【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】 at SENGOKU【疑問】スレ立てるまでもない質問8【戦国時代板】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:人間七七四年 11/11/19 18:31:44.98 hXwX0FVz 後世って言っても1611年だぞ。しかも織田家に仕えていた太田牛一だし。 651:人間七七四年 11/11/19 18:47:11.10 u8cQ3udG だから家臣時代に近いころに書かれた初期信長公記は 信長のことを上様と記述してるだろ 652:人間七七四年 11/11/19 19:08:53.81 hXwX0FVz いや初期なんて普通に「信長」と呼び捨てにしてるんだが・・・ 653:人間七七四年 11/11/19 19:22:51.96 u8cQ3udG 初期って首巻とかじゃなくて残存する公記の中では最も古いと考えられる安土日記の事 654:人間七七四年 11/11/19 19:59:04.73 oMymUpjF みなさんお返事いっぱいありがとうございます! けっこう適当にその場その場で決まってたみたいなかんじでしょうか よくわかりましたありがとうございました 655:人間七七四年 11/11/19 20:57:33.21 zXokhk9S 雑賀孫市って忍者だったの? 656:人間七七四年 11/11/19 20:59:23.54 P3QAiw6+ 違います 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch