★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★at SKY
★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★ - 暇つぶし2ch650:名無しSUN
11/11/23 17:07:47.88 syclKMFY
何が言いたい?
知ってて放射線を浴びるのと、知らないで浴びるのでは、
身体に対する影響度が違うとでも言うのか。
こいつぁおもしろい、649氏のご高説を賜わろうじゃないか。

651:名無しSUN
11/11/23 17:12:14.34 NX2cjmtN
オカルト危険厨たちは、気合があればアレルギーなんかならない。って連中と同じレベル科学知識しかありませんから。


652:名無しSUN
11/11/23 17:29:24.12 O3UGJ8Wt
>>650
いやいや、同列に語れるのかなって

653:名無しSUN
11/11/23 17:57:56.73 zFNcFYov
浴びましたよと言われて具合悪くなることはある


654:名無しSUN
11/11/23 18:06:43.13 93MTTSfX
日本の法令上限1年と宇宙飛行士1日の被曝量は一緒なんだな
1mSv

655:名無しSUN
11/11/23 18:32:35.85 syclKMFY
フォボス・グルントが目を覚ました!!

656:名無しSUN
11/11/23 18:47:22.34 6K2aVGtT
そういえば、6月のはやぶさ帰還一周年のときの川口先生のご発言の中で
原発を使わせてくださいっていうのがあったんですわ。
その一部だけをツイートした自分も悪いんだけど、反原発の方かどうか
わからんけど、川口先生がそんなことを言うわけないって、ものすごい
勢いで絡んできたのがいたなぁ。

いずれにしろ地上では脱原発ができたとしても
火星とか他の惑星へ行けば太陽光が使えない可能性もあるし
宇宙開発では、原発を使った方がいいような気はしている。
宇宙へ出れば、どうせ放射線からは逃げられないだろうし。

657:名無しSUN
11/11/23 19:02:04.26 syclKMFY
11/11/23: ESA、フォボスグルントからの信号を受信
URLリンク(moonstation.jp)

ここからミッション成功させればはやぶさもびっくりの復活劇だな。

658:名無しSUN
11/11/23 19:20:18.39 6K2aVGtT
>>657
続報待ち

659:名無しSUN
11/11/23 20:09:16.96 eRD10DKR
フォボス・グルント:「ウォッカ持ってこ~い!」

660:名無しSUN
11/11/23 20:23:57.50 ZxOSt8Xm
不覚にも噴いてしまった

しっかし、落ちてくるのも時間の問題だよな?
こっから復活するのはさすがに無理だろう・・・

661:名無しSUN
11/11/23 20:38:30.39 6K2aVGtT
彼の国にこんなこともあろうかとって言う発想があれば

662:名無しSUN
11/11/23 20:44:01.91 ZxOSt8Xm
切り離し後の上段点火がうまくいかなかったんだよな・・・
せめてもうちょっと高い軌道に入ることができていれば、時間的な余裕はもっとあっただろうに
とはいえ、途中で破損したとかよりは、まだ望みはありそうに思える
ただやはり時間が・・・

663:名無しSUN
11/11/23 20:45:46.68 syclKMFY
落っこちる前にひと噴きできればなぁ。
時間稼いで、火星行きの切符を手に入れないと。

664:名無しSUN
11/11/23 22:21:19.75 +RjxZ9Yz
中国初のドッキング技術、特許を取得
URLリンク(www.asahi.com)

665:名無しSUN
11/11/23 22:55:05.60 9P4fldhD
> 中国はロシア、米国に続き、独自のドッキング技術を掌握する世界第3の国となった

訳による伝言ゲームはあるにせよ、「掌握」ってのが絶妙な表現だよな。
実際、きく7号は現時点で運用終了だし。
HTVは合体相手とロボットアームがカナダ製。
嘘は言ってない。

666:名無しSUN
11/11/23 23:50:11.01 NX2cjmtN
>>656
放射線関連から逃げたら、永久に宇宙に人類は行けないからね。
むしろ、放射線に慣れて、対放射線防護技術を会得しなければ、月面基地だとかそういうのは、夢のまた夢。
福島の非避難地域(下手すりゃ避難地域すら)が可愛く見えるレベルだし。

667:名無しSUN
11/11/23 23:53:38.49 NX2cjmtN
>>665
>嘘は言ってない。

アメリカは、世界初のソーラーセイル人工衛星の国だからね。
日本とかいうバカは、地球重力圏外に飛ばしたので問題外だし。

668:名無しSUN
11/11/24 00:02:28.56 51eKLDg0
>>665
HTVの合体相手のハーモニーは、ESA(イタリア)製で、NASAの所有だよ。。

669:名無しSUN
11/11/24 00:26:01.29 pF50uZ1b
>>647
> シャトルの後継機開発もめどが立っていない。
うんうんそうだよなー、と思っていたけど、

COTS Demo Flight 2
URLリンク(en.wikipedia.org)

あと2ヶ月ぐらいで、試料を持って帰れる新宇宙船がドッキングする予定じゃん。
こんなにすぐとは思っていなかった。

670:名無しSUN
11/11/24 00:31:31.12 peUSkeiG
>>669
あれは個人的に「大量の物資を持ち帰ることのできる」の一文を脳内補完した。
さすがにシャトル並みの無人機は目処が立っていないだろう。

671:名無しSUN
11/11/24 00:42:24.61 peUSkeiG
>>668
うん書いた後で気付いたけど、ちょっと構文が滑った・・・。

船内保管室の場所を空けて、きぼうのロボットアームでHTVを直接きぼうに合体できないもんかなぁ?
とか思ったけど、それでもISS自体が独自技術じゃないので状況は変わらないか?

672:名無しSUN
11/11/24 00:54:37.17 51eKLDg0
HTVに関しては、当時のISSクルーの誰かが言ってたけど、
「イタリア製のモジュールに、日本の補給機を、カナダ製のアームで、
ロシア人コマンダーの下で、アメリカ人が掴んでくっつける。」
って所に意義があるんだと思う。。。


673:名無しSUN
11/11/24 01:22:20.66 ekRqDTp6
福島の高線量地帯に住む人たちがニュータイプになって宇宙に飛び立っていくって話になる訳か、、
宇宙に飛び立つ為には、遮蔽ばかりを考えるよりも、どこかで割り切って放射線への耐性を考えた
方が良いのかもしれないよね、、

674:名無しSUN
11/11/24 05:16:02.26 8Ni2lSV+
 
NASAは、奈佐日本之介(やまとのすけ)から

URLリンク(2nd.geocities.jp)

URLリンク(book.geocities.jp)

NASA(アメリカ航空宇宙局)は、日本の研究機関で、

その名称は戦国時代の侍、奈佐日本之介(なさ やまとのすけ)にちなんで付けられた。


675:名無しSUN
11/11/24 06:21:48.62 zocgDNWm
フォボスグラントからのテレメトリ受信に成功したようです
不具合の原因が分かるといいですな
URLリンク(ria.ru)

676:名無しSUN
11/11/24 08:55:35.65 nUxePypD
>>673
只の知ったかだろ
半角数字とか学生の分際で早くも理系気取りかよ

677:名無しSUN
11/11/24 15:45:28.89 aEPQ/WGg
火星に生命の痕跡を求めて 探査機キュリオシティの打ち上げ迫る
URLリンク(www.cnn.co.jp)

678:名無しSUN
11/11/24 16:13:39.08 peUSkeiG
>>675
そういや「Grunt」って、GIジョーでは「グラント」と読んでいたっけな。

679:名無しSUN
11/11/24 17:00:37.86 a1oJZwE9
>>671
きぼうのロボットアームは華奢過ぎて、特大重量のこうのとりを掴んで動かすことは出来無い。そもそも短すぎる。
今アレが出来るのは、太くて長いカナダアーム2だけ。
(せめて、地上に持ち帰ってきたシャトルロボットアーム(カナダーアーム1)をISSに戻しに行ければ。)

680:名無しSUN
11/11/24 17:31:20.39 7PeHqCUo
toki板落ちてるからこっちで

いつもの人ID:a1oJZwE9

681:名無しSUN
11/11/24 18:32:46.10 boeMJpjR
あかり運用終了か・・・
お疲れ様でした

682:名無しSUN
11/11/24 19:22:50.65 aEPQ/WGg
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の運用終了について
URLリンク(www.jaxa.jp)

683:名無しSUN
11/11/24 19:34:55.66 pnxy5M0x
あかりがあがり

684:名無しSUN
11/11/24 23:20:35.52 iR25bNTT
>>639
内部被曝の意味を判って無い奴が(^o^)

685:名無しSUN
11/11/25 00:59:04.62 8W/SVwY/
神奈川磯子のIHIで爆発事故あったらしいけど、なんか影響ある?

686:名無しSUN
11/11/25 01:00:00.80 WttRkJOT
それ、IHI関係あるの?

687:名無しSUN
11/11/25 04:35:48.37 8W/SVwY/
【天文】X線天文衛星「すざく」、大小二つの銀河団が高速で衝突している証拠を捉える
スレリンク(scienceplus板)l50

688:名無しSUN
11/11/25 17:39:38.51 0QsDcMZb
NASA火星探査車打ち上げへ、生命の可能性を調査
URLリンク(news.livedoor.com)
火星探査機27日打ち上げ NASA、生命可能性を調査
URLリンク(www.asahi.com)

689:名無しSUN
11/11/25 18:51:36.75 VnQX0poi
あかり、おつかれ。

690:名無しSUN
11/11/25 20:27:59.34 j9lkyu29
宇宙竜巻の正体-回転ブラックホールからの双極ジェットの痕跡-
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
宇宙竜巻:実はガスの跡 京大教授ら解明
URLリンク(mainichi.jp)

691:名無しSUN
11/11/25 22:03:19.10 /7DAhLDn
URLリンク(twitter.com)

tsumura_isas6 津村耕司
最後の運用では、あかりちゃん最後のお手紙(コメントアウトしたコマンド)を用意しました。
(実際のコマンドの中味や、コメント者の署名など、見せちゃまずそうなものは消してます。
Cってのがコメントアウト記号)
URLリンク(twitpic.com)

AKARI operation completed
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

692:名無しSUN
11/11/26 00:27:22.97 8SHPlUM/
URLリンク(twitter.com)

@tsumura_isas6
津村耕司
「あかりへの最後の手紙」や「公式の薄い本」を
よく話題に取り上げていただいてますが、
肝心の科学成果は?という方はこちらをご覧ください。
ir.isas.jaxa.jp/AKARI/Outreach…

>公式の薄い本
>公式の薄い本
>公式の薄い本

www

693:名無しSUN
11/11/26 10:49:29.97 io74tVWs
古川さんも地球帰還後のツイート来たな
立っていられないとか大変そうだ

今度は重力酔いってか?

694:名無しSUN
11/11/26 11:57:01.88 TMtBO9QS
火星の重力でも立っていにれない状態になるのかな?
それだと火星有人宇宙船には重力発生装置が必要になるね

695:名無しSUN
11/11/26 12:11:31.10 eTRZclEK
>>694
最初はフォボスだろうな。

696:名無しSUN
11/11/26 13:13:33.08 9kEBGRVS
>>694
妄想科学小説はスレ違いです。

697:名無しSUN
11/11/26 18:42:06.52 mwB6V5uw
日本がきぼうと一緒に人工重力ユニットも作ったけど
ISSの計画縮小でボツになって地上に飾ってあるのはあまり知られてない

人工重力たって人が入れるデッカいドラム缶をグルグル回すだけなんだから
そんなに難しい事ではない

698:名無しSUN
11/11/26 18:46:30.80 9kEBGRVS
>>697
セントリヒュージぐらい誰でも知っている。

699:名無しSUN
11/11/26 18:59:09.42 eTRZclEK
内径4m程度を回して火星重力程度の重力環境を作ったとしても、かなり目が回るだろうな。
平衡感覚どころの話じゃないと思う。

700:名無しSUN
11/11/26 20:09:29.75 fkckgdhR
セントリヒュージを、火星有人の為の試験施設と言っていたアホが・・・

701:名無しSUN
11/11/26 21:43:26.52 8wMunhKz
火星の仲間たち。
URLリンク(www.astrosaur.us)

702:名無しSUN
11/11/26 22:19:36.90 LUHzz1cM
>>697
人が入れるとは思えないけど。。。
URLリンク(iss.jaxa.jp)


703:名無しSUN
11/11/26 22:51:59.23 xMGimo/W
あと一時間
NASA HD-TV, Ustream.TV: If you are watching from a mobile device or slower connection, watch the Mobile Feed for NASA Television Here NASA TV airs... : URLリンク(www.ustream.tv)


704:名無しSUN
11/11/26 23:08:25.27 XHr6hwBC
実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
スレリンク(liveanime板)l50

11月26日午前4時10分 「プロトンMロケット/AsiaSat-7衛星」
11月27日午前0時02分 「アトラスⅤロケット/MSL衛星」←火星探査ロボキュリオシティ
11月28日午後5時26分 「ソユーズ2-1bロケット/Glonass-M衛星」

705:名無しSUN
11/11/26 23:23:15.24 TzQAIlVZ
>>702
誰もセントリフュージを火星に飛ばすとは言ってないだろw

706:名無しSUN
11/11/27 00:09:31.88 LM3zV2wE
>>705
あれよりも遥かに巨大な施設で無いと人工重力なんて無理だと書いているのが理解できないのか?
一々書き込みの意図を解説してやらんといかんとは・・・

707:名無しSUN
11/11/27 03:19:13.12 JiSQI8Ng
月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案
URLリンク(www.asahi.com)

708:名無しSUN
11/11/27 04:30:24.63 eRG4fXeW
【宇宙】 "生命存在可能性を約2年間にわたり調査" 次世代型火星探査車「キュリオシティ」打ち上げへ…NASA
スレリンク(newsplus板)l50

709:名無しSUN
11/11/27 18:41:30.78 i14TXUxw
>>707
まぁアリっちゃありだな
最初に手を・・・いや、足を付けたのはアメリカだし
その辺の考え方はいかにもアメリカらしい

710:名無しSUN
11/11/27 19:00:17.66 DFJmzQ7p
アメリカらしいかな??
アメリカに余裕があったら
人類の遺産だから保存のためにと言ったと思う

711:名無しSUN
11/11/27 19:16:46.03 OL/TRHOb
英字ソース探してるけど見つからん
日本でも朝日しか報じてないし飛ばし記事じゃね

712:名無しSUN
11/11/27 20:13:28.21 JiSQI8Ng
NASA sets guidelines for Apollo moon landing sites | NASA Lunar Science Institute
URLリンク(lunarscience.nasa.gov)

Protecting Apollo artifacts on the Moon
URLリンク(www.thespacereview.com)

NASA prepares for moon tourism
URLリンク(www.usatoday.com)

Moon tourists given guidelines by Nasa in bid to preserve Apollo landing sites
| Mail Online
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

今月上旬の話題らしい。

nasa moon prohibit
nasa moon landing site
あたりでぐぐったら出てきた。

713:名無しSUN
11/11/27 20:47:52.75 KaDEtdqR
>>710
アメリカは自国の誇りがかかってる事には誰よりも頑固で自己中でっせ

714:名無しSUN
11/11/27 22:08:04.72 stgIyz7g
【宇宙】「宇宙竜巻」の発生源はブラックホール 近くにある大天体の影響でジェットがらせん状に 「すざく」などで観測―京大・慶応大
スレリンク(scienceplus板)l50

715:名無しSUN
11/11/27 23:05:16.23 Uf9WfwGL
過去の栄光にこだわるのと同時に、屁理屈のような理由を付けて
他国の宇宙開発の足を引っ張ろうとしているように見えて痛々しいな
米国の凋落っぷりここに極まれりだ

716:名無しSUN
11/11/28 13:43:52.82 dOBeZ2sL
でもまあわざと悪意を持ってブチ壊しに行きそうな国があるから仕方ない面もあると思っちまったわ

717:名無しSUN
11/11/28 17:39:47.09 vlhuVRsu
ロシア宇宙開発で相次ぐ失敗、大統領が刑事訴追を示唆
ロイター 11月28日(月)16時12分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

718:名無しSUN
11/11/28 17:42:14.05 lzZQi36q
まーだソ連時代の気質が抜けないのかよロシアは
左遷や減俸とかだけならまだしも、刑事訴追ってどういうことなの

719:名無しSUN
11/11/28 17:57:41.81 u7Oi4js5
原因調査課程で単純ミスの可能性が出てきたんだろう。

去年末のProton-M/GLONASS*3失敗時には
Briz-Mの推進剤量間違えた作業員と監督官が解雇されたらしい。

720:名無しSUN
11/11/28 18:04:10.69 T8SkFnW0
津波には耐えられないだろうな種子島


721:名無しSUN
11/11/28 18:16:10.18 OOsZPF+t
吊るし上げや見せしめは隠蔽体質を育むだけなんだがな
ただでさえここ何年も人材不足が深刻化してきてるっていうのに
こんなことやってるんじゃ負のスパイラルから抜け出せなくなるだろう

722:名無しSUN
11/11/28 18:40:49.42 vlhuVRsu
>あれよりも遥かに巨大な施設で無いと人工重力なんて無理だと書いているのが理解できないのか?

ん??
セントリフュージでは人工重力は無理だと??

723:名無しSUN
11/11/28 18:56:19.25 4pyjWJiD
>>715
少し前に中国人が月からアメリカ国旗持ち帰ってオークションにかけたら
アポロが実際に月に行ったかハッキリするだろうって冗談で言ってたアメリカの専門家が居たが
万一本当にそうなったらアメリカのプライドがズタボロだから断固阻止したいんだろ

>>718
ロシアの事だから予算を懐に入れた奴とか絶対居るだろw

724:名無しSUN
11/11/28 19:32:52.19 dOBeZ2sL
>>722
人間入れるなら無理。直径が狭すぎて持たない。

725:名無しSUN
11/11/28 19:34:19.74 WyA2Nxnf
>>718
N-1ロケット作るのに失敗しやがったのか! コロリョフはシベリア送りだ~!
みたいなことやったら、技術者は本気が出せなくなるだろうに。
一体何やってんだか。

726:名無しSUN
11/11/28 20:01:30.39 c2i21NkA
おそロシア

727:名無しSUN
11/11/28 20:14:14.94 Moc6oXIa
アメリカには歴史が無い(200年程度しかない)。
から、こういう事にはこだわりたいんだろう。
悪意は感じないけど。



728:名無しSUN
11/11/28 21:14:13.91 xwus4TIt
>>721
ソ連崩壊から約20年。惑星探査に至ってはそれ以上の空白があったはず
惑星探査は1988年のフォボス以来。マルス96を入れても約15年のブランクだ
これじゃ中の人のノウハウは失われていると思う

まして火星探査は旧ソ連時代からの鬼門。技術の継承が怪しく
ノウハウが失われている中、いきなりフォボスのサンプルリターン及び
中国の火星オービター放出という、かなり欲張りでトリッキーな探査機じゃ
失敗するなという方が無理だろう

ISASですらどん引きしそうな無茶ぶりミッションの失敗を現場に
押しつけられたらやっている方はたまったもんじゃないな
失敗原因を追求するのならそもそもの計画立案段階から
見直さないと駄目だろう


729:名無しSUN
11/11/28 21:28:50.21 Moc6oXIa
いきなり、小惑星のサンプルリターンやった日本の方が無茶。


730:名無しSUN
11/11/28 22:01:35.87 GTey0sJr
>>728
そこそこ成功した探査となるとハレー彗星以来25年ブランクだよね。
そのハレー艦隊に参加しなかった中国は、
その25年差をひっくり返すチャンスじゃないの?

731:名無しSUN
11/11/28 23:12:13.08 l2bZXQxm
>>728
たしかに難度が高いミッションなのは分かるんだが、何もパーキング軌道上で
音信不通にならんでもよかろうに、と思うのだが。
過去にも、ベネラがパーキング軌道上で死んだってのがあったような気がする。
中の人たち、げっそりだろうな。


732:名無しSUN
11/11/28 23:17:12.42 3EJ7Ub7G
日本の初期の南極観測で、防寒対策をバッチリ施した雪上車が、
赤道越えで、暑さでグリスが溶けて慌ててたのを思い出した。。

733:名無しSUN
11/11/28 23:29:46.49 9brqEJTp
>>728
火星に到着しなかったとか分離に失敗したとかならともかく
再点火失敗で軌道切り替えできず音信不通なんて初歩中の初歩で躓いちゃったからなー(難しい所ではあるけどさ)

人工衛星の打ち上げ失敗と同じレベルじゃねえか!言い訳するな!ってなるだけだと思う

734:名無しSUN
11/11/28 23:45:45.98 jSI8sXwa
>>718
日本でも会社の金を使い込んだだけで刑事訴追されるぞ。
どこやらの御曹司の様に・・・

735:名無しSUN
11/11/29 00:17:15.19 DVICzhmc
「だけ」ってアンタ・・・


736:名無しSUN
11/11/29 00:24:47.42 NTFzcPZd
>>732
熱さ対策をした金星や水星の探査機作ったら、宇宙空間の極寒の環境で壊れたみたいな話だな・・・

737:名無しSUN
11/11/29 00:33:16.91 lFlDr5sm
>>735
「だけ」だろ。

738:名無しSUN
11/11/29 01:04:59.11 v8zJ/y3v
>>729
はやぶさは辛うじて成功だったけど、機体そのものは
フォボス・グルントと比べるとシンプルな設計だったと思う
フォボス・グルントの方はオービターとランダーと中国オービターに
キックステージのフレガートを重ねてドッキングさせたような
変態探査機だったのを知った時は驚いたよ
フレガートそのものはキックステージとして優秀だけど、探査機の一部として
魔改造して使うと言う事は設計の想定外じゃなかったのだろうか

>>730
ピギーバッグのようにロシアのミッションに乗っかった中国だけど
肝心の惑星探査のノウハウは自力で打ち上げと管制をしないと
積めないんじゃないだろうか。ロシアの探査機に便乗するお客さんじゃ
火星に着くまでは何も出来ないだろうし

>>731
まさしく悪夢の再来だね。旧ソ連時代を含めて惑星探査は鬼門だ
ロシアになっても呪いは解けなかった

>>733
責任者を叩いて吊し上げるのは楽だけど、個人攻撃で原因究明の動きまで
萎縮してしまったら、再び同じ事をやらかすと思う
有人機は旧ソ連時代から手堅い進め方をしているのに惑星探査機は
真逆っていう辺りは組織的に何かあるのかも知れない・・・・

739:名無しSUN
11/11/29 01:07:22.58 lFlDr5sm
>>733
日本では責任者がつるし上げられた事無いぞ、
ハヤブサなんかもてはやされているでしょ。

740:名無しSUN
11/11/29 01:13:21.13 GKGt3R0W
>>738
> フレガートそのものはキックステージとして優秀だけど、探査機の一部として
> 魔改造して使うと言う事は設計の想定外じゃなかったのだろうか

想定外も何も元来の使い方でしょう
もともとルナYe-8シリーズの軌道投入・下降段だったわけで

741:名無しSUN
11/11/29 01:25:07.59 v8zJ/y3v
>>740
地球から至近距離の月軌道上ならともかく、長期間の航行を伴う
惑星探査機の機体の一部にするっていうのは旧ソ連の「真田さん」も
さすがに想定外だと思うけどなぁ

まあ、しかし今回は火星軌道じゃなくてパーキング軌道でトラブった辺りは
想定内の使い方でもある訳で、ロシアにとって定評あるキックステージだけに
非常にやばいトラブルだと思う


742:名無しSUN
11/11/29 02:00:18.18 k3dvBdeP
元から軌道上での設計寿命3年って話だから、
打ち上げ半年で火星に到達する計画なんで、期間的には全然余裕ですよ。


743:名無しSUN
11/11/29 02:43:51.73 c+YGWlpF
>>738
中国としてはメインが月関連と宇宙ステーションで
まず一発成功しない火星に挑むのは怖いけど
将来的には行きたいから取り敢えず経験豊富なロシアに乗っかって
結果的に失敗しても良いから経験積んでから自分でやろうって考えだったんだろ

それが2年余計に待たされた挙げ句高度300kmで終了とか内々ではブリギレてそうだなw
月の無人探査が一段落する再来年辺りで火星探査本格化って開発者達の計画に変更が出そうだ

744:名無しSUN
11/11/29 02:53:08.56 /7Tf49RY
>>743
後から中国の探査機を相乗りさせることになったから後手後手の設計変更することになったんですよ

745:名無しSUN
11/11/29 02:55:03.32 m2xPZhfQ
中国は金を払って載せてもらってたの?

746:名無しSUN
11/11/29 03:01:15.04 c+YGWlpF
>>744
資金不足に悩んだロシア側のアプローチな上に
中国などの参加が決まってから3年の余裕があって
それを含めた修正計画でも2009年打ち上げ予定だった

しかしロシア側の組み立てが予定より遅れ間に合わなくなったんであって
他国の計画参加は関係ないぞ

747:名無しSUN
11/11/29 10:00:33.52 RX14SCD4
>>746
今回は失敗だけど、惑星探査機を相乗りはいい考えだと思うな。


748:名無しSUN
11/11/29 10:15:16.35 /7Tf49RY
>>746
そうなんでしたっけ。勘違いしてたかな。
とはいえ、いずれにせよここ最近のロシアのマネジメントには傍目にも問題ですよね。
経済成長とインフレに見合うだけの給金が払えていないのが遠因だったりするのかも知れないけど。

>>747
30年に1回、世界中の探査機や科学衛星をエネルギアにまとめて積んで上げれば超低コストで済むぞ!
教授連中はみんな飢えて死ぬけど。

749:名無しSUN
11/11/29 10:36:09.78 RX14SCD4
>30年に1回

科学は時間も重要だから30年は待てないなw


750:名無しSUN
11/11/29 10:57:51.07 Sr+R55rG
フォボスグルントへはパース局から今夜あたり軌道修正指令送るんじゃなかったっけ

751:名無しSUN
11/11/29 14:55:13.97 GiUOxIoO
URLリンク(twitter.com)

ロシア宇宙庁は本日AM(JST)ESA・バース局からフォボス・グルントに対し軌道上昇させる一連のコマンドを送信した模様。 
可視時間が短いため、一方的に送信するとのこと。 
結果は午後以降の軌道観測により判定。  URLリンク(bit.ly)


752:名無しSUN
11/11/29 17:32:26.95 w+JTXKWo
そういえば、
”キュリオシティの電源は原子力電池!”
と報道しているところを聞いたことがないな。

753:名無しSUN
11/11/29 18:08:30.68 DVICzhmc
>>752
頑丈にできているから、落ちても大丈夫、ってのは聞いたけど。

754:名無しSUN
11/11/29 19:34:54.16 Duj55nTp
>>753

それは運が悪い誰かの頭の上に落ちて来る事もある、と言ってるようなもんだな。

755:名無しSUN
11/11/29 20:36:11.77 RX14SCD4
ロシアの苦悩、火星探査の呪い
URLリンク(mainichi.jp)




756:名無しSUN
11/11/29 21:41:38.72 lFlDr5sm
>>752
原子力電池が話題になった事は地球に落下するとき以外は無いだろ。

757:名無しSUN
11/11/29 22:00:20.57 BslHox4c
カッシーニの打ち上げも忘れたのですか?

758:名無しSUN
11/11/29 23:35:52.98 FYkGLowS
>>756
嫦娥3号の月面ローバーも原子力電池だけど
間違いなくマスコミが騒ぐと思うぞw

759:名無しSUN
11/11/30 00:43:53.63 oAt4d7ii
>>758
新造の長征5に載せるとか言い出したならともかく、
2013年予定なら既存の有人レベルの枯れた長征だろうから
実際落ちそうになるまでは大丈夫じゃね?

760:名無しSUN
11/11/30 03:56:45.35 Wsf0FHw9
宇宙ステーションのドッキングモジュール打ち上げただけで軍事利用云々言われるのに
原子力電池搭載したのを打ち上げたら何言われるかわからんだろw

761:名無しSUN
11/11/30 04:02:36.35 lhlC334+
中国の核はきれいな核
日本アメリカの核は汚い核

中国の放射能なら何シーベルト浴びても健康ですけど
福島の放射能なら極微量でも死ぬ
ヤツラなら、真顔でこう言いかねない

762:名無しSUN
11/11/30 04:54:40.08 7zDFk9wI
原子力なんて人聞きの悪い。ラジオですよ、ラジオ。

763:名無しSUN
11/11/30 09:17:05.73 NURhboCk
>>757
これまで多数の原子力電池搭載宇宙機が打ち上げられたが世間の話題になった事は無い。

764:名無しSUN
11/11/30 09:47:01.52 VLbCYKYl
謎の失踪ビーグル2、火星探査の呪い
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

“火星の呪い”に挑むキュリオシティ
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

765:名無しSUN
11/11/30 09:53:10.17 /YWlo4X6
>>763
君が世間を知らないだけだよ

766:名無しSUN
11/11/30 11:29:51.03 92CV33Du
カッシーニの時はノストラダムスの予言にこじつけて話題になってたな。

767:名無しSUN
11/11/30 16:10:09.37 VLbCYKYl
中国の遠隔探査衛星「遥感13」 打ち上げ成功
毎日中国経済 11月30日(水)10時53分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



768:名無しSUN
11/11/30 17:40:12.11 NURhboCk
>>765
はいはい(^o^)

769:名無しSUN
11/11/30 17:47:11.44 Fj2TNCcK
>>752
皮肉にも、フォボスグルントが全ての話題を持っていってしまったからな

770:名無しSUN
11/11/30 17:49:08.75 A2MIt1J3
ところで誰か、フォボス・グルントにウォッカを持たせたのか?

771:名無しSUN
11/11/30 18:39:40.46 Fj2TNCcK
グルシュコ「だからヒドラジンにしておけと」

772:名無しSUN
11/11/30 19:06:14.14 zZJiPIfr
10tぐらいヒドラジン積んでたから万全と思ってたんだが
またしょうもない原因で失敗してたらマジで責任者シベリア送りにされるかも

773:名無しSUN
11/11/30 20:36:54.71 92CV33Du
>>770
大隅大海って焼酎を持たせてやったが…

774:名無しSUN
11/11/30 22:52:54.58 Fj2TNCcK
そこには、元気に極東地域で基地工事の作業をしている責任者の姿が

775:名無しSUN
11/12/01 12:30:02.46 PCsL4joM
きぼうアーム、筑波から操作=HTV3号機で初運用―宇宙機構
URLリンク(www.jiji.com)

776:名無しSUN
11/12/01 12:59:50.97 mniaIfaA
>来年3月までに打ち上げられる無人補給機「こうのとり(HTV)」3号機から実際の運用を始める。

HTVの打ち上げは6月でないのかな?
それとHTVの打ち上げときぼうのロボットアームがどういう風に関連あるのかな?
3号機からHTVを捕まえるのはきぼうのロボットアームなのかな?

777:名無しSUN
11/12/01 15:10:38.79 4lfz2rsZ
>>776
NASAの荷物が間に合わないから3月に打ち上げるとなったんじゃ無いか?
それと前回の希望アーム操作は確かISS内からの操作だったが今回は地上から操作するって意味に受け取った。


778:名無しSUN
11/12/01 18:20:52.14 latrSeee
◆宇宙からメリークリスマス! 「きずな」を使ってメッセージを届けます
超高速インターネット衛星「きずな」への理解を深めていただくことを目的に、
「きずな」のネットワークを利用してクリスマスのグリーティングメールを送
るイベントを今年も実施します!
12月24日のクリスマス・イブに、高度36,000kmの静止軌道上にある「きずな」
を使って宇宙から届けるメッセージ。大切な人へ、あなたの想いを宇宙から送
ることが出来ます。家族や友人、恋人に、日ごろの感謝を込めたメッセージを
送ってみてはいかがでしょうか。
登録期間は、12月1日(木)~21日(水)17:00までです。詳しくは、プレスリ
リース、又は登録サイトまで!

△ プレスリリース
URLリンク(www.jaxa.jp)

△ 宇宙からメリークリスマス!2011
URLリンク(www.satnavi.jaxa.jp)

779:名無しSUN
11/12/02 06:40:28.63 NN0SbsOw
先日のジュエルペットサンシャインにH-IIB登場
URLリンク(loda.jp)
「めざせ宇宙開発!」だそうです

780:名無しSUN
11/12/02 14:42:00.71 yHO5icwc
アポロ13号を帰還させた「ノート」、3000万円で落札
URLリンク(jp.reuters.com)

781:名無しSUN
11/12/02 15:23:03.19 3GPMUa0/
ちょっと前から気になってるんだけど、英語版Wikipediaのこれ↓
URLリンク(en.wikipedia.org)

「特筆すべき無人宇宙機」として、中国から唯一嫦娥2号が載っていて
「初の、月周回軌道から直接L2へ到達した物体」

・・・それって、何がどうすごいの??
素人には良くわからんのだが。

782:名無しSUN
11/12/02 15:25:02.93 yHO5icwc
銀河系の見えない光、ボイジャーが観測
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

783:名無しSUN
11/12/02 17:07:52.14 P44ki/Ok
【社会】ボイジャーが見る、「太陽系の外の景色」…人類がいまだかつて目にしたことのないもの
スレリンク(newsplus板)l50

784:名無しSUN
11/12/02 18:57:37.78 qM4JJnbi
>>782
さすがヴォイジャーさんだ

785:名無しSUN
11/12/02 22:31:45.30 v/svCdIG
>>781
ラグランジュポイントは重力が釣り合ってて安定した軌道にある場所で
太陽地球間のL-2は外宇宙観測地点として理想的なポイントで
ジェムズ・ウェブ宇宙望遠鏡の配置予定地でもあったりするが
月面着陸予定地の精密調査が主な任務だった嫦娥2号を投入しても得られる科学的データは確かに少ない

しかし今までL-2への投入に成功したのはアメリカとEUだけで中国は世界3番目となり
更に太陽-地球間L-2は地球から150万km離れており38万kmの地球-月間の4倍もありながら
月を目指した探査機が任務終了後の余剰燃料だけで軌道投入に成功したのは世界初
長距での離通信や軌道制御などの経験は今後中国の長距離探査機にとって貴重なデータとなるだろう

786:名無しSUN
11/12/02 22:36:32.42 E5ke9Xdn
ガンダム座標系でタノム。
L2にあったコロニーの名前は…?

787:名無しSUN
11/12/02 23:36:57.13 3GPMUa0/
>>785
考えてみれば、地球→月→L2
3箇所も「周回」してるのか。

ボジャーとかロゼッタは複数の天体を通ったといってもフライバイだったからな。
ドーンはこれからベスタとセレス周回する予定だけど、クレメンタインは月だけで終わったし。
地球と太陽を除く複数のオブジェクトの周回を実際に行った探査機って、以前にあったっけ?

はやぶさやIKAROSと比べるくらいの特筆性なら、
それくらい分かりやすい「世界初」を書きたいところなんだが。

788:名無しSUN
11/12/03 01:15:42.45 VVhmeOl3
スピカはL2の予定だよね

789:名無しSUN
11/12/03 02:35:54.32 M+J+4C+r
中国、測位衛星打ち上げ 年内に試験運用
2011.12.2 14:47 [中国]
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

790:名無しSUN
11/12/03 03:52:41.89 2NYXyxTI
>>786
サイド3

791:名無しSUN
11/12/03 05:26:04.70 ia0WjJ+J
>>786

                 L4点ソロモン
                 アバオアクー(月周回)
L3点ルナ2 (地球) L1点サイド5ルウム (月 グラナダ フォンブラウン) L2点サイド3ズムシティ

                 L5点サイド6中立

792:名無しSUN
11/12/03 06:09:21.02 xKWnamS/
お~thx
わかりやすい。

793:名無しSUN
11/12/03 10:44:01.10 P/UxratN
United Launch Services LLC : EELVで WGS 5号基を打ち上げる作業を$150,000,000 で受注。
URLリンク(www.kojii.net)

794:名無しSUN
11/12/03 11:28:39.17 /6yb9OkY
【建設決定】宇宙エレベーター【エレベーターガール募集中】23
スレリンク(river板)

795:名無しSUN
11/12/03 12:50:42.93 v8/hyvHi
X-37B on Overtime
URLリンク(www.space-travel.com)

密かに地球周回中
何をしているのか不明

796:名無しSUN
11/12/03 13:20:56.22 ia0WjJ+J
>>792
富野監督は、今思うと優秀だよな。
スプートニク・ガガーリン以前の時代に、小学校の作文で、
スペースコロニーで暮らす人類の話を書いて、同級生も先生すらも何を言ってるのか理解出来なかったそうだw

NASAは、スピルバーグだかルーカスをスーパーアドバイザーにしたりとかやってるらしいが、
JAXAは、富野監督をそうするべきだ。(松本零士は宇宙教育少年団の名誉職に担ぎ上げてあるけど)


797:名無しSUN
11/12/03 13:34:17.89 M+J+4C+r
URLリンク(www.space.com)

滅菌してなかった!?

798:名無しSUN
11/12/03 14:00:34.07 1kIPLCml


799:名無しSUN
11/12/03 14:02:18.06 1kIPLCml


800:名無しSUN
11/12/03 16:34:08.95 2NYXyxTI
>>796
おまえ女性宇宙飛行士に「もっとマンコ舐めたい感じで」とか言い出したらどうするんだよ。

801:名無しSUN
11/12/03 23:43:38.71 mYkIsipT
エッジワースカイパーベルトの全貌が明らかになるのはいつかな?
ジェームズウェッブとかで発見できると思うけどメインベルト並に詳細が判明すると良いね
オールトの雲はTMTとかGMTとかジェームズウェッブでも多分見れないだろうけどさ。
35等級ぐらいまでしか見れないみたいだし(ハッブルやすばるは30等級まで)

802:名無しSUN
11/12/04 00:01:46.69 E9uY0NNo
>>801
1000年後位かな。

803:名無しSUN
11/12/04 02:00:45.62 DDsDBE7W
>>785あたり
URLリンク(www.isas.ac.jp)
↑これ見ると(P12の図、A20のあたり)、
ひてんは太陽の正反対側140-150万km付近、L2から数万km程度の地点は通ってはいるみたいなんだがな・・・
周回はしなかったけど、周回する宇宙機もL2そのものからは多少離れてはいるわけで・・・。

中国の、米ロ欧に次いで太陽-地球L2点に「到達」した、って主張も、
なんだか微妙な気がするんだが、さすがに数万kmも離れていたら到達とは言わないか?
L2周回軌道ってふつう何キロくらい離れているんだろ?

804:名無しSUN
11/12/04 05:14:55.39 Ob46cbMy
>>795
耐久試験から帰ってきたみたい
Overtimeだし
ふーんXPなんとかっていうのもいるのか
軌道探してみたけど みつからず 番号でいうと 2010から飛んでたみたい


805:名無しSUN
11/12/04 06:02:43.01 t88uqH6X
「到達」と「通過」では、軌道は別物だろう。

例えて言えば、
静止軌道(36000kmの円軌道)と、静止トランスファ軌道(近地点200km、遠地点36000kmの楕円軌道)の関係。
静止軌道に到達するのと、遠地点36000kmの地点を通過するだけのとでは、軌道も意味も全然違う。


806:名無しSUN
11/12/04 14:05:39.99 T2iMQjhg
<はやぶさ2>ピンチ 予算削減、打ち上げに暗雲
URLリンク(mainichi.jp)

807:名無しSUN
11/12/04 15:19:06.96 4YrO8KPx
はやぶさで行った事をはやぶさ2でしても新鮮味はない
新しい発見はあるのだろうけど

はやぶさとイカロスを合体させてエウロパに送り
地球外生命の探査をしたほうが一般人の関心も得られると思う

808:名無しSUN
11/12/04 15:58:28.20 FdZQhHfS
「C型小惑星ガー」とか「」炭素質コンドライトノ起源ガー」と言っても
大部分の人には面白みにかけるからな

809:名無しSUN
11/12/04 16:21:40.63 E9uY0NNo
>>807
もっと相手にされないぞ。
火星だろうがエウロパだろうが生命が存在しても何の意味も無い。
同様に宇宙の起源が判っても何の意義も持たない。

810:名無しSUN
11/12/04 16:43:06.91 9YBmF+eq
>>807
金星すら成功してないのに木星とか無理過ぎる・・・

811:名無しSUN
11/12/04 16:53:21.78 uzTPwOmo
ジェームズ・ウエッブ、ハーシェル、スピカ
GMT、TMT、E-ELT

これで少なくとも太陽系の全ての星は発見できるであろう

812:名無しSUN
11/12/04 17:30:23.51 Lg2HCaLa
>>807
木星探査計画トロちゃんくらいは、このスレ住人なら知っておけ
URLリンク(www.jaxa.jp)

813:名無しSUN
11/12/04 17:33:39.26 E9uY0NNo
>>810
金星の失敗は新型国産エンジンの所為だからな。
のぞみ・ハヤブサは信頼性高い輸入部品に余計な細工をした所為だし。
余計な事をしなければ大丈夫だろ。

814:名無しSUN
11/12/04 17:35:35.13 Lg2HCaLa
>>809
意味はもたせるものだ。

大の大人たちが、棒切れで玉っころを打って走り回る行為に、何の意味も無い。
だが、多くのアメリカ国民の関心と興味を引いて、莫大な経済効果を生み出す。

人類が月に行くことに、(科学のことなんてよくわからない庶民には)あまり意味は無かったかもしれんが、
天才フォンブラウンは、テレビや新聞などマスメディアを巧みに利用して、絶大な国民の支持を得た。

ちなみに、
川口先生は、はやぶさの成功は、サッカーの大会で日本が優勝するくらいの効果を、国民に与える。としている。


815:名無しSUN
11/12/04 17:37:31.95 Lg2HCaLa
>>813
新たな挑戦が一つも無ければ、科学探査衛星に価値は無い。
商用衛星で民間がやればいい。

はやぶさ2は、人工クレーターに初挑戦する。
あかつきみたいに、これが致命的トラブルを起こすリスクは、どうしても存在する。


816:名無しSUN
11/12/04 18:09:41.73 E9uY0NNo
>>815
ミッション部はそうだが、バスは保守的でなければ・・・

817:名無しSUN
11/12/04 18:29:45.56 /Q84UrWo
>>816
あかつきの場合は新型エンジン云々よりも、
そこに使ってた部品が乙ってた(弁を透過するってあんた・・・)からで、
あのエンジン特有の問題でぶっ壊れたわけじゃなかろうに
IHIとMHIの情報共有がちゃんとできていれば防げた事故

まぁ、バスは保守的に行こうっていう考え自体には賛成
しっかし、はやぶさ2は事実上爆弾搭載してくんだろ?恐ろしすぎるw

818:名無しSUN
11/12/04 18:39:33.54 S5bMti27
その爆弾でエウロパの氷を割ればいい

819:名無しSUN
11/12/04 18:41:17.34 DDsDBE7W
>>805
さすがにあの軌道じゃL2付近の空域に数ヶ月は停留してたはずだと思うんだけどな。
じゅうぶんL2付近で(L2に対する)運動量をゼロに近い状態にしていたわけだから
個人的にはあそこで軌道とか通過と呼んで良いもかどうかも微妙に思ってはいる。

GTOからGEOに移るには大量の燃料がいるけど、ひてんは周回しなかったというだけで、
エネルギー的には大差ない状態だったと思うし、周回しようと思えば簡単にできたんじゃないか?

ただL2はL4・L5と違って場所によっては斥力もあるから
ひてんは意図したタイミングでそれに乗ってL2から帰ってきただけ、のようにも見えるんだが・・・。

それにしても、低燃料で月周回に入るひてんの軌道は、>>803で紹介したPDFの説明だと
べつにヒル球の距離であれば別にL2でなくてもいいようなイメージがあったんだが・・・
もしそうなら、ひてんの辿った軌道にL2はもしかして関係なかったのかな?

820:名無しSUN
11/12/04 19:08:26.56 9YBmF+eq
>>815
人工クレーターって探査機の月面投下とか何度もやってるし
爆発性の衝突実験もディープインパクトがやってるじゃん

821:名無しSUN
11/12/04 19:19:00.70 ZoIB6gks
人工クレーターちゅうか、比較的早く自転する天体へのピンポイントの着陸だな。
今のところこの技術を持っているのは日本だけだろ。
こうすれば出来ると思います、じゃなくてこうするんですレベルで。

822:名無しSUN
11/12/04 20:12:01.34 J1k6ALRj
>>819
L2に宇宙塵が溜まってるという説があって、ひてんは確認に行ったんだよ。

823:名無しSUN
11/12/04 20:36:27.21 53f61lwx
>>822
それ太陽-地球系のL点じゃなくて地球-月系のL点だしL2じゃなくてL4・L5

824:名無しSUN
11/12/05 08:18:25.90 kuG8n5YI
>>821
微妙
こうすれば出来ると思ってたんですがうまく行きませんでしたって感じだ

825:名無しSUN
11/12/05 14:46:59.68 fRzBwT/F
URLリンク(www.kojii.net)
欧州委員会はEU の予算枠組みの外で、GMESに対して総額 58 億ユーロを
支出する計画を提案した。また、GalileoとEGNOSについては同期間に70 億
ユーロを確保するとしている。(European Commission 2011/11/30)

826:名無しSUN
11/12/05 14:53:49.49 fRzBwT/F
追加
Boeing Co. は NASAから、TDRS のオプション契約を2億8,900 万ドルで受注した。
TDRS M 衛星を製造・納入するもの。その TDRS は、現行のフリートに加えて、
2012-2013 年にかけて 2 基の追加打ち上げを予定している。(Boeing 2011/11/30)

1機100億円ぐらいか安いなー・・・

827:名無しSUN
11/12/05 16:35:29.86 wHTvRtr9
宇宙飛行士の骨密度低下、骨粗しょう症薬で予防
読売新聞 12月5日(月)11時34分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>>824
何故?
成功してるじゃん

828:名無しSUN
11/12/05 17:00:27.67 bT9cBcOP
>しっかし、はやぶさ2は事実上爆弾搭載してくんだろ?恐ろしすぎるw

当時の南極観測船は、
永田先生(ドラマだと柴田恭平)の、親友の糸川先生と愉快な仲間たちの作った、
観測ロケットとかいう事実上の兵器と同じ爆発物を持っていって、南極で打ち上げたわけだしw


829:名無しSUN
11/12/05 17:06:20.83 bT9cBcOP
>>827
無重力の骨粗しょう症予防薬ってことは、
寝たきりの骨粗しょう症予防に役立つってことだね。
初期の、無重力衰弱の検証のときは、NASAは宇宙飛行士を寝たきりにして実験したし。

いつもの宇宙開発なんて何の役に立つんですか? の自称知識人は
こういうことは、知らないか知ってて見て見ぬフリ。

830:名無しSUN
11/12/05 17:16:58.58 fRzBwT/F
>>829
まだ役にたって無いぞ(笑)

831:名無しSUN
11/12/05 17:20:37.13 bT9cBcOP
製薬開発の話題で、市販されるまでは役立ったと言わない(キリッ!)なんて言ったら
科学系の板だったら、一斉にバカにされるぞw

天文板って趣味板だよね?

832:名無しSUN
11/12/05 17:28:45.41 BX0B4gxO
そもそも同じ予算で新薬開発した方がずっとコスパは良い訳で
役に立つかというと微妙

レーダーの開発で電子レンジが開発されたとかじゃないとな

833:名無しSUN
11/12/05 18:03:42.92 fRzBwT/F
>>831
君は医薬品開発の何たるかを判って無いよ(笑)

834:名無しSUN
11/12/05 18:35:41.42 FkV1Nj2I
宇宙飛行士の骨密度低下が地上の骨粗鬆症の薬で改善したのであって、
宇宙の薬が地上で役に立ったわけではないことに気づかない程度の人がいるぞ。

835:名無しSUN
11/12/05 20:27:24.60 ykfA7PfB
カネかけまくって宇宙で研究をして1の成果を出してみたら
その間に地上でそれより少ない研究資金で100の成果が出ていたでござる


の、繰り返しなのよね
宇宙が夢の新素材の工場だという夢はもう終わった
でもやってみないとわからないことだったので、ISSは無駄と言う成果を出した
続ける価値は無い

836:名無しSUN
11/12/05 20:31:24.22 bT9cBcOP
【宇宙】超高速インターネット衛星「きずな」による「宇宙から メリークリスマス2011」メール配信イベント 登録期間2011年12月21日まで
スレリンク(scienceplus板)l50

837:名無しSUN
11/12/05 20:34:51.10 bT9cBcOP
【天文】皆既月食 2011年12月10日 全国で欠け始めから終わりまで全過程を見られる好条件
スレリンク(scienceplus板)l50

838:名無しSUN
11/12/05 21:00:24.49 dBSR3fKr
日本は木星とかそんな遠くのはアメリカに任せて、月、水星、金星、火星、小惑星、彗星だけに探査を絞るべきである
木星周辺の小惑星とかエウロパとか身の丈に合わない探査をやるべきではない

839:名無しSUN
11/12/05 21:15:42.62 FkV1Nj2I
絞れてねーじゃねーか!

840:名無しSUN
11/12/05 21:44:45.01 l418YGc0
H2Bに新規開発の小型上段ステージ載せて太陽系脱出探査機打ち上げるとしたら、
何kgぐらいの探査機ができますかね?

841:名無しSUN
11/12/05 22:01:54.15 a9U3QYza
>>835
そもそも無重力状況が必要な実験だって地上でもできなくはないしな
ただ宇宙開発の究極の目標って地球外に資源や移民地を求めるためであって
言うなれば大航海時代の初期に当るんだよ

1世紀早く大航海時代に突入してソマリアまで航路切り開いた明だが
皇帝が死去すると我が国は既に十分豊で広大なんだから無駄だと保守的な官僚達によって切り捨てられた
一方1世紀後、十分豊でも広大でもなかったヨーロッパ諸国も大航海時代に突入して資金をつぎ込み続けた
その結果数千年間世界の頂点に君臨してた東洋は没落し小国だらけだった西洋が世界中を支配圏に納めた訳だ

まだ地球の資源も土地も十分じゃないかと言って引き篭もってたら
俺達はもう一度同じ間違いをするだけだぞ?

842:名無しSUN
11/12/05 22:04:54.84 qluHWPYe
>>840
アトラスV551と同じ程度だから500kgくらいかな

843:名無しSUN
11/12/05 23:04:00.28 4ZR/jdcG
>>842
結局その程度が限度ってところなのかねぇ
木星スイングバイ込みならもっと増やせるけど、それだとローンチウィンドウが狭くなっちゃうな

844:名無しSUN
11/12/05 23:06:34.69 FkV1Nj2I
>>841
だからさ、その「究極の目標」が今やってることと全然繋がってないのよね。
今ある化学推進と材料では太陽系外どころか月からの資源採集だってペイしないのだから。
そこをほったらかしてISSでマランゴニ対流ばっかりやってるのはそれこそ引きこもりでしょ。
うすぼんやりした「究極の目標」には国民もうすぼんやりと賛成するけど、
それは個々のプロジェクトに対する賛成ではないし、いずれにせよ費用対効果は当然求めなきゃいけない。

それに、まるで西洋人が進出した先が無人の天地だったような言い方だけど、
インド洋は既にイスラム商人の海だったし、西インドにもヴァン・ディーメンズ・ランドにも人が住む基盤があったわけで、
まるでそういうものがない宇宙と比較するのはかなり筋違いですよね。

845:名無しSUN
11/12/06 00:26:49.24 urpp50tW
>>844
そりゃ今はペイしないだろうな
自動車が登場した当初も散々馬鹿にされてたが
今や馬の方が駆逐されてしまった

846:名無しSUN
11/12/06 00:47:33.90 LAQbrUgZ
>>845
「今はペイしないけどいつかは…」で本当にペイしないまま
終わった人もいっぱいいるけどな。
超音速旅客機とかさあ。

847:名無しSUN
11/12/06 01:06:04.61 urpp50tW
太平洋飛び越えられないのに売り出しちゃったからなw
だが超音速旅客機そのものが終わった訳じゃない

21世紀に入って再び研究が盛り上がって今日仏が共同開発中だし
アメリカ、ロシア、中国もそれぞれ開発中だよ(この3ヶ国は研究段階でたまに合同研究とかやってたらしいが)

848:名無しSUN
11/12/06 01:37:24.57 x5j3ZjVY
>>845
自分の金でリスクをとるのは一向に構わんよ。

849:名無しSUN
11/12/06 05:51:50.93 5yszvxvo
武田軍「鉄砲など不要。あんなの金の無駄。無敵の騎馬軍団があれば戦争に勝つ。」

850:名無しSUN
11/12/06 07:07:22.63 fJLi1loO
要領を得ない喩え話は自分がバカだと告白するだけのものです。

851:名無しSUN
11/12/06 07:32:44.00 /vf0n0j6
たとえ話はともかく、

先行する他国で商業化の目途がついてから基礎研究を始めて
実際の市場で早期に主導権を奪った産業の例ってあるのかね?
知財盗んできたとか無しで。

852:名無しSUN
11/12/06 08:16:30.64 LAQbrUgZ
結局、大気圏内から効率の悪いロケットで打ち上げてる限りは
「地球外に資源や移民地を求める」なんて無理なわけで。

逆にロケットに変わる(エレベータか往還機かはわからんが)
効率のよい輸送が実用になれば、
今軌道上でちまちまやってるような実験なんて
あっという間にひっくり返されるんじゃね?

特許権なんて15年しかもたんわけだし。

853:名無しSUN
11/12/06 09:54:00.35 TOMAz0Lb
往還機は使い捨て機の延長にある技術だから、
使い捨て機の技術を持たない勢力がいきなり有力な性能のシステムを持つのは難しいだろうな。

エレベーターは、それ自体は使い捨て機とは比較的離れた技術だが、
最初の一本を上げるにはロケットが必要だし、
他産業での需要が未知数な素材の開発に莫大なリソースを投じる必要がある点は往還機と変わらない。


854:名無しSUN
11/12/06 11:15:01.79 HJsSRrQD
軌道エレベータには、それを吊るす錘になる静止衛星が必要なのが課題じゃないかな。
まず適当な小惑星を静止軌道まで引っ張ってくる必要がありそう。

しかし惑星の軌道を変える技術って何が実現可能かなあ?
もしそんなことができれば、金星に火星をぶつけて
ジャイアントインパクト説の検証&ついでにテラフォーミングにもなるんだが・・・。

855:名無しSUN
11/12/06 11:19:39.70 nS2lsYUp
ロシア連邦宇宙局、火星探査機「フォボス・グルント」との交信を断念
URLリンク(www.morningstar.co.jp)



856:名無しSUN
11/12/06 12:47:21.49 x5j3ZjVY
>>851
幾らでも有る。
繊維、製鉄、造船、自動車、家電、IT全て後の鳥が先になっている。

857:名無しSUN
11/12/06 13:34:45.50 oqqTnkQC
>>855
ロシアは予算を倍にして
この失敗を乗り越えるだろう


858:名無しSUN
11/12/06 14:29:06.37 HJsSRrQD
中国、リモートセンシング衛星「遥感13号」を打ち上げ
URLリンク(www.sorae.jp)

ほんっっと、中国は地球探査に熱心だよねぇ・・・
いったい何機目だか。

859:名無しSUN
11/12/06 14:32:23.01 lUNrQ5Y9
はるかん?

860:名無しSUN
11/12/06 14:42:12.99 5yszvxvo
白衣を着た軍人が、敵国情勢調査ですね
わかります

861:名無しSUN
11/12/06 14:45:25.12 x5j3ZjVY
>>859
ようかんだろ

862:名無しSUN
11/12/06 14:48:59.83 x5j3ZjVY
>>857
ロシヤにそんな金は無いぞ、資源バブルはとおに弾けたわ。

863:名無しSUN
11/12/06 15:31:35.35 TC2zr3Cw
>>859
>>861
マジレスすると「ヤオガン(Yaogan)」。

スレチだが、そろそろ中国語名詞も韓国語名詞みたいに現地読みのカナ表記に改めていくべきだな。
日本語新字体表記・日本語音読みだと海外と話が通じなくて困る。

864:名無しSUN
11/12/06 15:49:05.74 Oz6inP26
淫感13号に見えた

865:名無しSUN
11/12/06 16:40:36.47 lUNrQ5Y9
>>863
ありがとう。ようかんが意外と近いな

866:名無しSUN
11/12/06 16:52:03.08 jS0UUSQV
>>841
地下無重力実験センター
URLリンク(www.mext.go.jp)
こういうのがあったがだいぶ前に閉鎖されちゃったね
安価だったのにイメージで宇宙の方に負けた

867:名無しSUN
11/12/06 17:38:46.52 L+5ohjkQ
【技術】ペットボトルの宇宙船輝く 「ボトルで作る世界一高い彫刻」としてギネス世界記録を申請中―山口県宇部市ときわ遊園地
スレリンク(scienceplus板)l50

868:名無しSUN
11/12/06 19:09:02.82 x5j3ZjVY
>>863
あほか、支那だけでも地域や時代で読みが違うものを・・・
外国人が日本人の名前をちゃんと発音して居るとでも思っているのか?

869:名無しSUN
11/12/06 23:14:22.42 HJsSRrQD
>>866
710mの自由落下で、たった約10秒なのか・・・まあ、t=10sとして、(1/2)gt^2=約490m、だもんな。
打ち上げと落下を合わせた放物線ならば往復20秒くらいできる高さだろうか?

ビジュアル付けて宇宙飛行が体験できるアトラクションにすれば、客入ったかな?
打ち上げの加速と、着陸のG(大気圏再突入)も体験できるし。
でも有人の安全性で、仮に打ち上げ時の加速と着地の減速に5秒ずつかけたとしたら、
宇宙遊泳できる時間は結局10秒なのか・・・。
10秒間の宇宙遊泳ができるんだったら、客はいくら払う気になるんだろう?

870:852
11/12/06 23:47:12.64 LAQbrUgZ
>>853-854
俺が言ったのはISSの話なんで
打ち上げ機の方はやる必要があるとは思ってるよ。

871:名無しSUN
11/12/07 01:30:59.81 SV2z8SEJ
「はやぶさ2」は圧縮=来年度予算特別枠で―政府・与党
URLリンク(www.asahi.com)
<はやぶさ2>予算特別枠「相当圧縮」の判定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

872:名無しSUN
11/12/07 01:32:14.16 SV2z8SEJ
宇宙太陽光発電は実現するか?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

873:名無しSUN
11/12/07 01:33:01.36 4Oyvc61L
>>861
 .__
ヽ|・∀・|ノ
 |__|
  | |

874:名無しSUN
11/12/07 13:10:35.85 h0i+is/J
中国、今後5年で人工衛星100以上打ち上げ
URLリンク(japanese.cri.cn)

875:名無しSUN
11/12/07 14:23:39.41 f6rZ5f94
はやぶさ2よりだいちの後継機が優先ねえ…

876:名無しSUN
11/12/07 14:34:46.28 sVXeUIlV
当たり前だな
はやぶさは中止でいい

877:名無しSUN
11/12/07 14:44:10.03 w0lfJIw5
>>875
そりゃ、実用と趣味とを比較すれば実用が大事なのは当然でしょ。

878:名無しSUN
11/12/07 14:49:04.96 h0i+is/J
情報収集衛星をだいちと同じ使い方をすればいいと思うが・・・

879:名無しSUN
11/12/07 15:08:04.13 f6rZ5f94
>>877
継続しないと失われるものが多そう

880:名無しSUN
11/12/07 15:22:46.21 pp6ogDLZ
いつもの人は、大好きなはやぶさと大好きなだいち、どっちを取るんだろう

881:名無しSUN
11/12/07 15:26:27.09 8PUQkvQe
2014年に間に合えば、なんだっていい。

882:名無しSUN
11/12/07 15:43:31.85 w0lfJIw5
>>878
同じ使い方をしているんだが・・・
少なくとも地球監視衛星は8機は必要だと言われているからな。
IGS 4+α、ALOS 2で最低限の体制だね。

883:名無しSUN
11/12/07 16:20:07.69 YlJTZ1nM
>>862
常に原油価格が80~100ドル行ったりきたりしてるので余裕
ロシアはむしろスケジュールや品質の管理が緊急課題

884:名無しSUN
11/12/07 16:55:43.90 fYFiGvJb
>>879
予算に見合わないほど手を広げすぎたからしょうがない

885:名無しSUN
11/12/07 21:13:51.47 hYzHkAHi
>>881
はやぶさ2の場合、そのチャンスに打ち上げ出来なければ、目的地行きの列車に乗り遅れることになるからな~


886:名無しSUN
11/12/07 21:31:39.22 4Oyvc61L
日本初の宇宙飛行士秋山さん避難先転々 原発事故に怒り
URLリンク(www.asahi.com)

紙面によると、手記が今日発売されたそうだ。
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
原発難民日記 怒りの大地から
秋山 豊寛

887:名無しSUN
11/12/07 21:41:18.10 CQff1KyV
Star Tracker 4Sが今無料だぜ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

4Sのやつ、落としとけよ。

888:名無しSUN
11/12/07 21:48:23.41 2ZJvhKJ9
科学ニュース板が鯖移転
【宇宙】「はやぶさ2」ピンチ 予算削減、打ち上げに暗雲
スレリンク(scienceplus板)l50

889:名無しSUN
11/12/07 22:25:44.74 2ZJvhKJ9
【宇宙開発】12年度予算:宇宙・海洋開発関連の特別枠判定、はやぶさ2は「相当圧縮」…だいち後継機に重点化するよう要求
スレリンク(newsplus板)l50

890:名無しSUN
11/12/07 22:36:59.93 CUGMb2bn
旧NASDAこそJAXAの癌

あの「はやぶさ」後継機、存亡の危機 <抜粋>
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

なかなか予算を取ることができなかった背景にはJAXAの予算を管理するセクションである経営企画部の態度がある。
JAXAは2003年に旧宇宙開発事業団(NASDA)、宇宙科学研究所(ISAS)、航空宇宙技術研究所(NAL)が統合されて誕生した。
経営企画部はどちらかといえば統合前に最大組織であった旧NASDA系の宇宙計画を向いており、宇宙科学、
それも日本としてはやっと端緒に付きだしたばかりで人材の薄い太陽系探査には比較的冷淡な態度を示した。
宇宙予算全体が減る中で、経営企画部の意識は国際宇宙ステーション計画や地球観測衛星計画の維持に向かった。
はやぶさ2は一時は「海外から国際協力で無料の打ち上げロケットを見つけてきたら、計画を続けてもよい」というような、
お伽草子に記載された説話「鉢かつぎ姫」もかくやという無理難題を経営企画部から突きつけられつつも、なんとか崖っぷちでしのいできた。

891:名無しSUN
11/12/07 23:38:15.70 2ZJvhKJ9
旧NASDAは旧NASDAでがんばってるだろ
ISAS VS 旧NASDAを必死に煽動する人間こそ癌だろ

892:名無しSUN
11/12/07 23:46:10.15 4Oyvc61L
たまには旧NALのことも思い出してあげてください

893:名無しSUN
11/12/08 00:14:56.06 VAm5w6Fb
>>891
推進系はともかく衛星の方はプロマネ全員縛り首にしたいほどの成果ですが。

>>892
天地開闢以来役に立ったことなんてあるんですか?

894:名無しSUN
11/12/08 00:18:30.90 VAm5w6Fb
>>890
NASDAが屑だとしても、だからってロケットに対する素養からして怪しいISASシンパの煽り屋ではなあ。

895:名無しSUN
11/12/08 00:35:20.36 /OXXGCgl
また松浦か(笑笑笑)

896:名無しSUN
11/12/08 10:44:46.45 J+KkXfq0
【学術/物理】世界の物理学者が40年以上探し続けた「神の粒子」、ヒッグス粒子を発見か…日本と欧米の実験チームが13日発表予定
スレリンク(newsplus板)l50

897:名無しSUN
11/12/08 15:01:26.85 J+KkXfq0
【Xmas】今年もやります!NORADによるサンタの追跡[11/12/02]
スレリンク(femnewsplus板)l50

898:名無しSUN
11/12/08 19:42:58.40 cvxmgvvV
いくら松浦さんでも、天文板のアレよりはずっとマシだろ

899:名無しSUN
11/12/08 20:41:33.70 Cva+aJxV
まつうら・・・
ツイッターで毎日新聞のミスリードに乗せられたの指摘されて
反省したばっかだったのにもう通常運転に戻っとるとは。

900:名無しSUN
11/12/08 20:58:03.02 6WrG2Xlw
スポンサー付けちゃダメなの?

901:名無しSUN
11/12/08 21:18:54.16 Cva+aJxV
>>900
JAXAが?
スポンサーの類からお金を貰ったら
その分予算を減らされるって前に聞いた気がする。

902:名無しSUN
11/12/08 21:42:27.94 cvxmgvvV
曲がりなりにも国の機関なんですし。

903:名無しSUN
11/12/08 23:22:26.37 J+KkXfq0
ソフトバンク「JAXAさんがいいというなら、10憶でも100憶でも出して、巨大スポンサーになってあげますよ。
       そのときは孫社長を理事長にしてね。」

904:名無しSUN
11/12/08 23:29:15.52 yTHh6Ok8
唐突に何言ってんだお前

905:名無しSUN
11/12/08 23:34:43.51 R/JFcczl
>>901
あと、研究開発が寄付金で成り立つようになってしまうと
一般人の注目する人気のある派手な研究に金が集まるようになってしまい
それ以外の地味な基礎研究に金が回らなくなる危険がある
宇宙では、はやぶさ2に人々の耳目が集まっているが、
他のプロジェクトの構想や目論む成果も、はやぶさ2より劣っている訳では
無いし、未来への投資という面でははやぶさ2と同様の価値があり
疎かには出来ない

研究開発は人気のあるジャンルだけで成り立つ訳じゃない


906:名無しSUN
11/12/08 23:54:25.87 xK3Teouh
惑星移住を夢見る中国人…専門家「恒星間は、まだ無理です」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

907:名無しSUN
11/12/08 23:56:08.26 xK3Teouh
タッカルビが宇宙飛行士の食膳に…韓国型宇宙食17種に増える
URLリンク(japanese.joins.com)

908:名無しSUN
11/12/09 09:21:04.98 dURZiU0Y
>>906
出来ることなら、中華民族全てが
別の星に移住して欲しいところなんですがね。

909:名無しSUN
11/12/09 09:55:23.35 0WGlrnZ0
【宇宙】ロシア連邦宇宙局、火星探査機「フォボス・グルント」との交信を断念 来年初めに地球に落下の見込み 破片が地上に達する可能性
スレリンク(scienceplus板)l50

910:名無しSUN
11/12/09 12:35:48.41 8olgCQT8
>>905
あのー、政府の補助は無くなるという前提ですか?

911:名無しSUN
11/12/09 12:58:49.29 xvipDSYy
>>910
寄付で増えた分、国の予算は削減されるのは十分あり得る流れだろ


912:名無しSUN
11/12/09 15:14:35.75 uD+GIUH8
情報収集衛星レーダー3号機搭載H3Aロケット20号機
12日に打ち上げ時期変更
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

913:名無しSUN
11/12/09 15:16:25.27 uD+GIUH8
>>912
× H3A
○ H2A

914:名無しSUN
11/12/09 17:21:56.16 9hwGoLre
H-IIAロケット20号機による
情報収集衛星レーダ3号機の打上げ延期について

URLリンク(www.jaxa.jp)

915:名無しSUN
11/12/09 17:25:18.42 orfctKy6
韓国が12年に衛星を再打ち上げへ、日本に発射を委託も=中国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

916:名無しSUN
11/12/09 17:26:34.75 orfctKy6
宇宙ロボ搭載の実験装置=補給機でISSへ―JAXA公開
URLリンク(www.jiji.com)

917:名無しSUN
11/12/09 18:03:51.95 0WGlrnZ0
【天文】10日夜に皆既月食…JAXAが写真募集[11/12/09]
スレリンク(newsplus板)

918:名無しSUN
11/12/09 19:30:18.32 0WGlrnZ0
月食のときは、月の人工衛星は、太陽光が当たらなくなって電力がヤバイんだって。
言われてみればその通りだけど、初めて知った。

デルタ2ロケット、双子の月探査機「グレイル」を打ち上げ
URLリンク(www.sorae.jp)

919:名無しSUN
11/12/09 19:35:34.54 zG2xQZUB
>>916
>外壁を宇宙飛行士の代わりに点検するロボット
どうせなら宇宙服代わりにというか宇宙服要らずで人が乗り込める仕様にして、
有人宇宙船の運用実績を作れば良いのに。
世界初のスペースポッド(≒モビルスーツ)はぜひ日本の手で実現してほしい!

920:名無しSUN
11/12/09 19:52:47.55 lFEzLJJN
それ宇宙服じゃん・・・
世界最小の宇宙船だぞ

921:名無しSUN
11/12/09 19:56:12.69 9hwGoLre
韓国マスコミがアリラン3号の打ち上げは5月と報道してるけど
しずくが5月打ち上げっていう情報あった?

922:名無しSUN
11/12/09 22:02:11.54 zOJgJuYF
ロシアはすごいな

587 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2011/12/07(水) 09:22:27.98 ???
ロシアどうなってんだよ・・・

URLリンク(twitter.com)
フォボス・グルント、フライトのギリギリまで欠陥やミスが見つかっていたようだ。
燃料を充填し、ファイナルチェックの段階で、電気系コネクタにミスが発覚と。
これをつけかえる段階で引き回しに欠陥が認識され、それを複雑なソフトウェアで
乗り切らねばならなくなったようだ(続

URLリンク(twitter.com)
もう、言葉がないですね。・・フォボス・グルント、コストセーブのため電気系と無線系テスト用の
プロトタイプモジュールは作られず。テスト用モックもそれが完成形ではなく、
モックによるテスト中に改良版が完成つまりテストは無駄。
打ち上げ半年前なのに、オンボードは未だ未完成。(続く

URLリンク(twitter.com)
続き) フライトソフトウェアも未完成、必要最小限だけ走らせ、残りのコードは
フライト中にアップロードできないかと(しかもこの辺、正確な話はよくわからないようで)。
つまりもう、gdgdだったと。Russianspaceweb。URLリンク(bit.ly)

923:名無しSUN
11/12/09 22:35:32.73 lFEzLJJN
>>922
それらの話を総括するに
失敗したのは往復分のウォッカを積んでなかったせいだな

924:名無しSUN
11/12/09 23:13:05.65 orfctKy6
火星に新たな水の痕跡を発見、多様な生命の可能性も
URLリンク(www.cnn.co.jp)

925:名無しSUN
11/12/10 00:49:50.74 7IUycuqA
>>911
お前がそう思っているだけだな。

926:名無しSUN
11/12/10 02:17:25.46 BKj4x6qB
特別枠事業 一部4次補正に前倒し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
> 政府は、年末にかけて調整が本格化する来年度予算案の「特別枠」について、
> 各省庁から出された2兆円の要望額を7000億円程度に絞り込むため、
> 政府の情報収集衛星の開発費用など一部の事業を、今年度の第4次補正予算案に
> 前倒しして盛り込むことになりました。

927:名無しSUN
11/12/10 05:54:20.56 p4EiPQrx
>>926
IGSを特別枠に突っ込もうとしてたんかいw

928:名無しSUN
11/12/10 06:18:36.30 v0UPD+3P
IGSの光学1号2号はもうすぐ使えなくなるんだし、
名前をだいち2A だいち2Bとでもして画像をだいちと
同じように一般公開して世界に有償無償の提供をすれば
いいと思うけどな。
解像度も商用の衛星よりも低いんだから。


929:名無しSUN
11/12/10 09:20:45.66 zPVRC8ex
SpaceX Dragon は、2月7日打ち上げ。
URLリンク(www.spaceflightnow.com)


930:名無しSUN
11/12/10 13:04:42.94 B6ZZvqt0
情報収集衛星は観測衛星と兼用にしてしまえばいいのに
どうせろくに仕事してないんだから無駄が多すぎだろ
観測モードでは解像度下げて真の性能を知られないようにすればいい



931:名無しSUN
11/12/10 13:08:13.03 tHLlt9ee
>>924
> 火星に新たな水の痕跡を発見、多様な生命の可能性も
> URLリンク(www.cnn.co.jp)

多様な生命か
夢が拡がる

932:名無しSUN
11/12/10 15:35:20.64 wAQ9j4DL
情報収集衛星レーダー3号機搭載H2Aロケット20号機
12日午前10時21分に再打ち上げへ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

933:名無しSUN
11/12/10 15:44:19.51 v0UPD+3P
>>930
やり方はどうあれ、地球観測衛星と兼用というのは自分も賛成なんだけど、
それって多くの人が考えそうなんだけど、現実にはそうならないっていうのは
理由はなんだろう?

政治の問題? 縦割り行政の弊害? 安保上の問題もあるのかな? それともカネが
絡んでいるのかな?

934:名無しSUN
11/12/10 16:19:59.09 v0UPD+3P
NASA いい加減すぎる!

月の石など大量紛失 NASA、ずさん管理発覚
2011.12.10 08:40
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

935:名無しSUN
11/12/10 16:22:42.89 zPVRC8ex
>>934
まぁ、イトカワの微粒子も何個か行方不明になってても驚かないけどね。。。

936:名無しSUN
11/12/10 18:11:58.31 b3CcGdSd
>>933
119に電話すれば、自衛隊が救助にくればいいのに。
くらい行政的に無理なこと


937:名無しSUN
11/12/10 18:12:24.94 b3CcGdSd
【宇宙開発】JAXA 宇宙ロボ REX-J 等を搭載した実験装置を公開 こうのとり3号機でISSへ
スレリンク(scienceplus板)l50

938:名無しSUN
11/12/11 02:08:07.14 /bh5eKGw
>>928
己の手のうちをさらけ出す売国奴(怒)

939:名無しSUN
11/12/12 14:12:16.31 Va7hp24y
情報収集衛星を搭載した H2Aロケット打ち上げ成功
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

940:名無しSUN
11/12/12 15:03:45.39 qu3+Mmug
今年の漢字
「絆」(きずな)

【宇宙】超高速インターネット衛星「きずな」による「宇宙から メリークリスマス2011」メール配信イベント 登録期間2011年12月21日まで
スレリンク(scienceplus板)l50

941:名無しSUN
11/12/12 15:49:23.15 qu3+Mmug
【宇宙】「はやぶさ初代の代表として、発言しておきたい。」~はやぶさ後継機に関する予算の状況について(川口淳一郎)
スレリンク(scienceplus板)l50

942:名無しSUN
11/12/12 15:53:04.16 jCP4Qxio
川口先生を総理大臣に

943:名無しSUN
11/12/12 18:57:46.87 bQfZYma3
>>922
アメリカだったら後二年は打ち上げ延期するレベル

944:名無しSUN
11/12/12 19:28:39.23 TWtzB5J0
ロシア火星探査機、来年1月9日に地球に向けて落下か
URLリンク(www.morningstar.co.jp)

945:名無しSUN
11/12/12 19:46:56.34 Dot5USXy
>>943
2年延期してこのザマだった訳だけどね。
再度延期して、どうにかなったんだろうか・・


946:名無しSUN
11/12/12 21:41:26.60 dojBWvvr
>>941
いやいや、それだけ読むと
はやぶさはただの国威発揚でしたって言ってるようなもんだろ
今時そんな事を国民が許す訳ないし科学者的に考えてどうよ・・・
新しい玩具が作りたいんだ!が案外本音かもしれないけどさ

>>945
中国がもう待てないとか言って計画から脱落して余計gdgdになりそうw

947:名無しSUN
11/12/12 21:41:35.00 mVJ81QNe
>>943
キュリオシティも2年延期したよね。
過去最大の耐熱版の開発の難航とかで。

948:名無しSUN
11/12/12 21:47:52.70 IJKT81Vd
>>946
川口先生は決して政治的交渉上手な人ではなく、
やはりISASによくありがちというか研究者によくありがちな、その道だけの究極のプロでしかないんだと思う。
はやぶさ2の状況は非常に暗く、つぶされる寸前にあるのだろうけれど
だからといってこの文は無いわと思うよ川口先生。。。冷静ではない。

949:名無しSUN
11/12/12 23:27:19.33 jCP4Qxio
米民間宇宙船、来年2月にISSとドッキング試験へ
URLリンク(www.asahi.com)

950:名無しSUN
11/12/13 00:45:21.78 x/t9NDEi
この程度の分で「冷静でない」とはねw
政府関係者を「無能」「無知蒙昧」とか痛罵してるならわかるがね。
しかもこのサイトの文は明らかに宇宙ファンに向けて行動を起こすようハッパをかけるために書かれたもので、当たり障りのない公式発表やテレビ向けじゃない。
松浦氏も同じようなことかいてるね。

日本のこういう異常な抑制思考が全ての改革を不可能にしてる。

951:名無しSUN
11/12/13 01:13:12.68 LXCejvYK
宇宙ファンは国威発揚なんて望んちゃいねえよw

952:名無しSUN
11/12/13 01:35:22.95 YFX2i26J
>>946
煽り方が松浦氏にそっくりで取材受けてるうちに同調しちゃったんじゃないかなぁ。
松浦氏も組織対立を煽る記事を書くのが好きだから…。

まあ、科学的優先度で語ると、
「なぜ文科省の内部評価でだいち2に優先度が劣るのか」を問題にされるから
あとは国威発揚くらいでしか勝負できないのかもしれんけど。


953:名無しSUN
11/12/13 02:13:08.33 ORf6orWe
そしてまあ、国威発揚だの愛国だのはバカの最後のよりどころであるからして、
こんなんしか言うことないのならはやぶさ2は潰れてしかるべきだったのだなあ。
QZSS潰してはやぶさ2になったところでウンコ味のウンコがカレー味のウンコに変わるだけなのだから。

954:名無しSUN
11/12/13 02:41:57.82 90Pl57Fn
同じように財政危機のEU各国は、なぜベピ・コロンボを中止にしない?

955:名無しSUN
11/12/13 03:42:12.03 YFX2i26J
>>954
ESAは他国開発の常でスケジュールが先送りになりやすいからなぁ。
いや、日本が言えた義理じゃないけどなw

956:名無しSUN
11/12/13 08:25:44.60 sDI3L0yH
何故日本と同じに財政の厳しいアメリカは科学探査に日本と比較に成らない程熱心??

957:名無しSUN
11/12/13 08:38:48.06 B91BAihx
識者が集まるスレだと思っていたがはやぶさ2の予算危機を機に
なんだか香ばしい奴が湧いてきたな

>956
日本と違って将来への布石は怠らないのさ
それが腐っても世界に冠たる米国たる所以だろう



958:名無しSUN
11/12/13 08:59:58.22 ORf6orWe
>>956
アポロ計画は関連工場や研究所を不合理なほど全米各州に配置して遂行されました。
そういうことです。

959:名無しSUN
11/12/13 09:40:00.45 KDkT4F+I
松浦さんは若干熱くなってる感はあるけど
川口先生は至って冷静かな。

今回の文章も誰かに触発されたものではなくて、
先生の著作に既に書かれているものとそう大差ない。

960:名無しSUN
11/12/13 12:27:47.44 3m6OmJ62
 今の日本、 「はやぶさ2」 くらいの 「啓発」 や 「国威発揚」 は、 あっていいと思う。
某国みたいに内政から目を背けさせることが出来るほどの力は無いのだし。
 科学政策を国としてどうして行くべきか、 それを問うてもいることに注目したほうが。
小柴さんの時と変わって無いのだから

961:名無しSUN
11/12/13 12:37:32.00 JuhO10Wt
中国だって有人開発の経済効果だか国威だかが思ってほどでもなかったってことで
2008年の船外活動以降は宇宙開発費は縮小傾向ってな話を聞いた気がするんだが・・・。
まあ有人開発が一番金がかかるんで、妥当っちゃ妥当だろうけど。

962:名無しSUN
11/12/13 15:43:15.01 f9bj8KE9
「信じ難い評価に驚き」=はやぶさ2の予算圧縮要求で―初代機率いた川口教授
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

963:名無しSUN
11/12/13 16:36:01.93 A5CMK2T6
IGSが金を食ってるけど、それだけの効果が有るのかな?
だいち2は止めて光学1号2号を軍民共用にして、それが壊れる
頃にアスナロ1号じゃダメなのかな?

964:名無しSUN
11/12/13 18:46:26.61 iDMuHlmQ
海上自衛隊に、海保やJAMSTECの仕事やらせればいい
くら政治的に無理

965:名無しSUN
11/12/13 19:44:03.16 A5CMK2T6
>政治的に無理 とは??



966:名無しSUN
11/12/14 02:50:05.22 SiTYK6zt
>>963
今の日本は縦割り予算なので、内閣府枠のIGSをどうにかしても
その予算枠を文科省に持ってくる理由にはならない。

967:名無しSUN
11/12/14 12:47:25.63 4OBSawsA
増え続ける『スペースデブリ』驚きの実態!
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

968:名無しSUN
11/12/14 13:36:48.56 TAJDX1QP
OSCが開発中の今までトーラス2と呼ばれてたロケットが、アンタレスという名前になったそうだ。
URLリンク(www.orbital.com)
誰もが夏の夜空を見上げるたびにアンタレス爆発しろと念じてきたというのに・・・。

969:名無しSUN
11/12/14 13:49:51.32 i/eja/fQ
J-2ロケットがGXになったのを思い出す。

970:名無しSUN
11/12/14 16:30:51.20 Gg4wI7LM
ストラト・ラウンチ社の空中発射イメージ動画
URLリンク(www.facebook.com)

空中発射はもっと多用されていいよね

971:名無しSUN
11/12/14 17:25:28.75 yN66bfzd
爆発しろと念じてきたのは冬の夜空のベテルギウスではあるまいか。
なんでアンタレス?


972:名無しSUN
11/12/14 19:47:09.52 TAJDX1QP
どういう意味?

973:名無しSUN
11/12/14 20:04:39.80 yN66bfzd
ベテルギウスはそろそろ超新星爆発しそうな兆候があるのでな。
早く超新星爆発を見たいから、みんな爆発しろって念じてる。

アンタレスこそ、誰が何で念じてるかわからん。


974:名無しSUN
11/12/14 20:15:55.48 yIYg5TsE
GPM相乗り公募小型副衛星の選定結果について
URLリンク(www.jaxa.jp)

975:名無しSUN
11/12/14 20:50:39.50 glbc3n0a
アンタレスとベテルギウスを間違えたんだろうな
こっ恥ずかしー、このバカ

976:名無しSUN
11/12/14 20:53:47.75 TAJDX1QP
>>973
アンタレスも同じような状態だよ?

977:名無しSUN
11/12/14 21:29:04.55 7RJXAVJG
>>974
相乗り衛星もM-Vの時にはひと悶着あったような気もするが
ずいぶんと一般的になったな
中の人がいろいろと頑張ったんだろう
ありがたいことだ

978:名無しSUN
11/12/14 21:37:22.67 MB6bOAE/
【スーパーオライオン級有人恒星間航行用宇宙船『スーパー・ノヴァ(超新星)』】
重量:800万t
全長:1385m
全幅:532m
全高:383m
乗員:1305人(最少435人)

推進システム:核分裂パルス推進ロケット駆動(ドライブ)
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:1GN (ギガニュートン)《10万1970トン》 - 1TN(テラニュートン)《1億197万トン》
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
URLリンク(en.wikipedia.org)(nuclear_propulsion)
※『オライオン:ギャラリー』(英語)
URLリンク(bisbos.com)

機体主材料:耐熱新素材「TMC(チタニウム・マトリックス・コンポジット)」
(新タイプのチタン合金の中に高張力の炭化ケイ素を埋め込んだもの。
チタン合金は急速結晶化プロセスという方法で作られる。
回転盤の上に溶融したチタンをしたたらすと、滴となって飛び散る。
これを不活性ガスの中で急冷させると、きわめて純粋なチタン粉末ができる。
これを圧縮して高密度の板状あるいは棒状にする、鋳型を作る、直接パーツに成型するなどの方法で使用する。
TMCは既存のいかなる構造材に比べても耐熱性がはるかに高い。機体の表面もTMCのスキンパネルで覆われている。
TMCはアメリカの『NASP計画(National AeroSpace Plane Program)』で実際に開発された耐熱新素材。)

代替機体表面素材:CCコンポジット
(炭素または黒鉛に炭素繊維を埋め込んだ複合材料。
アメリカのスペースシャトルの機体先端部と翼前端だけはこれで被覆している。
アメリカのスペースシャトルの表面にびっしりと張っている耐熱用のケイ素タイルのような、消耗品ではない。
TMCが再開発できなかった場合の代替素材。)

979:名無しSUN
11/12/14 21:37:31.31 iO7hXxJn
赤い星はどれもやばそうだろ
火星とか

980:名無しSUN
11/12/14 21:37:53.61 MB6bOAE/
>>978の続き

備考:磁気プラズマ・セイル(MPS:Magnetic Plasma Sail)搭載

※この技術はマグセイル (magsail) とも呼ばれ、磁気帆や磁気セイルと訳されることもある。
宇宙船は磁場を生成するため超電導ワイヤの大きな輪と、操舵または荷電粒子からの放射線の危険を下げるための補助の輪を展開する。
また、マグネティックセイルで、加速と同規模のエネルギーを必要とする"減速"のため、巨大な磁場を展開して、星間物質の抵抗を宇宙船のブレーキとして利用する事もできる。
これにより、恒星間旅行の半分を占める減速のために推進剤を積む必要がなくなり、旅にとって大きな利益となる。

余談:アメリカ合衆国の理論物理学者、宇宙物理学者であるフリーマン・ダイソン(Freeman John Dyson)は、オライオン型惑星間宇宙船のアイデアを恒星間宇宙船に適用している。
ペイロードが2万トン(数百人から成る小さな町を充分に維持できる)ほどになるので、宇宙船は必然的に大きくなる。
全質量は1個約1トンの核爆弾30万個の燃料込みで、40万トンほどになる。
爆弾は3秒ごとに爆発させられ、宇宙船を1Gで10日間加速し、光速の30分の1(秒速1万km)に到達する。
この速度でオライオン型恒星間宇宙船はアルファ・ケンタウリに140年で到着する。
ただ、この宇宙船に目標星での減速能力を与えるには、磁気プラズマ・セイル(MPS:Magnetic Plasma Sail)を搭載しなければならない。
オライオン型恒星間宇宙船は宇宙船としては最小限の能力しか持っていないが、現在の科学技術で建造し、送り出すことのできる恒星間輸送の形態の1つではある。

981:名無しSUN
11/12/14 21:48:51.51 yIYg5TsE
>>974の中身
STARS-II:香川大学
可視光通信実験衛星:国立大学法人信州大学
微生物観察衛星 TeikyoSat-3:帝京大学
KSAT2:鹿児島大学
OPUSAT:大阪府立大学
芸術衛星INVADER:多摩美術大学
ITF-1:筑波大学

芸術?

982:名無しSUN
11/12/14 22:18:07.30 upL1DHIo
ベガとかアンタレスとか
小型ロケットには星の名前をつけるのが流行なのか

983:名無しSUN
11/12/14 23:43:09.70 SMbwnMkS
カノープスとかアルビレオとかの名前がいい。

984:名無しSUN
11/12/14 23:45:22.94 1WPwO2tg
カペラは昔、車の名前になったな。

985:名無しSUN
11/12/15 00:32:59.78 c1OmoRa+
>>981
本学・東大共同開発「芸術衛星 INVADER」がH-IIAロケットに相乗り決定
URLリンク(www2.tamabi.ac.jp)

美術、デザイン的な活用を主目的とした、世界初の「芸術衛星」
地球を周回する衛星を「宇宙と地上を結ぶメディア」であると捉え、そこからサウンドアートや、
インタラクティブなメディアアート作品など、広く芸術作品への応用やデザイン展開、
さらにはゲームやエンターテインメント活用を提案・実践していく


プロジェクトホームページ
URLリンク(artsat.jp)

いろいろやるみたいだけど例に1つ貼ると↓

 衛星家具
地球を周回する衛星を日常生活と繋ぐために、衛星音楽(コンポジション)同様に、
衛星からのセンサーデータ(テレメトリデータ)や衛星軌道パラメーター(TLE)のデータによって明るさが変化する照明器具や、
衛星の運用が近づくと動き出す椅子、あるいは風量の変化する扇風機のついた机といった一連の「衛星家具」をデザインします。
このアプ ローチは家具のみならず、一般の日用品やファッションやアクセサリーにも応用可能です。


よくわからんが、とりあえず・・・よくわからん

986:名無しSUN
11/12/15 01:54:20.28 SyuxBPZl
>>984
もう、あんた、レスいらね

987:名無しSUN
11/12/15 02:45:05.83 dvwEA55H
>>985
実用性や衛星である意味は無いけど。取り敢えずやってみると言う事に意味があるのかな・・・

988:名無しSUN
11/12/15 08:45:28.00 rRHjz8Ad
芸術は爆発だ!の方がロマンがある。

989:名無しSUN
11/12/15 09:07:51.85 xxvrv7N4
>>987
こういう理由で通るならニコ動の初音ミクネギ振り衛星?!も
認可が下りそうだな。衛星プロジェクトの中身やテーマに関しては
むしろこっちの方がまともだ

大学でも研究機関でもないネットで繋がったアマチュアの集団が
どこまでやれるかという点では興味深い


990:名無しSUN
11/12/15 12:55:39.40 9MCMI05T
>>988
宇宙花火とか人工流星雨とかできないもんかね


991:名無しSUN
11/12/15 14:08:46.49 +MZq95q3
<大阪府立大>学生開発の人工衛星、H2Aで宇宙へ
URLリンク(mainichi.jp)

そろそろ次スレおながいしまつ~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch