★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★at SKY
★★宇宙開発総合スレッド<41号機>★★ - 暇つぶし2ch116:名無しSUN
11/10/25 21:02:05.61 Quz+voEe
飛ぶ前に妊娠してたら凄かったのにな

117:名無しSUN
11/10/25 22:20:35.77 jieDxEKq
<宇宙飛行士・大西さん>海底で語る宇宙への夢
URLリンク(mainichi.jp)

118:名無しSUN
11/10/26 00:45:21.99 216e3KvI
>>116
多くの研究者が放射線被爆ベビーを待望してる。
大きな声では言えないけど。

119:名無しSUN
11/10/26 00:57:33.79 1tOJ4lg9
まぁ、今は超音波とかで奇形がわかった時点で、堕胎する人がほとんどみたいですな。
生まれてから奇形が分かって、間引くのも多少なりともいるみたいっすよ。
書類上は出産後(自然に)死亡という扱いにして。 (複数の産婦人科医から聞いた話)

120:名無しSUN
11/10/26 10:11:23.17 jIZTL90D
×被爆
○被曝

121:名無しSUN
11/10/26 10:17:42.45 Fu6xfVsA
>>119
ただでさえ共働き夫婦が多い中、障害児を抱えちまった日には悲惨なことになるのは目に見えてるからな・・・
妊娠中ならなんとでもなるから、かわいそうな命を増やさない意味でも、暗黙の了解の中で必要だと思う
最近は羊水検査で、超音波検査でわからない部分もかなり詳細にわかるらしいね

122:名無しSUN
11/10/26 12:17:49.38 j/VZlXyc
>>118
多数実例が有る、そんな者を望む研究者はいない。

123:名無しSUN
11/10/26 13:26:54.31 1V2KIvun
胎児の時に宇宙放射線を浴びた実例ってある?

124:名無しSUN
11/10/26 15:06:18.98 1/kOwQKN
原発由来の放射線なら今バンバン浴びてる

125:名無しSUN
11/10/26 15:58:56.19 j/VZlXyc
>>124
何処で?

126:名無しSUN
11/10/26 16:18:16.63 aeoX0HOT
「あかつき」の現状と金星再会合に向けた軌道制御運用について
URLリンク(www.jaxa.jp)



127:名無しSUN
11/10/26 18:25:09.96 j/556yYR
イギリス、ヴァージン・グループは、開発を進めている宇宙船「スペースシップ
ツー(SpaceShipTwo)」のアメリカ航空宇宙局(NASA)への貸し出し契約を結ん
だと公表した。契約額は450万ドル(約3億5,000万円)という
2011年10月16日 11:00 
URLリンク(www.rental-share.com)

128:名無しSUN
11/10/26 19:38:04.05 Rmo0Y5nJ
中国の有人月面着陸は2025年前後か
URLリンク(j.people.com.cn)

129:名無しSUN
11/10/27 10:30:44.97 522lP+4Z
中国の無人宇宙船「神舟8号」、11月初めに打ち上げへ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

130:名無しSUN
11/10/27 17:12:47.11 D3a1fY2j
【気象】米南部諸州でオーロラ観測 「珍事」と米メディア
スレリンク(scienceplus板)l50

131:名無しSUN
11/10/27 23:29:48.08 vQ2XhZ3c
NASA、ハッブル後継機を公開 帆船型の宇宙望遠鏡
URLリンク(www.47news.jp)

高度な要素技術を紹介していた「はやぶさ」の特設ブース
URLリンク(www.rbbtoday.com)

人工衛星分野 初のODA供与へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

132:名無しSUN
11/10/28 00:06:21.99 D7wuIejy
>>131
ジェイムズ・ウェッブって予算凍結なんじゃないの?

133:名無しSUN
11/10/28 12:52:56.41 XGfeeh6g
>>131
ベトナムの衛星はASNARO-2で1機は確定していたんだが、
もう1機受注したって事か?
こりゃ、イプシロン年2機打ち上げになりそうだな。

134:名無しSUN
11/10/28 13:44:32.98 kZPJUs/n
>>134
前からASNARO-2ベースの衛星2機で話が進んでて今回正式に日本政府側の方針が固まったって話
記事にもあるが政府間の正式な合意は今月末
既報では打ち上げにはH-IIAを使う予定

135:名無しSUN
11/10/28 13:45:16.83 kZPJUs/n
typo
×>>134
>>133

136:名無しSUN
11/10/28 19:21:39.94 6Ki5KSnD
【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡の後継機ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の実物大模型公開 生命存在惑星探しに威力―NASA
スレリンク(scienceplus板)l50

137:名無しSUN
11/10/28 19:48:46.72 TZWrB+Qo
エキスパンダーブリードの仕組みがわからん。燃料をノズルの表面に這わせて「熱交換でタービンを回す」そうだけど、その仕組みが良くわからん。
もしかして凄い基礎的なことを聞いてるかもしれなくて申し訳ないけど。

138:名無しSUN
11/10/28 19:49:32.09 TZWrB+Qo
副燃焼室で燃やしてその排気でタービンを回すのはイメージがわくんだがなあ。

139:名無しSUN
11/10/28 20:04:32.64 TZWrB+Qo
燃料がノズルで暖められて気化して膨張してタービンを回すって事

140:名無しSUN
11/10/28 20:47:12.44 6Ki5KSnD
ロケット総合スレ10
スレリンク(galileo板)l50

141:名無しSUN
11/10/28 21:20:04.37 zaaz1z3W
中国人専門家「わが国、唯一の宇宙ステーション保有国になるかも」(
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

142:名無しSUN
11/10/28 22:39:04.18 XGfeeh6g
>>139
エキスパンダーブリードは燃焼室壁内で気化させるんだろ。
だから燃焼室がでっかくなっている。
単純な外燃機関だね。

143:名無しSUN
11/10/28 23:30:33.36 gdptwGRF
中国人ハッカー、米国の衛星を攻撃か
URLリンク(www.computerworld.jp)

144:名無しSUN
11/10/29 00:02:21.28 UjoA7fNa
URLリンク(www.mhi.co.jp) (PDF)
MHIの資料は結構わかりやすかったね。 >エキスパンダブリード
LE-5 → LE-Xへの進化の過程が見事だ。

LE-5   ガスジェネレータの始動用に初採用
LE-5A  経過が良かったので、全面採用
LE-5B  チャンバからのみの吸熱で簡素化、低コスト・開発費短縮
MB-XX  高燃焼圧化で、弱点の比推力を改善
LE-X   大型化で、困難と言われた大推力化を目指す

しかも、失敗に終わったH-IIの8号機の事故の時、
悪条件下でもLE-5Bがロバストに安定作動した経験から、
「エキスパンダブリード方式って、実は凄くスジが良いんじゃね?」と気づいて、
一貫してその方向で進化を進めている様子。

145:名無しSUN
11/10/29 00:38:38.26 UP/10WR3
JAXAなど、「いぶき」により全球の月別/地域別CO2吸収排出量推定精度を向上
URLリンク(news.goo.ne.jp)

146:名無しSUN
11/10/29 00:49:28.99 wwVsb1ZT
>>144
なかなか面白い記事だった、有難う。

147:名無しSUN
11/10/29 08:20:42.93 6fyPpKVs
臼田さんは (イケメンの) イカ坊、あかつき君の他は
現在 どんな衛星を担当してるんだろう

148:名無しSUN
11/10/29 14:39:42.92 UkMnGVlw
>>141
ギャラクティック・スイートは・・・2012年開業!とか言いながら未だに何も打ち上げてない時点で・・・

149:名無しSUN
11/10/29 16:19:31.52 BTn6hgIf
>>147
IKAROSもあかつきも衛星じゃないよ
と、つっこみつつGEOTAILを上げてみる
・・・GEOTAILってまだ生きてるんだよね?

150:名無しSUN
11/10/30 00:09:48.23 eoZkH7AV
一応

>>144
三菱重工技報 第48巻 第4号 航空宇宙特集
URLリンク(www.mhi.co.jp)

151:名無しSUN
11/10/30 06:50:52.89 8fdIskOq
>>149
ていうか臼田さん自体がDSN・・・

152:名無しSUN
11/10/30 12:11:01.78 AAo6Vl1F
中国の無人宇宙船「神舟8号」、各種テストを完了
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

153:名無しSUN
11/10/30 15:04:44.27 8fdIskOq
【宇宙/IT】米人工衛星2基にノルウェーの地上施設経由でハッキング、中国軍が関与の疑い―米議会報告書案
スレリンク(scienceplus板)l50

154:名無しSUN
11/10/30 19:04:00.39 Fsy5+H36
なんかあったらみんな揃いも揃って中国中国言ってるが
サイバー攻撃の最大の発進元はアメリカで中国の約3倍じゃねえか・・・
何気に日本自身も6位だし

155:名無しSUN
11/10/30 22:13:11.40 pC4+uapw
同じことでもアメがやれば正義、中国がやれば悪、そういうこった、わかれよ。

156:名無しSUN
11/10/30 23:56:17.11 AAo6Vl1F
失敗後初、宇宙貨物船打ち上げ=ロシア
URLリンク(www.jiji.com)

157:名無しSUN
11/10/31 11:01:01.93 Zq15WVMq
「神舟8号」あす打ち上げ=ドッキングを実験へ-中国
URLリンク(www.jiji.com)


158:名無しSUN
11/10/31 11:55:12.49 sZ/0Ar69
>>154
単なるバカ?

159:名無しSUN
11/10/31 17:20:57.84 MENYw33i
何の根拠もなしに中国だって言ってるのよりはマシ

160:名無しSUN
11/10/31 22:22:50.03 sZ/0Ar69
>>159
根拠が無いなんぞと情報弱者振りを披露されてもなー(笑)

161:名無しSUN
11/10/31 23:18:30.91 628tpBmf
シナチク=スパイ
これ世界の常識
研究機関なんかには普通入れないよ
日本だけ何の規制もないのは


162:名無しSUN
11/10/31 23:19:39.11 r5Rybzka
URLリンク(www.47news.jp)
宇宙開発委員会廃止へ 内閣府に政策委を設置
 政府の宇宙開発戦略本部の専門調査会は10月31日、文部科学省の宇宙開発委員会を廃止し、
新たに政府の宇宙政策全体を見渡す宇宙政策委員会(仮称)を内閣府に設置する方針をまとめた。
11月の次回会合で検討し、年内に改革案を宇宙開発戦略本部に提出する。
 同本部事務局によると、宇宙政策委には、宇宙開発についての政策の重点化や予算配分方針について、
関係省庁に勧告できる権限を持たせることを検討する。従来の宇宙開発委は主に、宇宙航空研究開発機構の
活動や計画について審議していた。
2011/10/31 22:47 【共同通信】

163:名無しSUN
11/10/31 23:20:08.40 jZCbZrFE
宇宙開発委員会廃止へ 内閣府に政策委を設置
URLリンク(www.47news.jp)

164:名無しSUN
11/10/31 23:20:35.68 jZCbZrFE
おっとすまん。

165:名無しSUN
11/11/01 05:26:53.27 NI/chCXu
【宇宙】中国、「神舟8号」の打ち上げは日本時間11月1日6時58分 遠隔操作による「天宮1号」への無人ドッキングを行う予定
スレリンク(scienceplus板)l50

166:名無しSUN
11/11/01 08:55:00.35 693ib8rB
「神舟8号」打ち上げ=初のドッキング実験へ-中国
URLリンク(www.jiji.com)

167:名無しSUN
11/11/01 11:53:08.37 7W9coA2I
“日の丸ロケット”世界へ-打ち上げ成功率95%、海外受注に照準
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

168:名無しSUN
11/11/01 12:27:12.28 E15gxbbR
>>162
これは良いことだな、今までの審議録を見ていると腹立つもんな。

169:名無しSUN
11/11/01 13:14:38.22 7W9coA2I
シャトル施設で新有人宇宙船 米ボーイング社が開発 
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

170:名無しSUN
11/11/01 14:25:39.31 NI/chCXu
経産省のUSEFと文科省のJAXAで統合もあるかもな

171:名無しSUN
11/11/01 14:50:02.06 NI/chCXu
【宇宙】金星探査機「あかつき」、近日点における軌道制御を11/1、11/10、11/21に計画
スレリンク(scienceplus板)l50

>【NVSからのお知らせ】本日17:30~「金星探査機「あかつき」金星再会合に向けた軌道制御【1回目】の実施について」 の記者説明会を生放送の予定です。
UST URLリンク(www.ustream.tv) ニコ生 URLリンク(live.nicovideo.jp) #nvslive #jaxa

NHK 19:00 ニュース7
金星探査機・あかつき軌道投入目ざし再始動

172:名無しSUN
11/11/01 15:08:00.60 NI/chCXu
JAXAs最新号
URLリンク(www.jaxa.jp)

173:名無しSUN
11/11/01 16:21:18.18 NI/chCXu
>>171
※実況はこちらで
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★84【JAXA ISS】
スレリンク(liveanime板)

174:名無しSUN
11/11/01 16:31:54.85 BMVk0qdB
今日は病気ひどいんだね!

175:名無しSUN
11/11/01 16:36:14.55 7W9coA2I
「日本人初の宇宙飛行士」秋山豊寛氏が京都造形芸術大教授に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

176:名無しSUN
11/11/01 20:05:56.11 7W9coA2I
軌道修正、初回噴射は成功=金星探査機「あかつき」―宇宙機構
URLリンク(www.jiji.com)

177:名無しSUN
11/11/02 18:19:03.69 cnIH0IrF
神舟8号と天宮1号が3日早朝にドッキング=中国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

178:名無しSUN
11/11/02 19:18:40.50 wSAX48PS
特集スペースシャトルと日本の有人宇宙活動の歩み
URLリンク(www.jaxa.jp)

179:名無しSUN
11/11/03 02:52:44.29 /BRDN96d
神舟8号と天宮1号のドッキング成功したよー

180:名無しSUN
11/11/03 09:15:36.58 K0KRYn58
中国宇宙船:神舟8号が宇宙実験室とドッキング成功
URLリンク(mainichi.jp)

3日午前1時半(日本時間同2時半)ごろドッキングが成功した、と宣言した
2020年前後に予定する長期滞在可能な有人宇宙ステーション建設に向け、重要な一歩となる。
来年には有人のドッキング実験も実施する計画。

181:名無しSUN
11/11/03 09:17:44.79 VdG5ZBjP
中国頑張ってるな・・・
流石金が大量にある国はちげぇ

182:名無しSUN
11/11/03 11:03:03.84 IinqMiO3
国産最大ロケット、内部まで見られます…名古屋
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

183:名無しSUN
11/11/03 12:41:00.30 iQ9Zpe1z
つい最近予算がようやくJAXA並になったんだけどな
中国の宇宙開発は選択と集中が上手いだけだよ

日本みたいに月も火星も金星も小惑星もついでに水星もやって
ソーラーセイルにISSの実験室や補給船もやるし、衛星測位システムも欲しいetc
じゃそりゃ予算が足りなくなる

そんな予算出る訳ないのにNASA目指すんだから中途半端なんだよ

184:名無しSUN
11/11/03 12:54:48.30 IinqMiO3
韓国専門家、中国の宇宙開発に「成功事例だけでは判断できない」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

185:名無しSUN
11/11/03 13:28:07.99 bGJf+zaY
>最近予算がようやくJAXA並になったんだけどな

明らかに不自然。
年間15回以上も衛星の打ち上げをやって、その上
カネのかかる有人をしてて、さらにアジア最大と
なる新型ロケットを開発してて、予算がJAXA並と
いうのは。

貨幣価値の違いと物価の違いと、例えば軍予算を
転用してるとかないと有り得ない。

186:名無しSUN
11/11/03 13:31:40.52 +Eiwnp51
天宮のドッキングのニュースを見てたら、ドッキンングポートがCBMにしか見えなかったんだが気のせいか。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

187:名無しSUN
11/11/03 13:34:43.26 OnZV7cNZ
どこをどう見たらCBMに見えるんだよ
どう見てもAPAS-89/95互換だろ

188:名無しSUN
11/11/03 13:48:50.97 /BRDN96d
>>185
アメリカはむしろ逆の主張をしてる
つまり宇宙開発予算を軍事予算に転用してると

まず第一に中国は日本と違って余計な探査機を作ってない
現在進行してるのは3年に1度の月面探査と今年ロシアに打ち上げてもらう火星探査だけ(成功したら自分でもやりたいと言ってるが)

第二に中国のロケットは世界でも最高レベルのコストパフォーマンスを持ってるので
他国よりずっと少ない資金で打ち上げを行う事が可能

第三に中国は商業打ち上げでそれなりのシェアを持っている
当然商業打ち上げではコストを相手国に負担させられる

第四に中国の宇宙開発は一貫した目標の上にある
無造作に新技術を試すのではなく常に次に繋がるものを打ち上げてる

衛星大量打ち上げで打ち上げ能力確立→有人→宇宙遊泳→宇宙ステーション→月面基地
                            月探査機→月面探査↓→サンプルリターン→月面有人着陸↑↓
                                ↓火星探査機→火星地上探査機→火星有人飛行?

189:名無しSUN
11/11/03 14:31:25.84 VQyDB1SW
中国の場合は、実用衛星のための実用ロケットという側面が強いよね。

日本の場合は初期に文部省ロケットと科技庁ロケットが分かれて進化したし、
科技庁ロケットは1990年の国産実用衛星の事実上の開発中止でロケット開発がコストダウン以外の目標を失った。

有人は相変わらず腰が据わってないしなぁ。

190:名無しSUN
11/11/03 14:34:31.69 +Eiwnp51
>>187
失礼、間違えました。
「ソユーズの頭互換じゃなくて、シャトル-ISSのドッキングの口に見えますね」
だ。

恥ずかしながらAPASという名前は初めて聞きましたが。
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(suzymchale.com)

これってロシアが技術を売ったってことでしょうか?
まさかパクリ?

191:名無しSUN
11/11/03 14:39:23.79 OnZV7cNZ
>>190
90年代にロシアから買ってる

192:名無しSUN
11/11/03 15:13:39.28 oPo6kUXN
【計算】動き始める量子コンピュータ USC、量子計算センターを設立
スレリンク(scienceplus板)l50

ロッキードってたまに名前聞くけど
何やってる会社?

193:名無しSUN
11/11/03 15:15:55.60 /BRDN96d
ドッキングはこうやって行われてるらしいよ
URLリンク(www.mychinanet.com)

194:名無しSUN
11/11/03 16:56:04.32 MdbfXGlv
>>192

何やってる会社?

政界工作。

195:名無しSUN
11/11/03 18:48:29.52 /BRDN96d
>>192
主に軍用機など兵器を中心に少し旅客機とかも作ってる会社だよ
F-117もF-35もF-22もSR-71もC-130もパトリオットもぜんーぶロッキード製

196:名無しSUN
11/11/03 18:59:42.51 BY4+Ylbd
いい年してそういうことを知らないのか
どう考えても、いつもの人って「黒いピーナッツ」世代のくせに

197:名無しSUN
11/11/03 19:33:46.29 oPo6kUXN
>>194-195
オリオン作ったりしてる会社じゃないのか
サンクス

198:名無しSUN
11/11/04 10:45:10.62 xaoQHvbm
宇宙開発での「米中交流」に非難続出 技術流出・軍事目的を懸念
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

199:名無しSUN
11/11/04 10:47:08.96 xaoQHvbm
資金問題で手を引く米ロ…中国が宇宙開発独占の可能性
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

200:名無しSUN
11/11/04 13:49:04.92 xaoQHvbm
【中央日報/社説】うらやましい中国の宇宙ドッキング成功
URLリンク(japanese.joins.com)§code=110

201:名無しSUN
11/11/04 18:22:18.85 Xydwd5kY
>>197
ロッキード社は、結構ヤバイ物まで、
秘密裏におこなっている場合ががあるから。

SR-71もF-117も、作られたときは
存在すら認められてないから。

202:名無しSUN
11/11/04 19:12:47.56 xaoQHvbm
中国の有人飛行「4300億円」 国民に利益と強調
URLリンク(www.47news.jp)

203:名無しSUN
11/11/04 20:48:14.53 HyyWWJRw
「擬似火星」6人無事帰還 520日間の閉鎖空間実験
URLリンク(www.asahi.com)

204:名無しSUN
11/11/04 21:59:47.06 xaoQHvbm
「きぼう」搭載実験装置公開=メダカ長期飼育可能に―JAXA
URLリンク(www.jiji.com)

205:名無しSUN
11/11/04 22:32:56.58 MyQaf4Lp
>>203
マーズ500の520日間を15分で振り返る
URLリンク(www.youtube.com)

206:名無しSUN
11/11/05 03:17:02.26 qH3jab3F
火星旅行想定、窓なし「宇宙船」に520日間!
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 露宇宙庁は4日、2年後をメドに同様の実験を国際宇宙ステーション(ISS)で行う意向を表明した。

連続長期滞在記録更新来る?

と思ったけど2014年まで超長期滞在の予定はなさそうな。
URLリンク(en.wikipedia.org)


調べてたら見つけた星出さんExpedition patch(漢字入り)
URLリンク(www.nasa.gov)
9月には発表になってたのね。

207:名無しSUN
11/11/05 14:45:08.39 5xrldUfx
>>206
ISSだとあんまり人員入れないし実験に参加してないアメリカをいきなり入れないだろうし
ロシアが単独で1、2人でやるのかな?

208:名無しSUN
11/11/05 17:11:23.42 ur2hKrhT
韓国「宇宙大国になった中国、進歩のないわが国はイライラ」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

209:名無しSUN
11/11/05 18:34:16.98 mo6kawDu
>>208
最近この手の記事を読むたびに思うけど日本のドッキング技術ってどういう位置づけなの?
織姫彦星で技術自体はあるけどちゃんとしたドッキングをしたことがないから確立したとは言えないって感じ?
それともあれは実はそもそもドッキング技術とも言えないしろものなの?

210:名無しSUN
11/11/05 18:46:59.68 7L8gxQ5d
専門家の間では評価されてるけど
一般的な知名度が決定的に足りないので
よくわかってない記者が書くとハブられる

211:名無しSUN
11/11/05 19:41:54.86 mo6kawDu
なるほど・・・
なんだかちょっと悲しいけどしかたないのかな
もっとがしがし使う機会に恵まれるといいのに

212:名無しSUN
11/11/05 20:46:35.99 6r0LyDg0
うろ覚えだけど、きく7号(おりひめ・ひこぼし)はプラットフォーム衛星むけの
技術開発を目的にしてたんで、有人用宇宙機で使えるような技術開発ってわけじゃ
なかったような…。
(もちろん、きく7号があるからこそHTVがあるのだけど)

213:名無しSUN
11/11/05 21:07:39.48 pW6jtS6I
>>212
無人ドッキングの方が技術的に上だろ。

214:名無しSUN
11/11/05 21:18:57.83 6r0LyDg0
>>213
うーん、上下っていうか、きく7号は技術実証をやっただけなんで
そっから実際の用途に合わせた作り込みをやったわけじゃないんで…。

215:名無しSUN
11/11/05 21:29:11.46 7L8gxQ5d
>>212
HOPEのISSへの自動ドッキングに向けた技術開発って側面もあったよ

216:名無しSUN
11/11/05 21:45:51.37 inCsP3j7
(中国の新聞じゃ、日本のきく7号(おりひめひこぼし)の快挙なんて知らなくてもしょうがないよな~w と思ってたら)
【社説】うらやましい中国の宇宙ドッキング成功
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
宇宙でのドッキングは超高速で飛行する宇宙船が
速度を合わせながら接続する高難度技術だ。
これまでにこの技術を確保した国は米国とロシアだけだ。

(さすがだ読売 ゴミ売りと呼ばれるだけのことはある)
中国の宇宙開発 日本も長期的な戦略が必要だ(11月4日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
中国が、1日に発射した無人宇宙船「神舟8号」を、9月末に打ち上げた
小型宇宙実験室「天宮1号」とドッキングさせることに成功した。
独自のドッキング技術の獲得で、先行する米国、ロシアに並んだ。

217:名無しSUN
11/11/05 21:54:04.49 hByZxtuu
まあ有人で3番目ドッキングいうのも認めないではないが
ドッキングはランデブーが難しいのであって
HTVがロボットアームドッキングだからといって
日本に技術がないと言うことはないから気にすんな

そもそも米が60年代にやっていることだから
スゲーというほどでもないではないか

218:名無しSUN
11/11/05 22:07:25.60 ur2hKrhT
中国で「宇宙郵便局」が誕生、中国初の宇宙飛行士が局長に
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

219:名無しSUN
11/11/05 22:09:28.62 sPXcSCQ8
IMAX SpaceStation 3D日本語版ブルーレイが店頭で売られているのを今日見た。
URLリンク(www.whv.jp)
11/2発売。

お前らも買え。
2D BD環境の奴は2Dで見られる。

220:名無しSUN
11/11/05 22:50:17.90 pxXCfVSs
ESAが自動ドッキングしてるのも無視か。

221:名無しSUN
11/11/05 23:07:36.13 mo6kawDu
普通(?)のドッキング技術を持ってるのがロシアとアメリカ
自動ドッキング技術を持ってるのがロシアと日本
欧州は自動ドッキング技術をロシアから買ってて
アメリカは日本から買う予定
で、今回中国が独自にドッキング技術修得

これであってる?

222:名無しSUN
11/11/05 23:23:59.56 7L8gxQ5d
>>221
アメリカは2007年にOrbital Expressで自動ドッキング技術を修得している
シグナスではHTVのを採用してるがドラゴンやCCDevの宇宙船は独自方式

ヨーロッパは現状ではロシア式だが将来的には独自方式に移行する予定
去年PRISMAでランデブ技術を実証していて今後はDEOS、ROGER、ConeXpressなどが検討されている

223:名無しSUN
11/11/05 23:31:53.26 5xrldUfx
>>221
日本と中国の自動ドッキング技術は今のところほぼ同じ
と言いたいところだけど中国は今回2度ドッキングした後来年有人にせよ無人にせよまた打ち上げるから
経験値ではすぐ抜かされるだろうね

日本がやった自動ドッキングは衛星同士なので有人前提の宇宙船だとまた話が変わるだろうし
今のところ自動ドッキングを完全にマスターしてるのはロシアだけ

日本の場合は特殊な人工ドッキング技術を試験運用中ってところだろう

224:名無しSUN
11/11/06 08:28:06.05 LnaTg2Nn
あれ、中国がロシアから買ったのはドッキングポートの技術だけじゃなかったっけ?
誘導やらの技術も買ってるんだっけ?

225:名無しSUN
11/11/06 17:00:17.34 f5QWkOnF
ま、日本の場合は、
イカロスがこれで最初で最後になったとしても「世界初の世界最先端の技術持ってんだぜ、すげーだろw」と言ってるようなものだからな。

技術は生き物。次に続かなければ死体同然なのに。

226:名無しSUN
11/11/06 17:12:02.77 f5QWkOnF
【気象】JAXA、タイの洪水被害の観測と現地への情報提供 豪雨の様子や「いぶき」がとらえた洪水の拡がり
スレリンク(scienceplus板)l50

227:名無しSUN
11/11/06 17:46:37.16 qVn9hBJN
>>224
というかISSと同じAPAS-89規格を採用しただけだろ
無論採用に当って情報提供があったんだろうけど誘導技術とかは関係ないだろ

228:名無しSUN
11/11/06 17:52:32.63 qVn9hBJN
あ、タイプまでは公表してないからAPAS-95って可能性もあるんだっけ

229:名無しSUN
11/11/07 20:42:25.57 UPZ0ROMr
。・゚:●。゚・ 人工衛星総合スレッド8
スレリンク(galileo板:190番)
(HTVは)
ATVと共同開発したランデブセンサを採用
国際宇宙ステーションで飛行実績のある宇宙用統合GPS受信機/慣性計測装置を採用



230:名無しSUN
11/11/08 19:58:02.50 zX4aRBYg
古川宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船の帰還予定日について

平成23年11月8日
宇宙航空研究開発機構

古川宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(27S)の帰還について
フライト準備状況確認審査会が行われ、準備が問題なく整っている
ことが確認され、帰還予定日が以下のとおり承認されましたので
お知らせします。

27S帰還予定日時: 平成23年11月22日 午前2:25 (世界標準時)
平成23年11月22日 午前11:25 (JST)




231:名無しSUN
11/11/08 20:56:57.17 W2m97fFQ
今夜9時NHKBSコズミックフロント
超新星爆発メイカー【板垣】大先生

コズミックフロント驚異の宇宙実況★56
スレリンク(livebs板)l50

232:名無しSUN
11/11/08 20:57:23.98 W2m97fFQ
・【板垣】大先生とは

あまりにすごすぎて、科学ニュース板で
【宇宙】や【バイオ】などと同じで【板垣】が出来たくらい
【板垣】板垣さんがヘルクレス座の超新星2011gcを独立発見
スレリンク(scienceplus板)l50

233:名無しSUN
11/11/08 21:18:53.94 VLCZ5ook
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

234:名無しSUN
11/11/08 21:21:59.14 BDPcWgU1
地球接近の小惑星、NASAが撮影画像を公開
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

235:名無しSUN
11/11/08 22:02:07.12 BDPcWgU1
中国、パキスタン側に通信衛星Paksat-1Rを引渡し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

236:名無しSUN
11/11/08 22:16:02.49 BDPcWgU1
宇宙人がいる証拠、何もなし…米政府が公式見解
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

237:名無しSUN
11/11/09 03:38:54.00 TIkBQo6W
そろそろフォボス・グラント打上げか

238:名無しSUN
11/11/09 09:48:36.24 s0dmHNio
>>237
見過ごした人用
Nov. 8, 2016 UTC / 3:16pm EST / 5:16 JST - Zenit-2SB carrying Fobos-Grunt & Yinghuo-1.
URLリンク(youtu.be)
↓は超暇な人用。
URLリンク(youtu.be)


239:名無しSUN
11/11/09 09:51:15.05 LsqsSnwv
フォボス・グルントやっちまったな・・・

240:名無しSUN
11/11/09 10:19:39.53 CnzHGWfC
「火星の月」試料回収へ=中国と探査機打ち上げ―ロシア
URLリンク(www.jiji.com)

241:名無しSUN
11/11/09 10:41:59.95 VMbRBooY
フォボスグラント、詳しい状況はどうなってる
リカバリ出来ないのか?

242:名無しSUN
11/11/09 10:59:41.04 aLCV3mdn
松浦氏のツイートコピペ。ここにもあるけど上段次第やね。

フォボス・グルントに関する情報をまとめると、通信は回復、探査機はセーフモード、
軌道はどうやら上段燃焼前のパーキングオービットのままらしい。
上段が異常分離していないなら希望はあるかもしれない。
探査機が異常を検知して上段噴射前にセーフモードに入ったのだろうか。

243:名無しSUN
11/11/09 12:16:11.76 7ND3wqQf
日本語ニュースはまだないか

Russia's mission to Martian moon is in trouble
URLリンク(www.msnbc.msn.com)

244:名無しSUN
11/11/09 12:27:06.28 QbrIk+J9
やっぱり米国以外の火星探査機は呪われてるとしか思えないな

245:名無しSUN
11/11/09 13:13:50.16 uarDv/mF
否、呪いを打ち払うのは執念のみだって事さ…

246:名無しSUN
11/11/09 13:35:40.23 tLfrxB2T
火星探査機、失敗か=中国と共同打ち上げ―ロシア
時事通信 11月9日(水)13時5分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

247:名無しSUN
11/11/09 13:53:14.95 tLfrxB2T
宇宙開発をめぐる各国の現状とその戦略(1)=中国メディア
サーチナ 11月9日(水)13時32分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

宇宙開発をめぐる各国の現状とその戦略(2)=中国メディア
サーチナ 11月9日(水)13時32分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 日本・韓国・インド 近年の成果振るわず

日本では近年、度重なる宇宙開発活動を行なっている。
2010年、2つの重要な宇宙打ち上げを成功させている。
ヨーロッパの使い捨て型ロケット「アリアン5」により
通信衛星BSAT-3bが打ち上げられ、無事、予定の軌道位置にのった。
だが、金星探査機「あかつき」は周回軌道への投入に失敗したことは、
日本の宇宙探査計画に多大なダメージを与えることになった。
日本初となる月面着陸機の開発スピードは減速するであろうし、それに
用いられる技術もレベルダウンするだろう。

有人宇宙技術に関しては、日本はずっと米国の設備や技術に頼っていた。
だが、他国のスペースシャトルを借りてばかりでは大きな成果を得ることは
出来ない。05年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2025年までに有人宇宙技術の
独自開発を目標に掲げている。だが、その目標を達成するのは厳しいと見られている。
独自開発したロケットは技術的に未熟であり、いまだに宇宙探査機の帰還技術を掌握
していない日本の現状を踏まえれば、上記の目標は高過ぎだ、と分析されている。

この日本についての分析は酷いな。


248:名無しSUN
11/11/09 14:15:41.55 CnzHGWfC
NASAのカプセル宇宙船「オリオン」、無人で試験飛行へ
URLリンク(www.asahi.com)

249:名無しSUN
11/11/09 14:27:45.75 tLfrxB2T
ロシア火星探査機、打ち上げ成功
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 11月9日(水)13時58分配信

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

250:名無しSUN
11/11/09 15:44:14.41 QrTg4gS5
>>247
国産にこだわったH-2の成功率の低さとH-2Aの国産率の著しい低下を見れば
別に的外れでもないだろ
衛星だって今は基幹部品の国産率が3割しかなく2019年までに5割にするのが目標って状態だし

251:名無しSUN
11/11/09 16:26:35.68 +LrihZUI
>>250
国産率バンバン上がっているだろ、
SSBは無くなったし燃料ドームも国産化したし・・・
今9割ぐらいになってないか?

252:名無しSUN
11/11/09 16:52:35.72 9z1fmZf+
>>244
火星探査機の成功率の低さは、特筆すべきものがあるのは事実。
アメリカも例外ではない。

米国
マリナー3:失敗
マリナー4:成功
マリナー6:成功
マリナー7:成功
マリナー8:失敗
マリナー9:成功
バイキング1,2:成功
マーズオブザーバー:失敗
     ・
     ・
     ・

旧ソ連に関しては、書く気にもなれない。

253:名無しSUN
11/11/09 16:57:29.44 oImXxKyo
>>247
ピントがずれてるところとずれてないところが混ざってる上に差が激しいな。
例えば日印の比較、有人計画がインド先行だというのは正しいが(順調に予算が付けば2010年台中に飛ぶはず)、
現時点のロケット本体の技術でインドが勝っていると考える専門家はまずいないだろう。
インドを4種類持っているとする数え方なら日本は最低でも7種類になるし、
その4種類の中で回数・成功率が両立しているのはPSLVだけだ。

254:名無しSUN
11/11/09 17:19:31.07 V340Dowh
しかしゼニットすげぇな。13トンを地球脱出軌道に運べるのか?

金星に0.9トンのH2A・・・orz

255:名無しSUN
11/11/09 17:22:16.54 jV2Ms1IC
ロシアの失敗したらしいな

A daring Russian mission to fly an unmanned probe to Phobos, a moon of Mars,
and fly samples of its soil back to Earth was derailed right after its launch by equipment failure.

256:名無しSUN
11/11/09 17:35:13.05 rUJ1uLA4
>>254
脱出軌道でなくLEOのパーキング軌道でね?

257:名無しSUN
11/11/09 17:36:10.89 1rfzpb8q
>>254
13tっていうのはフレガートを含めた場合の質量でゼニットの仕事はそれを低軌道に打ち上げるところまで
火星まで飛んでくのは2t程度

258:名無しSUN
11/11/09 17:44:43.29 plmiWYEx
あかつきとこれは失敗しないで欲しかった

259:名無しSUN
11/11/09 17:45:33.95 plmiWYEx
NASAの独占状況を是非とも打破してもらいたかった

260:名無しSUN
11/11/09 17:54:54.12 oImXxKyo
>>252 ソ連・ロシアの火星探査を纏めてみた

1M-A - 1960年、打ち上げ失敗
1M-B - 1960年、打ち上げ失敗
2M-A - 1962年、パーキング軌道上で通信途絶
2M-B - 1962年、打ち上げ失敗
2M-C - 1962年、打ち上げ失敗
マルス1号 - 1962年、遷移軌道上で通信途絶
ゾンド2号 - 1964年、遷移軌道上で通信途絶
M-69A - 1969年、打ち上げ失敗
M-69B - 1969年、打ち上げ失敗
コスモス419号 - 1971年、遷移軌道投入失敗
マルス2号 - 1971年、火星周回軌道到達、降下機軟着陸失敗、火星表面に到達した最初の人工物
マルス3号 - 1971年、火星周回軌道到達、降下機軟着陸成功も直後に通信途絶
マルス4号 - 1973年、火星周回軌道投入失敗
マルス5号 - 1973年、火星周回軌道上で通信途絶
マルス6号 - 1973年、火星周回軌道到達、降下機軟着陸失敗
マルス7号 - 1973年、火星周回軌道投入失敗
フォボス1号 - 1988年、遷移軌道上で通信途絶
フォボス2号 - 1988年、フォボスへのアプローチ中に通信途絶
マルス96 - 1996年、打ち上げ失敗

19機中、打ち上げ失敗が7、火星周回軌道投入失敗が7、投入成功した残り5機も全てフルサクセス達成できず…

261:名無しSUN
11/11/09 18:03:53.69 V340Dowh
>>260
今回の報道では過去20回失敗となっているところがあったんだが・・・

ロシア火星探査機、打ち上げ成功
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

262:名無しSUN
11/11/09 18:06:42.73 LsqsSnwv
日本はたかだか1回の失敗でへこたれてちゃだめだな

263:名無しSUN
11/11/09 18:10:14.41 V340Dowh
はごろも、のぞみ、DASH、ミネルバ・・・太陽系探査機に限っても、結構失敗はしてる。

264:名無しSUN
11/11/09 18:13:00.58 oImXxKyo
>>255-259
URLリンク(twitter.com)
・ソフトウェアエラーにより、Fregat-SB第1回燃焼前にセーフホールドへ移行、207x347kmのパーキング軌道を周回中
・通信は既に回復、異常分離なし、燃料漏洩なし、ハードウェアは正常と推測される→まだ望みはある
・修正ソフトウェア・新軌道アップロードがバッテリー寿命(約3日)に間に合うかが勝負

265:名無しSUN
11/11/09 18:14:57.98 LsqsSnwv
センサ不良とかじゃないといいんだけどねえ

266:名無しSUN
11/11/09 18:15:30.83 +LrihZUI
>>263
DASHは探査機じゃないぞ。

267:名無しSUN
11/11/09 18:15:48.21 plmiWYEx
フォボスの砂は興味があったので成功して欲しかったな。
中国のものぞみ程度の性能はありそうな気がしたがどうだったのかな?

268:名無しSUN
11/11/09 18:15:55.42 V340Dowh
ところで、MARS96のときのような核汚染は、無いよな??

どのみちパーキング軌道なんて数週で落下するんだから、
また人にぶつかる確率云々で騒がれるんだろうなぁ。
たしか数トンで数千分の1だったよな? 13トンだと1000分の1くらいか?

269:名無しSUN
11/11/09 18:16:08.24 v4YaSrNK
離脱噴射する前に中止したのが不幸中の幸いか

270:名無しSUN
11/11/09 18:17:00.29 oImXxKyo
>>261
回数に言及している所では大体が20と言っているんだが、
内容まで解説されている所を数カ所回って数えると19なんだよね…
失敗としか公開されていない→書くことがなくて省略されているミッションがもう1つあるのか?

271:名無しSUN
11/11/09 18:17:06.33 plmiWYEx
しかし、のぞみは解像度が100mと近年の探査機にしては解像度が低かったがなぜだったのか?
ESAのマーズエキスプレスでさえ10mはあったのに

272:名無しSUN
11/11/09 18:30:20.50 rUJ1uLA4
>>271
地表観測機と上層大気観測機のカメラ性能比べてどうすんだよ

273:名無しSUN
11/11/09 18:30:39.34 tLfrxB2T
はごろもは確認手段が変更になったが、成功している。

274:名無しSUN
11/11/09 18:34:00.58 tLfrxB2T
>>264
リカバリの可能性もあるんだ。

275:名無しSUN
11/11/09 19:08:24.00 V340Dowh
>>274
その間目が離せないよな。

近地点207kmか・・・多少の軌道修正くらいやるよな?
3日もつかちょっと心配。

276:名無しSUN
11/11/09 19:09:09.31 9uGKoL2e
>>263
ひてんのはごろもは、後のかぐやとおきな・おうな
のぞみは、はやぶさ
はやぶさのミネルバは、後のイカロスのDCAMs
で成功してるから失敗じゃないぞ。成果だ。

277:名無しSUN
11/11/09 19:10:27.22 QrTg4gS5
>>264
ソフトだけの問題なら何とかなりそうだな
今頃中の人は必死だろうな

>>267
蛍火1号は相乗りだけあって質量はのぞみの1/5しかないし
磁場とか火星の環境観測がメインでおまけ程度に解像度200mの光学カメラが付いてるだけだから
素人が見てわかるような成果はないと思うぞ

278:名無しSUN
11/11/09 19:12:36.33 9uGKoL2e
>>275
飛天のエアログレーキ実験やったくらい、空気抵抗のヤバイ高度だな。


279:名無しSUN
11/11/09 19:28:42.68 tLfrxB2T
中国の遠隔探査衛星「遥感12」 打ち上げ成功
毎日中国経済 11月9日(水)18時8分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

一方は載せてってもらうとはいえ、中国は凄いね。


280:名無しSUN
11/11/09 20:12:27.53 9uGKoL2e
【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ
スレリンク(scienceplus板)l50

>>1
>議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。


281:名無しSUN
11/11/09 20:42:14.34 V340Dowh
ニュース国際板にもある。

【ロシア】火星探査機打ち上げ 衛星の土壌採取目指す 中国初の火星探査機「蛍火1号」も搭載[11/11/09]
スレリンク(news5plus板)l50

282:名無しSUN
11/11/09 20:50:54.60 TIkBQo6W
ロシア宇宙庁のプレスリリース
URLリンク(www.federalspace.ru)

283:名無しSUN
11/11/09 20:59:17.94 tLfrxB2T
>>282
2週間以内か。。

284:名無しSUN
11/11/09 21:25:41.73 V340Dowh
URLリンク(translate.googleusercontent.com)

英語苦手なんだが、2週間って値が
orbital parametersとenergy supplyのAdjusted analysisからきてる?のが、よく分からない。

単に、軌道修正に必要な燃料を考えると地球と火星の位置関係のずれがそれくらいまでなら許容範囲ってことじゃないの?
バッテリ3日の話はどこへ行った??

285:名無しSUN
11/11/09 21:35:52.04 kw5rcB/A
探査機本体がセーフホールドを脱してパドル使用可能になったのかな?

286:名無しSUN
11/11/09 21:50:55.08 32CAVBYa
フレガートは火星まで持って行って周回軌道への投入にも使うらしいよ。
バッテリ3日ってのは普通のフレガートの話じゃなかろうか。

287:名無しSUN
11/11/09 21:53:15.85 NEwviXZO
フレガート自体は宇宙空間で3年は持つようだな。


288:名無しSUN
11/11/09 22:07:17.94 CnzHGWfC
露の火星探査機、失敗か 宇宙大国の凋落目立つ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

言われてみれば、確かに失敗が連続しているなぁ

289:名無しSUN
11/11/09 22:25:53.80 d4SMMeHm
続くときは続くもんなのね
この際、膿を出し切っておくのが良いかと

しっかし、どうしても火星探査機はトラブルが発生しやすいね

290:名無しSUN
11/11/09 22:29:14.69 CnzHGWfC
失敗なら地球墜落も=中ロの火星探査機
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

291:名無しSUN
11/11/09 22:33:06.81 V340Dowh
>>268
落下期限は、5~10日らしい。
2週間ものんきに待ってる場合じゃないな。

失敗なら地球墜落も=中ロの火星探査機
URLリンク(www.jiji.com)

292:名無しSUN
11/11/09 22:48:14.88 DIuCWBEo
火星人の嫌がらせかと、埒もないことを言ってみる

293:名無しSUN
11/11/10 00:24:49.18 ohrW3KIf
古川さん帰還に影響せず=ソユーズ計画通り―ロ探査機問題
URLリンク(news.goo.ne.jp)

294:名無しSUN
11/11/10 00:44:40.08 lyeOryBr
帰ってくる分には、すでにISSに駐留してるソユーズ使うだけだしなぁ。


295:名無しSUN
11/11/10 01:15:55.61 DOdatULO
>>294
韓国人が乗った時辺りはチョットトラブってたけど、その後は順調だしね。。
でも、地上に戻ったら寒そうだね。

296:名無しSUN
11/11/10 02:03:54.52 MZJiRLQP
フォボスグラント、
ロシアからの可視時間は日本時間2:30からみたいね。

今度の可視で、どこまで状況を把握できるか。

297:名無しSUN
11/11/10 03:28:45.33 RRSNk3nL
>>295
ちょっとじゃないだろ、
良く生還できたもんだよ、あの事故は。
たしか韓国人は骨折していただろ。

298:名無しSUN
11/11/10 07:21:48.08 LUbFhCnL
エミリー姐さんの見立てだと
All things considered, this is really one of the best states a spacecraft could be
in after having suffered a serious problem immediately after launch.

トラブッた後としては上々の状況、ということか。

299:名無しSUN
11/11/10 13:10:56.72 MjizStPx
ここ一年間で4回も失敗しているようだな。プログレスだけじゃなくてグロナスとか
通信衛星と軍事衛星もそれぞれ失敗している。
で今回のもあわせると5回だ。
2004年ごろの日本で立て続けに失敗した事案を思い出すな。日本はあの後しばらくロケット打ち上げが中止された。


300:名無しSUN
11/11/10 13:16:26.37 tq0aTl2L
>2004年ごろの日本で立て続けに失敗した事案を思い出すな。
?????

301:名無しSUN
11/11/10 13:18:57.91 +b+itEtg
平均寿命60年の国が宇宙開発に巨費を投じるなど片腹痛いわ


302:名無しSUN
11/11/10 13:32:38.50 MjizStPx
>>300
2003年だったかな?JAXA発足直後のアレは

303:名無しSUN
11/11/10 13:40:35.02 tq0aTl2L
>>302
はぁ?
03年に失敗はあるが、1機だけだぞ。
君は、何続けて嘘を言ってるの?

304:名無しSUN
11/11/10 13:44:33.05 tAcNrvPL
>>303
いちおう3回で4機立て続けという世論風潮があった。
・のぞみ周回投入前に通信途絶
・みどり2 10ヶ月で通信途絶
・IGS二機打ち上げ失敗
俺が言ってるんじゃない。世間の目がそうなんだから仕方ない。

305:名無しSUN
11/11/10 13:59:33.93 MjizStPx
>>304
あの時のマスコミの報道を決して忘れない。
成功した時は淡々と報道、失敗したら鬼の首を取ったように叩く。
まるで彼らは失敗を望んでいるかのようだった。
まあその方が記事になるんでしょうけどね

306:名無しSUN
11/11/10 15:10:04.68 6p4rxDxK
>>299
特に一つ目のGlonass*3失敗が酷すぎる
上段の燃料充填量を取り違えて過積載って…

307:名無しSUN
11/11/10 15:28:35.71 VHirl8cO
最近のロシアの失敗はどれもケアレスミスすぎるわ

308:名無しSUN
11/11/10 16:25:33.03 SjIcZOaa
ソユーズTMA-22の打ち上げ時間変わった?

日本時間14日の13:14分だったよねえ?
でもこれ
URLリンク(www.nasa.gov)
を見ると、13日の Launch scheduled at 11:14 p.m(日本時間14日午前1:14)になってるけど

309:名無しSUN
11/11/10 16:29:01.41 SjIcZOaa
ごめん>>308は勘違いだった
気にしないでくれww

310:名無しSUN
11/11/10 18:08:19.21 tq0aTl2L
<人工衛星>名大や中小24社、来年度にも打ち上げ
毎日新聞 11月10日(木)14時9分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



311:名無しSUN
11/11/10 18:19:56.65 BdEwC007
キューブなのにチューブとな

312:名無しSUN
11/11/10 18:51:46.84 tq0aTl2L
こういう地味な取り組みは、立派だと思うけど
ぜひ輸出が出来るようなメーカーに育って欲しい。
難しいだろうけど。

313:名無しSUN
11/11/10 19:02:25.93 PFrvMO/T
>>306
それは酷過ぎるな

>>307
頭を冷やすいい機会かもしらん
この際だから、欧州の考え方でモノを作ってほしいね
クリーンルームとかクリーンルームとかクリーンルームとか

314:名無しSUN
11/11/10 19:50:20.12 ohrW3KIf
「一生に一度」の宇宙旅行を2度も予定、金融会社幹部の男性
URLリンク(jp.reuters.com)

315:名無しSUN
11/11/10 19:54:38.89 RRSNk3nL
>>305
正しい態度だろ、マスコミがなーなーでどうなる。

316:名無しSUN
11/11/10 20:12:15.82 HRcqd8KH
>>314
ホオジロザメと泳ぐ方が凄いと思うが。
宇宙飛行士でもホオジロザメとは泳がないだろ普通。

317:名無しSUN
11/11/10 20:16:38.98 PFrvMO/T
>>315
問題は、成功と失敗の温度差が激しすぎることだろ
成功したらしたで、それこそ専門家やらアイドル、芸能人呼びまくって、
すごいすばらしいでギャーギャー騒げと言いたい
もしくは、失敗した側も淡々と報道しろと

失敗したときだけギャーギャー騒ぐカスゴミは、もう要らない

318:名無しSUN
11/11/10 20:45:29.63 yW7yipq0
>>317
成功して大騒ぎ、失敗を淡々と報道とか
どこの独裁国家だよ・・・

319:名無しSUN
11/11/10 20:52:03.45 5Fu2Ibi/
淡々としてるだろ、理解度的に見ても
問題点や経費なんかにケチ付けるのはまあ当然だし

320:名無しSUN
11/11/10 21:13:38.71 ZUWJ0Jia
自分の好きなジャンルについては、どうもバイアスかかった考え方しがちなもんよ
マスコミは特別宇宙開発を敵視していたわけでもないぞ。
基本的にああいうスタンスで、叩くネタがあれば叩く。
わっしょい盛り上がってるネタがあれば拾って載せる。そんだけだ。

税金でやってる以上、失敗は一発は必ず叩かれるべきなんだよ。
もう二度とやるんじゃねーよっていう論調ならどうかと思うけどさ。

321:名無しSUN
11/11/10 21:23:18.66 RRSNk3nL
>>320
だいたいミドリの失敗って一連の失敗だったんだからなー。

322:名無しSUN
11/11/10 22:33:22.41 tAcNrvPL
IGSレーダーもそうだけど、地球観測衛星って何かと電源系がやられることって多くない?

地上からレーザー攻撃を受けるとセンサが過剰反応して過電流になるってことかな?

323:名無しSUN
11/11/10 23:19:34.66 RRSNk3nL
>>322
コンデンサ逆挿事件でこの業界の底の浅さを垣間見た気がした。

324:名無しSUN
11/11/10 23:34:25.47 f/1PTBfA
>>322
ミッション機器がひとつくらい死んでも衛星の運用は続くけど
電源死んだら衛星そのものが終わるからそういう印象があるだけじゃね。

日本の衛星はミッション機器積みすぎで、電源の負担が大きいとはきく。

325:名無しSUN
11/11/11 00:19:09.87 LXqjUK8l
>>294
問題は無人化なんだよね

326:名無しSUN
11/11/11 00:20:14.88 LXqjUK8l
>>317-318
サッカーやオリンピックで日本代表が活躍しても
同じように淡々としてるスタンスなら、何の文句も言わないんだけどね・・・

327:名無しSUN
11/11/11 00:33:06.90 lKghYV1w
>>326
サッカーやオリンピックって日本代表が惨敗しても
いやー結果的に負けましたけどよく頑張りましたねーとか言うよなw
あれはなんかイラっとする

328:名無しSUN
11/11/11 10:56:10.27 /9pre2bF
>>327
それは、俺も同感!
きちんと「バカヤロー負けやがって、
お前等にはどれだけの金がかかってんだ。金返せ」と叫ぶべきだよな。
弱い頃の阪神ファンや近鉄ファンを見習って欲しい(^o^)

329:名無しSUN
11/11/11 11:40:56.30 ZICpiz3v
ロシアの火星探査機は
もうダメなのかな

330:名無しSUN
11/11/11 11:40:58.63 XfHgiHpu

ChubuSat-1
URLリンク(www.nagoya-u.ac.jp)'ChubuSat-1'

331:名無しSUN
11/11/11 12:55:51.92 XfHgiHpu
ロシア火星探査機、応答なし 地球落下の恐れも
2011年11月11日 10:30 発信地:モスクワ/ロシア
URLリンク(www.afpbb.com)




332:名無しSUN
11/11/11 12:59:21.70 /9pre2bF
ちょっと古いが
ロシア火星探査機、地球に墜落の恐れ 機体の一部、燃え尽きず 11.11.10 11:34
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>奇跡が起きない限りミッションの救済は難しい

惑星探査機で13tもほんとにあるの?
しかしミッション費用が128億円って・・・

333:名無しSUN
11/11/11 13:12:59.27 FRU3cQbr
13tの探査機が何年も回り続けるくらいなら、
早めに落ちた方が安心だよね。

334:名無しSUN
11/11/11 13:14:23.52 0c+WZb4R
>>332
そこそこ重力のある天体から科学推進で往復しようとすると
そのくらいにはなるだろう。

335:名無しSUN
11/11/11 13:25:54.84 TNbZqN6U
>>332

13tは上段込みの重量

336:名無しSUN
11/11/11 13:26:52.24 TNbZqN6U
「あかつき」でいえばH2Aの二段目込みの重量

337:名無しSUN
11/11/11 13:30:44.92 i+yBNCPK
フレガートが燃料空で1t、満タンで5tだからな、外部タンクまで付いてるし
URLリンク(www.russianspaceweb.com)

338:名無しSUN
11/11/11 13:43:13.03 /9pre2bF
>>334
惑星軌道に13tも載せられるなら、ISS軌道なら50tぐらい打ち上げられる筈だという疑問ね。
H2Aが惑星軌道に2tでISS軌道なら確か6tぐらいだったからね。
そんなロケット持ってなかったはずだから、桁の間違いかな?と思ったの。

それはそうと、H2AとかH2Bにキックモータつけたら惑星軌道に最大どれだけの探査衛星を打ち上げられるんだろうか?

339:名無しSUN
11/11/11 13:46:55.98 eobhBFQo
>>337
フォボス・グルントのはフレガートSBベースなんで
本体は推進剤込で8t、増槽は推進剤込で3t、あわせて11t

340:名無しSUN
11/11/11 14:13:00.20 V6yKhMNG
>>331
通信回復しねぇとかどんなトラブルなんだろ・・・
ESAは協力してるようだがNASAは手貸してないのかね

341:名無しSUN
11/11/11 14:21:51.28 eobhBFQo
>>338
少し古い試算だがV_inf=1.59km/sの惑星間軌道(火星遷移軌道相当)の場合
H-IIA202+KM : 2.14t
H-IIA2022+KM : 2.15t
H-IIA2024+KM : 2.61t
H-IIA212+KM : 3.92t

GTO経由が前提なんで同じ軌道ならH-IIB+KMでも4t程度になるんじゃないかと
H-IIA204+KMに関しては別の試算でV_inf=0.5km/sの惑星間軌道に3.6tだそうだ
ちなみにいつもロケットの能力として挙げられる惑星間軌道はV_inf=0km/sね

342:名無しSUN
11/11/11 15:02:41.94 /9pre2bF
フリガトの形状見ていると、燃料タンクを2段重ねにしたり、
その一部だけを投棄するなんて事もできそうだな。

343:名無しSUN
11/11/11 15:37:20.46 LkbrcuJi
日本の場合は、落ちてくる時に破片が騒がれそうな衛星はどれくらいあるだろう?

とりあえずTRMMの高度350km・3.5トンってのが気になるんだが・・・
まだ運用中だけど、後継のGPMも低軌道で3.5トンもあるんだな。
ちゃんと燃え尽きてくれるのかな?

みどりやだいちは高度が高いぶんだけまだ大丈夫だろうけど、
いずれは問題化するんだろうなぁ…。

344:名無しSUN
11/11/11 16:15:12.74 LXqjUK8l
>>1
>議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。


【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ
スレリンク(scienceplus板)l50

345:名無しSUN
11/11/11 16:35:35.74 /9pre2bF
>>344
鬱陶しいやつだな。
それはそうと、NASAがあてつけの様な発表
NASA Ready for November Launch of Car-Size Mars Rover 11.10.11
URLリンク(www.nasa.gov)

346:名無しSUN
11/11/11 17:25:31.41 cryszmQq
茅ヶ崎の「ディスカバチャリ太」、ゆるキャラGPで苦戦するもナイスバトル展開中
URLリンク(shonan.keizai.biz)

>顔は茅ヶ崎市出身の宇宙飛行士・野口聡一さんが搭乗した
>スペースシャトル「ディスカバリー」がモチーフで…

ひどいww

347:名無しSUN
11/11/11 21:51:15.00 JeI1s51v
>>318
独裁国家なら、失敗なんか報道しないよ。

348:名無しSUN
11/11/11 22:45:10.27 LXqjUK8l
【地球科学】地球の「外核」は2層構造 海洋研究開発機構と東工大が定説翻す発見
スレリンク(scienceplus板)l50


349:名無しSUN
11/11/11 23:25:58.39 AzWDBOCG
今月下旬にも地球に落下=中ロ火星探査機
URLリンク(www.jiji.com)

350:名無しSUN
11/11/11 23:31:04.72 Qt0QVIV/
中国のもダメだったのか

351:名無しSUN
11/11/11 23:34:32.63 FRU3cQbr
そりゃ上段とロシア探査機の間にいるし、
もともと中国のは自力では火星にいけない。

352:名無しSUN
11/11/12 00:08:32.33 HjTtjWH/
ピギーバッグ探査機だからなー。
同じピギーバッグでもIKAROSの方がましだな。
MMOはピギーバッグなのか?

353:名無しSUN
11/11/12 02:12:56.78 romw+Cpg
>>347
ソ連も中国もイランですら報道してますがな・・・

354:名無しSUN
11/11/12 02:46:48.16 WjUE4+ll
>>352
ロケットから惑星間推進まで(周回軌道投入も?)全部ESAにまかせっきりなんだから、
そう考えると似たようなもんだと思えてくるんだよなぁ・・・どうなんだろ?

355:名無しSUN
11/11/12 04:08:24.11 CNwJe9jr
>>352
ピギーバックって、基本は余った能力でやる衛星や探査機のことをいうんだから、
いくら推進や周回軌道投入のモジュールがESAの設計でも、
そもそも設計に含まれてるMMOはピギーバックとは言わない気がするよ。

356:名無しSUN
11/11/12 05:26:03.62 H+ZIk8hk
イカロスも蛍火もMMOも、ピギーバックと呼ぶには規模がでかすぎるだろう。
蛍火とMMOの位置づけは良く似てると思うよ。


357:名無しSUN
11/11/12 07:17:50.10 U7fTw/4d
ロシアだめだったのか
火星への軌道にも乗せられなかったなんて
関係者は落ち込んでいるだろう

358:名無しSUN
11/11/12 09:11:20.08 0+haWyZd
エミリーさんのブログにサンプルリターン用のカプセルの写真出てるが、
ずいぶんでかいな。
少なくとも、こいつだけは焼け落ちずに地球に落ちて来るわけだ。

359:名無しSUN
11/11/12 09:32:51.60 AiCrnsgr
フォボス・グルントのカプセルは、パラシュート無しで
地球に落ちてくるような話を聞いたんだが・・・

360:名無しSUN
11/11/12 09:37:37.17 0+haWyZd
結局テレメトリは取れたのか、取れなかったのか、どっちなのかねえ?

361:名無しSUN
11/11/12 11:36:24.62 HjTtjWH/
>>353
支那が報道しているって?
ここは笑うところですか・・・

362:名無しSUN
11/11/12 11:37:45.52 9R9sxiQ2
一つ二つ機器を載せた小型衛星をいくつかまとめて総合的な観測をする方向もある

363:名無しSUN
11/11/12 12:07:05.93 qECavNmS
>>361は、まさか中国が失敗を報道していないと信じてるのか?
君、頭大丈夫か?

364:名無しSUN
11/11/12 12:30:33.29 2D57wQ3v
投げた、打った、捕った! =古川さん、休日に野球―宇宙基地
URLリンク(www.jiji.com)

365:名無しSUN
11/11/12 13:05:11.63 HjTtjWH/
>>363
君よりは健全だろうね(^o^)

366:名無しSUN
11/11/12 13:20:16.91 UeIHx0PJ
>>361
キミが笑われるところですな

367:名無しSUN
11/11/12 13:29:41.42 vXFDyL0D
どこに・いつ・落ちて来るんだ
ロシアには落ちないそうだが
原子力電池なんて積んでないよね?

368:名無しSUN
11/11/12 13:50:42.35 HjTtjWH/
>>367
誰も判らんよ。

369:名無しSUN
11/11/12 14:14:51.16 qECavNmS
ID:HjTtjWH/
2ちゃんには、なぜこのての輩が多いんだ?

370:名無しSUN
11/11/12 14:15:26.81 a8klOPQE
>>361
お前みたいなバカはニュー速にこもってろw

371:名無しSUN
11/11/12 14:43:16.85 XaqiW1Mv
>>361
典型的なネット脳、にちゃん脳だと思うよ君は。
自分から辿った情報しか知らず、それで全てを把握しているつもりになってしまっている。
それが間違いとも知らずに。

372:名無しSUN
11/11/12 14:56:02.14 HjTtjWH/
わざわざIPアドレスを変えて、ご苦労様(^o^)

373:名無しSUN
11/11/12 15:10:28.48 qECavNmS
>わざわざIPアドレスを変えて、ご苦労様(^o^)

君、かなり逝っちゃってるねw

374:名無しSUN
11/11/12 15:59:45.63 XaqiW1Mv
じゃあ俺も再登場しとくよw

375:名無しSUN
11/11/12 16:05:56.55 HjTtjWH/
ばかがこんなにいるとは(笑笑笑)

376:名無しSUN
11/11/12 16:09:50.58 XaqiW1Mv
哀れだな・・・。

377:名無しSUN
11/11/12 16:55:21.65 WjUE4+ll
科学者が政治に手出しするとロクなことにならないってジンクス思い出した。

378:名無しSUN
11/11/12 16:56:50.69 xKhmenu0
黒か白かみたいに意見が分断してるようだが・・・

まったく報道してないわけでもないが
すべてが報道されてるわけでもない がホントのところだろ

379:名無しSUN
11/11/12 17:01:57.76 qECavNmS
>>377
それって、何処のハトヤマ

380:名無しSUN
11/11/12 17:10:46.85 anjt2kjX
>>379
おいおい鳩やんが科学者なんて、冗談にしてもひどすぎるぞ。

381:名無しSUN
11/11/12 17:24:01.47 qECavNmS
いや、なんたって理学博士様だぞw

382:名無しSUN
11/11/12 17:33:05.94 anjt2kjX
>>381
え~!
鳩やんって、なんか博士号を持っていたの?

383:名無しSUN
11/11/12 18:09:06.85 HjTtjWH/
>>382
知らんのか?無知だねー。

384:名無しSUN
11/11/12 18:22:49.03 XaqiW1Mv
どの口がそんなことをw

385:名無しSUN
11/11/12 18:57:23.70 WT5fQg7s
URLリンク(twitter.com)より
渡部潤一
日本天文学会欧文報告誌(PASJ) はやぶさ特集号、全部で10本の論文、いまならだれでも自由にダウンロードできます。期日限定。私の主著論文も二本。pasj.asj.or.jp/v63/v63n5.html
URLリンク(pasj.asj.or.jp)
だそうだ。英文やんけorz

386:名無しSUN
11/11/12 18:57:49.62 WT5fQg7s
>>1
>議論に関しては、科学ニュース板や天文板や宇宙板の専用スレがあれば、なるべくそちらで行うようにしてください。


【宇宙】ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」、セーフホールドモードで地球周回中/今後、救出ミッションへ
スレリンク(scienceplus板)l50

387: ◆kr0AbkBuKU
11/11/12 19:09:37.04 tQfRc1jp
スレリンク(sky板:829番)からコピペだろ?
ちゃんと転載元を書いておけよ、「いつもの」おっさんよ

388:名無しSUN
11/11/12 21:22:28.41 a8klOPQE
>>383
お前ほどじゃねぇだろ

389:名無しSUN
11/11/12 23:18:22.15 WT5fQg7s

【太陽活動】巨大黒点 肉眼観察が可能な大きさ、地球と対面位置に移動 電磁波が放出されれば地球を直撃
スレリンク(scienceplus板)l50

390:名無しSUN
11/11/13 13:11:06.70 1aZoKd8G
ロシアは火星を後回しにして得意の金星と月にまず注力するべきではなかろうか。
ベネラDの方も計画があるみたいだし今度はかなり高性能なカメラを搭載して金星に着陸する模様。
もうひとつはエウロパ着陸機をESAと共同で打ち上げる予定もあるようだ

391:名無しSUN
11/11/13 14:11:14.78 2tkRv6sj
一方NASAは、小惑星(フォボス?)有人探査へ向けて惑星上での
移動手段のテスト中。いいチャンスで参加した大西さんは、
僅かながら..... 日本人初の火星行きの可能性有りかな?

大西宇宙飛行士のNEEMO日記 10月21日
URLリンク(iss.jaxa.jp)
簡単に今日の船外活動について書きたいと思います。今日の目的は、
小惑星上での移動手段のテストです。

....そうやって、海底を移動しながら岩石の収集などを行って、それに
かかった時間を計るのです。
一通りデータを取って、無事今日の船外活動を終えました。
明日はまた別の移動手段を試すことになります。

392:名無しSUN
11/11/13 16:44:24.43 Xpltugdv
【地球】南極観測船「しらせ」南極へ出港  第53次南極地域観測に向け オーストラリア基地も支援予定
スレリンク(scienceplus板)l50

オーロラ観測も、日本の隕石発見は世界一 も知らないいつもの荒らしが「板違い」


393:名無しSUN
11/11/13 17:10:34.07 Al9i6efU
キモチワルっ

394:名無しSUN
11/11/13 17:21:32.28 iLVxj6DH
板違いだって事がわかってやっているから気持ち悪い・・・

395:名無しSUN
11/11/13 19:31:00.11 Xpltugdv
板違いじゃない書き込みに、板違いだ出てけって連呼するキチガイが荒らし
って話なんだが

と荒らし本人にマジレス

396:名無しSUN
11/11/13 20:03:20.05 oOf6yGs1
具体的に反論をどうぞ

397:名無しSUN
11/11/13 20:15:52.44 oOf6yGs1
上のは>>395にたいしてね

398:名無しSUN
11/11/13 21:21:11.50 okCEZ/le
天文学や隕石研究を宇宙開発と勘違いしているアホはほっといて。
GunterのサイトでHTV-3の打ち上げは6月26日となっているが、
どっか別のソースはある?

399:名無しSUN
11/11/13 21:52:25.71 fnCAs1rK
>>398
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com) かな。
ISS関連。
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com)
日本関連。
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com)


400:名無しSUN
11/11/13 21:56:37.41 Ta3jvR59
>>398
GSFCのデータベース
URLリンク(msdb.gsfc.nasa.gov)

401:名無しSUN
11/11/14 04:13:09.28 /W71tjRS
NASA無人探査車「キュリオシティ」、11月25日打ち上げ 空中クレーンで火星に
スレリンク(scienceplus板)l50

402:名無しSUN
11/11/14 10:00:18.18 QJ9wteBd
>>398-400
ダンケ
NASAが情報源なのかな?
しかし、まだIGSの予定が載ってないところをみるとそれしか情報源が無いんだろうな。

403:名無しSUN
11/11/14 11:50:44.88 QKTrQy2f
なんでそんなに遅いの?
プログレス事故の影響だとしてもちょっと遅れすぎに思う。
今年度中に打ち上げないと毎年一機の公約果たせないのに・・・。

404:名無しSUN
11/11/14 13:06:59.45 QJ9wteBd
>>403
NASAの荷物待ちなんでしょ。
たしかGCOMの遅延も韓国の衛星が出来上がってないって話だったぞ。

405:名無しSUN
11/11/14 14:18:27.17 sNIKwCV0
ロシア、軌道外れた火星探査機見失う 近く計画失敗発表へ
2011年11月14日 12:52 発信地:モスクワ/ロシア
URLリンク(www.afpbb.com)

406:名無しSUN
11/11/14 14:22:03.99 sNIKwCV0
宇宙船ソユーズ打ち上げ=古川さんと交代の米ロ3人
時事通信 11月14日(月)13時28分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

407:名無しSUN
11/11/14 14:24:07.20 iRCoF4OM
F川さん「ちっ、1ヶ月くらい遅れてきたらいいのに・・・」

408:名無しSUN
11/11/14 14:56:51.11 sNIKwCV0
>>407
アメリかはソユーズが遅れたら、ISSを無人にするつもりだったよね

409:名無しSUN
11/11/14 17:18:45.79 Aq6CHART
【宇宙】ソユーズTMA-22、打ち上げ成功 11月16日日本時間14時33分ISSとドッキング予定
スレリンク(scienceplus板)l50

410:名無しSUN
11/11/14 18:16:56.44 okm00ZbH
>>405
結局、打ち上げ後に通信はできたの?

「セーフモードになっていることを確認した」んだっけ?
なら1度は通信できてたのかな。

411:名無しSUN
11/11/14 18:27:55.17 6GLYear9
2012年の初頭に落ちて来るなんて不吉だ

412:名無しSUN
11/11/14 18:40:23.89 Hs48ELzu
>>410
セーフモードを確認できたなら、ビーコンだけは受信できたんじゃね?

”1ビット通信”を常備しているとは考えにくいから、それ以上の
情報は取れなかったとか・・・

413:名無しSUN
11/11/14 18:55:28.76 GVKAWR3j
JAXA To Send Andoid Robot To Cyber Space
URLリンク(tech.uponinter.net)
Web翻訳だと意味がつかみにくいなぁ
なんだろ?

414:名無しSUN
11/11/14 19:20:58.29 /X4c5OJ1
大気圏突入「涙が出た」 NEC東芝スペースシステムの西根成悦さん(54)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


415:名無しSUN
11/11/14 20:02:13.03 /X4c5OJ1
来年1月までに大気圏突入も=ロシア軍が監視-火星探査機
URLリンク(www.jiji.com)

416:名無しSUN
11/11/14 20:15:34.59 AkILbvTP
>>413
KIBO ROBOT PROJECTのことじゃないか?
URLリンク(kibo-robo.jp)

417:名無しSUN
11/11/14 20:17:06.06 Aq6CHART
Rex-Jは、ロボット エクスペリメント ジェムきぼう(きぼう実験棟でロボット実験)
の略

418:名無しSUN
11/11/14 21:43:03.10 0DrnVDjZ
【除染】マイナス電気帯びた粘着物質を出す植物系光合成細菌が泥中からセシウムを9割除去 乾燥、焼却で容量1/75―広島国際学院大ら
スレリンク(scienceplus板)l50

山下先生のヒマワリ作戦に追い風

419:名無しSUN
11/11/14 22:05:30.20 /X4c5OJ1
陽光下のドッキングにも成功=「天宮」と「神舟」―中国
URLリンク(www.jiji.com)

420:名無しSUN
11/11/14 22:33:20.94 ZcEyZpM7
>>419
お~2回目も成功したか
これで神舟8号の仕事は再突入を残して全て終了になるからお疲れ様だな

この分なら来年の神舟9号は有人かもな

421:名無しSUN
11/11/15 01:14:04.83 zyYjxCzD
【技術/表彰】現代の名工に150人 「はやぶさ」組み立てた職人も
スレリンク(scienceplus板)l50

422:名無しSUN
11/11/15 06:29:40.30 TaT4XnR6
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

423:名無しSUN
11/11/15 11:17:58.11 m6mydFXk
グルントは軌道が予定外に低い速いでアンテナが追跡しきれていないのか?

424:名無しSUN
11/11/15 12:00:30.50 DIQDLCCM
バイコヌール局以外の通信手段がないというのはな…
保険が下りたら中継衛星の購入なりに充てた方がいい気がする
このままだとベネラDなんて無理だろ

425:名無しSUN
11/11/15 12:10:17.86 dnGOueoU
>>410
" we were not able to receive any telemetry yet to understand what happened."
"the communication session lasts for only 7 minutes."
エミリーさんのブログから

426:名無しSUN
11/11/15 12:19:23.58 dnGOueoU
>>423
深宇宙向けに用意してたモノばっかりで、こんなに地球に近いと2分しか追跡できない、
って言ってるね

これもエミリーさんのブログに載ってたロシア当局の翻訳から

427:名無しSUN
11/11/15 12:29:42.58 SIEJlNr6
NASAがうちとこのアンテナ貸してもいいよみたいな事言ったとか言わないとか
結局今の所は自前だけでやってるのか?

428:名無しSUN
11/11/15 12:54:27.51 0hUZ9viU
>>424
支那は追跡用の船を持っているが、ロシヤは無いのか・・・

429:名無しSUN
11/11/15 13:21:38.58 cJXT1tO/
>>427
NASAとESAに探査機捕捉の協力を要請しているらしい。
中国は最初から協力しているとして、
日本は最初から頼りにされていないわけね・・・。

今に始まったことじゃないけど、ロシアは以前から日本の宇宙技術には興味なさげだった。
やはり偽装メールとかで筒抜けなんだろうか。

430:名無しSUN
11/11/15 13:43:40.31 KdlG/6e2
>>429
向こうからのアプローチは色々あったでしょ
NK-33改良型の共同開発とかクリーペルの共同開発とか
フォボス・グルントに探査機相乗りさせないかって話もあったし
ルナ・グローブ用ペネトレータの件だってある

全部ダメにしたのは日本側

431:名無しSUN
11/11/15 15:43:11.98 0hUZ9viU
>>430
NK-33の改良なんてそんな美味しい話あったのか?
ナロみたいな話じゃないのか?

432:名無しSUN
11/11/15 16:15:11.20 KdlG/6e2
>>431
URLリンク(www.mext.go.jp)
> ロケットにつきましては、先方から要素技術の開発についての共同研究の提案、
> あとは、ロシアの方で開発をした幾つかのロケットエンジン、
> これの高度化を日露共同で開発していきましょうという提案が行われております。
> エンジンの種類としては、エネルギア、それから、NK33、それから、GSLBというような、
> そういう複数のタイプのエンジンの開発について提案があったということでございます。

433:名無しSUN
11/11/15 19:08:06.94 GLpN5w4U
【放射性物質/除染】 キノコや雑草に高い「セシウム吸収」効果 JAXA山下雅道専任教授が中間報告
スレリンク(scienceplus板)l50

434:名無しSUN
11/11/15 19:30:31.79 GLpN5w4U
ロケット総合スレ10
スレリンク(galileo板)l50

435:名無しSUN
11/11/15 20:10:57.16 jjyJfQKL
死ねクズ

436:名無しSUN
11/11/15 20:15:28.93 9V/Dwgmg
結局、日本のロケット開発は米国だけを手本とし、米国以外は眼中に無いからな。


437:名無しSUN
11/11/15 22:06:05.84 0hUZ9viU
>>436
それは具体的な提案内容を見ないと判らんぞ。
共同開発のはずが金は出すが開発は向うで製造はKDなんて
F-35みたいな例もある。

438:名無しSUN
11/11/16 19:29:26.16 qON/h63q
NASAが次期宇宙飛行士の募集開始、求められる条件とは?
URLリンク(www.cnn.co.jp)

439:名無しSUN
11/11/16 19:30:36.91 qON/h63q
<ソユーズ>ISSにドッキング 古川さんらと対面
URLリンク(mainichi.jp)

440:名無しSUN
11/11/16 23:40:48.01 f57exJ8h
軍人は殉職すれば遺族年金でるし

441:名無しSUN
11/11/16 23:41:02.57 f57exJ8h
誤爆

442:名無しSUN
11/11/17 06:12:11.27 m2SHG5CZ
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

443:名無しSUN
11/11/17 12:04:06.75 uN7p9G1A
中国の宇宙飛行士は本格中華を堪能!「宇宙キッチン」が大活躍―中国紙
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

444:名無しSUN
11/11/17 13:03:33.27 uN7p9G1A
木星の衛星「エウロパ」に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
URLリンク(www.cnn.co.jp)

445:名無しSUN
11/11/17 13:49:49.95 eItB10Jl
URLリンク(mainichi.jp)
12年度予算:予算重点化枠 宇宙関連、大幅削減-- 公開ヒアリングで

446:名無しSUN
11/11/17 16:16:05.68 WUPPFEKZ
NHK BSプレミアム 『コズミック・フロント』11月29日 放送
「執念!純国産大型ロケット開発~日本・苦難の歴史を乗り越えて~」

447:名無しSUN
11/11/17 19:43:27.80 MgmByUsP
>>445
やっぱり宇宙開発潰しが始まったか
予算半減くらいになりそうだな


448:名無しSUN
11/11/17 19:58:31.28 K5A16Kde
>>447
はやぶさ2「だけ」に満額予算つけて、大衆の不満のガス抜きしてから本格つぶしをやる。
っていう予言は当たりそうだな。

449:名無しSUN
11/11/17 19:58:42.02 K5A16Kde
しし座流星群 極大日は18日の早朝4時
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
★流星群統一スレ Part36★
スレリンク(sky板)l50

18日早朝5:23頃 ISS国際宇宙ステーションが日本上空通過
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-7等級
スレリンク(sky板)l50

450:名無しSUN
11/11/17 20:00:38.01 m2SHG5CZ
【スレチマルチ】宇宙関連「いつもの人」 7【偽テンプレ】
スレリンク(tubo板)

451:名無しSUN
11/11/17 21:43:44.30 qoMCHLnT
>>447-448
潰しも何も、宇宙村内部の腐った部分をいつまでも自分でパージできないから
事ここに至っているのではないですか。

452:名無しSUN
11/11/17 22:02:45.84 N/wq3xJJ
>>447
なんか勘違いしてるかもしれんが、
その記事のは重点化特別枠の中の宇宙分野なので、
宇宙予算が半減になったりはしない。

URLリンク(www.mext.go.jp)
>我が国の強み・特色を活かした宇宙開発:要望額324億円
>○宇宙技術の活用によるグリーンイノベーションへの貢献
>(要望額 231億円)
>地球観測衛星網の構築・運用等により、国内外の災害監視、地球環境保全等
>に貢献し、宇宙利用の拡大を図る。
>○最先端宇宙科学・技術力の強化
>(要望額 93億円)
>小惑星探査機「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」、世界最先端のX線宇宙
>天文衛星「ASTRO-H」、宇宙ステーション補給機(HTV)を発展させ回収機能を
>付加した「HTV-R」の開発を行う。


453:名無しSUN
11/11/17 22:11:10.90 N/wq3xJJ
>>451
一応、選択と集中はしてるよというアピールはある。

URLリンク(www.kantei.go.jp)
>○研究プロジェクトの重点化として、宇宙基本計画(平成21年9月 宇宙開
>発戦略本部決定)及び宇宙開発戦略本部の決定文書(「宇宙分野における重
>点施策」、「当面の宇宙政策の推進について」)を踏まえつつ、選択と集中
>を行い、平成24年度においては概算要求段階で、日本再生重点化措置で要
>望する我が国が強みを持つ分野のプロジェクトに優先的に取り組むことと
>し、予定されていた新規プロジェクトは原則として着手を見送っている。
> 【参考】着手を見送った新規プロジェクト
> ・月面着陸・探査ミッション
> ・次世代赤外線天文衛星SPICA 等


454:名無しSUN
11/11/17 22:12:35.56 on+5jAQv
重複している所を絞れ、と言うことだから
主に
>○宇宙技術の活用によるグリーンイノベーションへの貢献
でしょうね

ちゃんと整理できるなら
進んでやった方がいいと思うけどね
(その為の宇宙庁はずなんだが)

455:名無しSUN
11/11/17 22:41:05.20 uN7p9G1A
中国の宇宙船「神舟8号」が帰還…2度のドッキングに成功
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

456:名無しSUN
11/11/17 22:42:55.45 uN7p9G1A
独アリアンツが宇宙旅行保険を販売へ、700ドル程度から
URLリンク(jp.reuters.com)

457:名無しSUN
11/11/17 23:18:08.51 Vv8dg1x4
>>451
別に膿でも何でも無いんだが・・・

458:名無しSUN
11/11/17 23:36:18.44 sN2CFU1A
> 【参考】着手を見送った新規プロジェクト
> ・月面着陸・探査ミッション

SELENE2のことか?
まぁどうせ今から着手したって5年かかるんだから、
月面進出で中国に先を越されるのはとっくに分かりきっていたことだけどさ・・・。

459:名無しSUN
11/11/17 23:39:53.64 KNsG2y+k
まさかSLIMじゃ・・・

460:名無しSUN
11/11/17 23:59:54.75 qoMCHLnT
>>457
今運用中の衛星だけ見たって膿がないだなんてとてもとても……

461:名無しSUN
11/11/18 00:06:54.53 AogLyrAk
>>459
SLIMは2015年に打上げるSPRINT-Cの候補ミッションの1つでリードタイムは2年だから違うでしょう

462:名無しSUN
11/11/18 00:34:59.49 ia6eIFW3
特にASTRO-HとSPICAは頑張って欲しいなあ。

463:名無しSUN
11/11/18 04:30:20.78 e4Ysilkm
SOLAR-Cも


464:名無しSUN
11/11/18 10:32:37.74 MbYBMme0
NASAも予算じゃ苦労してるな
向うも今、議会で審議されてるらしいが、
宇宙望遠鏡は議会からゼロ回答突き付けられたらしい

465:名無しSUN
11/11/18 15:57:41.21 0tv4FYrw
米宇宙ベンチャーに降りかかる予算削減と技術的問題
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

466:名無しSUN
11/11/18 16:06:58.69 SfhjJS05
>>464
そりゃあ似たような有人カプセル3つも4つも開発させたり
あまつさえそれを上げるためのロケットも1から作らせたりしたら
怒る議員だっているだろう

467:名無しSUN
11/11/18 16:21:31.03 AogLyrAk
今のところCCDevの有人宇宙船が使うロケットは全部既存のEELVになる予定でしょ

468:名無しSUN
11/11/18 16:48:11.28 sxjrpX9m
ギルティクラウンとかいうアニメに、準天頂3機体制の衛星兵器が出てたぞ。
まんまみちびきのパクリだろ。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

469:名無しSUN
11/11/18 16:48:52.89 sxjrpX9m
>>466
有人宇宙船をシャトル一本に絞ったのが、今回の悲劇だろ。

470:名無しSUN
11/11/18 17:18:39.42 SfhjJS05
>>469
そりゃ有人宇宙活動なんて止まったって誰も困らないもの。

471:名無しSUN
11/11/18 17:24:10.20 sxjrpX9m
【気象】温暖化で南極の雪増えた? 海から水蒸気が流入 国立極地研
スレリンク(scienceplus板)l50

472:名無しSUN
11/11/18 17:25:43.35 sxjrpX9m
>>470
こういう、最先端科学が生活の恩恵を与えてる。っていう常識すら知らないバカは
無人島にでも強制移住させてしまえばいいのに。

473:名無しSUN
11/11/18 17:30:56.76 SfhjJS05
最先端とか生活に恩恵とかどこの並行世界の常識ですか、
ガガーリンから50年経ってもあの体たらくなんでっせ。

今行われている有人活動は科学は科学でも人文科学だわな。
それも財政学とか国際政治学とか広告学とかいった類の。

474:名無しSUN
11/11/18 18:25:58.82 ibjF45N6
>>466
でも、その状態をみとめているのも議員達
MPCVなんてそうでしょ?

475:名無しSUN
11/11/18 18:31:48.93 ibjF45N6
困る人達がいるから議員も動く

476:名無しSUN
11/11/18 18:57:15.20 P8hnLwP3
バカだから強制移住させろって、なんて独裁・・・
怖い考えだね、気に入らない奴はどっか行けって

477:名無しSUN
11/11/18 18:58:58.41 e/ORD7/6
>>470
あほか、有人ロケット開発がどんな生活の恩恵を与えているんだ?

478:名無しSUN
11/11/18 19:30:52.24 sxjrpX9m
>>476
最先端科学の恩恵を受けておきながら、その文句言うなって話だよ。
嫌なら、そういう文明の利器の無い国へ行って暮らせという話だ。
電気使いまくりながら、原発反対とか言うマヌケなことはするなということだ。

479:名無しSUN
11/11/18 19:37:51.82 6VZyT6Yf
それ論理として成立してるか?

480:名無しSUN
11/11/18 19:42:24.67 sxjrpX9m
【物理】「光より速い」ニュートリノ、再実験でも超光速 ただしGPS利用は同じ
スレリンク(sky板)l50

481:名無しSUN
11/11/18 19:45:34.52 MbYBMme0
コストパフォーマンスを考えると、最先端技術が実際の生活に恩恵与えてる、
ってのはかなり厳しいような気がする

戦後、食い物が無かった時代、木質を消化可能にする技術がHOT TOPICだったけど、
実用化した頃には、世の中、飽食の時代とか言われてたしな

482:名無しSUN
11/11/18 19:45:45.50 P8hnLwP3
>>479
成立するわけ無い
僕ちゃんの気に入らないことをいうなってわめいているだけ
みっともないったらありゃしない

483:名無しSUN
11/11/18 19:56:27.44 B1jLJDzS
>>481
まあ、でも、インターネットは使う資格無いな。
文句があるなら、紙とペンを使うべき。

484:名無しSUN
11/11/18 20:07:54.44 MbYBMme0
>>483
なんだよ資格、って?
今どうしてもやらなきゃならない必要性はないが、将来、余裕ができたやる、って政策はお前の頭の中にないのか?

こんな奴が科学政策に肩入れしてる内はダメだ

485:名無しSUN
11/11/18 20:30:29.48 SfhjJS05
科学一般と宇宙開発をすり替え、
宇宙開発と有人宇宙開発をすり替え、
あらまほしき姿を目下行われている事業とすり替え、
挙句論理的思考も事実認定も怪しいと>>478みたいなことになるわけですな。
おまけにこの手の論では費用対効果も優先順位付けも一顧だにされないという。

486:名無しSUN
11/11/18 22:52:16.56 e/ORD7/6
>>485
まーまー、社会に出たら鍛えなおされるだろ。

487:名無しSUN
11/11/18 23:24:11.52 FoN6gnlG
今の便利な生活は、人類が誕生してから綿々と受け継がれてきた
先人達の知の探究によって成立してるんだよ。
その知の探究はその時代に於いては、なんら利益を生まないばかりか
寧ろ損失になっていたのかもしれない。
しかしそういう先人達の努力のお蔭で今が有るのだから、現代人も
その実利も無く資金が失われるだけかもしれない努力を引きついで、
未来に渡す義務と言っていいような物があるんだよ。
そうやって人類は進歩してきたのだから。
その進歩を今ここでカネの無駄だといって止めては駄目だ。
宇宙開発も、決してその例外ではない。

488:名無しSUN
11/11/18 23:34:44.65 FoN6gnlG
だから>>470から始まってる、今現時点での評価の視点しかない
意見は駄目だな。

それは、例えば飛行機が無い時代のライト兄弟や二宮忠八の研究に対して
「そりゃ有人動力飛行なんてしなくたってたって誰も困らないもの」と
言う人間と同じレベル。



489:名無しSUN
11/11/18 23:35:42.38 FoN6gnlG
訂正
「そりゃ有人動力飛行なんてしなくたって誰も困らないもの」

490:名無しSUN
11/11/18 23:39:47.92 6VZyT6Yf
連綿と続く遺産といっても、残ったから遡れるだけで可能性の一部を掴み取ってきたものだよ
宇宙開発関連はいくらでも試行錯誤を繰り返せる規模の事案ではではないのだから、選択が必要でしょう
そして全てが無価値だ、さっさと止めろという話ではないんだよ

491:名無しSUN
11/11/18 23:48:02.94 FoN6gnlG
結局はライト兄弟の飛行機をみて
「こんな物が何の役に立つんだ」と
言った人達が居ただろうけど、
そういう人達と同類だな。

492:名無しSUN
11/11/18 23:52:41.66 SfhjJS05
>>488
だから、有人宇宙活動という宇宙開発の中でも限られた一分野、
科学のフロンティアとしてはごくごく芥子粒ほどでしかない部分に、
いったいどれだけのリソースを投入して何をすればご満足なのですか?

しかも、ロケット号から50年後には鉄道は社会の欠くべからざる一部になっていたし、
ライト兄弟から50年後についてはもはや語るまでもないけど、宇宙について言えばガガーリンから50年経っても、
化学推進とELVに頼る限りにおいて有人活動は金を食うばかりで国家のズリネタとしての意味しかなく、
結局通信衛星と放送衛星とリモセン、あとグローバルな測位システムだけしか社会の役に立たないよね、
ということがいよいよもって明らかになるばかりではないですか。

493:名無しSUN
11/11/18 23:53:32.89 FoN6gnlG
宇宙開発で有人飛行を日本がする必要があるかないかは別の話な。
しかし出来るところがやらないと、人間は永遠に地球を出られない。
「人間が宇宙に出る必要はない」というのは「人間が空を飛ぶ必要はない」と
いうのと同じな。

494:名無しSUN
11/11/18 23:53:56.34 B1jLJDzS
>>491
言ってもいいんだけど、子々孫々まで飛行機の恩恵には関わらないで欲しいよねw

495:名無しSUN
11/11/18 23:57:05.25 FoN6gnlG
>社会の役に立たないよね

だからさっき言ったように評価が現時点の視点しかない。

496:名無しSUN
11/11/19 00:03:31.85 hjyZW7iN
>>495
現時点だけの話じゃないぞ。
化学推進に変わる大推力で大比推力の推進機関と、
SSTOを達成して余りある材料工学の進歩が無い限り、
有人宇宙活動は未来永劫に役に立たないよ。
つまり、「有人宇宙活動が評価される将来」というのは
今の有人活動のそのまま延長線上には無いのだよ。

497:名無しSUN
11/11/19 00:14:45.47 8mLymPOJ
>>496
だから、その君の言ってる事が現時点での視点の評価なんだよ。

>化学推進に変わる大推力で大比推力の推進機関と、
>SSTOを達成して余りある材料工学の進歩が無い限り

海の船で考えてみよう。
例えば今の大型客船だって、突然に現れたのではなく
原始人が手漕ぎイカダで水上を移動した時から少しずつ
進歩して誕生したわけだ。
勿論、其処にはあらゆる技術の進歩が関わっているのだが
それとて同じ事。
多くの科学技術は相互作用で縦と横の繋がりで発展してきている。
縦の繋がりを無駄だと切断したら、その進歩は停滞するよ。

498:名無しSUN
11/11/19 00:21:52.08 8mLymPOJ
飛行機の例で言えば、ライト兄弟のを見て
「こんなのは役に立たない、推進機関と
材料工学が発達しなければ・・・」と言って
有人飛行機の研究を人間が、そこで全て止めて
いたら、今日と同じように飛行機が飛んでいた
だろうか?

499:名無しSUN
11/11/19 00:28:03.58 hjyZW7iN
下手な喩え話は話を混ぜっ返すだけなのよね。
1957年から今までずーっと手漕ぎイカダで停滞したっきりとも言えるわけだから。打ち上げ機は。

だから、どうしたところでリソースは限られているので、それをどこへどの程度投下するか
公平性公開性を担保しつつ決めなきゃいけないし、そのためには費用対効果出したり優先順位つけたりするしか無いでしょ。
ただでさえ巨大科学は勝手に膨張するのだし。

500:名無しSUN
11/11/19 00:31:13.98 7OjiETVH
>>497-498
そういうのを牽強付会と言うんだよ。
大体、アポロ計画やシャトル計画の為に数百兆円の金を出したアメリカはその所為で国が傾いているんだが、
ソ連はなおさらね(^o^)

501:名無しSUN
11/11/19 00:32:04.93 8uFDtasw
>>490
正解。

おれのだいすきなうちゅうかいはつをけなすやつはみんなてきだきえてしまえ!

の人は、自分を客観視する能力が決定的に欠けている。
感覚がズレているのは誰か、考えようともしない。
自分が中心、自分が正しい、そればかり。

だから い つ も の  ひ と  と呼ばれる

502:名無しSUN
11/11/19 00:35:33.44 8mLymPOJ
>下手な喩え話は・・・

反論できない人のパターンだねw
いいかい、船で言うなら動力船が登場したのは船の歴史では
極々最近だ。

まだ宇宙船は手漕ぎイカダレベルだが、だからって全部やめたら
その先は停滞する。
勿論どこもやれと言う話じゃない。
出来るところがやるだけだ。

503:名無しSUN
11/11/19 00:38:11.02 8uFDtasw
いつも思うよ、働いてないやつにはカネ、予算という概念が無い。
何かをするには、カネがいる。
カネがなければ、何も出来ないってことを理解できていない。
ましてや税金も納めてないやつが何をいうんだろうっていう。

504:名無しSUN
11/11/19 00:42:05.45 8mLymPOJ
幸いにも地球上には、有人宇宙開発をやれる処がある。
だから、そういう処はやった方がいい。

船で言えば、大型帆船を建造して大航海に出て
発達したのであっても、だからって全ての地域が
しなくても発達した。

505:名無しSUN
11/11/19 00:44:16.29 8mLymPOJ
>>503
もし君が日本の現状を言ってるのであれば、
日本がするべきか否かは別の話だと、何度
いえばいいのやらw

506:名無しSUN
11/11/19 00:47:50.25 hjyZW7iN
わかんないかなあ、いつまでたっても「将来の大航海のため」と自分のズリネタを人類の理想とすり替えないでくれよ。
将来があると言い続けて半世紀やった実績が雄弁に物語っているじゃないか。

507:名無しSUN
11/11/19 00:55:15.91 8mLymPOJ
>>506
それこそ、君のズリネタだね。
君に有人開発をやれなんて言っていないしw

たかが50年で結果が出ないと止めてたら、
あらゆる分野の科学は停滞しているよ。




508:名無しSUN
11/11/19 00:58:11.29 8mLymPOJ
>人類の理想とすり替えないでくれよ

君は、今の科学技術がどうして存在しているのか
考えた方がいいよ。

509:名無しSUN
11/11/19 00:58:58.21 7OjiETVH
>>502
流石に誰も反論しないよ、呆れるだけだから(^o^)

510:名無しSUN
11/11/19 01:00:24.58 8mLymPOJ
>>509
反論できないだけじゃんw



511:名無しSUN
11/11/19 01:04:56.14 8mLymPOJ
駄目な人達の理解の足りない点は共通してて、
”出来る国なり地域なりがすればよい”ということだ。





512:名無しSUN
11/11/19 01:07:21.34 +TTUA8Wc
>>507
はげどうだな
俺は大学で化学をやったクチだが、やっぱり研究ってのはどっかで諦めたら止まっちまうものなのよ
先日話題になっていた理系女子校生の大発見の例もある
大発見の後に実はまだとんでもない大発見が潜んでいることすらある

それと、技術ってのは一回放棄すると再取得するのにもう一回同じような苦労をしないといけない
仮に、今有人飛行放棄して数百年後に地球が危機になったとしたら・・・?
あの技術を絶やさなければどうにかなったのに!と、さんざん言われることに・・・

ちなみに、有人絡みの宇宙開発で実際にコンシューマ向けにフィードバックされているものとしては、
一番わかりやすいのは「におわない下着」かな・・・?
販売店は限られるが、もう一般販売していたはずだが

513:名無しSUN
11/11/19 01:07:34.02 7OjiETVH
>>511
不要な事をやる必要が無いんだよ。
自分の金でやるならどうぞご自由に、税金を使う事はまかりならんって事だ。

514:名無しSUN
11/11/19 01:11:52.79 8mLymPOJ
>>513
だから、出来るところがやればいいと言ってるんだけどねw
理解できないかな?
難しいことは言ってないぞ。

繰り返すが、幸いにも地球上にはやれる国がある。
もしどこもできないなら、それは諦めるしかない。
日本がするかしないかは、まったくの別問題だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch