯食いプロジェクトと言われるのを恐れて
一応役に立っていますよと言うポーズだけに留めた感じがするな

IGSよりデータが金で買える海外の民間地球観測衛星の方が分解能が
良いといわれていて、防衛省はIGS以前からデータを購入していてIGSには
興味を示していなかったというし、IGSは事実上の軍事衛星と言いつつ
今も防衛省は打ち上げ費用も維持費も出すつもりは無さそうだし・・・

IGSとは一体何なんだろうか

340:名無しSUN
12/01/07 18:41:59.08 Z+4wIN7N
このあとID:2wX+9vU7が逃げずに戻ってきてごめんなさいできればいつもの人も住人として認めるよw

でたらめ言って叩かれたらID変えて再登場、またいつものパターン?いつもの人のパターン?
謝れない人って駄目だよね。

341:名無しSUN
12/01/07 18:44:48.72 T3EbkySD
>>337
3.11にIGSのデータが使われたけど、やはり光学1号2号は
軍民共用にして開放すべきだと思う。
外国にも無償・有償で提供したほうがいい。

342:名無しSUN
12/01/07 19:03:09.38 iEzS5Kvc
>>341
どうせ第1世代光学衛星は性能低いし、公開しても問題ないと思うよね。
問題あるなら、わざとぼかしたり加工したりすればいいし。

と言うと、最近はすぐに「オープンソースインテリジェンス(※)の対象になる」と突っ込まれるけど。

※ 報道や公式発表などの公知情報から秘密を探る諜報活動

ただ、IGSとだいちの光学観測は色々と毛色が異なるから、代用は難しい。

IGSは「カメラ」。特定の物を狙って撮影する。
だいちのAVNIR-2やPRISMは「スキャナ」。地球表面をなめるようにくまなくスキャンする。

どうせなら高性能だいちを作って、観測したすべての物を公開して、思いっきりあけっぴろげのほうが日本らしい気がする。
怪しい建造物は、そこら辺にいる暇人がどんどん見つけてくれる。

この間も、Google mapで中国のゴビ砂漠に地球観測衛星の較正スポットぽい巨大な地上施設を見つけた人たちがいるくらいだし。

/.j 中国の巨大構造物、衛星のキャリブレーションターゲットだった
URLリンク(science.slashdot.jp)

スラドの記事で申し訳ない

343:名無しSUN
12/01/07 19:45:39.15 hzZ3YMxI
しずくやGPMやいぶきなんかの地球環境観測系より、宇宙探査機に力を入れて欲しいわ。
国威発揚と国民に夢を与えて、世界から感嘆されるのは無人若しくは有人の宇宙探査だ。
地味な地球環境系なんてアメリカか欧州にやらせとけばいいんだよ。せいぜい地球観測は気象・資源探査衛星だけでよい。

344:名無しSUN
12/01/07 20:25:56.14 /0mKj3fa
>>342
必要ない。

345:名無しSUN
12/01/07 20:44:50.06 dbDtDmDM
>>339
何より防衛省の提案でないこと
管理が内閣情報調査室で、その実体は公安が仕切ってる
内調には防衛省の出向者もいるにはいるが、自分たちの思いどうりにならない。
それならイコノスや米軍情報で十分、と考えてもおかしくない
なにより人員確保だけでも大変なのに、これ以上予算吸い上げられたら
たまったもんじゃない、そんな考えもあるのでは

防衛省とJAXAは連携強化したいみたいだけどね
防衛省と宇宙機構が連携セミナー コスト削減図る
URLリンク(www.47news.jp)
防衛省と宇宙機構がNPO設立 コスト削減へ初の連携
URLリンク(www.47news.jp)

346:名無しSUN
12/01/07 20:52:39.32 dbDtDmDM
>>337
「これほどの大災害なので、情報保全とのバランスを考慮して公表した」
いつも使えるとは限りません、と言ってるのと一緒だしな
信用ならんよ

347:名無しSUN
12/01/07 21:00:05.69 /0mKj3fa
>>346
政府が信用できないって言っているだけだね。我が儘坊や君(^o^)

348:名無しSUN
12/01/08 05:03:47.42 PDUvQjwQ
ID:/0mKj3faは痛い日本人の低脳軍オタ・・・のフリした、いつもの反日チョン

最近IGSの存在がJAXAにダメージ与えることがわかって、さかんにIGS支持の書き込みに変更しました。

349:名無しSUN
12/01/08 08:26:12.83 lC1qm2N5
論を持って言い返せないから
くだらない捨て台詞だけのいつもの人

【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

350:名無しSUN
12/01/08 11:58:42.72 b9FDfiF4
>>348
おいおい、
JAXA(旧NASDA)は実用衛星打ち上げを目的とした組織だよ。
IGSは実用として最も重要な衛星だよ、設立趣旨に沿ったものなのに、
なんで一生懸命排除しようとしているんだ?
支那の手先か?

351:名無しSUN
12/01/08 11:59:43.83 PgLLBia6
>>347
和歌山や奄美の豪雨の時に使われたという情報は無い。。
「災害観測であてに出来ない」という意味で、信用が出来ない。

また、災害後は今後の防災という面で、撮影したデータを研究者へ広く配布することが欠かせない。
IGSではそれは望むべくもないだろう。

だいちのAVNIR-2/PRISM/PALSARの組み合わせは、災害観測とい言う意味では万能。
崩れた地形の場所、崩れ方、崩れた量、地形の変化量をさまざまなデータで3Dかつ広域で捉える事が出来る。
こういうメリットを、もう少し強力にプッシュ出来ればなぁ。

352:名無しSUN
12/01/08 12:20:05.05 X8uvGqEr
どうせあれでしょ、いつものヒトは騒ぎネタとして美味しい愛するはやぶさ2の予算が危機なのが
IGSのせいだとか思って敵視してんでしょ

ISSの予算削ったらいいのにあんな役立たずいつまで続けるんだかね

353:名無しSUN
12/01/08 12:31:48.54 PgLLBia6
>>350
JAXA法第4条「機構の目的」を読んでみよう。
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
「大学等における学術研究の発展、宇宙科学技術及び航空科学技術の水準の向上並びに宇宙の開発及び利用の促進を図ることを目的とする。 」

JAXAの目的は宇宙・航空に関する研究・技術の向上と、宇宙に関する開発・利用の促進を図ることである。利用することではない。
そのための人工衛星・ロケットの開発・運用は同4条中に記されているけど、実用衛星の製造・運用はJAXAの範疇外。

ま、これらの枷を外そうという動きが、昨今の宇宙基本法、宇宙庁設立の動きなんだけどね。
つい最近も、この4条から「平和の目的に限り」の条文を外す方向というのがニュースになっていた。

政府、JAXA法改正へ 平和目的規定を削除、安保分野での宇宙利用を促進 (MSN産経)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


IGSなどが問題だと思うのは、財務省の中にいわゆる「宇宙予算」という枠があり、これがほとんど変わらないので、
やることが増えるとその分科学衛星や地球観測衛星の分が減ってしまうということ。

IGSを作るのには既存の地球観測衛星の技術がふんだんに使われている。
地球観測衛星の研究開発をやめてしまうと、必然的にIGSにも影響がある。

そのため、IGSの予算で基礎からの研究開発を行う必要が出てくる。
IGSの成果が地球観測衛星へトランスファーされるようになるまでにはおそらく10年以上掛るだろうから、
その間、これまでの日本の地球観測衛星のデータは完全に途絶えてしまう。

同じことが探査機にも言える。
>>343への反論にもなるが、はやぶさ・かぐや等の探査機には地球観測衛星で培った様々なセンサ技術が詰め込まれている。
そのうえで、その探査機独自のチューンがされている。
地球観測衛星の観測をおろそかにすると、探査機の開発もおぼつかない。

354:名無しSUN
12/01/08 12:37:09.38 b9FDfiF4
>>353
毎年200億超の破格の予算が投入されていてまだ文句を言うのか?
世界中が実用化研究競争をしているiPS細胞研究にどれだけの予算が投じられているか判っているのか?

355:名無しSUN
12/01/08 12:45:18.74 PgLLBia6
ぶっちゃげて言うと、予算が限られているのならIGS/QZSS/MD等だけに予算を集中させる判断もありだと思う。
もちろん、そのデメリットも全て認識したうえで。

総理や責任のある立場の人が「だからそう判断しました。」と言えば、いやいやながらも納得はする。
だけど、現状は官僚の息の掛った宇宙開発戦略本部や様々な諮問機関の会議でなんとなく流れが作られ、
それをtopが追認するという形になっているので、結局だれが判断したかが分からないこと。
怒りのぶつけどころすらない。

#JAXA理事長とか、存在なさすぎ。
#昔の科学技術庁長官は、もう少し存在感あったけどなぁ。最近の文科省大臣なんて・・・。
#野田内閣での「宇宙担当大臣」は古川元久氏。国家戦略担当大臣・社会保障・税一体改革担当大臣と兼務。
#重要度からして、宇宙が最下位なのは言うまでもなさそうだ。

356:名無しSUN
12/01/08 12:51:44.27 1y3h2zeO
>>353
ただなあ、宇宙予算枠を大きくしていくためには、単に研究開発だけじゃなくて
実用の方にも手をつける必要はあると思うんだ。
短期的には他の計画が割を食うだろうけど、長期的には宇宙予算枠の拡大になるんじゃないか?

357:名無しSUN
12/01/08 12:57:23.84 b9FDfiF4
>>355
野田首相自身が宇宙議連の重鎮だろ。
JAXA法から平和目的条項を削除したり、
武器輸出三原則改訂といい健全な方向に向かっているよ。
却って自民党の方が公明党に足引っ張られてまともな政策打ち出せなかったからなー。
意外だ・・・

358:名無しSUN
12/01/08 13:27:43.96 twbetESa
>>354
打上だけで100億近い金が出て行く宇宙開発と
単純に金額だけで比べられる物では無いと思うのだが

359:名無しSUN
12/01/08 13:29:14.22 PgLLBia6
>>354
>>353でも書いたけど、地球観測衛星の研究開発をおろそかにすると、他の分野にも影響するよ。
根っこは一番大きく広げるべきなのに、そこがすぼまってくると、葉や実も枯れる。

参考として、平成24年度の概算要求から、地球観測衛星関連の物をピックアップしてみた。
(気象衛星を除く)

参考資料 - 平成24 年度概算要求及び平成23 年度第1・2 次補正予算における宇宙関係予算について (速報値)
URLリンク(www.kantei.go.jp)

■ 通常の要求分

農水省 - 農林水産施策におけるリモートセンシング技術の活用          . 52百万円
経産省 - ハイパースペクトルセンサ等の研究開発                 2,000百万円
環境省 - 衛星による地球環境観測経費                        692百万円
〃    - 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」による地球環境観測事業    120百万円

■ 日本再生特別枠要望分、復興復旧経費要求分

文科省 - 地球観測衛星網の構築                         . 22,738百万円
経産省 - 超高分解能合成開口レーダの小型化技術の研究開発         3,300百万円
環境省 - いぶき(GOSAT)観測体制強化及びいぶき後継機開発体制整備  3,000百万円

来年度の文科省(≒JAXA)の地球観測衛星の予算要求は約230億か。
そのすべてが特別枠での要求となっているのが気がかり。これでは、再来年度以降どうなるか・・・。

#地球観測衛星予算は、かつて(IGS前)は500億以上あったはず。

360:名無しSUN
12/01/08 14:54:10.06 b9FDfiF4
>>358
だからそんな価値が有るのか?
って話だよ、なんでiPS細胞研究の話題を出したか判らないの?

361:名無しSUN
12/01/08 17:22:02.88 twbetESa
IGSは現状では民生利用が出来無い
それだけで「だいち」のような地球観測衛星が存在する
理由があるし価値もある
公安の秘密主義がある以上、イタリアのCOSMO-Skymedのような
軍官民共用の衛星は期待できない

362:名無しSUN
12/01/08 17:28:25.83 b9FDfiF4
>>361
無い

363:名無しSUN
12/01/08 18:49:55.99 PgLLBia6
ちょうど、いぶき後継機のニュースが出た。

毎日jp - CO2観測衛星:環境省、後継機の16年打ち上げ目指す
URLリンク(mainichi.jp)

センサの方式はどうなるんだろう?
TANSO-FTSのような、地上・大気からの照り返しを観測する方式なんだろうか?

364:名無しSUN
12/01/08 18:55:37.46 twbetESa
GeoEye-1も軍民共用だったな。
フランスの偵察衛星Heliosと、SPOT地球観測衛星(EADS アストリアム)は技術的に
兄弟関係にあってIGSと「だいち」の関係に近い

>>362
では確実にIGSが民間で、外国より格安で使えるようになるという情報があるなら出してくださいな

365:名無しSUN
12/01/08 19:15:01.24 b9FDfiF4
>>364
何を要望しているのかさっぱり判らんなー(^o^)

366:名無しSUN
12/01/08 20:32:16.15 ArCP4wor
今日のいつもの構ってチャンの変更ID
ID:b9FDfiF4

荒らしにレスする人も荒らし


367:名無しSUN
12/01/08 20:45:20.37 lC1qm2N5
お前自身じゃん
荒らしをわかった上で、相手をしているのはお前だろ?

368:名無しSUN
12/01/08 20:46:03.46 X8uvGqEr
先日フルボッコにされたばかりだというのにしれっと再登場のいつもの人のただいまのID:ArCP4wor


369:名無しSUN
12/01/08 20:54:04.60 rWzURM9q
ロケット自体には余力があるんだから、
IGSとだいちシリーズで相乗りで打ち上げたら、少しはコスト削減になるんだがな。
リスクは増えるが、確率的な話でその方が期待値的に安上がりだろうに。



370:名無しSUN
12/01/08 21:33:18.12 9NOmUTrx
そんなことしたらロケットの製造数が少なくなって困るではないですか。
……と言うはず。MHIは。

371:名無しSUN
12/01/08 22:16:13.88 KyMJ4Dgo
本来なら今年度は、結構な数のロケットが挙げられるはずだったのに、
納期の関係で延期になったものとかあるしなぁw
MHI涙目過ぎる

372:名無しSUN
12/01/08 22:33:19.25 b9FDfiF4
>>369
今年のIGSの打ち上げはレーダ衛星と光学試験衛星との相乗りだと思うよ。
いよいよ尺以下解像度だな。
目指せKH-12!

373:名無しSUN
12/01/09 00:24:43.85 t5QW//YS
>>372
まじ?
いままで相乗りには2024使ってきたんだぞ? 今は202の上は204しかない。
長ノズル+高圧型SRB-Aの202型で2024の代替が務まるとも思えんのだが。

かといって一度しか成功していない204ロケットで、単発の惑星探査機ならともかく、
失敗したら困ることを既に思い知っているIGSを打ち上げるとは思えんが。
それとも次代IGSはダイエット成功したのか?

374:名無しSUN
12/01/09 00:35:43.53 QniPNxJ3
>>373
IGS radar-4; IGS Optical-5 demo (Test version)
って事になってるよ。

375:名無しSUN
12/01/09 01:14:16.60 W/i5EWG1
こんな状態で本当にH-III体制になったら、年6機ほど打ち上げる予定なのか?
無理くさいんだが。


376:名無しSUN
12/01/09 01:31:44.45 nNkNPkeg
>>364
ジオアイ商法を真似てIGSも商用化してくれれば無駄飯食いと
叩かれずに済むのにな。まあ、現行IGSの推定分解能1メートルじゃ
相当安値で売らないと客が付かないと思うが


377:名無しSUN
12/01/09 02:30:40.79 yWOANUKL
>>374
これと同じだろ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

378: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:14:28.10 QaH4owG8

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
URLリンク(nicovideo.jp)
URLリンク(youtube.com)

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
URLリンク(youtube.com)

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
URLリンク(youtube.com)

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
URLリンク(youtube.com)

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
URLリンク(youtube.com)

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
URLリンク(prognosis.ru)
URLリンク(club.osinka.ru)
URLリンク(image.newsru.ua)
URLリンク(image.rus.newsru.ua)
URLリンク(rosconcert.com)
URLリンク(newyork.ru)



379: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:15:44.92 QaH4owG8

ロシアから日本へのメッセージ
URLリンク(yaar.jpn.org)がんばれ、ヤポーニア!/

「モスクワではなくて東京に行くのが夢。ロシア人は多くがヨーロッパロシアより日本に愛着を持っている。」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

「日本よ頑張って。わたしたちがついているから」「ただただ、私は日本人が好き」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ロシア副首相「日本は真の友人」
URLリンク(47news.jp)

ロシア全土で日本ブーム
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
URLリンク(www.fsight.jp)

ロシア人は日本製品を世界で一番愛してる
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

メドヴェージェフ大統領夫人、クレムリンに被災者を招待
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

メドヴェージェフ大統領「日本は重要なパートナー」
URLリンク(news.tbs.co.jp)



380: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:17:02.65 QaH4owG8

露富豪カスペルスキーCEO「福島第一原発の事故が起きても日本の科学技術への信頼は揺るがない」日本への投資強化&日本赤十字社に義援金寄付&日本語化済み放射線測定器寄贈
URLリンク(asahi.com)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

露富豪カスペルスキーCEO「日本は震災・原発の危機を乗り越えられる」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ロシア文化フェスティバルの開催費をメドヴェージェフ大統領とプーチン首相が援助、
同フェスティバル収入は東日本大地震被災者救援のため寄付へ
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

復興祈り奏で続ける
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ロシアのサッカークラブ 東日本大震災で被災したサッカー少年たちを招待し2週間の休暇を過ごす
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ロシアの妖精シャラポワ、福島県の中高生を大会に招待
URLリンク(logsoku.com)
URLリンク(gendai.net)

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
URLリンク(47news.jp)



381: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:18:05.86 QaH4owG8

ロシア柔道交流 本場のスモークサーモンやキャビアが振舞われ「日本人が来ることをみんな喜んでる」
URLリンク(47news.jp)

ロシア人チェブラーシカ原作者、日本版を絶賛「著作権は全て差し上げたい」
URLリンク(www.cinematoday.jp)

ロシアメディア 「世界が日本人に敬意を表した」
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

ロシアで大人気、日本文化フェスティバル 会場を変更、入場者数は一気に2倍に!
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

メドヴェージェフ大統領夫人「私は日本の方々の勇気と忍耐強さに感銘を受けました。私達は日本が試練を乗り越えることができると確信しています」
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(www.webcitation.org)

メドヴェージェフ大統領 日本の天皇陛下へ新年の御祝い
URLリンク(japanese.ruvr.ru)



382: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:22:11.48 QaH4owG8


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
URLリンク(www.webcitation.org)
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。




383: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:58:21.57 QaH4owG8

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「
必ず復興する」
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(47news.jp)
URLリンク(jp.reuters.com)

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
URLリンク(mainichi.jp)

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
URLリンク(jiji.com)
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
URLリンク(news24.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
URLリンク(www.nikkei.com)

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
URLリンク(afpbb.com)
URLリンク(desktop2ch.jp)



384: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:59:18.23 QaH4owG8

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
URLリンク(afpbb.com)

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

プーチン首相、「日本の原発の使用済み核燃料の処理は全てロシアで請けおいたい」
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
URLリンク(unkar.org)
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
URLリンク(ja.wikipedia.org)
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------



385: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 06:59:57.90 QaH4owG8

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
URLリンク(www.afpbb.com)

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
URLリンク(mimizun.com)

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
URLリンク(blog.mori-yoshiro.com)

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
URLリンク(www.logsoku.com)

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分-プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
URLリンク(japanese.ruvr.ru)



386: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 07:00:48.41 QaH4owG8

天才柔道家プーチン首相
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
URLリンク(webcitation.org)
その他画像
URLリンク(thechive.com)

【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
スレリンク(mnewsplus板)l50

2001年、2005年の柔道世界選手権優勝者のロシア人アレクサンドルミハイリン、2011年グランドスラム100kg超級優勝
URLリンク(www.sanspo.com)

ロシアのセルゲイ・サモイロビッチ、2011年グランドスラム100kg以下級優勝
URLリンク(www.afpbb.com)



387: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 07:01:25.36 QaH4owG8

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
URLリンク(jp.wsj.com)

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
URLリンク(www.observer.com)

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
URLリンク(jp.reuters.com)

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:
ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
URLリンク(eetimes.jp)

ロシア、次世代SLBMブラバ連続発射に成功
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ロシアの天才数学者ペレルマン フィールズ賞受賞&賞金1億円のポアンカレ予想解決
URLリンク(logsoku.com)

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
スレリンク(mnewsplus板)



388: [―{}@{}@{}-] 名無しSUN
12/01/09 07:02:00.78 QaH4owG8

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
URLリンク(www.afpbb.com)

スイス市場にひしめくロシア企業
URLリンク(www.swissinfo.ch)

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
URLリンク(news.livedoor.com)

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
URLリンク(jp.wsj.com)



389:名無しSUN
12/01/09 13:27:47.37 mSKL4HTO
>>376
おいおい、それには先ずKH-12並の性能のIGS開発が先だろ。
優先順位を間違えるな。

390:名無しSUN
12/01/09 19:52:15.44 W/5/ss8T
>>389
そんなでっかいミラー、どこに頼むんだよ。
公表はされてないと思うが、4メートル近い直径があるはずだ。

391:名無しSUN
12/01/09 21:11:30.52 mSKL4HTO
>>390
つHST

392:名無しSUN
12/01/09 22:45:26.67 2Rjukj4z
>>377
同じじゃない。
当時は2024があったけど、今は2024が運用されていないという違いが
どうなんだと聞いている。

393:名無しSUN
12/01/09 22:48:54.07 gHUortGD
>>390
>>391
ハッブルの主鏡は2.4m。KH-12は2.9から4mの諸説あり

ちなみにSPICAの主鏡が3.1mで、これに使用される国産
炭化ケイ素鏡はASNARO-1にも搭載予定
>>359さんの話じゃないけど、根っこをを広げるのに貢献してるし
IGSに繋がる技術

394:名無しSUN
12/01/09 22:59:44.21 63rpAAsW
新世代ロケット イプシロンの開発者が講演
URLリンク(news24.jp)
> イプシロンは金星や木星などを遠隔観測する小型衛星を搭載し来年の夏、打ち上げられる。

中国、「資源3号」衛星の打上げに成功
URLリンク(japanese.cri.cn)

地球外へ発想広げて/宇宙太陽光発電
URLリンク(mytown.asahi.com)

395:名無しSUN
12/01/10 00:21:19.21 zHE2KByW
>>392
H-2A204は、きく8の一回だけだけど、SRB-A4本なら、H-2Bが2回あるじゃん。

396:名無しSUN
12/01/10 00:29:00.02 1eUpXdBs
IGSは最近軽量化が進んでいるらしいし、202でデュアルローンチもあり得るかも。
とはいえ、デュアル用のフェアリング・アダプタは結構重いから、微妙かも。

397:名無しSUN
12/01/10 00:34:46.61 H/LbgF8Y
IGSは同時に2機喪失を避けるために単独で上げるんじゃないの?


398:名無しSUN
12/01/10 00:48:14.22 1eUpXdBs
>>397
>>372,373,374,377,392,395の話の流れ。実証機はこれまでもデュアルで上げてるだろ?

399:名無しSUN
12/01/10 01:00:43.94 +V5/QgVf
1年くらい前の話みたいだが
中国版X-37とされる神龍宇宙船の写真とX-37の写真
URLリンク(club.china.com)
最初の写真はニュース映像も見た事あるから本物なのは確実なんだけど

これってコラとかじゃなくって本物なの?
URLリンク(www.cnweapon.com)
URLリンク(www.cnweapon.com)
もし本物だったら随分開発が進んでるのに全然ニュースにならないな・・・

400:名無しSUN
12/01/10 03:51:42.02 Nan/nlRq
H-2A202が2個より204のほうが安いだろ

401:名無しSUN
12/01/10 11:14:12.40 31f8W4LR
>>392
コストが下がって信頼性が上がるからGoodでしょ。

402:名無しSUN
12/01/10 11:23:31.53 SvMhoFnt
SSBは便利だったけど、何分コストがなぁw
柔軟対応よりかは、確かにマルチローンチの方が安上がりだから、
MHIとしてもそっちの方が、製造側のみならず営業面でのうま味が多い
とはいえ2022とか2024が最適な、中途半端なサイズの衛星にとっては受難かもしらんが

話変わるけど、H-III世代でも何でもいいから、日本でも222型とか早く出て来い!w

403:名無しSUN
12/01/10 11:38:10.29 AkYuyjXt
SSB空中点火のかっこよさは異常

404:名無しSUN
12/01/10 12:13:41.22 0+1eVrAi
>>398
俺も別に、それを否定したくてゴネたわけじゃないんだが。

久しぶりに204が見られるならそれはそれで楽しみだし(中継は無いけどorz)、
202も昔と比べれば打ち上げ能力が上がっているはずだから、
IGSが昔より軽量化されていれば202で同時打ち上げは可能かもしれない。
実証機なら昔の実証機より軽く作れるのかな?

>>403
それはそうなんだけど、
シーケンスが複雑になるから信頼性が落ちるってことだったんだろうな。

405:名無しSUN
12/01/10 12:28:50.57 AnjTgIFH
>>404
公式中継はなくても204なら希少価値があるから
誰かが勝手にニコ生やUstで流すかもしれない

久々にH-IIAの本気であるSRB4発の雄叫びが見られるなら胸熱


406:名無しSUN
12/01/10 12:55:03.77 Mi/nP8eH
204でIGS2機+実証機1機をお願いします。




407:名無しSUN
12/01/10 13:05:49.01 VHDw9IPY
>>373

IGS のダイエット

URLリンク(www.47news.jp)

02年度に打ち上げた現行衛星は重さ約2トン。第4世代型は材質の軽量化や
太陽電池パネルの効率向上などで1.2トンまでスリム化させる考えだ。

ということで H-IIA 202 のデュアルローンチも可能だろう.

===========================

性能まで考慮すると,第1世代機はデブだった.



408:名無しSUN
12/01/10 13:55:00.91 SvMhoFnt
技術の進歩ってやつだな
4割の軽量化か・・・恐ろしいなw

409:名無しSUN
12/01/10 17:21:11.36 gGvt6Tuh
水循環衛星「しずく」公開=異常気象把握に期待―筑波センター
URLリンク(www.jiji.com)

410:名無しSUN
12/01/10 17:35:15.50 VHDw9IPY
>>408

IGS の第1世代が無駄に質量が大きかったともいえる.
カタログスペックだけでも同時代の IKONOS より性能が劣って質量2倍.
開発期間が短かったので仕方がなかったが,と言うかこの短い開発期間でできたのは
恐らく ALOS などの技術流用したんだろうな.

IGS の第3/4世代は,光学的性能や衛星質量からは太陽観測衛星「ひので」(2006)から影響受けているんじゃないかな.




411:名無しSUN
12/01/10 18:52:39.05 px5ux2bo
>>402-403
輸入品のSSBは高い
2022で204に近く、2024は204より高いなら
きく8やこうのとりの打ち上げ成功した時点で、SSB使用禁止にしたMHI(三菱重)は妥当
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.jaxa.jp)


412:名無しSUN
12/01/10 20:51:23.17 31f8W4LR
>>410
93年のノドン発射以来国産偵察衛星の必要性が政府内で検討されだし
ALOSを作る時にこれは偵察衛星開発にも使えますと宣伝して予算が下りたんだよ。
地図作成だけで予算が下りるわけないでしょ。
でも、NECのスキャンダルでIGSは三菱に持って行かれたんだけどね。

413:名無しSUN
12/01/10 21:16:08.72 VHDw9IPY
>>412

意味不明.

JAXA の地球観測衛星なら
「ふよう1号」の合成開口レーダーとか,光学センサー(18m×24m)
「みどり」の AVNIR (地上分解能 16m)とか
の一連の技術開発の歴史的流れがあるので,得に偵察衛星名目で予算をとってくる必要はないでしょ.

もう一つ,根本的な思い違いがあるようだが,ALOS は全世界の地図情報を定期的に
とってくるもの.IGS は分解能は高いが局地の情報のみ.

これは何を意味するかといえば,ALOS からは地形の変化だけでなく,鉄道,道路,工場などの
施設の建築状況を(過去のデータベースと比較して)把握できるということ.



414:名無しSUN
12/01/10 21:34:52.21 VHDw9IPY
ALOS は単に地図作成を行うだけだなく,時系列変化を追えるので,
ブラジルの森林の不法伐採や,日本での産廃不法投棄の監視にも使える.

それはそうと,日本以外の国家で ALOS のデータをもっとも多く購入している
中華人民共和国なんだな
次はロシア,インドネシアの順番



415:名無しSUN
12/01/10 22:56:53.96 +V5/QgVf
中露ってどう考えても日本の偵察衛星技術とやらを見せてもらおうか!目的だろw

416:名無しSUN
12/01/10 23:49:19.83 nEu/YepY
子供は寝る時間ですよ。

417:名無しSUN
12/01/11 00:34:35.50 qVPVBM0i
【宇宙開発】水観測衛星「しずく」公開 温暖化研究、漁業にも貢献 JAXA
スレリンク(scienceplus板)l50

だいち(ALOS)の妹

418:名無しSUN
12/01/11 01:10:24.48 P3alam9Z
>>414
お前自分の書き込み読み返した?
そんな目的にしか使えないって事何だが・・・

419:名無しSUN
12/01/11 02:02:55.25 TUZcLwn7
>>418
逆に言うと、日本は高分解能のでしのぎを削る
商用地球観測衛星のメインストリームには
勝負を挑まず
データ無償提供などの政府の外交ツールと
各種センサを組み合わせたデータ出力など、
ニッチな市場なら活路を見いだせると言う事だな

商売というなら、現状の能力だと
隙間を狙うことは悪いことではないと思う



420:名無しSUN
12/01/11 02:19:55.03 aZMQTnOC
それはそもそも市場でも商売でもないのでは

421:名無しSUN
12/01/11 08:13:24.15 xRgScd0C
【アメリカ】 時を止める「タイムホール」生成に成功
スレリンク(newsplus板)
物体を見えなくするには、物の周辺の光を「曲げる」。光がその物に当たらなければ、人間の目には
見えなくなる。一方、「時を止める」=その時にあった出来事を「消す」場合は、光のスピードを変える
ことが必要だ。作用が生じた際に発せられた光によって、われわれはその作用が生じたことを知る。
通常、その光の流れは一定だ。コーネル大学の研究チームは、簡単に言うと、そうした光の流れを
ほんの一瞬だけ調整して、出来事が観察可能になることなく生じられるようにしたのだ。

422:名無しSUN
12/01/11 09:15:20.97 lMWt3Uca
スレチ

423:名無しSUN
12/01/11 11:52:15.34 ryeG5yDB
JAXAから「しずく」の名付け親認定書が届いた - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

424:名無しSUN
12/01/11 12:00:02.14 Fg/mStfc
古川さん、地球帰還後初めての帰国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

425:名無しSUN
12/01/11 12:44:18.88 1UtjMTA7
>>419

日本の ASNARO は高分解能でしのぎを削る商用地球観測衛星ではないかい?

ヨーロッパでも

高分解能でしのぎを削る商用地球観測衛星
Pleiades
URLリンク(en.wikipedia.org)


地球全体をマッピングする SPOT シリーズ
URLリンク(en.wikipedia.org)
両方を進めているからね.


地球観測衛星は高分解能だけではシステムとしては不十分.


426:名無しSUN
12/01/11 19:56:55.96 1UtjMTA7
>>415
評価目的なら数シーンで十分

>>414
のソース

URLリンク(www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp)

URLリンク(www.csrsr.ncu.edu.tw)

ALOS Data Sales by Observed Area

China & Koreans 15,249 scenes
Russia 5,137 scenes
Indonesia 2,823 scenes
Australia 1,070 scenes
Brazil 833 scenes
Philippines 283 scenes
Middle East 960 scenes

427:名無しSUN
12/01/11 20:05:24.76 1UtjMTA7
>>426


China & Koreans
なんだが,

URLリンク(www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp)

の別の箇所では
中国単独で 8,262 シーン(これは台湾含んでいるのかな?)

すると残り 7000 シーンは朝鮮半島?妙に数が多いんだが?
それから Koreans と言うのは韓国と北朝鮮ということだよね?


428:名無しSUN
12/01/11 20:45:23.59 gRSDzPXj
>>426
十分ではないだろ
仮想敵国の戦略情報が多いのに越したことはないし
相手の変化を見るのにも継続して観察しなきゃいけないだろ

429:名無しSUN
12/01/11 20:54:36.82 aZMQTnOC
>>428
話の流れと日本語とはご理解いただけているでしょうか。

430:名無しSUN
12/01/11 21:34:23.43 ryeG5yDB
打ち上げ失敗相次ぐロシア、宇宙庁長官「外国勢力が妨害」と持論
URLリンク(www.afpbb.com)

431:名無しSUN
12/01/11 21:35:40.07 Fg/mStfc
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)プロジェクトについて
URLリンク(www.jaxa.jp)

432:名無しSUN
12/01/11 21:43:45.40 aZMQTnOC
>>431
あんな予兆なしの突然のトラブルで運用終了したのに、
「目標5年のところを5年3ヶ月持った! エクストラサクセス!」
ってのは正直どうかと思うのだが。

433:名無しSUN
12/01/11 21:55:59.11 dKco8I7n
いやエクストラサクセスの基準はきちんと満たしてるんだからエクストラサクセスなのは間違いないだろ
不具合については詳細に検証して今後に活かすべきだがそれはまた別の話だ

434:名無しSUN
12/01/11 22:19:06.81 31WFxcO/
故障した機体を回収できたら、どれだけ多くの知見が得られるか・・・
いやまぁ、以前にここらでも散々話題になってたけど、やっぱりコストと回収技術がなぁ
スペースシャトルみたいなのを作らないと無理という

435:名無しSUN
12/01/11 22:31:14.02 R51HYHxi
fURLリンク(130.206.92.88)
今年打ち上げのロシアの商用画像衛星Resurs-Pのpdf。
Resurs-Pは現行のResurs-DK1の後継機であり、特徴として高い波長分解能をもつ
ハイパースペクトルセンサを搭載しており最大216波長で地上の植生や資源等を観測できるという。




436:名無しSUN
12/01/12 00:59:52.67 EyYViFtz
>>426
地味にPALSARの利用頻度が高いな。合成開口レーダー観測の需要は手堅いんだな
次期ALOSもレーダー搭載型を先に打ち上げる辺り、需要を踏まえたものなんだろう

初代ALOSの売りである単基で各種センサを組み合わせた
複合観測ってところに価値があったのかも知れないが

>>432
ALOSの「タイマー」は全然マシだよ。IGSレーダー搭載機の「タイマー」の方がもっと酷いぞ
聞く所に依ると2基とも図ったかのように設計寿命の三年を過ぎたとたんに
電源系のトラブルで死亡している

よくよく思えば、IGSのみならず「ADEOS」以降、歴代の地球観測衛星は電源系
に弱点があるように思う。ALOSで改善されたが特に大電流を使うレーダー衛星は鬼門のようだ


437:名無しSUN
12/01/12 01:10:03.10 cVu1sTRk
>>436
日本の衛星は電源系が弱いってのはさんざん言われてるよね。

たとえば↓とか。
宙の会 - わが国の周回衛星の寿命と電力システムへの私見 --「だいち」運用終了を機に --
URLリンク(www.soranokai.jp)

ADEOS/ADEOS2/IG/ALOSでは電源の設計が共通化されていたとの分析。

↑では書かれていないけど、初代いぶき以降は抜本的に見直されているそうなので、
今後の衛星の品質という意味では、初代いぶきの寿命に注目したい。

438:名無しSUN
12/01/12 02:55:44.92 U92FGzpt
>>432
問題は、5年経過した時点で後継衛星が上がってないことだわw
設計寿命どころか目標寿命過ぎても後継衛星がいないってどうなの

439:名無しSUN
12/01/12 03:52:44.87 YtbhX2Na
フォボスグルントの落下予想はモスクワ時間15日昼1時±1日まで絞られてきた。
インド洋へ落下する確率が高まったらしい。今後3日間は目が離せないな。

失敗した火星探査機、15日にもインド洋へ落下=ロシア宇宙庁
URLリンク(www.jiji.com)
打ち上げ失敗の火星探査機、15日落下へ ロシア
URLリンク(www.asahi.com)
露探査機インド洋落下か 15日の可能性「最大で合計200キロ」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

440:名無しSUN
12/01/12 15:33:19.44 gVzJEyR8
打ち上げ時は、中国の探査機も載ってることが盛んに書かれていたのに、
失敗したとたん、殆ど書かれなくなったな。

441:名無しSUN
12/01/12 17:58:54.61 ILH6QqBj
>>436

前半部分だが

URLリンク(www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp)

での Sales by Sensor
PALSAR は 2009 年度は
日本 980
海外 2224

洪水とか台風被害では(雲がかかっていることが多く) SAR しかたよれない.
北極圏では太陽がささないとか,雲の被覆率が高いとかで光学センサーが頼りにならない.
インドネシアやブラジルなどでは森林地帯の地表のデータをとりたい.
地震,火山での干渉 SAR
氷河の干渉 SAR
地盤沈下の干渉 SAR

てなところかな.

変わったところでは,油田の産出量(と残存資源)を干渉 SAR で推定する.
サウジアラビアとかまともにデータを出してなかったりする.

442:名無しSUN
12/01/12 18:41:37.76 ILH6QqBj
>>436

> 初代ALOSの売りである単基で各種センサを組み合わせた
> 複合観測ってところに価値があったのかも知れないが

多分,光学衛星のデータとレーダーのデータの整合性のために1機にまとめたんだろうが,
衛星の位置精度が十分なら複数機に分けてもよい.だから ALOS-2,3 では分割したんだろうね.

ただ,光学観測の3次元立体視については,
SPOT-5,ALOS,ALOS-3
のように複数のカメラを1つの衛星に搭載したほうがよい.

IKONOS や Worldview2 のタイプでも3次元立体視は可能だけど,衛星本体を別角度から同地点を
撮影するようにポインティングしなおさなければならないので,かなり手間がかかる.
SPOT-5,ALOS の形式では連続的に3次元立体視でき,標高情報がとりやすい.

なお.複合観測については,ALOS-3 でハイパースペクトルセンサ(HISUI)搭載するな.

443:名無しSUN
12/01/12 20:11:11.59 BPvxW1Mm
>>440
結局中国からもロシアからも続報がまるで出なかったし
話題性自体がなくなったから細かく書かなくなったんだろ
堕ちるいやまだ堕ちないって感じの記事ばっか

444:名無しSUN
12/01/12 22:38:08.24 PVMaI4HZ
宇宙花火も観測! 延期していた観測ロケットの打ち上げに成功
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
S-520-26号機打上げ結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)

445:名無しSUN
12/01/13 13:44:04.29 cgbmSxD3
太陽系外で最小の惑星=火星並み、米宇宙望遠鏡で観測
URLリンク(www.jiji.com)

446:名無しSUN
12/01/13 15:37:11.75 DpxOfd3S
いちおうこっちにも。

文部科学省 ロシア探査機「フォボス・グルント」の落下に関する情報について
URLリンク(www.mext.go.jp)
>公式facebook( URLリンク(www.facebook.com) )において、随時、情報を更新しますのでご連絡いたします。

そろそろ秒読み段階って感じだな。
まだ日本に落ちる可能性も残されているってことだよね?

447:名無しSUN
12/01/13 16:40:31.07 ahUISvTi
寿命とかで落ちてくるならちょっとしたイベントって感じで少しわくわくするけど
これはなんだかいたたまれないな
青い吐息がもれそうだ

448:名無しSUN
12/01/13 17:05:18.28 n2nScFfl
逆ギレ

【宇宙】打ち上げ失敗相次ぐロシア、ポポフキン宇宙庁長官「外国勢力が妨害」と持論
スレリンク(scienceplus板)l50
【技術】モスクワ近郊の軍事ロケットエンジン工場に少女が侵入し、ロケット工場を激写―ロシア
スレリンク(scienceplus板)l50

449:名無しSUN
12/01/13 17:13:39.07 A1Mcv+eQ
JAXAのパソがウイルスにやられて、
HTVの情報が漏れたかも、ってな。

450:名無しSUN
12/01/13 17:22:41.53 n2nScFfl
【宇宙開発】JAXA:低コストで高性能、新型ロケット「イプシロン」が作る未来
スレリンク(scienceplus板)l50

451:名無しSUN
12/01/13 18:29:47.21 6V2q7nOD
【宇宙】ブラックホールが放つガスの“弾丸”
スレリンク(scienceplus板)l50

452:名無しSUN
12/01/13 18:37:07.24 dSO2WVwE
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
JAXAでウイルス感染、物資補給機などの情報が漏えい

453:名無しSUN
12/01/13 18:51:56.14 QM21xz6a
> 低コストで高性能、新型ロケット「イプシロン」
SapceXやロシアのICBM転用なんかは見えないことにするのですね。

454:名無しSUN
12/01/13 19:11:24.63 6V2q7nOD
【宇宙/情報】JAXAがコンピュータウイルスによるHTVの情報漏洩の可能性を発表
スレリンク(scienceplus板)l50

455:名無しSUN
12/01/13 19:20:01.67 6V2q7nOD
ウィルスとHTVが並ぶと
HIVに見えてくる

456:名無しSUN
12/01/13 19:24:11.77 CZoWFBEc
>>453

Falcon9 の次の打ち上げは
7 Feb 2012
だそうだが,前回から1年以上経っているな.間が開きすぎ.

Falcon 1e はいつになるかな?

457:名無しSUN
12/01/13 20:26:27.45 GFmc63OL
HTVのあの特殊なドッキング方式なんて欲しがるやついるんだろうか?
今のところ日本とアメリカしか採用する予定ないんだろ?

458:名無しSUN
12/01/13 20:39:37.11 vJ+/3ZBH
>>457
HTVの場合、正式には「docking」じゃなくて、「berthing」。

459:名無しSUN
12/01/13 22:06:33.14 DpxOfd3S
>>458
だから天宮1号により中国は米ロに次ぐ3番目のドッキング国になる訳なんだね・・・

460:名無しSUN
12/01/13 22:10:48.17 A1Mcv+eQ
時々でいいので、おりひめとひこぼしのことを思い出してあげてください…

461:名無しSUN
12/01/13 22:25:33.94 ahUISvTi
あれは別々に打ち上げたわけじゃないしなあ
ドッキング技術を得たとは言えたとしてもドッキングを行なったとは言いづらい

そしてドッキングの話でおりひめとひこぼしは・・・く、口にしづらい
だって、ほら、ねえ?
きく7号ならいいんだけど・・・

462:名無しSUN
12/01/13 22:47:00.26 y6YgwF9/
>>453
軍縮条約で不要品になったICBM転用機はチートだろう。純粋に比較すべきは
民間企業のSpaceXの奴だろうな。しかしまだ実績がないし、
商業ベースとなるFalcon9は宇宙研が扱う小型の衛星を打つには
ちょっと大きすぎる

近いスペックで固体ロケットという土俵だとesaのVegaが競合相手になるはず
だけど、イプシロンを商業化するのかどうかは不明
商業化するなら標準化されたバスとミッション毎のモジュールを
組み合わせた500kg以下の安価な衛星とピギーバック打ち上げでは無い
自由なスケジュールで打てるという触れ込みでイプシロンを組み合わせて
パッケージで売るとか工夫が欲しい所
単に価格だけならICBM転用機やFalconがあるし、素のままでは売れないだろうね

現実にはMロケットから連綿と受け継がれた技術を使うイプシロンの
直近の目的は世界の頂点に立った日本の固体燃料ロケット技術の維持にあるはず



463:名無しSUN
12/01/13 23:15:51.61 78IeFWZV
ウィルスの起源は韓国

464:名無しSUN
12/01/13 23:27:53.76 KqUGTXea
>>456
ファルコン1eは凍結されたよ
ファルコン9に注力するためだとかなんとか

465:名無しSUN
12/01/14 13:41:24.76 BnGkoHcT
内閣府に宇宙政策委員会設置…調査会が報告書
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

JAXAの「平和目的」削除へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

宇宙開発、平和目的限定を削除へ 機構法改正を提言
URLリンク(www.47news.jp)


SPACニューズレター
URLリンク(www.eiseisokui.or.jp)
> 財団法人衛星測位利用推進センター
天下り先?

466:名無しSUN
12/01/15 02:58:31.97 bSM4rVAW
古川担当相が何か言いだしたぞw

467:名無しSUN
12/01/15 08:49:03.35 LzvE6t3t
古川の担当っすか・・・

468:名無しSUN
12/01/15 13:43:15.52 JIEhbRbR
新宇宙開発ビジョン:「日本人を火星に」古川担当相公表へ
URLリンク(mainichi.jp)

469:名無しSUN
12/01/15 16:08:55.32 GXs+pj9Q
確かに野心的ではあるけど違うだろって感じるなあ
実際にどういうビジョンかは知らないがよそでも描ける力技ではなく、
日本には独創的、創造的な方向で野心だとかフロンティアだとか語って欲しいと思う

よその後塵を舐めたり協力の名の下に金や技術を吸い取られるようなことにだけはなってくれるなよ

470:名無しSUN
12/01/15 18:34:46.35 vslIUkbJ
単にアメリカが火星探査計画出してるからそれにのっかるよ
って以上でも以下でもないだろどーせ。

471:名無しSUN
12/01/15 20:11:37.79 lZ4Jmlq9
官僚から吹き込まれた方針をそのまま言ったのかなぁ >アメリカ追従

472:名無しSUN
12/01/15 22:46:42.95 du7B+wb5
最低でも自前で人を軌道上に送れるようになってから
有人探査に参画して貰いたい。でないと米国やロシアの
事情に振り回されるISSの二の舞だ

473:名無しSUN
12/01/16 03:54:29.66 C16B0VtK
ロシア探査機の破片、チリ沖の太平洋上に落下
URLリンク(www.asahi.com)

さて寝るか

474:名無しSUN
12/01/16 08:06:23.68 knIZkjH0
フォボスグルント…

475:名無しSUN
12/01/16 11:02:48.54 vevJ4oyt
終わってみれば制御落下のメッカ、墓場海域か
これはまた撮影者無しかな…

476:名無しSUN
12/01/16 19:46:55.88 4ER6rnw7
>>468

日本人による有人火星探査を…古川国家戦略相

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

このごろ、毎日新聞宇宙関係のスクープあげてますな。

477:名無しSUN
12/01/16 20:00:33.47 4ER6rnw7
>>469

別の見方をすると,
「準天頂衛星」
などではいくら数兆円の経済波及効果を謳っても,一般国民の支持は得にくい
(さすがにこの種のアドバルーン(宇宙バブル)には市民が不感症気味)
とみて,戦術を変えたのか.

「古川大臣は、日本の再生に向け、次世代に夢を与える宇宙政策を実行していくことの重要性を強調。」

ただ,力技とはいえ,火星からの無人のサンプルリターンはまだ人類は達成してないわけで.
(火星の衛星からでさえもサンプルリターンできてない)

それに「アメリカ追従」といっても,巨額の宇宙予算を投入しなければ話にならないな.

当面
「実現に向け、国際宇宙ステーションへの補給機やロケットの技術開発などを確実に進めていくという。」
からすると,HTV-R とか,LE-X へ力を注ぐということか?

478:名無しSUN
12/01/16 22:12:14.09 NwNj5QG/
いろいろと記事見てみけど、「日本人による有人火星探査という大きな目標を立ててはと思っている」
と述べただけで、きちんと計画として打ち立ててたわけでもないみたい。これじゃただの妄想とかわらん。


479:名無しSUN
12/01/17 00:13:17.11 6sazr5VS
だよね、現段階では自分の願望止まり

480:名無しSUN
12/01/17 00:59:15.80 23zlLJNQ
NASAのジェミニ計画で撮影された高画質写真集:ギャラリー ; WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)

481:名無しSUN
12/01/17 01:07:31.72 uxlfYWk3
>>479
言うだけならタダって奴だな

482:名無しSUN
12/01/17 11:07:11.05 NUAqCN46
最先端の衛星は「ヘリ感覚」で 大学発VBが任務絞り小型化 総額3億円で9月打ち上げ
URLリンク(www.nikkei.com)

483:名無しSUN
12/01/17 12:04:22.87 WikZMYvg
今の政府大臣は軽はずみな発言が多すぎる。誰も信用しないし、海外からも信用されない。

484:名無しSUN
12/01/17 12:43:27.39 aasgHF5y
>>483
短期目標のマニフェストすら守れない連中が二、三十年先の
遠大な国家プロジェクトをやれるわけが無いよな

485:名無しSUN
12/01/17 12:45:30.26 hi7KnDys
まあ,宇宙開発担当大臣として何も発言しないのも問題あるとも言えるぞ.

宇宙開発担当大臣は国会答弁で問い詰められるような役職ではないから,公の場で積極的に
発言しなくてもやっていけなくはない.

古川大臣はもとより,その前任の宇宙開発担当大臣は公の場でどんな発言をしたんだっけ?
あんまり記憶にないけど.

前原 誠司さんが宇宙開発担当大臣の時は威勢のいいこといって何も実現しなかったが,
その後の経緯見るとあの人は「口先番長」だからなあ(尖閣問題こじらせたとか,八ッ場ダムでごねたとか)





486:名無しSUN
12/01/17 13:25:39.55 hi7KnDys
歴代宇宙開発担当大臣の発言だが

玄葉光一郎宇宙開発担当相
「うらやましい。最近は希望を与えるようなニュースが少ない。早く(宇宙に)連れて行ってください」
(古川聡 宇宙飛行士へ,2011/02/25)
コメント:自分が責任持って宇宙関係予算の増額の努力してないからでしょ.

前原宇宙開発担当相
「種子島に代わる新たな発射場の確保が喫緊の課題だ」
「種子島をなくすわけではない」
「宇宙開発を進める上でさらなる射場が必要。(射場誘致に)手を挙げているところもある」
コメント:ブレまくってますな
「日本は自前の情報収集衛星を増やし、衛星の精度を上げるだけでなく、情報を判断する人の養成をしなければならない」
コメント:ただの現状追認,大臣の将来構想とはいえない.

野田聖子宇宙開発担当相
若田光一さんらが乗り組むスペースシャトル「ディスカバリー」の
 打ち上げ成功について「宇宙開発利用施策を積極的に推進する観点からも大変喜ばしい。
 長期にわたる活動を成功裏に遂行し、無事に帰還されることをお祈りする」
コメント:当たり障りの無い発言ですな.ただ,どのように宇宙開発利用施策を推進するのかわからん.

487:名無しSUN
12/01/17 14:59:17.72 LzT9j41Y
妄想でも語らないより語った方がいいのはそうかもしれないが
その妄想の元が米国のプロジェクトってのがただただ悲しい
大規模宇宙太陽光発電とか宇宙ヨットで深宇宙を目指そうとか
そういう妄想を口にして欲しかった

488:名無しSUN
12/01/17 17:35:30.70 hrd9ybVc
前原がいちばん目立つ事ぶちあげて
そのあとブレまくりで最終的に何も実現しない

宇宙関連以外でも、前原は何も実現していない・・・

489:名無しSUN
12/01/17 18:00:54.44 rp71Yf/o
韓国初の人工衛星搭載ロケット 政府が点検団構成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

490:名無しSUN
12/01/17 18:08:28.69 hi7KnDys
>>484

アメリカですら政権交代すると10数年先の宇宙プロジェクトも中止に追い込まれるぞ.
ブッシュ前政権のコンステレーション計画とか.

「二、三十年先の遠大な(宇宙)国家プロジェクト」は,割りきれば
「5-10 年先の宇宙開発プロジェクト」への予算獲得の呼び水になればよい.

古川大臣がどこまで本気で日本の宇宙関連予算増額に努力するか,見物だな.


491:名無しSUN
12/01/17 18:15:07.99 hi7KnDys
ちなみに古川大臣が「5-10 年先の宇宙開発プロジェクト」としてあげているのは

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「古川担当相は、同ステーションに水や実験装置を運ぶ無人補給機HTVに回収能力を加えた補給機の必要性を指摘した」
HTV-R でしょうな.

URLリンク(mainichi.jp)
「ロケットエンジンの高度化を進めてより遠くの軌道へ達する能力を持たせる」
有人飛行の文脈から LE-X のことか.

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「この問題(スペースデブリ)を議論する国際的な機関として、国際連合(国連)に
宇宙空間平和利用委員会(コーパス)があり、2012年にその議長としてJAXA出身
の堀川康氏が着任することが決定しており、政府としてもこれを全力でサポー
トしていくとした。」

古川大臣,案外勉強しているかもしれない.

492:名無しSUN
12/01/17 18:19:08.34 hrd9ybVc
言うだけならタダだが、まずはこの先の実行力があるかないかを注意深く見守ろうじゃないか

493:名無しSUN
12/01/17 18:28:27.63 hi7KnDys
>>487

> 大規模宇宙太陽光発電とか宇宙ヨットで深宇宙を目指そうとか
> そういう妄想を口にして欲しかった

その希望を直接,古川宇宙開発大臣に伝えては?

「二、三十年先の遠大な(宇宙)国家プロジェクト」として,大規模宇宙太陽光発電は良いテーマじゃないか?
日本の原子力政策の見直しと絡めて,宇宙関係予算を増やすチャンスになるかも.

494:名無しSUN
12/01/18 00:17:31.71 pBC1ExeV
はやぶさ2 本格開発に移行
URLリンク(www.373news.com)

495:名無しSUN
12/01/18 00:53:30.58 8j7i3HmQ
【レポート】健康になるための「きぼう」の成果 - 古川宇宙飛行士が報告会を開催
URLリンク(news.mynavi.jp)

496:名無しSUN
12/01/18 12:56:34.28 8j7i3HmQ
米民間機が宇宙基地へ「ドラゴン」2月打ち上げ 商業輸送時代の幕開け
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

497:名無しSUN
12/01/18 18:07:14.08 8j7i3HmQ
2月打ち上げ日程を延期=シャトル後継、商業宇宙船―米X社
URLリンク(www.jiji.com)

498:名無しSUN
12/01/18 18:10:57.08 8j7i3HmQ
「アジア諸国の宇宙開発競争」と軍拡の懸念
URLリンク(wired.jp)「アジア諸国の宇宙開発競争」と軍拡の懸念/

499:名無しSUN
12/01/18 18:25:50.85 527ngBGE
米民間宇宙船「ドラゴン」、ISSとのドッキング試験延期

URLリンク(jp.reuters.com)

「ドラゴンは、同じくスペースXが開発したロケット「ファルコン9」を使い、
ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられる計画。新たな打ち上げ日はまだ
決まっていない。」

ドラゴンとの組み合わせとは別に,Falcon 9 単独で衛星打ち上げとか先にしないのかな?

500:名無しSUN
12/01/18 18:42:22.87 Ev+khA3R
500

501:名無しSUN
12/01/18 20:53:29.03 8j7i3HmQ
【レポート】JAXA、観測衛星「しずく」(GCOM-W1)と実証衛星「SDS-4」をプレス公開
URLリンク(news.mynavi.jp)

502:名無しSUN
12/01/19 00:07:53.88 HEUCXXw7
文科省、研究開発8法人の統合検討
URLリンク(www.asahi.com)

 奥村展三・文部科学副大臣は18日の定例会見で、文科省所管の研究開発を担う8法人を統合し、「文科省科学技術研究開発機関(仮称)」に
改める文科省案を明らかにした。独立行政法人の整理統合案をまとめる政府の行政刷新会議で了承されれば、24日召集の通常国会に
関連法案が提出されるという。
 統合を検討しているのは同省所管の23法人のうち8独立行政法人。理化学研究所、日本原子力研究開発機構(JAEA)、科学技術振興機構、
放射線医学総合研究所、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、海洋研究開発機構、防災科学技術研究所、物質・材料研究機構。
 新組織のトップは1人。生命科学や原子力、宇宙、海洋、防災など分野が幅広いため、8法人の責任者の会合をもち連携をはかる。

503:名無しSUN
12/01/19 16:39:44.34 E5yVrIAq
スペースシャトル「アトランティス」の展示施設を建設、2013年7月に完成予定
URLリンク(www.rbbtoday.com)

504:名無しSUN
12/01/19 19:10:32.03 E5yVrIAq
中国航天科技、今年はロケット21基・衛星30基打ち上げ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

505:名無しSUN
12/01/19 23:16:49.03 kMfmCYKV
ソユーズの墓場。
URLリンク(saoirse-2010.livejournal.com)
↓の様な写真がてんこ盛り。
URLリンク(img-fotki.yandex.ru)

506:名無しSUN
12/01/19 23:21:07.41 VyoEc/SG
無造作すぎて吹いた

507:名無しSUN
12/01/19 23:59:02.77 /Z4qsdb0
1/1スコープドッグの写真を混ぜても違和感無いかも。


508:名無しSUN
12/01/20 07:30:39.22 qsXtQh/p
>>505
ソユーズリサイクル業とか儲かるかも
軽トラで走り回る

509:名無しSUN
12/01/20 08:53:09.45 jks62gyd
おれには宝の山に見える。

510:名無しSUN
12/01/20 15:28:52.37 3o/1RrtZ
ソユーズだけじゃなくゼニットやら惑星探査機プローブもあるように思われ。

511:名無しSUN
12/01/20 15:41:37.55 5psDOXym
外見だけ修復して博物館に売ればそれなりに稼げそうな数だな

512:名無しSUN
12/01/20 18:18:26.16 2Uy02c7x
無造作に置いておくのもロシアらしいというかなんというか

513:名無しSUN
12/01/20 18:45:07.48 qsXtQh/p
>>511
売りさばくのは国防にかかわるからむりなんだろうか


514:名無しSUN
12/01/20 20:01:15.59 hgWS7ukg
今日のプライムニュースは「日本の宇宙開発」がテーマだって。

515:名無しSUN
12/01/20 21:40:20.24 /BBq27dl
>>505
映画スタジオの裏のゴミ捨て場みたいだな

516:名無しSUN
12/01/21 07:49:16.51 maX5XxnR
>>513
欲しがるようなところはソ連の崩壊前後で買ったのが出回ってるんじゃね?
日本人宇宙飛行士が搭乗したやつを筑波とかに展示すれば…と思ったけど
そんな金があるならH-2に屋根でもつけて欲しいしなぁ

517:名無しSUN
12/01/21 16:44:55.49 Rdb3E633
ちゃんとした所に飾られるべきものなのに
なんというかロシアらしいな・・・

518:名無しSUN
12/01/21 23:25:26.24 I/qnShK7
温度センサー、欧州宇宙機関推奨部品に 岡崎製作所
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
中国航天科技集団が今年の計画発表
URLリンク(jp.xinhuanet.com)
12/01/20: 嫦娥3号のミッションは月内部構造調査など=人民網日本語版
URLリンク(moonstation.jp)
ロシア 2020年までに月開発を計画
URLリンク(japanese.ruvr.ru)

519:名無しSUN
12/01/22 14:44:28.40 jHIK5MX5
スペースシャトル搭載計算機専用プログラミング言語HAL/S本こと
"プログラミング HAL/S"のデータが公開されていた(PDF版とePub版)
URLリンク(www2a.biglobe.ne.jp)
1/3公開だったそうが知ったのはスラド経由なのでいまさら。
URLリンク(developers.slashdot.jp)
ただ、下記のような意見もあるが、英語版のリファレンス読む気にはならんので
正確性はわからない
URLリンク(developers.slashdot.jp)
>目の付け所は面白いと思いますが、 PDF 版の第 3 章「演算」 (12~14 ページ) を
>眺めて 2005 年版言語仕様 (英語) [klabs.org] と照らし合わせてみたところ、
>内容の正確性に疑問が残ります。(中略)
>他の章はまともかもしれませんが、 3 ページしかない章の中にこれだけ言語仕様と
>食い違う点があると、残りを読む気があまり起きないというのが正直なところ。もう少
>し慎重に事実確認をしてくれればなあと思います。特に、先人のしたことを「悲惨極
>まりない」と酷評するのであればなおさらです。目の付け所は面白いだけに、もった
>いない感じがします。


520:名無しSUN
12/01/23 02:50:28.80 MSS5mF+O
「はやぶさ2」にドイツ参加へ 着陸機で協力 (要ログイン)
URLリンク(www.nikkei.com)
> マスコットはDLRから無償で提供を受ける。独では初代はやぶさで成功した日本と組み、自国技術を試すことへの期待が高いという。

521:名無しSUN
12/01/23 12:56:48.73 IrV9kKgU
野田首相を古川さん・星出さんが表敬
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

522:名無しSUN
12/01/23 17:13:02.16 MW93gduK
【宇宙】スペースX社、2月に予定されていたISSへのファルコン9ロケット3号機の打ち上げを延期
スレリンク(scienceplus板)l50


523:名無しSUN
12/01/23 19:26:30.78 aQJbu3mB
>>520
ドイツは自分で受け上げ能力ないから色んな国と組んでるな
神舟に初めて乗せられた外国の実験装置もドイツだったし
案外将来宇宙開発の架け橋になる国かもしれないなw

524:名無しSUN
12/01/23 23:42:17.13 MAiokTVi
ドイツは以前にも2020年代に月面基地作ってロボットの研究実験やるとか言ってなかったっけ?
どうせアメリカか中国に便乗なんだろうけど、
やはり重力の弱いほうが二足歩行の研究には有利なんだろうなあ。

525:名無しSUN
12/01/24 01:04:12.38 hNLk4CRV
2020~2040年辺りに月面基地を~
ってどの国が最初に言い出したんだろうね?
いつの間にかみんな作る作る言ってたけど

526:名無しSUN
12/01/24 01:14:32.49 CCy4LhwM
中部発の小型衛星プロ、本格化-名大など毎年打ち上げ目標
URLリンク(www.nikkan.co.jp)


527:名無しSUN
12/01/24 12:50:16.37 XoW6e2bL
関係ありそうなスレ見て回ってるが、
もう直ぐ久々のブランニューロケットの(今度こそは多分)打上げだってのに
全く盛り上がってないんだな~
まぁ、語る事も余り無さそうだけど
URLリンク(www.arianespace.tv)

528:名無しSUN
12/01/24 15:40:09.03 FwXMmNl8
ニワカは「革新的とうたっているイプシロンよりベガの方が打ち上げが安いじゃないか」なんていいそうだけど、
欧州は補助金で大幅に価格低減してるからな。

529:名無しSUN
12/01/24 17:28:26.47 utAbjkoC
イトカワ微粒子、世界で研究を=宇宙機構が公募、「はやぶさ」で回収
URLリンク(www.jiji.com)


530:名無しSUN
12/01/24 18:39:23.29 hNLk4CRV
>>528
だからなんだって気がするけど・・・
日本なんて言ってみれば全額補助金みたいなもんだし
打ち上げてもらう側としては実際にかかる金額が全てだろ?

531:名無しSUN
12/01/24 19:11:31.72 Q1b5L8oi
>>530

商業ロケット打ち上げについて,日本は補助金出していたっけ?

あえていえば,「しずく」と「アリラン3」だけどなあ.

そもそも単独での商業うち上げしたことって?


H-I ロケットの時代まで遡らないと.


532:名無しSUN
12/01/24 22:23:53.13 jArckufr
だいちの打ち上げ6周年。みちびきさんがおめでとうカキコ!

533:名無しSUN
12/01/24 22:56:13.65 hNLk4CRV
>>531
JAXAとの相乗りで射場維持費とか打ち上げ費とか払ってもらってたと思うが

534:名無しSUN
12/01/25 12:45:42.95 s0oPVSEX
星出さん「長期滞在、不安ない」=実験装置を公開―筑波宇宙センター
URLリンク(www.jiji.com)

535:名無しSUN
12/01/25 14:29:27.82 KAHHeeU2
>>527
なにそのブランを新型ロケットで打ち上げるかのような言い回し
もしかして狙ってる?

536:名無しSUN
12/01/25 20:10:42.81 s0oPVSEX
はやぶさ後継機の開発にNECが着手 2014年の打ち上げを目指す
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
NEC、小惑星探査機「はやぶさ2プロジェクト」の探査機システムの設計に着手
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

537:名無しSUN
12/01/25 22:46:08.25 s0oPVSEX
星出さん「月や火星へ経験蓄積」 ステーション滞在へ抱負
URLリンク(www.47news.jp)

538:名無しSUN
12/01/25 23:00:34.71 Z1lkI4Po
>>531

H-1での商業打ち上げって?

539:名無しSUN
12/01/26 02:13:20.11 DWOsL+ba
【レポート】JAXA、宇宙ステーションから超小型衛星を放出できる装置をプレス公開
URLリンク(news.mynavi.jp)

540:名無しSUN
12/01/26 11:26:27.83 DWOsL+ba
【韓国】早ければ2016年にも月探査 米ソに続き世界3番目の月探査国へ
URLリンク(japanese.joins.com)

541:名無しSUN
12/01/26 11:54:40.27 PngMVVlY
もうどこから突っ込んだらいいのやら

542:名無しSUN
12/01/26 12:14:05.37 rY5Ff0En
>>539
>超小型衛星は日本の得意分野であるが、
うそこけ

543:名無しSUN
12/01/26 12:25:40.44 L6XrmERw
インパクターって、名前からして衝突機だよね?
どうランク付けしても3番目にはならない気が…

544:名無しSUN
12/01/26 12:54:16.40 OUtCDqE5
>>540
彼らの歴史はファンタジーと聞くが科学も平行世界的ファンタジーだな

545:名無しSUN
12/01/26 13:23:30.01 LUHGMrVk
>>543
LUNAR-Aペネトレータみたいなインパクターだったら話は分かる。
今はまだ米ソしか着陸後も通信維持したことないってことでしょ?
ルナグロブ1への搭載は間に合わなかったし、中国の月着陸計画は来年だし、
インドのインパクターは硬着陸専用の設計だけど、衝突後の通信維持は考慮されていない。

ちなみにはやぶさの帰還が危ぶまれていた頃、世界初の小惑星着陸をしたニアシューメーカーと比べて
はやぶさのほうが着陸専用に設計された点で世界初の意義があるとか主張されていたと思う。
その理屈で言うと、ひてんよりインドのMIPのほうが月到達は早かったことになるんだよな。

546:名無しSUN
12/01/26 17:29:46.02 1zM9+IF8
>>538


さくら3号a(通信衛星)

さくら3号b

ゆり3号a(放送衛星)

ゆり3号b

まともに入札してないって言えばそれまでだが...



547:名無しSUN
12/01/26 17:32:13.90 VkSvX75G
【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc
スレリンク(newsplus板)

548:名無しSUN
12/01/27 18:59:18.09 PTA0L4jS
JAXAと三菱電機株式会社との契約における費用の過大請求について
URLリンク(www.jaxa.jp)


549:名無しSUN
12/01/27 21:24:36.05 8VQS5ut5
過大請求て・・・おいおい、不穏な響きじゃないか
基幹ロケットを持っているMHIでそんなことされたら、たまったもんじゃないぞ

550:名無しSUN
12/01/27 21:29:03.35 8c9Q4krs
お前はクビ、スイス銀に口座…米共和党中傷合戦
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> スペースシャトルの打ち上げ基地があるフロリダ州の景気刺激策として、
> 「月に有人基地を作る」というギングリッチ氏の構想にかみついたのはロムニー氏。
> 「私は25年間、ビジネスの世界にいた。もし役員が月に有人基地を作るため
> 何千億ドルも使いたいと言ったとすれば、『お前はクビだ』で終わりだ」と切り捨てた。

うーむ、な感じだけど、ギングリッチ氏も結局地元の雇用対策メインなんだろうしなぁ。

以前
「有人火星探査は無駄だ!」 ← 有人宇宙開発だったかも
「彼がイザベラ女王の側近でなくてよかった」 ← コロンブスの探検にお金を出した人ね
ってやりあったのって、誰と誰だったっけ?

551:名無しSUN
12/01/27 23:50:00.45 PTA0L4jS
JAXA印の…
URLリンク(news.mynavi.jp)

552:名無しSUN
12/01/28 00:53:29.86 K+H4FQwn
>>549
それは重工
これは電機

553:名無しSUN
12/01/28 03:25:19.50 WTnjK1e3
三菱電機、ミサイルなど製造で水増し請求
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)





だったら契約範囲外の仕事をさせたら、
ちゃんと金を払えよ



554:名無しSUN
12/01/28 03:34:41.00 Hd5w1F/U
ニュートン力学に間違いが発覚

爆弾が爆発して、破片が水平に飛んだ。破片は速度0から最大時速
150kmまで加速されたが、さてこの破片の水平投射は加速運動だったのか、
それとも等速直線運動だったのか、正確に答えてくれ、
答えはこの質問の中に既に存在している。

ニュートン力学では、水平投射の水平成分は等速直線運動であるとして
いるが、破片の水平成分は等加速直線運動である。ニュートン力学擁護者
の見解及び弁解、及び苦しい言い訳をさぁーどうぞ、

URLリンク(hwbb.gyao.ne.jp)
URLリンク(www15.wind.ne.jp)

555:名無しSUN
12/01/28 12:48:13.60 1nGZBgSM
「20年までに月基地を」、ギングリッチ氏の主張に失笑
URLリンク(www.afpbb.com)

556:名無しSUN
12/01/28 16:36:07.18 lwqzzUvF
いや、つーかさ・・・
スピリットみたいに「探査車」が動けなくなれば「探査基地」じゃないのか?
言ったもん勝ちの世界だ。

LUNAR-Aペネトレータだって基地ということにしてしまえばいい。

557:名無しSUN
12/01/28 16:47:16.74 Mstvv/FM
ペネトレータって、完成したんでしょうか?
続報が聞こえませんが。

558:名無しSUN
12/01/28 16:50:08.99 1nGZBgSM
あの人形が“宇宙の旅” 高校生が打ち上げ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

559:名無しSUN
12/01/28 16:59:37.60 jjqIpmm8
>>557
LUNAR-A計画中止後のペネトレータ
URLリンク(www.zisin.jp)

560:名無しSUN
12/01/28 20:10:50.24 YT5k7869
かぐやは月面基地ですか?

561:名無しSUN
12/01/28 20:12:29.49 +oe5FaRt
>>557

2010 年に無事試験終了、完成したそうです。

URLリンク(www.wakusei.jp)




562:名無しSUN
12/01/28 21:12:54.27 1nGZBgSM
小惑星イトカワの微粒子 世界初公開へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

563:名無しSUN
12/01/29 01:18:17.42 6G4xcZJb
客に電子顕微鏡を自由に操作さながら長時間公開なんかできるの?
あれってX線か何かを当てつづけるものだから
長時間使ってると試料を侵食しちゃうんじゃなかったっけか??
事前に金メッキする必要があるし、X線で金が蒸発したら真っ黒焦げにしか見えないし・・・

やっぱり0.3mm級の砂粒クラスの試料を使って
光学顕微鏡で公開すべきなんじゃあ・・・?

564:名無しSUN
12/01/29 03:22:05.65 KSnsMtAv
>>563
操作するのは抽選だってさ
URLリンク(www.jiji.co.jp)

565:名無しSUN
12/01/29 09:01:32.20 gv3GWt//
さすがにカプセル君と違って全国行脚はないだろうな。

566:名無しSUN
12/01/29 11:21:40.60 b4J3QTli
>>563
強い電子線を当て続けると表面が劣化してくるよ
観察物がSi(珪素)の場合、約2μmまで電子線が浸透する

電顕を使った分析の場合、試料の帯電を防ぐ為、
(帯電すると観察が出来なくなる)
極めて薄い導電膜を付けるんだ。表面処理の手法は色々とあるけど
メッキじゃなくて、試料の浸食がないスパッタリングや蒸着が多い
メッキだと膜が付きすぎてしまうし、メッキ工程で使うメッキ液での
試料の浸食や汚染があるのでまず使わない

C(炭素)を蒸着したり、Au(金)または、Pt(白金)+Pd(パラジウム)
をスパッタリングで膜を形成してから観察するのがセオリーだ

>>564
ピントを合わせる概念・手法が電顕と光顕だとかなり違う
光顕にはないスティグマ(非点補正)とか独特の操作・作法を
教えないといけないからでは

567:名無しSUN
12/01/29 15:07:19.56 6G4xcZJb
ああ、X線じゃなくて電子線か
あとメッキじゃなくて蒸着・・・
使ったのもう何年も前だからすっかり忘れてるなあ・・・orz

568:名無しSUN
12/01/29 15:35:56.43 q7oP8Nmu
>>561
災害時緊急用としての開発を優先すれば資金や他の研究機関からの応援も得安いと思うんだがな。
これ確か防衛省の技術研究会でも貫通型爆弾の開発に使えるとの発表があったな。

569:名無しSUN
12/01/29 19:56:05.69 Kxi/tlUZ
接近が困難な、活動中の火山へのセンサ設置に使えるかもね

570:名無しSUN
12/01/29 21:14:23.75 FHzDKUSt
星出飛行士 宇宙出発延期の見通し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

571:名無しSUN
12/01/29 23:44:10.73 m7IfDOGF
HTV3号機の打ち上げに間に合えば問題なし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch