★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★at SKY
★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★ - 暇つぶし2ch314:名無しSUN
11/11/10 19:50:20.12 ohrW3KIf
「一生に一度」の宇宙旅行を2度も予定、金融会社幹部の男性
URLリンク(jp.reuters.com)

315:名無しSUN
11/11/10 19:54:38.89 RRSNk3nL
>>305
正しい態度だろ、マスコミがなーなーでどうなる。

316:名無しSUN
11/11/10 20:12:15.82 HRcqd8KH
>>314
ホオジロザメと泳ぐ方が凄いと思うが。
宇宙飛行士でもホオジロザメとは泳がないだろ普通。

317:名無しSUN
11/11/10 20:16:38.98 PFrvMO/T
>>315
問題は、成功と失敗の温度差が激しすぎることだろ
成功したらしたで、それこそ専門家やらアイドル、芸能人呼びまくって、
すごいすばらしいでギャーギャー騒げと言いたい
もしくは、失敗した側も淡々と報道しろと

失敗したときだけギャーギャー騒ぐカスゴミは、もう要らない

318:名無しSUN
11/11/10 20:45:29.63 yW7yipq0
>>317
成功して大騒ぎ、失敗を淡々と報道とか
どこの独裁国家だよ・・・

319:名無しSUN
11/11/10 20:52:03.45 5Fu2Ibi/
淡々としてるだろ、理解度的に見ても
問題点や経費なんかにケチ付けるのはまあ当然だし

320:名無しSUN
11/11/10 21:13:38.71 ZUWJ0Jia
自分の好きなジャンルについては、どうもバイアスかかった考え方しがちなもんよ
マスコミは特別宇宙開発を敵視していたわけでもないぞ。
基本的にああいうスタンスで、叩くネタがあれば叩く。
わっしょい盛り上がってるネタがあれば拾って載せる。そんだけだ。

税金でやってる以上、失敗は一発は必ず叩かれるべきなんだよ。
もう二度とやるんじゃねーよっていう論調ならどうかと思うけどさ。

321:名無しSUN
11/11/10 21:23:18.66 RRSNk3nL
>>320
だいたいミドリの失敗って一連の失敗だったんだからなー。

322:名無しSUN
11/11/10 22:33:22.41 tAcNrvPL
IGSレーダーもそうだけど、地球観測衛星って何かと電源系がやられることって多くない?

地上からレーザー攻撃を受けるとセンサが過剰反応して過電流になるってことかな?

323:名無しSUN
11/11/10 23:19:34.66 RRSNk3nL
>>322
コンデンサ逆挿事件でこの業界の底の浅さを垣間見た気がした。

324:名無しSUN
11/11/10 23:34:25.47 f/1PTBfA
>>322
ミッション機器がひとつくらい死んでも衛星の運用は続くけど
電源死んだら衛星そのものが終わるからそういう印象があるだけじゃね。

日本の衛星はミッション機器積みすぎで、電源の負担が大きいとはきく。

325:名無しSUN
11/11/11 00:19:09.87 LXqjUK8l
>>294
問題は無人化なんだよね

326:名無しSUN
11/11/11 00:20:14.88 LXqjUK8l
>>317-318
サッカーやオリンピックで日本代表が活躍しても
同じように淡々としてるスタンスなら、何の文句も言わないんだけどね・・・

327:名無しSUN
11/11/11 00:33:06.90 lKghYV1w
>>326
サッカーやオリンピックって日本代表が惨敗しても
いやー結果的に負けましたけどよく頑張りましたねーとか言うよなw
あれはなんかイラっとする

328:名無しSUN
11/11/11 10:56:10.27 /9pre2bF
>>327
それは、俺も同感!
きちんと「バカヤロー負けやがって、
お前等にはどれだけの金がかかってんだ。金返せ」と叫ぶべきだよな。
弱い頃の阪神ファンや近鉄ファンを見習って欲しい(^o^)

329:名無しSUN
11/11/11 11:40:56.30 ZICpiz3v
ロシアの火星探査機は
もうダメなのかな

330:名無しSUN
11/11/11 11:40:58.63 XfHgiHpu

ChubuSat-1
URLリンク(www.nagoya-u.ac.jp)'ChubuSat-1'

331:名無しSUN
11/11/11 12:55:51.92 XfHgiHpu
ロシア火星探査機、応答なし 地球落下の恐れも
2011年11月11日 10:30 発信地:モスクワ/ロシア
URLリンク(www.afpbb.com)




332:名無しSUN
11/11/11 12:59:21.70 /9pre2bF
ちょっと古いが
ロシア火星探査機、地球に墜落の恐れ 機体の一部、燃え尽きず 11.11.10 11:34
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>奇跡が起きない限りミッションの救済は難しい

惑星探査機で13tもほんとにあるの?
しかしミッション費用が128億円って・・・

333:名無しSUN
11/11/11 13:12:59.27 FRU3cQbr
13tの探査機が何年も回り続けるくらいなら、
早めに落ちた方が安心だよね。

334:名無しSUN
11/11/11 13:14:23.52 0c+WZb4R
>>332
そこそこ重力のある天体から科学推進で往復しようとすると
そのくらいにはなるだろう。

335:名無しSUN
11/11/11 13:25:54.84 TNbZqN6U
>>332

13tは上段込みの重量

336:名無しSUN
11/11/11 13:26:52.24 TNbZqN6U
「あかつき」でいえばH2Aの二段目込みの重量

337:名無しSUN
11/11/11 13:30:44.92 i+yBNCPK
フレガートが燃料空で1t、満タンで5tだからな、外部タンクまで付いてるし
URLリンク(www.russianspaceweb.com)

338:名無しSUN
11/11/11 13:43:13.03 /9pre2bF
>>334
惑星軌道に13tも載せられるなら、ISS軌道なら50tぐらい打ち上げられる筈だという疑問ね。
H2Aが惑星軌道に2tでISS軌道なら確か6tぐらいだったからね。
そんなロケット持ってなかったはずだから、桁の間違いかな?と思ったの。

それはそうと、H2AとかH2Bにキックモータつけたら惑星軌道に最大どれだけの探査衛星を打ち上げられるんだろうか?

339:名無しSUN
11/11/11 13:46:55.98 eobhBFQo
>>337
フォボス・グルントのはフレガートSBベースなんで
本体は推進剤込で8t、増槽は推進剤込で3t、あわせて11t

340:名無しSUN
11/11/11 14:13:00.20 V6yKhMNG
>>331
通信回復しねぇとかどんなトラブルなんだろ・・・
ESAは協力してるようだがNASAは手貸してないのかね

341:名無しSUN
11/11/11 14:21:51.28 eobhBFQo
>>338
少し古い試算だがV_inf=1.59km/sの惑星間軌道(火星遷移軌道相当)の場合
H-IIA202+KM : 2.14t
H-IIA2022+KM : 2.15t
H-IIA2024+KM : 2.61t
H-IIA212+KM : 3.92t

GTO経由が前提なんで同じ軌道ならH-IIB+KMでも4t程度になるんじゃないかと
H-IIA204+KMに関しては別の試算でV_inf=0.5km/sの惑星間軌道に3.6tだそうだ
ちなみにいつもロケットの能力として挙げられる惑星間軌道はV_inf=0km/sね

342:名無しSUN
11/11/11 15:02:41.94 /9pre2bF
フリガトの形状見ていると、燃料タンクを2段重ねにしたり、
その一部だけを投棄するなんて事もできそうだな。

343:名無しSUN
11/11/11 15:37:20.46 LkbrcuJi
日本の場合は、落ちてくる時に破片が騒がれそうな衛星はどれくらいあるだろう?

とりあえずTRMMの高度350km・3.5トンってのが気になるんだが・・・
まだ運用中だけど、後継のGPMも低軌道で3.5トンもあるんだな。
ちゃんと燃え尽きてくれるのかな?

みどりやだいちは高度が高いぶんだけまだ大丈夫だろうけど、
いずれは問題化するんだろうなぁ…。

344:名無しSUN
11/11/11 16:15:12.74 LXqjUK8l
>>1
>議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。


【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ
スレリンク(scienceplus板)l50

345:名無しSUN
11/11/11 16:35:35.74 /9pre2bF
>>344
鬱陶しいやつだな。
それはそうと、NASAがあてつけの様な発表
NASA Ready for November Launch of Car-Size Mars Rover 11.10.11
URLリンク(www.nasa.gov)

346:名無しSUN
11/11/11 17:25:31.41 cryszmQq
茅ヶ崎の「ディスカバチャリ太」、ゆるキャラGPで苦戦するもナイスバトル展開中
URLリンク(shonan.keizai.biz)

>顔は茅ヶ崎市出身の宇宙飛行士・野口聡一さんが搭乗した
>スペースシャトル「ディスカバリー」がモチーフで…

ひどいww

347:名無しSUN
11/11/11 21:51:15.00 JeI1s51v
>>318
独裁国家なら、失敗なんか報道しないよ。

348:名無しSUN
11/11/11 22:45:10.27 LXqjUK8l
【地球科学】地球の「外核」は2層構造 海洋研究開発機構と東工大が定説翻す発見
スレリンク(scienceplus板)l50


349:名無しSUN
11/11/11 23:25:58.39 AzWDBOCG
今月下旬にも地球に落下=中ロ火星探査機
URLリンク(www.jiji.com)

350:名無しSUN
11/11/11 23:31:04.72 Qt0QVIV/
中国のもダメだったのか

351:名無しSUN
11/11/11 23:34:32.63 FRU3cQbr
そりゃ上段とロシア探査機の間にいるし、
もともと中国のは自力では火星にいけない。

352:名無しSUN
11/11/12 00:08:32.33 HjTtjWH/
ピギーバッグ探査機だからなー。
同じピギーバッグでもIKAROSの方がましだな。
MMOはピギーバッグなのか?

353:名無しSUN
11/11/12 02:12:56.78 romw+Cpg
>>347
ソ連も中国もイランですら報道してますがな・・・

354:名無しSUN
11/11/12 02:46:48.16 WjUE4+ll
>>352
ロケットから惑星間推進まで(周回軌道投入も?)全部ESAにまかせっきりなんだから、
そう考えると似たようなもんだと思えてくるんだよなぁ・・・どうなんだろ?

355:名無しSUN
11/11/12 04:08:24.11 CNwJe9jr
>>352
ピギーバックって、基本は余った能力でやる衛星や探査機のことをいうんだから、
いくら推進や周回軌道投入のモジュールがESAの設計でも、
そもそも設計に含まれてるMMOはピギーバックとは言わない気がするよ。

356:名無しSUN
11/11/12 05:26:03.62 H+ZIk8hk
イカロスも蛍火もMMOも、ピギーバックと呼ぶには規模がでかすぎるだろう。
蛍火とMMOの位置づけは良く似てると思うよ。


357:名無しSUN
11/11/12 07:17:50.10 U7fTw/4d
ロシアだめだったのか
火星への軌道にも乗せられなかったなんて
関係者は落ち込んでいるだろう

358:名無しSUN
11/11/12 09:11:20.08 0+haWyZd
エミリーさんのブログにサンプルリターン用のカプセルの写真出てるが、
ずいぶんでかいな。
少なくとも、こいつだけは焼け落ちずに地球に落ちて来るわけだ。

359:名無しSUN
11/11/12 09:32:51.60 AiCrnsgr
フォボス・グルントのカプセルは、パラシュート無しで
地球に落ちてくるような話を聞いたんだが・・・

360:名無しSUN
11/11/12 09:37:37.17 0+haWyZd
結局テレメトリは取れたのか、取れなかったのか、どっちなのかねえ?

361:名無しSUN
11/11/12 11:36:24.62 HjTtjWH/
>>353
支那が報道しているって?
ここは笑うところですか・・・

362:名無しSUN
11/11/12 11:37:45.52 9R9sxiQ2
一つ二つ機器を載せた小型衛星をいくつかまとめて総合的な観測をする方向もある

363:名無しSUN
11/11/12 12:07:05.93 qECavNmS
>>361は、まさか中国が失敗を報道していないと信じてるのか?
君、頭大丈夫か?

364:名無しSUN
11/11/12 12:30:33.29 2D57wQ3v
投げた、打った、捕った! =古川さん、休日に野球―宇宙基地
URLリンク(www.jiji.com)

365:名無しSUN
11/11/12 13:05:11.63 HjTtjWH/
>>363
君よりは健全だろうね(^o^)

366:名無しSUN
11/11/12 13:20:16.91 UeIHx0PJ
>>361
キミが笑われるところですな

367:名無しSUN
11/11/12 13:29:41.42 vXFDyL0D
どこに・いつ・落ちて来るんだ
ロシアには落ちないそうだが
原子力電池なんて積んでないよね?

368:名無しSUN
11/11/12 13:50:42.35 HjTtjWH/
>>367
誰も判らんよ。

369:名無しSUN
11/11/12 14:14:51.16 qECavNmS
ID:HjTtjWH/
2ちゃんには、なぜこのての輩が多いんだ?

370:名無しSUN
11/11/12 14:15:26.81 a8klOPQE
>>361
お前みたいなバカはニュー速にこもってろw

371:名無しSUN
11/11/12 14:43:16.85 XaqiW1Mv
>>361
典型的なネット脳、にちゃん脳だと思うよ君は。
自分から辿った情報しか知らず、それで全てを把握しているつもりになってしまっている。
それが間違いとも知らずに。

372:名無しSUN
11/11/12 14:56:02.14 HjTtjWH/
わざわざIPアドレスを変えて、ご苦労様(^o^)

373:名無しSUN
11/11/12 15:10:28.48 qECavNmS
>わざわざIPアドレスを変えて、ご苦労様(^o^)

君、かなり逝っちゃってるねw

374:名無しSUN
11/11/12 15:59:45.63 XaqiW1Mv
じゃあ俺も再登場しとくよw

375:名無しSUN
11/11/12 16:05:56.55 HjTtjWH/
ばかがこんなにいるとは(笑笑笑)

376:名無しSUN
11/11/12 16:09:50.58 XaqiW1Mv
哀れだな・・・。

377:名無しSUN
11/11/12 16:55:21.65 WjUE4+ll
科学者が政治に手出しするとロクなことにならないってジンクス思い出した。

378:名無しSUN
11/11/12 16:56:50.69 xKhmenu0
黒か白かみたいに意見が分断してるようだが・・・

まったく報道してないわけでもないが
すべてが報道されてるわけでもない がホントのところだろ

379:名無しSUN
11/11/12 17:01:57.76 qECavNmS
>>377
それって、何処のハトヤマ

380:名無しSUN
11/11/12 17:10:46.85 anjt2kjX
>>379
おいおい鳩やんが科学者なんて、冗談にしてもひどすぎるぞ。

381:名無しSUN
11/11/12 17:24:01.47 qECavNmS
いや、なんたって理学博士様だぞw

382:名無しSUN
11/11/12 17:33:05.94 anjt2kjX
>>381
え~!
鳩やんって、なんか博士号を持っていたの?

383:名無しSUN
11/11/12 18:09:06.85 HjTtjWH/
>>382
知らんのか?無知だねー。

384:名無しSUN
11/11/12 18:22:49.03 XaqiW1Mv
どの口がそんなことをw

385:名無しSUN
11/11/12 18:57:23.70 WT5fQg7s
URLリンク(twitter.com)より
渡部潤一
日本天文学会欧文報告誌(PASJ) はやぶさ特集号、全部で10本の論文、いまならだれでも自由にダウンロードできます。期日限定。私の主著論文も二本。pasj.asj.or.jp/v63/v63n5.html
URLリンク(pasj.asj.or.jp)
だそうだ。英文やんけorz

386:名無しSUN
11/11/12 18:57:49.62 WT5fQg7s
>>1
>議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。


【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ
スレリンク(scienceplus板)l50

387: ◆kr0AbkBuKU
11/11/12 19:09:37.04 tQfRc1jp
スレリンク(sky板:829番)からコピペだろ?
ちゃんと転載元を書いておけよ、「いつもの」おっさんよ

388:名無しSUN
11/11/12 21:22:28.41 a8klOPQE
>>383
お前ほどじゃねぇだろ

389:名無しSUN
11/11/12 23:18:22.15 WT5fQg7s

【太陽活動】巨大黒点 肉眼観察が可能な大きさ、地球と対面位置に移動 電磁波が放出されれば地球を直撃
スレリンク(scienceplus板)l50

390:名無しSUN
11/11/13 13:11:06.70 1aZoKd8G
ロシアは火星を後回しにして得意の金星と月にまず注力するべきではなかろうか。
ベネラDの方も計画があるみたいだし今度はかなり高性能なカメラを搭載して金星に着陸する模様。
もうひとつはエウロパ着陸機をESAと共同で打ち上げる予定もあるようだ

391:名無しSUN
11/11/13 14:11:14.78 2tkRv6sj
一方NASAは、小惑星(フォボス?)有人探査へ向けて惑星上での
移動手段のテスト中。いいチャンスで参加した大西さんは、
僅かながら..... 日本人初の火星行きの可能性有りかな?

大西宇宙飛行士のNEEMO日記 10月21日
URLリンク(iss.jaxa.jp)
簡単に今日の船外活動について書きたいと思います。今日の目的は、
小惑星上での移動手段のテストです。

....そうやって、海底を移動しながら岩石の収集などを行って、それに
かかった時間を計るのです。
一通りデータを取って、無事今日の船外活動を終えました。
明日はまた別の移動手段を試すことになります。

392:名無しSUN
11/11/13 16:44:24.43 Xpltugdv
【地球】南極観測船「しらせ」南極へ出港  第53次南極地域観測に向け オーストラリア基地も支援予定
スレリンク(scienceplus板)l50

オーロラ観測も、日本の隕石発見は世界一 も知らないいつもの荒らしが「板違い」


393:名無しSUN
11/11/13 17:10:34.07 Al9i6efU
キモチワルっ

394:名無しSUN
11/11/13 17:21:32.28 iLVxj6DH
板違いだって事がわかってやっているから気持ち悪い・・・

395:名無しSUN
11/11/13 19:31:00.11 Xpltugdv
板違いじゃない書き込みに、板違いだ出てけって連呼するキチガイが荒らし
って話なんだが

と荒らし本人にマジレス

396:名無しSUN
11/11/13 20:03:20.05 oOf6yGs1
具体的に反論をどうぞ

397:名無しSUN
11/11/13 20:15:52.44 oOf6yGs1
上のは>>395にたいしてね

398:名無しSUN
11/11/13 21:21:11.50 okCEZ/le
天文学や隕石研究を宇宙開発と勘違いしているアホはほっといて。
GunterのサイトでHTV-3の打ち上げは6月26日となっているが、
どっか別のソースはある?

399:名無しSUN
11/11/13 21:52:25.71 fnCAs1rK
>>398
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com) かな。
ISS関連。
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com)
日本関連。
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com)


400:名無しSUN
11/11/13 21:56:37.41 Ta3jvR59
>>398
GSFCのデータベース
URLリンク(msdb.gsfc.nasa.gov)

401:名無しSUN
11/11/14 04:13:09.28 /W71tjRS
NASA無人探査車「キュリオシティ」、11月25日打ち上げ 空中クレーンで火星に
スレリンク(scienceplus板)l50

402:名無しSUN
11/11/14 10:00:18.18 QJ9wteBd
>>398-400
ダンケ
NASAが情報源なのかな?
しかし、まだIGSの予定が載ってないところをみるとそれしか情報源が無いんだろうな。

403:名無しSUN
11/11/14 11:50:44.88 QKTrQy2f
なんでそんなに遅いの?
プログレス事故の影響だとしてもちょっと遅れすぎに思う。
今年度中に打ち上げないと毎年一機の公約果たせないのに・・・。

404:名無しSUN
11/11/14 13:06:59.45 QJ9wteBd
>>403
NASAの荷物待ちなんでしょ。
たしかGCOMの遅延も韓国の衛星が出来上がってないって話だったぞ。

405:名無しSUN
11/11/14 14:18:27.17 sNIKwCV0
ロシア、軌道外れた火星探査機見失う 近く計画失敗発表へ
2011年11月14日 12:52 発信地:モスクワ/ロシア
URLリンク(www.afpbb.com)

406:名無しSUN
11/11/14 14:22:03.99 sNIKwCV0
宇宙船ソユーズ打ち上げ=古川さんと交代の米ロ3人
時事通信 11月14日(月)13時28分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

407:名無しSUN
11/11/14 14:24:07.20 iRCoF4OM
F川さん「ちっ、1ヶ月くらい遅れてきたらいいのに・・・」

408:名無しSUN
11/11/14 14:56:51.11 sNIKwCV0
>>407
アメリかはソユーズが遅れたら、ISSを無人にするつもりだったよね

409:名無しSUN
11/11/14 17:18:45.79 Aq6CHART
【宇宙】ソユーズTMA-22、打ち上げ成功 11月16日日本時間14時33分ISSとドッキング予定
スレリンク(scienceplus板)l50

410:名無しSUN
11/11/14 18:16:56.44 okm00ZbH
>>405
結局、打ち上げ後に通信はできたの?

「セーフモードになっていることを確認した」んだっけ?
なら1度は通信できてたのかな。

411:名無しSUN
11/11/14 18:27:55.17 6GLYear9
2012年の初頭に落ちて来るなんて不吉だ

412:名無しSUN
11/11/14 18:40:23.89 Hs48ELzu
>>410
セーフモードを確認できたなら、ビーコンだけは受信できたんじゃね?

”1ビット通信”を常備しているとは考えにくいから、それ以上の
情報は取れなかったとか・・・

413:名無しSUN
11/11/14 18:55:28.76 GVKAWR3j
JAXA To Send Andoid Robot To Cyber Space
URLリンク(tech.uponinter.net)
Web翻訳だと意味がつかみにくいなぁ
なんだろ?

414:名無しSUN
11/11/14 19:20:58.29 /X4c5OJ1
大気圏突入「涙が出た」 NEC東芝スペースシステムの西根成悦さん(54)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


415:名無しSUN
11/11/14 20:02:13.03 /X4c5OJ1
来年1月までに大気圏突入も=ロシア軍が監視-火星探査機
URLリンク(www.jiji.com)

416:名無しSUN
11/11/14 20:15:34.59 AkILbvTP
>>413
KIBO ROBOT PROJECTのことじゃないか?
URLリンク(kibo-robo.jp)

417:名無しSUN
11/11/14 20:17:06.06 Aq6CHART
Rex-Jは、ロボット エクスペリメント ジェムきぼう(きぼう実験棟でロボット実験)
の略

418:名無しSUN
11/11/14 21:43:03.10 0DrnVDjZ
【除染】マイナス電気帯びた粘着物質を出す植物系光合成細菌が泥中からセシウムを9割除去 乾燥、焼却で容量1/75―広島国際学院大ら
スレリンク(scienceplus板)l50

山下先生のヒマワリ作戦に追い風

419:名無しSUN
11/11/14 22:05:30.20 /X4c5OJ1
陽光下のドッキングにも成功=「天宮」と「神舟」―中国
URLリンク(www.jiji.com)

420:名無しSUN
11/11/14 22:33:20.94 ZcEyZpM7
>>419
お~2回目も成功したか
これで神舟8号の仕事は再突入を残して全て終了になるからお疲れ様だな

この分なら来年の神舟9号は有人かもな

421:名無しSUN
11/11/15 01:14:04.83 zyYjxCzD
【技術/表彰】現代の名工に150人 「はやぶさ」組み立てた職人も
スレリンク(scienceplus板)l50

422:名無しSUN
11/11/15 06:29:40.30 TaT4XnR6
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

423:名無しSUN
11/11/15 11:17:58.11 m6mydFXk
グルントは軌道が予定外に低い速いでアンテナが追跡しきれていないのか?

424:名無しSUN
11/11/15 12:00:30.50 DIQDLCCM
バイコヌール局以外の通信手段がないというのはな…
保険が下りたら中継衛星の購入なりに充てた方がいい気がする
このままだとベネラDなんて無理だろ

425:名無しSUN
11/11/15 12:10:17.86 dnGOueoU
>>410
" we were not able to receive any telemetry yet to understand what happened."
"the communication session lasts for only 7 minutes."
エミリーさんのブログから

426:名無しSUN
11/11/15 12:19:23.58 dnGOueoU
>>423
深宇宙向けに用意してたモノばっかりで、こんなに地球に近いと2分しか追跡できない、
って言ってるね

これもエミリーさんのブログに載ってたロシア当局の翻訳から

427:名無しSUN
11/11/15 12:29:42.58 SIEJlNr6
NASAがうちとこのアンテナ貸してもいいよみたいな事言ったとか言わないとか
結局今の所は自前だけでやってるのか?

428:名無しSUN
11/11/15 12:54:27.51 0hUZ9viU
>>424
支那は追跡用の船を持っているが、ロシヤは無いのか・・・

429:名無しSUN
11/11/15 13:21:38.58 cJXT1tO/
>>427
NASAとESAに探査機捕捉の協力を要請しているらしい。
中国は最初から協力しているとして、
日本は最初から頼りにされていないわけね・・・。

今に始まったことじゃないけど、ロシアは以前から日本の宇宙技術には興味なさげだった。
やはり偽装メールとかで筒抜けなんだろうか。

430:名無しSUN
11/11/15 13:43:40.31 KdlG/6e2
>>429
向こうからのアプローチは色々あったでしょ
NK-33改良型の共同開発とかクリーペルの共同開発とか
フォボス・グルントに探査機相乗りさせないかって話もあったし
ルナ・グローブ用ペネトレータの件だってある

全部ダメにしたのは日本側

431:名無しSUN
11/11/15 15:43:11.98 0hUZ9viU
>>430
NK-33の改良なんてそんな美味しい話あったのか?
ナロみたいな話じゃないのか?

432:名無しSUN
11/11/15 16:15:11.20 KdlG/6e2
>>431
URLリンク(www.mext.go.jp)
> ロケットにつきましては、先方から要素技術の開発についての共同研究の提案、
> あとは、ロシアの方で開発をした幾つかのロケットエンジン、
> これの高度化を日露共同で開発していきましょうという提案が行われております。
> エンジンの種類としては、エネルギア、それから、NK33、それから、GSLBというような、
> そういう複数のタイプのエンジンの開発について提案があったということでございます。

433:名無しSUN
11/11/15 19:08:06.94 GLpN5w4U
【放射性物質/除染】 キノコや雑草に高い「セシウム吸収」効果 JAXA山下雅道専任教授が中間報告
スレリンク(scienceplus板)l50

434:名無しSUN
11/11/15 19:30:31.79 GLpN5w4U
ロケット総合スレ10
スレリンク(galileo板)l50

435:名無しSUN
11/11/15 20:10:57.16 jjyJfQKL
死ねクズ

436:名無しSUN
11/11/15 20:15:28.93 9V/Dwgmg
結局、日本のロケット開発は米国だけを手本とし、米国以外は眼中に無いからな。


437:名無しSUN
11/11/15 22:06:05.84 0hUZ9viU
>>436
それは具体的な提案内容を見ないと判らんぞ。
共同開発のはずが金は出すが開発は向うで製造はKDなんて
F-35みたいな例もある。

438:名無しSUN
11/11/16 19:29:26.16 qON/h63q
NASAが次期宇宙飛行士の募集開始、求められる条件とは?
URLリンク(www.cnn.co.jp)

439:名無しSUN
11/11/16 19:30:36.91 qON/h63q
<ソユーズ>ISSにドッキング 古川さんらと対面
URLリンク(mainichi.jp)

440:名無しSUN
11/11/16 23:40:48.01 f57exJ8h
軍人は殉職すれば遺族年金でるし

441:名無しSUN
11/11/16 23:41:02.57 f57exJ8h
誤爆

442:名無しSUN
11/11/17 06:12:11.27 m2SHG5CZ
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

443:名無しSUN
11/11/17 12:04:06.75 uN7p9G1A
中国の宇宙飛行士は本格中華を堪能!「宇宙キッチン」が大活躍―中国紙
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

444:名無しSUN
11/11/17 13:03:33.27 uN7p9G1A
木星の衛星「エウロパ」に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
URLリンク(www.cnn.co.jp)

445:名無しSUN
11/11/17 13:49:49.95 eItB10Jl
URLリンク(mainichi.jp)
12年度予算:予算重点化枠 宇宙関連、大幅削減-- 公開ヒアリングで

446:名無しSUN
11/11/17 16:16:05.68 WUPPFEKZ
NHK BSプレミアム 『コズミック・フロント』11月29日 放送
「執念!純国産大型ロケット開発~日本・苦難の歴史を乗り越えて~」

447:名無しSUN
11/11/17 19:43:27.80 MgmByUsP
>>445
やっぱり宇宙開発潰しが始まったか
予算半減くらいになりそうだな


448:名無しSUN
11/11/17 19:58:31.28 K5A16Kde
>>447
はやぶさ2「だけ」に満額予算つけて、大衆の不満のガス抜きしてから本格つぶしをやる。
っていう予言は当たりそうだな。

449:名無しSUN
11/11/17 19:58:42.02 K5A16Kde
しし座流星群 極大日は18日の早朝4時
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
★流星群統一スレ Part36★
スレリンク(sky板)l50

18日早朝5:23頃 ISS国際宇宙ステーションが日本上空通過
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-7等級
スレリンク(sky板)l50

450:名無しSUN
11/11/17 20:00:38.01 m2SHG5CZ
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

451:名無しSUN
11/11/17 21:43:44.30 qoMCHLnT
>>447-448
潰しも何も、宇宙村内部の腐った部分をいつまでも自分でパージできないから
事ここに至っているのではないですか。

452:名無しSUN
11/11/17 22:02:45.84 N/wq3xJJ
>>447
なんか勘違いしてるかもしれんが、
その記事のは重点化特別枠の中の宇宙分野なので、
宇宙予算が半減になったりはしない。

URLリンク(www.mext.go.jp)
>我が国の強み・特色を活かした宇宙開発:要望額324億円
>○宇宙技術の活用によるグリーンイノベーションへの貢献
>(要望額 231億円)
>地球観測衛星網の構築・運用等により、国内外の災害監視、地球環境保全等
>に貢献し、宇宙利用の拡大を図る。
>○最先端宇宙科学・技術力の強化
>(要望額 93億円)
>小惑星探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」、世界最先端のX線宇宙
>天文衛星「ASTRO-H」、宇宙ステーション補給機(HTV)を発展させ回収機能を
>付加した「HTV-R」の開発を行う。


453:名無しSUN
11/11/17 22:11:10.90 N/wq3xJJ
>>451
一応、選択と集中はしてるよというアピールはある。

URLリンク(www.kantei.go.jp)
>○研究プロジェクトの重点化として、宇宙基本計画(平成21年9月 宇宙開
>発戦略本部決定)及び宇宙開発戦略本部の決定文書(「宇宙分野における重
>点施策」、「当面の宇宙政策の推進について」)を踏まえつつ、選択と集中
>を行い、平成24年度においては概算要求段階で、日本再生重点化措置で要
>望する我が国が強みを持つ分野のプロジェクトに優先的に取り組むことと
>し、予定されていた新規プロジェクトは原則として着手を見送っている。
> 【参考】着手を見送った新規プロジェクト
> ・月面着陸・探査ミッション
> ・次世代赤外線天文衛星SPICA 等


454:名無しSUN
11/11/17 22:12:35.56 on+5jAQv
重複している所を絞れ、と言うことだから
主に
>○宇宙技術の活用によるグリーンイノベーションへの貢献
でしょうね

ちゃんと整理できるなら
進んでやった方がいいと思うけどね
(その為の宇宙庁はずなんだが)

455:名無しSUN
11/11/17 22:41:05.20 uN7p9G1A
中国の宇宙船「神舟8号」が帰還…2度のドッキングに成功
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

456:名無しSUN
11/11/17 22:42:55.45 uN7p9G1A
独アリアンツが宇宙旅行保険を販売へ、700ドル程度から
URLリンク(jp.reuters.com)

457:名無しSUN
11/11/17 23:18:08.51 Vv8dg1x4
>>451
別に膿でも何でも無いんだが・・・

458:名無しSUN
11/11/17 23:36:18.44 sN2CFU1A
> 【参考】着手を見送った新規プロジェクト
> ・月面着陸・探査ミッション

SELENE2のことか?
まぁどうせ今から着手したって5年かかるんだから、
月面進出で中国に先を越されるのはとっくに分かりきっていたことだけどさ・・・。

459:名無しSUN
11/11/17 23:39:53.64 KNsG2y+k
まさかSLIMじゃ・・・

460:名無しSUN
11/11/17 23:59:54.75 qoMCHLnT
>>457
今運用中の衛星だけ見たって膿がないだなんてとてもとても……

461:名無しSUN
11/11/18 00:06:54.53 AogLyrAk
>>459
SLIMは2015年に打上げるSPRINT-Cの候補ミッションの1つでリードタイムは2年だから違うでしょう

462:名無しSUN
11/11/18 00:34:59.49 ia6eIFW3
特にASTRO-HとSPICAは頑張って欲しいなあ。

463:名無しSUN
11/11/18 04:30:20.78 e4Ysilkm
SOLAR-Cも


464:名無しSUN
11/11/18 10:32:37.74 MbYBMme0
NASAも予算じゃ苦労してるな
向うも今、議会で審議されてるらしいが、
宇宙望遠鏡は議会からゼロ回答突き付けられたらしい

465:名無しSUN
11/11/18 15:57:41.21 0tv4FYrw
米宇宙ベンチャーに降りかかる予算削減と技術的問題
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

466:名無しSUN
11/11/18 16:06:58.69 SfhjJS05
>>464
そりゃあ似たような有人カプセル3つも4つも開発させたり
あまつさえそれを上げるためのロケットも1から作らせたりしたら
怒る議員だっているだろう

467:名無しSUN
11/11/18 16:21:31.03 AogLyrAk
今のところCCDevの有人宇宙船が使うロケットは全部既存のEELVになる予定でしょ

468:名無しSUN
11/11/18 16:48:11.28 sxjrpX9m
ギルティクラウンとかいうアニメに、準天頂3機体制の衛星兵器が出てたぞ。
まんまみちびきのパクリだろ。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

469:名無しSUN
11/11/18 16:48:52.89 sxjrpX9m
>>466
有人宇宙船をシャトル一本に絞ったのが、今回の悲劇だろ。

470:名無しSUN
11/11/18 17:18:39.42 SfhjJS05
>>469
そりゃ有人宇宙活動なんて止まったって誰も困らないもの。

471:名無しSUN
11/11/18 17:24:10.20 sxjrpX9m
【気象】温暖化で南極の雪増えた? 海から水蒸気が流入 国立極地研
スレリンク(scienceplus板)l50

472:名無しSUN
11/11/18 17:25:43.35 sxjrpX9m
>>470
こういう、最先端科学が生活の恩恵を与えてる。っていう常識すら知らないバカは
無人島にでも強制移住させてしまえばいいのに。

473:名無しSUN
11/11/18 17:30:56.76 SfhjJS05
最先端とか生活に恩恵とかどこの並行世界の常識ですか、
ガガーリンから50年経ってもあの体たらくなんでっせ。

今行われている有人活動は科学は科学でも人文科学だわな。
それも財政学とか国際政治学とか広告学とかいった類の。

474:名無しSUN
11/11/18 18:25:58.82 ibjF45N6
>>466
でも、その状態をみとめているのも議員達
MPCVなんてそうでしょ?

475:名無しSUN
11/11/18 18:31:48.93 ibjF45N6
困る人達がいるから議員も動く

476:名無しSUN
11/11/18 18:57:15.20 P8hnLwP3
バカだから強制移住させろって、なんて独裁・・・
怖い考えだね、気に入らない奴はどっか行けって

477:名無しSUN
11/11/18 18:58:58.41 e/ORD7/6
>>470
あほか、有人ロケット開発がどんな生活の恩恵を与えているんだ?

478:名無しSUN
11/11/18 19:30:52.24 sxjrpX9m
>>476
最先端科学の恩恵を受けておきながら、その文句言うなって話だよ。
嫌なら、そういう文明の利器の無い国へ行って暮らせという話だ。
電気使いまくりながら、原発反対とか言うマヌケなことはするなということだ。

479:名無しSUN
11/11/18 19:37:51.82 6VZyT6Yf
それ論理として成立してるか?

480:名無しSUN
11/11/18 19:42:24.67 sxjrpX9m
【物理】「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 ただしGPS利用は同じ
スレリンク(sky板)l50

481:名無しSUN
11/11/18 19:45:34.52 MbYBMme0
コストパフォーマンスを考えると、最先端技術が実際の生活に恩恵与えてる、
ってのはかなり厳しいような気がする

戦後、食い物が無かった時代、木質を消化可能にする技術がHOT TOPICだったけど、
実用化した頃には、世の中、飽食の時代とか言われてたしな

482:名無しSUN
11/11/18 19:45:45.50 P8hnLwP3
>>479
成立するわけ無い
僕ちゃんの気に入らないことをいうなってわめいているだけ
みっともないったらありゃしない

483:名無しSUN
11/11/18 19:56:27.44 B1jLJDzS
>>481
まあ、でも、インターネットは使う資格無いな。
文句があるなら、紙とペンを使うべき。

484:名無しSUN
11/11/18 20:07:54.44 MbYBMme0
>>483
なんだよ資格、って?
今どうしてもやらなきゃならない必要性はないが、将来、余裕ができたやる、って政策はお前の頭の中にないのか?

こんな奴が科学政策に肩入れしてる内はダメだ

485:名無しSUN
11/11/18 20:30:29.48 SfhjJS05
科学一般と宇宙開発をすり替え、
宇宙開発と有人宇宙開発をすり替え、
あらまほしき姿を目下行われている事業とすり替え、
挙句論理的思考も事実認定も怪しいと>>478みたいなことになるわけですな。
おまけにこの手の論では費用対効果も優先順位付けも一顧だにされないという。

486:名無しSUN
11/11/18 22:52:16.56 e/ORD7/6
>>485
まーまー、社会に出たら鍛えなおされるだろ。

487:名無しSUN
11/11/18 23:24:11.52 FoN6gnlG
今の便利な生活は、人類が誕生してから綿々と受け継がれてきた
先人達の知の探究によって成立してるんだよ。
その知の探究はその時代に於いては、なんら利益を生まないばかりか
寧ろ損失になっていたのかもしれない。
しかしそういう先人達の努力のお蔭で今が有るのだから、現代人も
その実利も無く資金が失われるだけかもしれない努力を引きついで、
未来に渡す義務と言っていいような物があるんだよ。
そうやって人類は進歩してきたのだから。
その進歩を今ここでカネの無駄だといって止めては駄目だ。
宇宙開発も、決してその例外ではない。

488:名無しSUN
11/11/18 23:34:44.65 FoN6gnlG
だから>>470から始まってる、今現時点での評価の視点しかない
意見は駄目だな。

それは、例えば飛行機が無い時代のライト兄弟や二宮忠八の研究に対して
「そりゃ有人動力飛行なんてしなくたってたって誰も困らないもの」と
言う人間と同じレベル。



489:名無しSUN
11/11/18 23:35:42.38 FoN6gnlG
訂正
「そりゃ有人動力飛行なんてしなくたって誰も困らないもの」

490:名無しSUN
11/11/18 23:39:47.92 6VZyT6Yf
連綿と続く遺産といっても、残ったから遡れるだけで可能性の一部を掴み取ってきたものだよ
宇宙開発関連はいくらでも試行錯誤を繰り返せる規模の事案ではではないのだから、選択が必要でしょう
そして全てが無価値だ、さっさと止めろという話ではないんだよ

491:名無しSUN
11/11/18 23:48:02.94 FoN6gnlG
結局はライト兄弟の飛行機をみて
「こんな物が何の役に立つんだ」と
言った人達が居ただろうけど、
そういう人達と同類だな。

492:名無しSUN
11/11/18 23:52:41.66 SfhjJS05
>>488
だから、有人宇宙活動という宇宙開発の中でも限られた一分野、
科学のフロンティアとしてはごくごく芥子粒ほどでしかない部分に、
いったいどれだけのリソースを投入して何をすればご満足なのですか?

しかも、ロケット号から50年後には鉄道は社会の欠くべからざる一部になっていたし、
ライト兄弟から50年後についてはもはや語るまでもないけど、宇宙について言えばガガーリンから50年経っても、
化学推進とELVに頼る限りにおいて有人活動は金を食うばかりで国家のズリネタとしての意味しかなく、
結局通信衛星と放送衛星とリモセン、あとグローバルな測位システムだけしか社会の役に立たないよね、
ということがいよいよもって明らかになるばかりではないですか。

493:名無しSUN
11/11/18 23:53:32.89 FoN6gnlG
宇宙開発で有人飛行を日本がする必要があるかないかは別の話な。
しかし出来るところがやらないと、人間は永遠に地球を出られない。
「人間が宇宙に出る必要はない」というのは「人間が空を飛ぶ必要はない」と
いうのと同じな。

494:名無しSUN
11/11/18 23:53:56.34 B1jLJDzS
>>491
言ってもいいんだけど、子々孫々まで飛行機の恩恵には関わらないで欲しいよねw

495:名無しSUN
11/11/18 23:57:05.25 FoN6gnlG
>社会の役に立たないよね

だからさっき言ったように評価が現時点の視点しかない。

496:名無しSUN
11/11/19 00:03:31.85 hjyZW7iN
>>495
現時点だけの話じゃないぞ。
化学推進に変わる大推力で大比推力の推進機関と、
SSTOを達成して余りある材料工学の進歩が無い限り、
有人宇宙活動は未来永劫に役に立たないよ。
つまり、「有人宇宙活動が評価される将来」というのは
今の有人活動のそのまま延長線上には無いのだよ。

497:名無しSUN
11/11/19 00:14:45.47 8mLymPOJ
>>496
だから、その君の言ってる事が現時点での視点の評価なんだよ。

>化学推進に変わる大推力で大比推力の推進機関と、
>SSTOを達成して余りある材料工学の進歩が無い限り

海の船で考えてみよう。
例えば今の大型客船だって、突然に現れたのではなく
原始人が手漕ぎイカダで水上を移動した時から少しずつ
進歩して誕生したわけだ。
勿論、其処にはあらゆる技術の進歩が関わっているのだが
それとて同じ事。
多くの科学技術は相互作用で縦と横の繋がりで発展してきている。
縦の繋がりを無駄だと切断したら、その進歩は停滞するよ。

498:名無しSUN
11/11/19 00:21:52.08 8mLymPOJ
飛行機の例で言えば、ライト兄弟のを見て
「こんなのは役に立たない、推進機関と
材料工学が発達しなければ・・・」と言って
有人飛行機の研究を人間が、そこで全て止めて
いたら、今日と同じように飛行機が飛んでいた
だろうか?

499:名無しSUN
11/11/19 00:28:03.58 hjyZW7iN
下手な喩え話は話を混ぜっ返すだけなのよね。
1957年から今までずーっと手漕ぎイカダで停滞したっきりとも言えるわけだから。打ち上げ機は。

だから、どうしたところでリソースは限られているので、それをどこへどの程度投下するか
公平性公開性を担保しつつ決めなきゃいけないし、そのためには費用対効果出したり優先順位つけたりするしか無いでしょ。
ただでさえ巨大科学は勝手に膨張するのだし。

500:名無しSUN
11/11/19 00:31:13.98 7OjiETVH
>>497-498
そういうのを牽強付会と言うんだよ。
大体、アポロ計画やシャトル計画の為に数百兆円の金を出したアメリカはその所為で国が傾いているんだが、
ソ連はなおさらね(^o^)

501:名無しSUN
11/11/19 00:32:04.93 8uFDtasw
>>490
正解。

おれのだいすきなうちゅうかいはつをけなすやつはみんなてきだきえてしまえ!

の人は、自分を客観視する能力が決定的に欠けている。
感覚がズレているのは誰か、考えようともしない。
自分が中心、自分が正しい、そればかり。

だから い つ も の  ひ と  と呼ばれる

502:名無しSUN
11/11/19 00:35:33.44 8mLymPOJ
>下手な喩え話は・・・

反論できない人のパターンだねw
いいかい、船で言うなら動力船が登場したのは船の歴史では
極々最近だ。

まだ宇宙船は手漕ぎイカダレベルだが、だからって全部やめたら
その先は停滞する。
勿論どこもやれと言う話じゃない。
出来るところがやるだけだ。

503:名無しSUN
11/11/19 00:38:11.02 8uFDtasw
いつも思うよ、働いてないやつにはカネ、予算という概念が無い。
何かをするには、カネがいる。
カネがなければ、何も出来ないってことを理解できていない。
ましてや税金も納めてないやつが何をいうんだろうっていう。

504:名無しSUN
11/11/19 00:42:05.45 8mLymPOJ
幸いにも地球上には、有人宇宙開発をやれる処がある。
だから、そういう処はやった方がいい。

船で言えば、大型帆船を建造して大航海に出て
発達したのであっても、だからって全ての地域が
しなくても発達した。

505:名無しSUN
11/11/19 00:44:16.29 8mLymPOJ
>>503
もし君が日本の現状を言ってるのであれば、
日本がするべきか否かは別の話だと、何度
いえばいいのやらw

506:名無しSUN
11/11/19 00:47:50.25 hjyZW7iN
わかんないかなあ、いつまでたっても「将来の大航海のため」と自分のズリネタを人類の理想とすり替えないでくれよ。
将来があると言い続けて半世紀やった実績が雄弁に物語っているじゃないか。

507:名無しSUN
11/11/19 00:55:15.91 8mLymPOJ
>>506
それこそ、君のズリネタだね。
君に有人開発をやれなんて言っていないしw

たかが50年で結果が出ないと止めてたら、
あらゆる分野の科学は停滞しているよ。




508:名無しSUN
11/11/19 00:58:11.29 8mLymPOJ
>人類の理想とすり替えないでくれよ

君は、今の科学技術がどうして存在しているのか
考えた方がいいよ。

509:名無しSUN
11/11/19 00:58:58.21 7OjiETVH
>>502
流石に誰も反論しないよ、呆れるだけだから(^o^)

510:名無しSUN
11/11/19 01:00:24.58 8mLymPOJ
>>509
反論できないだけじゃんw



511:名無しSUN
11/11/19 01:04:56.14 8mLymPOJ
駄目な人達の理解の足りない点は共通してて、
”出来る国なり地域なりがすればよい”ということだ。





512:名無しSUN
11/11/19 01:07:21.34 +TTUA8Wc
>>507
はげどうだな
俺は大学で化学をやったクチだが、やっぱり研究ってのはどっかで諦めたら止まっちまうものなのよ
先日話題になっていた理系女子校生の大発見の例もある
大発見の後に実はまだとんでもない大発見が潜んでいることすらある

それと、技術ってのは一回放棄すると再取得するのにもう一回同じような苦労をしないといけない
仮に、今有人飛行放棄して数百年後に地球が危機になったとしたら・・・?
あの技術を絶やさなければどうにかなったのに!と、さんざん言われることに・・・

ちなみに、有人絡みの宇宙開発で実際にコンシューマ向けにフィードバックされているものとしては、
一番わかりやすいのは「におわない下着」かな・・・?
販売店は限られるが、もう一般販売していたはずだが

513:名無しSUN
11/11/19 01:07:34.02 7OjiETVH
>>511
不要な事をやる必要が無いんだよ。
自分の金でやるならどうぞご自由に、税金を使う事はまかりならんって事だ。

514:名無しSUN
11/11/19 01:11:52.79 8mLymPOJ
>>513
だから、出来るところがやればいいと言ってるんだけどねw
理解できないかな?
難しいことは言ってないぞ。

繰り返すが、幸いにも地球上にはやれる国がある。
もしどこもできないなら、それは諦めるしかない。
日本がするかしないかは、まったくの別問題だ。

515:名無しSUN
11/11/19 01:12:57.06 8mLymPOJ
『やれる国・やろうとしている国』に訂正

516:名無しSUN
11/11/19 01:18:21.99 8mLymPOJ
今日の科学がどうやって進歩してきたか理解していないのが少なからず
いると言うのが解った。

517:名無しSUN
11/11/19 01:29:10.98 7OjiETVH
有人宇宙開発を科学と考えているアホがいる(笑)
科学と技術の違いも判らないんだろうな・・・

518:名無しSUN
11/11/19 01:31:39.44 +TTUA8Wc
なんで「科学技術」ってひとくくりの単語があると思ってるんだ?

519:名無しSUN
11/11/19 01:32:27.42 8mLymPOJ
>>517
それは苦しいというか無理な反論だねw

520:名無しSUN
11/11/19 01:34:31.84 8mLymPOJ
>>517
有人飛行が工学だけで成り立っていると思ってるとか、
サイエンスとテクノロジがまったくかけ離れた物だと
思ってるのかな?

521:名無しSUN
11/11/19 01:35:09.58 +TTUA8Wc
>>516
多分、そういうやつらはほとんどが文系だと思う
理系でそんなやつがいたら、理系に居る資格ナシ

なんつーかこう、文系って思考力足りない奴多いイメージが・・・

522:名無しSUN
11/11/19 01:41:03.01 8mLymPOJ
>>521
自分も同じことを思った。

523:名無しSUN
11/11/19 01:54:04.92 3gyYjraU
俺はどっちの立場ってわけでもないけど有人宇宙開発とライト兄弟や艦船を一緒にするのは違うだろって思った
後者は行った先にも土地があり、町があり、人の営みがあり、「人」を乗せて移動することに価値を見出しやすいけど
前者が行った先にそういうものはなくて、「人」というレベルにおいては未開拓地だよ
だからそれによって得た技術も必要なものとなるかは未知数の部分が多い

有人宇宙開発に類する例として出すならライト兄弟よりもコロンブスだと思う
挑むことで航海技術が上がっているのが恩恵だって言ってもそれは細かいことにすぎなくて(臭わない下着はこれだね)
でも本当に大陸が見つかればそれはすごい恩恵、だけど今のところまさに手探りの博打状態
だから金持ちの貴族がやればいい(やれる国がやればいい)
現状においては一般人の目線で語れば金持ちの道楽であり、無駄なものと表現されるのも一面的には間違いとは思えない



524:名無しSUN
11/11/19 02:17:11.28 iDxbAriq
>>501
議論の中心になってる意固地な子はageてるけどいつもの人ではないぞ
ID:B1jLJDzSがそうだから
やつにはこの程度のことしか書けないよ

525:名無しSUN
11/11/19 02:40:56.00 IN/HzfD/
動力飛行の動力を育てたのは自動車とかであって飛行機の手柄じゃないだろう。
宇宙開発にはそういうのが少ない。ロケットのためのロケットエンジンを作るしか。

宇宙に行ったから臭わない下着が作れたなんてことを誇るのではなく
有人宇宙開発なんて本来は臭わない下着も壊れないエンジンも出そろった社会がやるべきことだろう。
それに無人機械が発達すればわざわざ人間を乗せる理由が無くなるから、いずれは有人の出番は無くなる。

今やってるのは、コロリョフとフォンブラウンがしでかしたあまりにも時期尚早な無茶に引きずられて
何とか技術の継承をしようとしてるだけかと。

526:名無しSUN
11/11/19 04:09:34.68 mt6YMeVE
有人宇宙開発が利益をもたらすのは現在ではなくて将来、
しかも「かもしれない」という可能性でしかない。

有人開発への投資ってのは可能性への投資、博打に過ぎない。
博打に税金つぎ込むんだから賛否が出て当然。

博打なんだからカネに余裕のある国や企業がやるのが正しいのは確か。
問題は日本が「カネに余裕のある国」なのかどうか。
ただ日本が出来ないなら出来る国はアメリカと中国だけって話になる。

個人的には日本はやるべきと思うし、やろうと思えば出来る国だと思うけどね。

527:名無しSUN
11/11/19 04:32:04.37 iDxbAriq
例えば有人宇宙開発が成り立った未来を視点とした場合
現在のお題目のプロジェクトがそこに繋がってるとは限らないわけだよね
他のプロジェクトや、後のしかるべき時期に立ったものの成果が繋がってるかもしれない
また、ここで止めたからといって全て台無しにはならないし、途切れるものとも言えない
プロジェクトは次々上がってくるもので、全て時期や状況、懐を鑑みて計らなければいけない
嘆くにしても、偏った思い込みで絶望的と捉えて喚くべきじゃないよね

528:名無しSUN
11/11/19 06:31:22.18 Wk/o3QDz
技術って継続が途切れたら、停滞するどころかどんどん劣化しますよ。

529:名無しSUN
11/11/19 08:03:38.96 iDxbAriq
そんな観念的なこと言われても、そうなんですかすいませんとしか言えないけど
途切れると劣化してしまうという有人に関する技術とはなんだろう
職人的なスキル、引継げないノウハウ、データとして残らないもの、そういうのってあるのかな

530:名無しSUN
11/11/19 09:09:54.06 +TTUA8Wc
>>529
特に、職人的スキルはでかい
例えば、ロケットの先端部分を作るための技術の一つに「しぼり」という板金技術がある
プロから教わっても一人前になるにはものすごく時間がかかる
溶接の仕方一つとっても、実作業レベルになると文章化しにくい事項ってのはたくさんあるはず
宇宙開発とは関係ないかもしれないけど、磨き加減を「手触りで確認」なんて職人もいるんだから・・・

531:名無しSUN
11/11/19 10:05:37.35 8mLymPOJ
例えば、月有人着陸を考えてみよう。
アポロ11号が成功した後、資金さえあればアメリカは
継続的にそれが続けられた。
しかしそれが途切れた現在、再開しようよとした時に
当時と同じ価値の資金さえあれば同じ時間で再成功で
きるだろうか?

恐らく無理だって、容易に想像できるよね。
初号機が再成功して技術を取り戻すまでに
5~10は掛かりそうだし、資金だってアポロが
連続して月面着陸してた時の1回分より高価値
に必要になるだろうよ。



532:名無しSUN
11/11/19 11:11:29.91 l2TK8xgl
お、宗旨変えしたか?

533:名無しSUN
11/11/19 11:17:25.79 2IgYR8cJ
もう100年遅く生まれたかった
そしたら、宇宙と地球を行き来できた
死んだら宇宙葬してもらう

534:名無しSUN
11/11/19 11:17:32.93 +zAEzTOl
古川さん、22日帰還=宇宙の5カ月半「早かった」―カザフスタン草原に着陸
URLリンク(www.jiji.com)

535:名無しSUN
11/11/19 11:32:09.00 8mLymPOJ
>>532
君、文章読める?

536:名無しSUN
11/11/19 11:44:40.23 7OjiETVH
>>531
なんの役にもたたない月探査がなんだって?

537:名無しSUN
11/11/19 12:31:45.07 BNRnu7oW
>>521
少なくとも日本では理系は主に専門教育として、文系では主に広い意味での教養教育として行われている。
こういうところから物事に対するスタンスの違いが現れるんじゃないかな。
文系の大部分は思考する訓練をろくにやらずに出てくることになるし。

538:名無しSUN
11/11/19 12:44:59.69 v5cbP0i8
理系文系等々二極論で分けるのは如何なものか
理系だから宇宙開発に理解があるとは限らないし、文系でも宇宙開発に理解がある人はいるだろう

539:名無しSUN
11/11/19 13:00:15.98 Wk/o3QDz
>>529
具体例なら米国の船舶製造技術とか顕著。

540:名無しSUN
11/11/19 13:02:57.40 7OjiETVH
>>539
船舶の製造技術ってローテクだよな(^o^)

541:名無しSUN
11/11/19 13:07:29.15 ph/dT4Bz
>>540
性能も何も考えずにただ作るだけならそうだな

542:名無しSUN
11/11/19 13:16:36.66 7OjiETVH
>>541
ふーん・・・(^o^)

543:名無しSUN
11/11/19 14:41:37.03 8mLymPOJ
>>542は、中国は失敗を報道しないと言ってた奴だな。
どうりで有人をやたら否定したがるわけだw

544:名無しSUN
11/11/19 14:55:35.19 7OjiETVH
>>543
おやおや、誰が有人宇宙開発を否定しているって?
有人宇宙開発の科学的意義は否定しているが、
有人宇宙開発は応援しているぞ(笑笑笑)
女子バレーで日本頑張れとは言うが別にバレーが国家の役に立つわけでは無いでしょ。
まーせいぜい放送局とスポンサーの役に立つだけだな(ゲラゲラ)

545:名無しSUN
11/11/19 15:01:17.85 sphCu2Mo
造船なめんな

546:名無しSUN
11/11/19 15:09:54.43 8mLymPOJ
>>544

>有人宇宙開発の科学的意義は否定しているが、
>有人宇宙開発は応援しているぞ(笑笑笑)

ほぉ~、では君は”科学的意義”を”否定”している有人宇宙開発の
何を何で応援してるんだ???

ちなみにスポーツで自国のチームを応援する尤も一般的な理由は同じ国民
としての”愛国心”だぞ。
まさか君は、有人宇宙開発を”愛国心”で応援してるのか???


547:名無しSUN
11/11/19 15:23:14.85 64mW949C
開発
進めるためにあるよね?
進めれば進めるほどヤバイよね
今では、明かせないことのほうが多いよ

548:名無しSUN
11/11/19 15:24:43.35 8mLymPOJ
ID:7OjiETVHて、まともじゃないな。
有人宇宙飛行が科学技術とそれに基づいた人類の発展に寄与しないから
また金を食うだけで社会に何の役にも立たないからそれを支持しないと
いう意見は、俺は賛成しないけど、当然成り立つ。


しかしID:7OjiETVHは違う。

>有人宇宙開発の科学的意義は否定しているが、
>有人宇宙開発は応援しているぞ(笑笑笑)

此奴、有人宇宙開発を何だと思ってるんだ?


549:名無しSUN
11/11/19 15:43:34.20 DtvO/L42
…大丈夫?

550:名無しSUN
11/11/19 16:03:17.24 Xu7kfhUp
金ヅルだと考えてたヤツが多いだろう。特にアメリカ。

551:名無しSUN
11/11/19 18:04:24.20 0Wrw1uar
有人宇宙開発は国威発揚以外にほとんど役に立たない。
かけるコストに比べて技術的・経済的リターンが少なすぎる。
有人に1兆かけるなら、その金で発電(高効率コンバインドサイクルやIGCC)や蓄電(電池)や新エネルギー関連の研究開発に
金をつぎ込んだほうがはるかに有用だろう。

それでも俺は有人をやるべきだと思うけどね。宇宙と国威発揚が大好きだから。

552:名無しSUN
11/11/19 18:20:02.74 VTv3C9Tv
今の日本に余裕があるなら、ぜひやってもらいたい。
でも、余力があるなら被災地復興が最優先だとおもう

553:名無しSUN
11/11/19 18:47:55.24 jgX3yhaZ
>>539
船舶とはちょっと違うけど、通常動力の軍用潜水艦の建造能力を失ってるね
もちろん必要があれば、再整備も可能だろうけど(その為には時間と金が必要)

554:名無しSUN
11/11/19 18:49:36.48 PnD4Ues4
復興費は大事だが削る部門は他にもあるし、常に新しい技術を開発するのは日本の生命線でもある
一度縮小したら人材が流出して元に戻せる保証は無いぜ

555:名無しSUN
11/11/19 18:53:23.61 GVJbww4k
>>552
お前たぶん震災前は「余力があるなら景気対策が最優先」とか言ってたろw
景気対策じゃなくて財政再建かもしれんが

556:名無しSUN
11/11/19 19:18:15.86 VTv3C9Tv
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
少し前にとある国会議員と話す機会があったんで、お願いしてみた。
意義はわかるが、今そんなことを言われても、支持を得られないから無理と
言われたですよ。
ちゅうこんで、2ちゃんで話をしていても無意味。
国会議員に宇宙開発の意義をとくとくと支持者のレベルで訴えてくださいまし。
JAXAが言うのではなく、国民が言っているということに意味があるんです。
支持があるってわかれば動いてくれるよ~。

557:名無しSUN
11/11/19 20:55:34.15 7OjiETVH
>>553
失っているって?
もっと高度な原潜を作っているのに・・・

558:名無しSUN
11/11/19 21:29:50.43 lEwYMbU9
>>1
>議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。

あと、あからさまな構ってチャンは、スルーをお願いします。

559:名無しSUN
11/11/19 21:44:20.67 VTv3C9Tv
つ鏡をどうぞ!

560:名無しSUN
11/11/19 22:36:50.96 PCSR4+Tm
>>1
40号機のテンプレにはないんだけど、いつの間にそんなことになったの

561:名無しSUN
11/11/20 00:04:18.63 7ZK9rP2n
>>557
建造することが出来無いので、台湾への潜水艦輸出(アメリカが仲介する形)で
揉めることになった(揉めた原因はそれだけじゃないが)

562:名無しSUN
11/11/20 03:02:23.93 htU/NKRJ
宇宙開発はやればやるほど金がかかるものだしなぁ
その割には月に恒常基地を造ったとしても利益が出るのかは不明であると来ている
転用の利きづらい宇宙開発の技術は色々難しいとは思うな

563:名無しSUN
11/11/20 03:08:32.70 d05zXyvd
焦げないフライパンがですね、

564:名無しSUN
11/11/20 03:20:14.55 iVszghmB
>>562
宇宙開発のために宇宙開発をするわけでは無かろう。
極限環境で最新技術を試すことで、そのフィードバックが一般人の生活に役立つからやるのでは?
宇宙だけでなく、極地や深海などでも。

あれ?、俺釣り師にマジレスしちゃった?

565:名無しSUN
11/11/20 10:41:48.75 pk3KQ/RU
>>529
作らないとロストテクノロジーになってしまうのは技術系の職塲では常識ですね

例 戦艦大和の46センチ砲

知っているか?試作までなら 50センチ砲まで作っていたんだぜ・・・・日本製鋼
砲塔を作るのに作っプレス機で、原子力発電所の圧力容器を作っていたりするがw

566:名無しSUN
11/11/20 12:26:02.16 quVKI8AJ
まぁペンシルだって戦前のミサイル工場の機械を流用して作ったらしいし。
宇宙開発が軍事技術の応用という点では、どの国も変わらんな。

567:名無しSUN
11/11/20 13:14:58.60 tIzFRpKI
>>560
勝手に付け足したんだろ、誰も承認して無いね(^o^)

568:名無しSUN
11/11/20 14:27:30.57 sBYl+FbQ
中国の無人宇宙船「神舟8号」の帰還カプセルが北京に到着
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

569:名無しSUN
11/11/20 14:28:40.56 sBYl+FbQ
NASA、25日に火星探査機「Curiosity」を打ち上げ
URLリンク(www4.response.jp)

570:名無しSUN
11/11/20 16:05:59.65 7ZK9rP2n
新型ロケットを作るのも、設計技術の継承という意義があるんだよね

571:名無しSUN
11/11/20 16:20:44.16 mVNvGiUN
そこ行くと、連邦よりジオン軍の方が、
技術の継承ってことなら理想的だったんだな。

572:名無しSUN
11/11/20 18:48:06.99 3pL6Qkro
>>570
なんだっけ、ロケットはある程度の信頼性が確定した時点で技術的には死ぬって話があったような

573:名無しSUN
11/11/20 20:22:15.97 Y91WSSwS
最先端の研究ではなく、仕事(生業)になっちゃうんだよな。

574:名無しSUN
11/11/20 20:38:16.52 1OXESTkK
日帰りシンガポール旅行も可能に!? JAXAの「超音速旅客機」研究
URLリンク(news.nicovideo.jp)

575:名無しSUN
11/11/20 20:41:33.48 Y91WSSwS
糸川博士が、宇宙科学研究所(ISAS)創立資金をかき集めるために言い出した
根も葉も無いウソの詐欺話を思い出した。

576:名無しSUN
11/11/20 22:38:48.35 tIzFRpKI
>>572
ソユーズなんてずーと改良を続けているぞ。

577:名無しSUN
11/11/20 23:02:22.16 3pL6Qkro
>>576
確かに細部を改良をし続けてはいるけど、全体を一度にアップデートすることはない
ってことは、やはり全体としては信頼性がほぼ確定しているに等しい
多分前述の言葉は、新しいチャレンジをしないと技術は衰えるよって言う意味なんだろう
・・・というか、>>573がある意味一番的確な答えかと

578:名無しSUN
11/11/21 10:14:19.99 Z9FPVoU3
>>569
1日遅れて26日になってるね。
日本時間では27日AM0:02に。

579:名無しSUN
11/11/21 10:25:27.29 ddLaOv8x
中国ロケット1基で、複数衛星を同時打ち上げ
URLリンク(japanese.cri.cn)

580:名無しSUN
11/11/21 10:53:31.40 ddLaOv8x
中国はカネあるな~
これで、宇宙開発予算は日本と同じとかいうのがいるとはねw

581:名無しSUN
11/11/21 11:41:07.43 Ty0S83o6
火星探査へ宇宙医学推進 ISS5カ月半滞在、古川さんあす帰還
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

582:名無しSUN
11/11/21 11:43:00.63 Ty0S83o6
Amazon CEOの宇宙旅行会社、宇宙船のテスト飛行映像を公開
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

583:名無しSUN
11/11/21 15:11:59.39 Ty0S83o6
古川さん、22日帰還=日本人最長、宇宙に5カ月半
URLリンク(www.jiji.com)

584:名無しSUN
11/11/21 15:48:01.55 rP5unZKB
>>580
日本が何種類も異なるプロジェクト進行してる間に
中国は精々3種類程度しか進行してないんだから当たり前
日本は中国どころか予算半分以下のインドにすら宇宙開発競争力指数で負けそうになってるくらい
予算の使い方が非効率的

585:名無しSUN
11/11/21 16:46:39.01 ddLaOv8x
>>584
日本はプロジェクトが多いって、そのプロジェクトの大半を占める
ISASの予算が凡そどの位か知ってるのか?

もし日本が中国とまったく同じことをしたら6000億円でも足りないだろうな。

586:名無しSUN
11/11/21 17:03:25.59 ddLaOv8x
結局のところ、中国はカネに物をいわせた力技の宇宙開発。
質より量という感じでもあるし。

587:名無しSUN
11/11/21 17:27:47.67 rP5unZKB
給料削減して商業打ち上げバンバンやって三菱国営化でもしてから言えw
あっちは国家予算に頼らない資金調達を目指して20年近く前から組織改革を行ってるし

資本金110億ドルの大企業が自分で複数の宇宙関連の研究施設や専門企業を傘下に収めて
政府は方針出すだけで国家予算をできるだけ使わずに研究開発から国内外への販売
他製品への応用までこなして資金運用が自己完結してる

大体質より量って打ち上げ成功率でも日本負けてるじゃん

588:名無しSUN
11/11/21 17:34:18.56 xQsryt8+
ナイスジョーク

それでは、中国の20年後に期待しましょう。

589:名無しSUN
11/11/21 17:38:39.41 qfoMbcir
>>587
>大体質より量って打ち上げ成功率でも日本負けてるじゃん


連中が、普通に失敗事例を公表するとでも?

590:名無しSUN
11/11/21 17:46:20.25 rP5unZKB
今時ロケットの打ち上げ失敗を隠せると思ってんの?
あんた本当にこのスレの住民なの?

591:名無しSUN
11/11/21 18:00:21.52 ddLaOv8x
『あっちは国家予算に頼らない資金調達を目指して20年近く前から組織改革を行ってるし

資本金110億ドルの大企業が自分で複数の宇宙関連の研究施設や専門企業を傘下に収めて
政府は方針出すだけで国家予算をできるだけ使わずに研究開発から国内外への販売
他製品への応用までこなして資金運用が自己完結してる』

なるほどね、思った通りだw
要するに中国は、表向き民間会社を作って
そこに、ユーザーが発注するという形にして
あたかも政府が直接資金を入れていないように
粉飾してる訳だ。





592:名無しSUN
11/11/21 18:19:21.84 ddLaOv8x
>>587
中国は、いかにも共産主義国らしいよ

593:名無しSUN
11/11/21 18:46:12.93 rP5unZKB
おいおい担当と扱う製品の多様性こそ違うがアリアンスペース方式だぞ

改革当初からESAの真似だと海外から言われてたが
ヨーロッパも共産国らしいとでも?

594:名無しSUN
11/11/21 18:55:49.08 ddLaOv8x
>>593
中国のは、誤魔化すための迂回投資じゃんw

595:名無しSUN
11/11/21 19:00:39.79 qqBnBGmk
ISSへのデモフライト、Dragonが1月で、Cygnusが5月だって。
ちなみに、HTVは6月26日打ち上げ。
Japanese quake delayed tests on space station rocket
URLリンク(www.spaceflightnow.com)


596:名無しSUN
11/11/21 19:06:06.48 ddLaOv8x
更に日本の日米衛星調達合意のような足枷がない中国は、
外国を排除できるから、そういう誤魔化しはやりやすいよな。

597:名無しSUN
11/11/21 19:24:56.44 1J7N7tuE
アリアンスペースはESAから補助金出てた
それが減らされて赤字らしい

EADSアストリウムとかがどうなってるか知らないけど

598:名無しSUN
11/11/21 19:33:35.30 ddLaOv8x
もし日本も中国のやり方をすると、日本政府は名目上宇宙開発費0なのに、
なぜか衛星が上がって、その上JAXAに資金が入ってくると言う摩訶不思議な
現象がww

599:名無しSUN
11/11/21 19:44:42.34 rP5unZKB
>>595
どこがだよ
ソースあんのかとw
大体年間6、70億ドル近い営業収益がある企業に迂回投資とか意味あんのかと

>>597
アリアンスペースが赤字だったのは2000~2002年辺りだな
それ以降は取り敢えず赤字にはなってない
EDASは1.5億ユーロくらい黒字なんだっけ?

600:名無しSUN
11/11/21 19:51:09.31 ddLaOv8x
>>599

もう中国の宇宙開発予算はJAXAと同じなんて、言うなよ 恥ずかしいからww

601:名無しSUN
11/11/21 20:03:43.24 rP5unZKB
>>600
いやいやいや
なんで利益上げてる企業の資金まで予算に入れるんだよ
収入が得られない日本の開発体制が悪いだけじゃん
現状は日本の方がよっぽど政府におんぶにだっこ状態だぞ

602:名無しSUN
11/11/21 20:07:56.60 ddLaOv8x
>なんで利益上げてる企業の資金まで予算に入れるんだよ

何を言ってるんだね、君は。
企業の資金を、誰が予算に入れたよ。

603:名無しSUN
11/11/21 20:09:38.33 rP5unZKB
入れてないんなら
どこからそんな発言が出たんだ…

604:名無しSUN
11/11/21 20:11:13.95 1J7N7tuE
Arianespace社、欧州政府からの支援が得られない場合2010年は赤字転落
URLリンク(www.spacenews.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

欧州信用不安の行方次第では、今後もどうなるか解らない

605:名無しSUN
11/11/21 20:11:21.46 ddLaOv8x
そして、君の言ってるのが誤魔化しでなく成り立つには、
中国が衛星の輸出や外国の商業打ち上げの受注等が、頻繁に
ある場合だ。



606:名無しSUN
11/11/21 20:12:04.55 ddLaOv8x
>>603
君は日本語が苦手なんだねw

607:名無しSUN
11/11/21 20:13:37.38 ddLaOv8x
もう一度言おう。

もし日本も中国のやり方をすると、日本政府は名目上宇宙開発費0なのに、
なぜか衛星が上がって、その上JAXAに資金が入ってくると言う摩訶不思議な
現象がww



608:名無しSUN
11/11/21 20:15:42.59 evFsEdOa
>>596
逆じゃね?
支那が欲しいって言っても、勝手にコピーするから支那には売らんと、排除するのではなく排除される立場。

>>600
平和利用(宇宙開発)が名目の予算で、軍事開発やってて、
本当の宇宙開発予算は発表よりも少ないって話で、アメリカが文句を言ってる。
表向きに発表される予算が日本と同等なら、実質的な予算は日本より少ないと見るべき。


609:名無しSUN
11/11/21 20:18:04.67 ddLaOv8x
商業打ち上げや衛星の輸出が頻繁にあるイメージのヨーロッパだって
経営は苦しい。

そうでない中国は、共産主義国だからこそできる誤魔化しをしてるに過ぎない。

610:名無しSUN
11/11/21 20:22:53.15 ddLaOv8x
>>608
日米衛星調達合意が、日本にとってどんな足枷になったか理解していないと
意味わからないかもね。



611:名無しSUN
11/11/21 20:32:36.15 rP5unZKB
>>605
頻繁にある件
例えば2010年度で中国は商用静止衛星を5機受注されたが日本は1機だけ
更に中国は2015年までに通信衛星輸出で世界シェア10%商用打ち上げ15%にする計画

612:名無しSUN
11/11/21 20:40:08.80 ddLaOv8x
>>605
中国は日本より多くてもねぇ~
それで計画を言われてもねぇ~

もし日本も中国のやり方をすると、日本政府は名目上宇宙開発費0なのに、
なぜか衛星が上がって、その上JAXAに資金が入ってくると言う摩訶不思議な
現象がww



613:名無しSUN
11/11/21 21:00:46.29 Kii9oNqR
>>608
書いて有る意味が判らないんだが、
長征=東風だと言う事を判って書いているのかな。

614:名無しSUN
11/11/21 22:39:45.20 ddLaOv8x
今年 三菱電機が通信衛星を2機受注

615:名無しSUN
11/11/21 23:08:51.22 wrTHnlFY
>>592
中国や旧ソ連は、ただの軍事独裁国家。

616:名無しSUN
11/11/21 23:16:09.41 wrTHnlFY
>>596
中国も、アメリカから何か制限くらってるはずだけど。


617:名無しSUN
11/11/21 23:21:43.78 ddLaOv8x
>>616
商業打ち上げで

618:名無しSUN
11/11/21 23:35:32.56 9JoEJsUC
>>616
アメリカ製部品使った衛星の打ち上げを制限したら
ITARフリー衛星の開発が進んだだけでむしろアメリカが損したでござる

619:名無しSUN
11/11/21 23:57:29.97 wrTHnlFY
世界最凶のロケット花火ラムダロケットのことは、参考にしなかったのかな。

620:名無しSUN
11/11/22 00:19:28.86 9gAxk5bz
古川宇宙飛行士が、ついに地球へ帰還。

放送日時:2011年11月22日(火) 7:30~8:15 10:30~12:00
7:30~8:15 ISSからのソユーズの離脱  (JAXA放送と同じ内容)
10:30~12:00   着陸  (宇宙教育テレビオリジナルライブ放送)
ネット生中継
URLリンク(iss.jaxa.jp)
URLリンク(www.yac-j.or.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)

実況は実況スレで
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
スレリンク(liveanime板)l50

621:名無しSUN
11/11/22 00:31:25.07 LwDQ2nR0
中国の宇宙開発を取り仕切る「中国国家航天局」は軍需産業を管理する国家国防科技工業局の下部にあること、
酒泉、西昌、太原衛星発射場や中国衛星発射測控系統部、北京航天指揮控制センター(管制センター)等の施設が
中国人民解放軍総装備部の管理であることからみても、軍との繋がりがあることは明白であって、その軍事費の
不透明性からして、どれだけの予算が軍から宇宙関連へ支出されているか解らない

また、人件費など勘案すべき所があり、金額のみでもって中国の宇宙開発が日本より効率的であるとするのは、
いささか問題があると思う

622:名無しSUN
11/11/22 02:29:19.16 2114GRny
>>614
衛星作ってる三菱電機とロケット作ってる三菱重工は別会社。
衛星を三菱電機が受注したからと言ってH-ⅡAを使う保証は無い。
普通に考えてアリアン5を使うと思う。

衛星バス(DS2000)はある程度国際競争力があるんだけど、
H-ⅡAは国際競争力がまったくないってのが実態。

623:名無しSUN
11/11/22 07:59:48.07 DoB0cjqG
>衛星作ってる三菱電機とロケット作ってる三菱重工は別会社。
>衛星を三菱電機が受注したからと言ってH-ⅡAを使う保証は無い。

何、判り切ったことを得意げに言ってるの?

624:名無しSUN
11/11/22 11:09:09.66 0+ZznhWU
グルント救出までタイムリミットは後1日
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
しかし管制センターが簡素なのはびっくりした。

625:名無しSUN
11/11/22 11:58:39.80 3aXRcxh6
古川さん、地球帰還=日本人最長、宇宙基地165日―カザフスタン草原に着陸
URLリンク(www.jiji.com)

626:名無しSUN
11/11/22 12:31:09.11 DoB0cjqG
金星探査機「あかつき」の近日点における軌道制御(3回目)の実施について
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)




627:名無しSUN
11/11/22 12:37:47.04 O5yyB3jT
宇宙から帰還するときはカッコよく
近代的な宇宙港に着陸したいものだ

628:スペースシャトル
11/11/22 12:42:55.52 LDnuQdAl
>>627

お・・・俺の出番か?

629:名無しSUN
11/11/22 12:46:02.93 tq9Ht25m
【物理】加速器性能を40倍に増強する「スーパーKEKB」 高エネ研、宇宙誕生の謎解き期待 2014年度内完成 15年稼動予定
スレリンク(scienceplus板)l50

630:名無しSUN
11/11/22 12:49:31.80 9GLKI7Lp
近代的な宇宙港に着陸する、サジタリウス号を思い出した…

631:名無しSUN
11/11/22 14:34:10.41 0+ZznhWU
>>629
スレ違いです。

632:名無しSUN
11/11/22 17:38:56.73 3aXRcxh6
帰還の古川さん 地上の100年分の被曝量 東電作業員上限線量の半分超
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

633:名無しSUN
11/11/22 19:28:55.99 lBRv6yIn
>>632
反原発厨はどうみているのかな?

634:名無しSUN
11/11/22 19:48:09.83 Vn5zE0ao
>>633
自分で分かってて浴びるのと、浴びせられるが一緒なの?

635:名無しSUN
11/11/22 19:56:59.90 9A6j/YyU
ロシア、火星探査が事実上失敗 宇宙庁認める
URLリンク(www.nikkei.com)


636:名無しSUN
11/11/22 20:00:01.44 tq9Ht25m
フォボスグルントダメか~

637:名無しSUN
11/11/22 20:01:36.31 9GLKI7Lp
>>634
そうなのか、そんなに浴びてる奴がこの地上にいるのか…


638:名無しSUN
11/11/22 20:02:43.84 tq9Ht25m
>>633
早速登場しましたねw→>>634

科学的結果に、わかっててとかわからなくてとか関係無いから、
人間の肉体という物体への科学的影響は同じ。

639:名無しSUN
11/11/22 20:24:19.10 i37gVqV4
>>638

一緒じゃねーよ。

外部被曝のみの宇宙放射線と、内部被曝のリスクが高い原発じゃあ、全然違う。

640:名無しSUN
11/11/22 20:38:46.93 9GLKI7Lp
内部被曝?ああ、武田ナントカの信者か…

641:名無しSUN
11/11/22 20:44:51.79 lBRv6yIn
なんかねぇ

jaxa、ちゃんと内部被曝について指摘しているし・・・
URLリンク(iss.jaxa.jp)

642:名無しSUN
11/11/22 21:49:17.49 uQALQAED
莫大な外部被爆より、極微小な内部被爆のほうがずっとずっと危険なんです。絶対ガンになるんです。
頭のいい危険厨の皆様が言ってるから絶対間違い無いんです。


643:名無しSUN
11/11/22 22:00:49.81 lBRv6yIn
いちいちID変えなくて良いから
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

644:名無しSUN
11/11/23 11:03:30.37 C11MxEld
>>642
内部被曝も外部被曝も同じだよ(^o^)
何のために当量って概念が作られたと思っているんだ。
単純な放射線のエネルギーでは無いよ。

645:名無しSUN
11/11/23 11:52:41.83 +RjxZ9Yz
古川さん 長期滞在から帰還 有人宇宙開発、重い宿題
URLリンク(news.goo.ne.jp)

646:名無しSUN
11/11/23 11:53:09.40 u5ahALGn
シーベルト

という単位がどういう意味なのかをよく考えるべきだわな。

647:名無しSUN
11/11/23 11:55:21.69 +RjxZ9Yz
<国際宇宙ステーション>ロシア頼み…トラブル続きに不安
URLリンク(mainichi.jp)

648:名無しSUN
11/11/23 13:33:34.62 eBC9ET3x
歓迎式典ニュース動画
隣で支える野口さん、民族衣装、マトリョーシカなど。

カザフスタンで古川聡さんらの歓迎式
URLリンク(www.news24.jp)

古川聡さん、帰還歓迎式典に出席
URLリンク(news.tbs.co.jp)

古川 聡宇宙飛行士が地球に帰還 古川さん「任務は大成功だった」
URLリンク(www.fnn-news.com)

地球帰還の古川さん「任務は大成功」歓迎式典で
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


次は具体的な実験が珍しくニュースになった例

宇宙が作った“希望”
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

こういうのももっと放送してほしい。

649:名無しSUN
11/11/23 15:13:56.63 O3UGJ8Wt
自分で選んで宇宙飛行士になって放射線浴びるのと
原発事故で無差別に放射線浴びるのが一緒なの?

650:名無しSUN
11/11/23 17:07:47.88 syclKMFY
何が言いたい?
知ってて放射線を浴びるのと、知らないで浴びるのでは、
身体に対する影響度が違うとでも言うのか。
こいつぁおもしろい、649氏のご高説を賜わろうじゃないか。

651:名無しSUN
11/11/23 17:12:14.34 NX2cjmtN
オカルト危険厨たちは、気合があればアレルギーなんかならない。って連中と同じレベル科学知識しかありませんから。


652:名無しSUN
11/11/23 17:29:24.12 O3UGJ8Wt
>>650
いやいや、同列に語れるのかなって

653:名無しSUN
11/11/23 17:57:56.73 zFNcFYov
浴びましたよと言われて具合悪くなることはある


654:名無しSUN
11/11/23 18:06:43.13 93MTTSfX
日本の法令上限1年と宇宙飛行士1日の被曝量は一緒なんだな
1mSv

655:名無しSUN
11/11/23 18:32:35.85 syclKMFY
フォボス・グルントが目を覚ました!!

656:名無しSUN
11/11/23 18:47:22.34 6K2aVGtT
そういえば、6月のはやぶさ帰還一周年のときの川口先生のご発言の中で
原発を使わせてくださいっていうのがあったんですわ。
その一部だけをツイートした自分も悪いんだけど、反原発の方かどうか
わからんけど、川口先生がそんなことを言うわけないって、ものすごい
勢いで絡んできたのがいたなぁ。

いずれにしろ地上では脱原発ができたとしても
火星とか他の惑星へ行けば太陽光が使えない可能性もあるし
宇宙開発では、原発を使った方がいいような気はしている。
宇宙へ出れば、どうせ放射線からは逃げられないだろうし。

657:名無しSUN
11/11/23 19:02:04.26 syclKMFY
11/11/23: ESA、フォボスグルントからの信号を受信
URLリンク(moonstation.jp)

ここからミッション成功させればはやぶさもびっくりの復活劇だな。

658:名無しSUN
11/11/23 19:20:18.39 6K2aVGtT
>>657
続報待ち

659:名無しSUN
11/11/23 20:09:16.96 eRD10DKR
フォボス・グルント:「ウォッカ持ってこ~い!」

660:名無しSUN
11/11/23 20:23:57.50 ZxOSt8Xm
不覚にも噴いてしまった

しっかし、落ちてくるのも時間の問題だよな?
こっから復活するのはさすがに無理だろう・・・

661:名無しSUN
11/11/23 20:38:30.39 6K2aVGtT
彼の国にこんなこともあろうかとって言う発想があれば

662:名無しSUN
11/11/23 20:44:01.91 ZxOSt8Xm
切り離し後の上段点火がうまくいかなかったんだよな・・・
せめてもうちょっと高い軌道に入ることができていれば、時間的な余裕はもっとあっただろうに
とはいえ、途中で破損したとかよりは、まだ望みはありそうに思える
ただやはり時間が・・・

663:名無しSUN
11/11/23 20:45:46.68 syclKMFY
落っこちる前にひと噴きできればなぁ。
時間稼いで、火星行きの切符を手に入れないと。

664:名無しSUN
11/11/23 22:21:19.75 +RjxZ9Yz
中国初のドッキング技術、特許を取得
URLリンク(www.asahi.com)

665:名無しSUN
11/11/23 22:55:05.60 9P4fldhD
> 中国はロシア、米国に続き、独自のドッキング技術を掌握する世界第3の国となった

訳による伝言ゲームはあるにせよ、「掌握」ってのが絶妙な表現だよな。
実際、きく7号は現時点で運用終了だし。
HTVは合体相手とロボットアームがカナダ製。
嘘は言ってない。

666:名無しSUN
11/11/23 23:50:11.01 NX2cjmtN
>>656
放射線関連から逃げたら、永久に宇宙に人類は行けないからね。
むしろ、放射線に慣れて、対放射線防護技術を会得しなければ、月面基地だとかそういうのは、夢のまた夢。
福島の非避難地域(下手すりゃ避難地域すら)が可愛く見えるレベルだし。

667:名無しSUN
11/11/23 23:53:38.49 NX2cjmtN
>>665
>嘘は言ってない。

アメリカは、世界初のソーラーセイル人工衛星の国だからね。
日本とかいうバカは、地球重力圏外に飛ばしたので問題外だし。

668:名無しSUN
11/11/24 00:02:28.56 51eKLDg0
>>665
HTVの合体相手のハーモニーは、ESA(イタリア)製で、NASAの所有だよ。。

669:名無しSUN
11/11/24 00:26:01.29 pF50uZ1b
>>647
> シャトルの後継機開発もめどが立っていない。
うんうんそうだよなー、と思っていたけど、

COTS Demo Flight 2
URLリンク(en.wikipedia.org)

あと2ヶ月ぐらいで、試料を持って帰れる新宇宙船がドッキングする予定じゃん。
こんなにすぐとは思っていなかった。

670:名無しSUN
11/11/24 00:31:31.12 peUSkeiG
>>669
あれは個人的に「大量の物資を持ち帰ることのできる」の一文を脳内補完した。
さすがにシャトル並みの無人機は目処が立っていないだろう。

671:名無しSUN
11/11/24 00:42:24.61 peUSkeiG
>>668
うん書いた後で気付いたけど、ちょっと構文が滑った・・・。

船内保管室の場所を空けて、きぼうのロボットアームでHTVを直接きぼうに合体できないもんかなぁ?
とか思ったけど、それでもISS自体が独自技術じゃないので状況は変わらないか?

672:名無しSUN
11/11/24 00:54:37.17 51eKLDg0
HTVに関しては、当時のISSクルーの誰かが言ってたけど、
「イタリア製のモジュールに、日本の補給機を、カナダ製のアームで、
ロシア人コマンダーの下で、アメリカ人が掴んでくっつける。」
って所に意義があるんだと思う。。。


673:名無しSUN
11/11/24 01:22:20.66 ekRqDTp6
福島の高線量地帯に住む人たちがニュータイプになって宇宙に飛び立っていくって話になる訳か、、
宇宙に飛び立つ為には、遮蔽ばかりを考えるよりも、どこかで割り切って放射線への耐性を考えた
方が良いのかもしれないよね、、

674:名無しSUN
11/11/24 05:16:02.26 8Ni2lSV+
 
NASAは、奈佐日本之介(やまとのすけ)から

URLリンク(2nd.geocities.jp)

URLリンク(book.geocities.jp)

NASA(アメリカ航空宇宙局)は、日本の研究機関で、

その名称は戦国時代の侍、奈佐日本之介(なさ やまとのすけ)にちなんで付けられた。


675:名無しSUN
11/11/24 06:21:48.62 zocgDNWm
フォボスグラントからのテレメトリ受信に成功したようです
不具合の原因が分かるといいですな
URLリンク(ria.ru)

676:名無しSUN
11/11/24 08:55:35.65 nUxePypD
>>673
只の知ったかだろ
半角数字とか学生の分際で早くも理系気取りかよ

677:名無しSUN
11/11/24 15:45:28.89 aEPQ/WGg
火星に生命の痕跡を求めて 探査機キュリオシティの打ち上げ迫る
URLリンク(www.cnn.co.jp)

678:名無しSUN
11/11/24 16:13:39.08 peUSkeiG
>>675
そういや「Grunt」って、GIジョーでは「グラント」と読んでいたっけな。

679:名無しSUN
11/11/24 17:00:37.86 a1oJZwE9
>>671
きぼうのロボットアームは華奢過ぎて、特大重量のこうのとりを掴んで動かすことは出来無い。そもそも短すぎる。
今アレが出来るのは、太くて長いカナダアーム2だけ。
(せめて、地上に持ち帰ってきたシャトルロボットアーム(カナダーアーム1)をISSに戻しに行ければ。)

680:名無しSUN
11/11/24 17:31:20.39 7PeHqCUo
toki板落ちてるからこっちで

いつもの人ID:a1oJZwE9

681:名無しSUN
11/11/24 18:32:46.10 boeMJpjR
あかり運用終了か・・・
お疲れ様でした

682:名無しSUN
11/11/24 19:22:50.65 aEPQ/WGg
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の運用終了について
URLリンク(www.jaxa.jp)

683:名無しSUN
11/11/24 19:34:55.66 pnxy5M0x
あかりがあがり

684:名無しSUN
11/11/24 23:20:35.52 iR25bNTT
>>639
内部被曝の意味を判って無い奴が(^o^)

685:名無しSUN
11/11/25 00:59:04.62 8W/SVwY/
神奈川磯子のIHIで爆発事故あったらしいけど、なんか影響ある?

686:名無しSUN
11/11/25 01:00:00.80 WttRkJOT
それ、IHI関係あるの?

687:名無しSUN
11/11/25 04:35:48.37 8W/SVwY/
【天文】X線天文衛星「すざく」、大小二つの銀河団が高速で衝突している証拠を捉える
スレリンク(scienceplus板)l50

688:名無しSUN
11/11/25 17:39:38.51 0QsDcMZb
NASA火星探査車打ち上げへ、生命の可能性を調査
URLリンク(news.livedoor.com)
火星探査機27日打ち上げ NASA、生命可能性を調査
URLリンク(www.asahi.com)

689:名無しSUN
11/11/25 18:51:36.75 VnQX0poi
あかり、おつかれ。

690:名無しSUN
11/11/25 20:27:59.34 j9lkyu29
宇宙竜巻の正体-回転ブラックホールからの双極ジェットの痕跡-
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
宇宙竜巻:実はガスの跡 京大教授ら解明
URLリンク(mainichi.jp)

691:名無しSUN
11/11/25 22:03:19.10 /7DAhLDn
URLリンク(twitter.com)

tsumura_isas6 津村耕司
最後の運用では、あかりちゃん最後のお手紙(コメントアウトしたコマンド)を用意しました。
(実際のコマンドの中味や、コメント者の署名など、見せちゃまずそうなものは消してます。
Cってのがコメントアウト記号)
URLリンク(twitpic.com)

AKARI operation completed
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)

692:名無しSUN
11/11/26 00:27:22.97 8SHPlUM/
URLリンク(twitter.com)

@tsumura_isas6
津村耕司
「あかりへの最後の手紙」や「公式の薄い本」を
よく話題に取り上げていただいてますが、
肝心の科学成果は?という方はこちらをご覧ください。
ir.isas.jaxa.jp/AKARI/Outreach…

>公式の薄い本
>公式の薄い本
>公式の薄い本

www

693:名無しSUN
11/11/26 10:49:29.97 io74tVWs
古川さんも地球帰還後のツイート来たな
立っていられないとか大変そうだ

今度は重力酔いってか?

694:名無しSUN
11/11/26 11:57:01.88 TMtBO9QS
火星の重力でも立っていにれない状態になるのかな?
それだと火星有人宇宙船には重力発生装置が必要になるね

695:名無しSUN
11/11/26 12:11:31.10 eTRZclEK
>>694
最初はフォボスだろうな。

696:名無しSUN
11/11/26 13:13:33.08 9kEBGRVS
>>694
妄想科学小説はスレ違いです。

697:名無しSUN
11/11/26 18:42:06.52 mwB6V5uw
日本がきぼうと一緒に人工重力ユニットも作ったけど
ISSの計画縮小でボツになって地上に飾ってあるのはあまり知られてない

人工重力たって人が入れるデッカいドラム缶をグルグル回すだけなんだから
そんなに難しい事ではない

698:名無しSUN
11/11/26 18:46:30.80 9kEBGRVS
>>697
セントリヒュージぐらい誰でも知っている。

699:名無しSUN
11/11/26 18:59:09.42 eTRZclEK
内径4m程度を回して火星重力程度の重力環境を作ったとしても、かなり目が回るだろうな。
平衡感覚どころの話じゃないと思う。

700:名無しSUN
11/11/26 20:09:29.75 fkckgdhR
セントリヒュージを、火星有人の為の試験施設と言っていたアホが・・・

701:名無しSUN
11/11/26 21:43:26.52 8wMunhKz
火星の仲間たち。
URLリンク(www.astrosaur.us)

702:名無しSUN
11/11/26 22:19:36.90 LUHzz1cM
>>697
人が入れるとは思えないけど。。。
URLリンク(iss.jaxa.jp)


703:名無しSUN
11/11/26 22:51:59.23 xMGimo/W
あと一時間
NASA HD-TV, Ustream.TV: If you are watching from a mobile device or slower connection, watch the Mobile Feed for NASA Television Here NASA TV airs... : URLリンク(www.ustream.tv)


704:名無しSUN
11/11/26 23:08:25.27 XHr6hwBC
実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★85【JAXA ISS】
スレリンク(liveanime板)l50

11月26日午前4時10分 「プロトンMロケット/AsiaSat-7衛星」
11月27日午前0時02分 「アトラスⅤロケット/MSL衛星」←火星探査ロボキュリオシティ
11月28日午後5時26分 「ソユーズ2-1bロケット/Glonass-M衛星」

705:名無しSUN
11/11/26 23:23:15.24 TzQAIlVZ
>>702
誰もセントリフュージを火星に飛ばすとは言ってないだろw

706:名無しSUN
11/11/27 00:09:31.88 LM3zV2wE
>>705
あれよりも遥かに巨大な施設で無いと人工重力なんて無理だと書いているのが理解できないのか?
一々書き込みの意図を解説してやらんといかんとは・・・

707:名無しSUN
11/11/27 03:19:13.12 JiSQI8Ng
月面着陸地点は「米の財産」 NASAが立ち入り禁止案
URLリンク(www.asahi.com)

708:名無しSUN
11/11/27 04:30:24.63 eRG4fXeW
【宇宙】 "生命存在可能性を約2年間にわたり調査" 次世代型火星探査車「キュリオシティ」打ち上げへ…NASA
スレリンク(newsplus板)l50

709:名無しSUN
11/11/27 18:41:30.78 i14TXUxw
>>707
まぁアリっちゃありだな
最初に手を・・・いや、足を付けたのはアメリカだし
その辺の考え方はいかにもアメリカらしい

710:名無しSUN
11/11/27 19:00:17.66 DFJmzQ7p
アメリカらしいかな??
アメリカに余裕があったら
人類の遺産だから保存のためにと言ったと思う

711:名無しSUN
11/11/27 19:16:46.03 OL/TRHOb
英字ソース探してるけど見つからん
日本でも朝日しか報じてないし飛ばし記事じゃね

712:名無しSUN
11/11/27 20:13:28.21 JiSQI8Ng
NASA sets guidelines for Apollo moon landing sites | NASA Lunar Science Institute
URLリンク(lunarscience.nasa.gov)

Protecting Apollo artifacts on the Moon
URLリンク(www.thespacereview.com)

NASA prepares for moon tourism
URLリンク(www.usatoday.com)

Moon tourists given guidelines by Nasa in bid to preserve Apollo landing sites
| Mail Online
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

今月上旬の話題らしい。

nasa moon prohibit
nasa moon landing site
あたりでぐぐったら出てきた。

713:名無しSUN
11/11/27 20:47:52.75 KaDEtdqR
>>710
アメリカは自国の誇りがかかってる事には誰よりも頑固で自己中でっせ

714:名無しSUN
11/11/27 22:08:04.72 stgIyz7g
【宇宙】「宇宙竜巻」の発生源はブラックホール 近くにある大天体の影響でジェットがらせん状に 「すざく」などで観測―京大・慶応大
スレリンク(scienceplus板)l50

715:名無しSUN
11/11/27 23:05:16.23 Uf9WfwGL
過去の栄光にこだわるのと同時に、屁理屈のような理由を付けて
他国の宇宙開発の足を引っ張ろうとしているように見えて痛々しいな
米国の凋落っぷりここに極まれりだ

716:名無しSUN
11/11/28 13:43:52.82 dOBeZ2sL
でもまあわざと悪意を持ってブチ壊しに行きそうな国があるから仕方ない面もあると思っちまったわ

717:名無しSUN
11/11/28 17:39:47.09 vlhuVRsu
ロシア宇宙開発で相次ぐ失敗、大統領が刑事訴追を示唆
ロイター 11月28日(月)16時12分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

718:名無しSUN
11/11/28 17:42:14.05 lzZQi36q
まーだソ連時代の気質が抜けないのかよロシアは
左遷や減俸とかだけならまだしも、刑事訴追ってどういうことなの

719:名無しSUN
11/11/28 17:57:41.81 u7Oi4js5
原因調査課程で単純ミスの可能性が出てきたんだろう。

去年末のProton-M/GLONASS*3失敗時には
Briz-Mの推進剤量間違えた作業員と監督官が解雇されたらしい。

720:名無しSUN
11/11/28 18:04:10.69 T8SkFnW0
津波には耐えられないだろうな種子島


721:名無しSUN
11/11/28 18:16:10.18 OOsZPF+t
吊るし上げや見せしめは隠蔽体質を育むだけなんだがな
ただでさえここ何年も人材不足が深刻化してきてるっていうのに
こんなことやってるんじゃ負のスパイラルから抜け出せなくなるだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch