11/10/12 12:18:15.15 W1fJxaI+
>>199
> 一次史料では無いけれど、内藤、北条(きたじょう)、藤田の様々な
> 立場での史料が一益の情報開示を裏付けているのに。
それと実際の彼らの当時の反応や動向が一致しないから俗説ってことなんだろ。
202:人間七七四年
11/10/12 13:07:46.45 HjMxor4F
>>201
実際の彼らの当時の反応や動向がどう一致しないの?
203:人間七七四年
11/10/12 13:25:50.08 W1fJxaI+
>>202
つまり書状でも行動でも、本能寺の事を知ったという動きがまるで見えない、ということだ。
204:人間七七四年
11/10/12 19:13:59.32 oP8+0vIn
旧武田方の諸侯にしてみたら、
長年の確執のある北条に付くより滝川という選択肢は別に不自然ではない。
また藤田信吉の消える時期とその沼田城攻め失敗の時期は一致していると思う。
205:人間七七四年
11/10/12 20:37:36.48 7Vg2SKf8
滝川は滝川で遺恨あるじゃん
206:人間七七四年
11/10/12 21:04:17.76 oP8+0vIn
上野国衆は武田攻めの戦闘に参加してないし、
ほぼ旧領安堵されてるし、北条の脅威から解放されているし、
遺恨が発生するタイミングが無いと思う。(人の気持ちだから憶測だけど)
207:人間七七四年
11/10/12 22:16:36.54 7Vg2SKf8
>>206
旧武田方のことじゃなかったのか?
208:人間七七四年
11/10/12 22:31:48.68 oP8+0vIn
旧武田方は武田攻めの戦闘に参加してないし、
ほぼ旧領安堵されてるけれど?
209:人間七七四年
11/10/12 23:22:42.21 T5j1hg+W
>>198
1560年11月9日付鑁阿寺文書だが、
謙信のもとに参集する関東国衆のおかけで、
「(館林の)城内は殊の外詰め候」になったと書かれてある。
この時すでに「城」とよばれる施設を備えていたと思う。
210:人間七七四年
11/10/13 09:59:00.29 pKFvM5RT
>>208
じゃあ北条にも遺恨なしか
211:人間七七四年
11/10/14 01:44:11.14 ac4ZkEGW
>>210
上野の旧武田方は北条との戦闘が多かった。
晩年の勝頼は佐竹と組み上野から北条をかなり追い詰めているし、
真田なんかはいくつも北条方の城を落としているから、
旧武田方は北条に降ると処遇は良くないと思う。
212:人間七七四年
11/10/26 18:53:05.21 xsMFpwuL
勝頼に較べて氏政の無能さが目立つな。
213:人間七七四年
11/10/26 19:18:46.24 g0BVIo7t
【打倒】上杉謙信 上洛戦【信長】
868 :人間七七四年[]:2011/10/26(水) 17:24:30.57 ID:xsMFpwuL
織田厨は相変わらずアホだな
【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
817 :人間七七四年[sage]:2011/10/26(水) 17:27:11.07 ID:xsMFpwuL
いま、史料読んできたら
ほんとに三成が主導したような史料が
まったくなかったからビビったw
無意識下の洗脳って怖いわ。
いままで、そこら辺はスルーで疑問にすら思わんかった。
もし信玄が死なずに西上を続けていたら・・・ 3
900 :人間七七四年[]:2011/10/26(水) 17:51:49.81 ID:xsMFpwuL
信長が金や兵糧に困窮してたのは事実だろうね。
元亀3年12/26には多聞院が成身院より銀子100枚を請われ(信長衆の要求)
外にもいろいろ提供してんのがわかるし。
天正元年2/24にも信長は紫野大徳寺から銀子10両を受けてるし。
2/23村重が信長に無二之忠節を誓い、その信長は藤孝に若年の和田惟長へ意見するように伝えてる。
しかし3/11には信長の命や藤孝の面目は無視され荒木・高山派閥に惟長がぶっ殺される謀反発生。
だが厚顔無恥にも3/29に藤孝・村重が信長へ御忠節を誓ってる。これじゃ藤孝は村重に一物あるよな。
1/8に大和戦線で不利になってヌケヌケと信長に恭順を言い出した面従腹背の久秀同様に
あからさまに村重は信長をナメてるよな。
角明浩氏によれば命を無視して私戦を繰り返し
去就著しい大和衆の統御を
織田家がうまく行えるようになったのは
天正2年の蘭奢待採取と塙直政の大和守護任官が大きいそうだ。
これにより筒井衆や興福寺を始めとした大和衆の
本願寺攻撃への協力が取り付けれるようになり
伊勢長島への有効的な攻撃が可能になったのだと。
【みんなの】だがを見守るスレ【アイドル?】
384 :人間七七四年[sage]:2011/10/26(水) 17:54:56.46 ID:xsMFpwuL
また織田厨が恥を晒したのか。
相変わらずブザマだな。
【打倒】上杉謙信 上洛戦【信長】
872 :人間七七四年[]:2011/10/26(水) 18:01:11.59 ID:xsMFpwuL
>>869
一次史料にその事件があったことを証明するものは一切なく
成田氏が馬上で挨拶が許されていたなどとする史料も存在せず。
完全な創作ネタなんだけど。
>>870
京の治安をお願いする立場だから持ち上げてんだけど。
そんな信長が下京で恐喝し 上京に放火して御所まで類火させて
桂川は住人の死体でいっぱいにし 略奪大会で宝の山wとまで書かれた暴挙をするんだから
天皇も失望しただろうね。
【治部】石田三成総合スレ 9【佐吉】
820 :人間七七四年[sage]:2011/10/26(水) 18:13:04.63 ID:xsMFpwuL
あぁ輝元のことか。
まぁ真の巨悪は罰されず、 生贄が泥をかぶるのはよくあることじゃない?
徳川や毛利は江戸期を通じて 庶民に三成を判官贔屓させない為に策を弄したんだろうね。
毛利元就って明らかに実力未知数だよね
871 :人間七七四年[sage]:2011/10/26(水) 18:19:32.05 ID:xsMFpwuL
九州どころか畿内・東国にも存在しない
西国だけに存在する酒毒なる毒入り酒を飲んで死んだバカ以外は長生き。
214:人間七七四年
11/10/26 23:02:12.41 9eo4ONKO
>>213
何がしたいんだ?
コピペでスレを荒らすな低脳。
今後、お前はこのスレに書き込み禁止な。
215:人間七七四年
11/10/27 19:47:55.04 Jqq7YXJd
簡潔に纏めてくれればいいのに
それにしても意味不明だけどな
216:人間七七四年
11/11/18 22:22:33.27 dnuLHagf
足利城と館林城はどちらが名城だったの?
217:人間七七四年
11/11/18 23:15:06.25 yp4LAcLV
城の強さなんてそれ単体で測るものじゃない
218:人間七七四年
11/11/30 19:42:50.47 d6WWGRD/
毛野氏の武将っていないのかな?
219:人間七七四年
11/11/30 20:07:26.17 jOMA0nNk
新田義貞四天王の栗生氏が
義貞の息子と一緒に敗北覚悟で玉砕した後に
足利の世を生きる為に
生き残りが生方に姓名を変えて
戦国の世には反沼田氏で上杉に仕えて
のち真田氏の元で砦の守備を任され
北条の走狗にして偽新田の由良氏が攻めてきた時に撃退したってマジ話?
220:人間七七四年
11/12/03 22:46:29.69 afTOgQrd
生き残りが姓を変えて成り済ましってチョンみたいだな
221:人間七七四年
11/12/10 23:05:38.22 njx4YYju
>>218
壬生氏
222:人間七七四年
11/12/10 23:10:52.55 R/g6PHPp
>>218
金太郎
223:人間七七四年
11/12/11 01:11:59.62 uyOoBRaj
>>220
おまえがチョンだろw
224:人間七七四年
11/12/12 23:10:58.01 wlL5w+5e
>>223
ネトウヨは出てけよ・・・面倒くせえな
225:人間七七四年
11/12/14 23:10:57.37 n/3ywaAj
>>224
在日乙
226:人間七七四年
11/12/16 09:54:27.21 pUn3ByiM
クソウヨ死ね
227:人間七七四年
11/12/22 02:42:23.68 vTSd3caq
とにかく岩松を潰せ
228:横瀬(由良)
11/12/22 21:40:02.24 dsCsNUBe
了解!!!
229:人間七七四年
11/12/28 23:44:34.09 c4SwBuWl
上泉だけや
230:人間七七四年
11/12/30 13:00:12.67 ke+CWghb
最近、下野スレの奴らが調子にのっててウザイ。
毎々、上野勢に負けてたくせに。
231:人間七七四年
11/12/30 13:55:53.08 E33jn4C3
両毛地区における
群馬側大勝利っぷりと
栃木側の過疎っぷりがハンパない。
232:人間七七四年
11/12/30 14:44:08.29 JFV81ALG
だって上野なんて草刈場に過ぎなかったし仕方ないじゃん
233:人間七七四年
11/12/30 15:18:26.13 ke+CWghb
宇都宮氏綱討伐
小山氏討伐
持氏討伐
結城合戦
全部、上州の勝ち
ちなみに謙信が継いだのは上州山内上杉家
これって完全勝利だな
234:人間七七四年
11/12/30 15:45:54.44 JFV81ALG
どれも戦国時代じゃないじゃんw
しかも全部幕軍と関東の豪族との間に起こった戦争で、
上野衆は幕府軍の手駒の一つとしてくっ付いてきただけでしょw
ぜひとも戦国時代の戦歴を挙げて下さい
235:人間七七四年
11/12/30 20:15:03.87 ke+CWghb
>>234
永禄6年の唐沢山、小山城攻略だな。
上野衆の戦闘力は関東随一。
それに控えて下野衆って何の役にも立っていないし。
古河公方、上杉氏、佐竹氏の足引っ張ってる感じだ。
236:人間七七四年
12/01/01 03:16:48.23 c2bVmy/p
上野のあたりは結構激戦区だったんじゃないかな
戦歴もいいけど、ことあるごとに信長や家康とかと比べるのは
まるで現実味のない人の観点だと思う
地方豪族というと、ちっぽけな印象があるかもしれんが
そのへんの地主なんかよりも全然格が上なわけだし
237:人間七七四年
12/02/05 00:48:08.57 uPxPqaNQ
長野県の差別を広めている人間は長野県の災害スレ住人(アネサン一味)。現在も差別を広め中
長野県の災害総合α3 スレリンク(lifeline板)
長野県の災害総合α2 URLリンク(logsoku.com)
政治の話、災害に直接関係ない話に辟易した住人と
どうしてもその話をしたい住人(アネサン一派)で
「政治控えめ」「災害総合6」にスレ分裂
↓
災害でアネサン(「前スレ1」という呼称でスレ主きどり)、東海、忍法帖の3人が
つるんでの決めつけ、叩き、追い出し
アネサンが叩かれると他の2人の親衛隊は即座に暴言、B扱い
控えめの住人だと決めつけ、アネサンと東海一味の裏でのヲチ
↓
ほかの住人の3人に対する不満が爆発
↓
アネサン、αを独断で立てて出て行く宣言、災害スレ削除申請
(削除板では「追い出された」と被害者づら)
↓
当然批判続出
アネサンの金魚のフンは捨て台詞でαに移動(その後どこいったw)
アネサンは晴れて自分のスレ獲得、ついでに親衛隊も追放w
↓
アネサン、さらに8を独断で立てる
が、アネサンが「削除権」を持った8には誰も行かない
↓
行き場を失った野次馬は控えめの庭に目をつける
αvs控えめの図式を作りたくて必死
庭が工作員だということにしたくて必死で布教活動中
↓
アネサンの悪行を全てなかったことにしたくて必死に工作中
↓
差別を正当化して弁護士に相談
長野県の災害総合6 URLリンク(logsoku.com)
302 : 地震雷火事名無し(東海) : 2011/10/22(土) 23:22:29.35 ID:Lpw4fXCt0 [3/4回発言]
あー初めてじゃない人だったか
同和は適度に差別をキープせんといけない
無くなると自分らから差別求めて因縁ふっかけてくるからな
238:人間七七四年
12/02/05 01:03:43.11 5D6iT2Ht
とよた真帆のNHK教育を見ました。
岩松新田さんの猫の絵を重要文化財に!
239:人間七七四年
12/02/09 16:13:53.20 y01uT/U8
あんなもん、農家にゴロゴロあるよ
240:人間七七四年
12/02/10 22:28:13.54 EmH1pgKn
上州と言えば小麦文化圏。
うどんや味噌パンや焼きまんじゅうが最高にうまかった。
下野ではかんぴょうとしもつかれと餃子か…
241:人間七七四年
12/02/10 23:13:41.51 0TOogrpX
つーか焼きまんじゅうって最高にうまいってほどのものかw?
242:人間七七四年
12/02/11 15:39:08.54 qXkozE/x
ここらで、このスレの取り扱っている武将を
列挙してくだりませぬか?
テンプレには
長尾景春
長野業正・業盛
関東管領上杉や沼田や桐生
ついでに剣聖の上泉
金井・横瀬・小幡・和田・猪俣 ← これ何ですか?
由良成繁
横瀬泰繁
このくらいですかね?
243:人間七七四年
12/02/11 23:44:19.66 rdWHtHLu
猪俣邦憲ではないだろうか?
他には、北条孫次郎、北条高広、那波顕宗、滝川一益、井伊直政、内藤昌豊・昌月、
赤井重秀、後閑氏、冨岡氏、山上氏、
白井長尾氏、総社長尾氏、足利長尾氏とか。
244:人間七七四年
12/02/12 18:11:18.14 Rwc1jGiw
旅がらすやこがねいも
うまいよ
245:人間七七四年
12/02/12 21:12:20.57 ciTCJFgg
金井ってグンマーのですかな?
246:人間七七四年
12/02/13 22:59:48.47 votZlT3q
倉賀野秀景の事だと思う。
あと後閑信純、冨岡秀高、長野方斎、依田信蕃、安中忠政あたりは、
けっこう華々しいと思う。
247:人間七七四年
12/02/17 21:58:07.77 j8xEHCEg
ここのスレだけに限ったことではないが
織田信長や徳川家康ならばまだしも
学校の歴史の教科書には出てこないような武将の伝承とか
どこで調べているのでしょうか?
皆さん、歴史研究家ですか?
248:人間七七四年
12/02/19 08:45:28.55 le1kyomc
ないしょー
249: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/19 08:49:41.48 WGnJ3lA7
ソースは2ちゃん キリッ
250:人間七七四年
12/02/19 17:19:05.95 0fZsIvr+
ソースは2chだとしても、そのソースを書いた人の知識はどこから?
かなり詳しくないと、書けないと思うのだが。
もしかして殿様の子孫が集うスレが存在するとか?
251:人間七七四年
12/02/19 17:30:58.87 le1kyomc
なぜばれた??
殿様の子孫が集うスレ
スレリンク(sengoku板)l50
252:人間七七四年
12/03/04 17:33:26.25 vUMiwvHe
随分マイナーな中世城郭(家臣の城)のジオラマだ。
沼地に突き出た台地の要害に築かれた土の城だ。
大きさも500㎜×330㎜で卓上サイズで手ごろな感じ。
博物館仕様で作らせただけあって見事なできばえだ。
URLリンク(saikatsutramway.sakura.ne.jp)
253:人間七七四年
12/03/14 23:04:23.13 D4J1PB/r
sage
254:人間七七四年
12/03/22 14:19:12.25 H0xr62R8
>>219
事実。
川場村に逃げたらしい。
戦国期の新田郡にも侍大将に生方姓がいる。
また江戸時代の沼田藩で藩御用達の商人に転身している。
逸話だとどの時代かわからんが、
沼田城が落城だか、改易した時に、
主君武芸指南役(移住した庶家には忍者道具も戦前まで遺ってあったとか)だった本家が商人に転身し、
一族が沼田市南端にして利根川左岸の山々に移住し開発したらしい。
255:人間七七四年
12/04/29 13:53:56.78 XNEDf+7U
上杉の傘下で前橋城代だった「長尾謙忠」と長野氏の一族の「長野賢忠」って同一人物?
長野が長尾姓を賜ったのか単に間違えたのかもしれないが、
謙忠は謙信の従兄弟とか書かれてるサイトもあったりでよくわからん
256:人間七七四年
12/04/29 16:22:06.53 euMu6pMv
後北条支配の実像は点と線なのだが、他国への喧伝が凄くて、ちょっとでもカスれば我が物と大騒ぎ。影響地域を占領地域と誤認させ、さらに占領地域を既支配地と誤認させている。後北条ってほとんどブラフの歴史。
257:人間七七四年
12/04/29 21:13:11.55 V6Kj4eOU
元凶は黒田基樹しかいない。
258:人間七七四年
12/06/15 10:56:29.93 wy6MVVWJ
>>225
甲陽軍鑑では長尾でそれに影響された諸軍記も長尾だが
軍記系以外だと長野でおそらく長野が正しい。
かつ城代ではなく領主で、謙信越山時にすぐほろされている。
甲陽軍鑑の上野に関する記述はこういう風に少し間違っているものがある。
箕輪長野と白井長尾が親しかったのは他の史料からも確かめられるが、
甲陽軍鑑で長野業正と長尾景春が一緒に登場しているのはありえないし、
信玄による箕輪城攻略も年がずれているしね。
259:人間七七四年
12/06/23 12:24:46.79 uwr4CdSp
>>258
thx
そうだよなあ。最初に誰かが長野を長尾と間違える→長尾「けんちゅう」って「けんしん」の親戚じゃね?って感じの流れなんだろうな
260:人間七七四年
12/06/27 18:38:44.37 N/F3sFgt
長尾は長尾氏間で養子が行き来してるから、長尾と誤認=親戚と誤認となったと推測
261:人間七七四年
13/01/20 00:03:29.30 cPtgfE7f
長尾は多くて面倒
なんか東毛ばかりだけど、小幡氏や安中氏とかはないんかい
いろいろ教えてほしい