08/08/17 12:57:22
レンタカー(風俗)
コスト的に最強
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 14:53:57
オナニーが最強だろボケ
リスクもないし
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 15:07:15
いや、ダッチワイフが最強かと
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 15:33:11
>>46
コストがかかるじゃねーか
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 14:34:48
職場や学校の健康診断の中に、エイズ検査を義務化したら良いんじゃないだろうか?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:36:04
あげ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:39:52
郵送キットがオヌヌメ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:53:13
童貞だから、俺には関係ないな。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:02:40
いや、俺も童貞だが医療行為による感染もあるからな
郵送キットで検査した
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 03:29:25
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
URLリンク(www.matsusaka-marm.com)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:47:35
URLリンク(www1.axfc.net)
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:12:23
>>1
エイズ対策しなければならない厚生労働省が、エイズ蔓延がバレると
自分たちの責任問題になりかねないから、「臭いものに蓋」をしている
からねえ。
記者クラブから追い出されるのが怖い、日本のマスゴミも飼い主の
官僚様には逆らえなくて、日本のエイズ蔓延の報道なんか全く出来ない
という体たらくだからね。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 22:49:50
「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」
竹花豊、青少年・治安対策本部、倉田潤、桜井美香
週刊朝日2010年12月24日号
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
石原慎太郎が画策するマンガ規制条例可決の愚
苦情は月2・5件 被害実態もない
戦前の言論規制は「エログロ」から
この条例案の陣頭指揮をとる、都青少年・治安対策本部についても、
「出版物の規制を、警察庁の出向者が加わった部署が担うのはおかしい。
かつて、青少年条例は生活文化局の所管でした。
少なくとも、治安組織から条例の所管を外し、別の部局に配置換えすべきです」(長岡氏)
ちなみに、現在、都青少年・治安対策本部長を務める倉田潤氏は、
06年に公職選挙法違反の架空調書をデッチあげた志布志事件(03年)が発覚した際に、
鹿児島県警本部長を務め「自白の強要はなかった」と県議会で答弁していた人物だ。
戦前、治安維持法下による言論規制は、漫画本などの「エログロ・ナンセンス」の取り締まりから始まった。
週刊朝日2010.12.17
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 17:18:09
>>38
エイズの怖さがいやでもわかる。
58:あぼーん
あぼーん
あぼーん
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 13:57:14.29
>> blog livedoor tdxbangfire
>> この彫師に要注意:【多喜】Taki
>> 刺青 タトゥー 感染症 感染経路 HIV エイズ C型肝炎 危険 病気 彫り師
>> 病気に感染、危険な彫師! 【彫師名:多喜 [ Taki ](関西人)】
>> ~【(彫り師) 【多喜】 【Taki】 について色々(最低最悪)】~
こんなの見つけたけど
刺青とかタトゥーとかボディピアスとかって結構怖いのかな?
エイズとか肝炎とかの感染症ってあるのかね?
若者の間で流行ってるから余計心配になるね。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 06:02:54.11
エイズの世界へようこそ
URLリンク(ameblo.jp)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 18:10:13.89
あたしスレリンク(gay板)が
なんでも教えてあげる
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 20:42:43.76
独身貴族=不特定多数との性的接触というわけじゃない。
結婚はもちろん、風俗なんてもったいない。
オナニーで我慢していれば老後の資金だって貯められるだろう。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 23:01:29.00
HIV、エイズの累計報告数が2万件超に- 12年第1四半期、新規エイズ報告は微減(CBnews)
URLリンク(www.cabrain.net)
HIV、エイズの累計報告数が2万件超に
(2012年05月24日 20:29)
HIV感染者とエイズ患者の報告数が、日本で初めてエイズ患者が確認された1985年から
2012年第1四半期(11年12月26日-12年3月25日)までの累計で2万件を超えたことが24日、
厚生労働省のエイズ動向委員会(委員長=岩本愛吉・東大医科学研究所教授)のまとめで
分かった。
まとめによると、12年3月25日現在のHIV感染者の累計報告数は1万3913件、エイズ患者は
6371件で、計2万284件となった。
12年第1四半期の新規エイズ患者報告数は105件で、前年同期から12件減少。HIV感染者の
新規報告数は246件で、前年同期から3件増加した。
感染経路別に見ると、エイズ患 ...
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 00:29:29.99
URLリンク(www.akatsuki-novels.com)