アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 13台目at RADIOCONTROL
アバンテ☆★イグレス☆★バンキッシュ 13台目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
13/02/01 20:48:20.50 AbZvbISZ
                ___
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ     >>1乙だぞ
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l

3:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 02:00:04.67 a7J/4GdZ
オラオラ、あらちゃん様が3getしちゃうぞ~?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!

~⌒~⌒~⌒~/⌒\~⌒~
⌒~⌒~⌒~/  `・ω)ミ
~⌒~⌒~⌒~ U彡~⌒~⌒~⌒
>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くあらちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ

4:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 07:06:34.31 zH9zIOZZ
>>1
乙であります!

5:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 09:46:39.08 z1IXvB7C
もしイグレスが再販される事になったら、どれくらいのボッタクリ値段になんのかな?
アバンテも当時より定価2万高かったし。

6:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 10:01:45.75 pqHgldoh
イグレスだと高価な金属パーツが減るからチタンビス入れてもBSと同程度かと
アバンテに関しちゃUSカーボンの板材と物価差からあんなもん

7:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 13:44:39.71 zH9zIOZZ
ハイラックスハイリフトの復刻版は値段が倍になってたな。

8:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 15:39:53.44 7oWjCwEO
まったくだ。タミヤよ早くイグレス復刻してくれ

9:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 16:02:12.18 igLkiC1J
復刻つうかカーボンロングシャーシの板材だけでもな・・・あとは勝手にそろえるから。

10:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 17:44:31.04 pIBvE7nB
ボディーとステッカーは要るやろ

11:名無しさん@電波いっぱい
13/02/02 20:38:56.36 eP4hWRVv
>>10
イグレスよりバンキッシュのボディとアンダーカウル作ってくれた方が・・・

個人的には2001をカーボンロングシャーシで出してくれたら文句ない

12:名無しさん@電波いっぱい
13/02/03 06:51:52.53 QBFi4KZe
とりあえずシャーシのレストア終わったー
次は2001のボディだー
んで寝る
URLリンク(iup.2ch-library.com)

13:名無しさん@電波いっぱい
13/02/03 21:29:13.50 F3hNfrkh
>>12
見れねーんだけど?w

14:名無しさん@電波いっぱい
13/02/03 23:12:34.82 QBFi4KZe
>>13
ボディもカットだけはした
ステッカー印刷するのが面倒だ・・・
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

15:名無しさん@電波いっぱい
13/02/04 00:01:56.32 Y4Wz//dD
>>14
おお
BSのホイールいれたのかw
完成したらまたアップよろしくw

16:名無しさん@電波いっぱい
13/02/06 12:55:53.91 ahN2DQjs
洛西でブラックスペシャルの在庫復活してるな。
前回の入荷で買って速攻ヤフオクに出してるクソ転売屋ざまぁww

17:名無しさん@電波いっぱい
13/02/06 15:55:05.87 +Ebc1Gsv
パワーズでアルミナックルとリアハブを注文したぜ
4月に手に入るかもしれん
楽しみだ

432 名前: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 投稿日: 2012/07/31(火) 10:40:42.42 ID:rtYPVmLX
いやんレーシングからアルミナックル出てたのね。
URLリンク(www.yeahracing.com)


お問い合わせの商品ですが 特注として 弊社にて受付可能です
通常商品入荷時に 一緒に輸入しますので メーカーに在庫があれば
次回4月上旬ごろ入荷できると思います

価格は1セット 税別で
TAV-006BK 2500円
TAV-007BK 3000円 です

商品代金 5000円以上で 送料代引き手数料は無料となりますので
お支払い金額は商品代金と消費税になります

各2セットの場合
商品代金 11000円
消費税    550円
送料代引き手数料 0円
-----------------------
合計 11550円となります

18:名無しさん@電波いっぱい
13/02/06 16:28:05.51 jMkaJ1RC
>>16
転売ブラスぺオク出てるな
質問欄に茶々入れてやろうかなw

19:名無しさん@電波いっぱい
13/02/06 18:31:19.67 F8FNxyxM
>>18
IDがRCだな

20:名無しさん@電波いっぱい
13/02/07 19:32:16.91 m6V9Mv5J
BS4台仕入れたし夏のボーナス時期に定価で転売するかw

21:名無しさん@電波いっぱい
13/02/08 08:33:54.64 4p9WK+wb
>>20
その頃にまた再版されたらいいのにねー

22:名無しさん@電波いっぱい
13/02/08 17:36:46.60 C8GatJdP
アバンテ2011にSANWAのSRGシリーズサーボを取り付けている方いますか?
今はERG-WZというサーボを付けていますが、それでもアンダーガードに干渉しています。
SRGはERGよりもサイズが若干大きめで、さらに干渉するんじゃないかと二の足を踏んでいます。

いかがですか?

23:名無しさん@電波いっぱい
13/02/08 22:56:18.41 VaFbpFHT
アルミナックルかあ、バネ下重量は増やしたくないからいいや
でも欲しいぞ、グググ・・・

24:名無しさん@電波いっぱい
13/02/09 14:55:37.50 BlWYj2Fw
とりあえずレストア8割方終わったかなー
裏打ち用の黒が切れてたけど我慢出来ずにステッカー貼っちゃったのは内緒www
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
なんだかんだ2001はカッコいいわ
あとはモーターとメカ類考えよう

25:名無しさん@電波いっぱい
13/02/09 17:35:37.85 Bot3qlJu
>>24
でけえよ

26:名無しさん@電波いっぱい
13/02/09 18:27:53.19 RU6d4F8A
>>24
だいぶ進んだねー
ほぼ完成お疲れ様w

それにしても写真が


でけえよww

27:名無しさん@電波いっぱい
13/02/10 02:00:14.95 HxxXip29
>>24
青ボディにピンクホイールが似合わない事がわかった

28:名無しさん@電波いっぱい
13/02/11 20:12:32.22 Rk4zjwqb
復刻の青いの組んでピンクホイール履かせてるけど、それなりに似合ってると思ってるんだが。
それより、ブラックスペシャルを保存用に買った方がイイか悩んでる。

29:名無しさん@電波いっぱい
13/02/11 23:02:14.25 GT0qEuCF
>>28
まずは購入だ
それから考えるんだ

30:名無しさん@電波いっぱい
13/02/11 23:15:06.14 D8Kuh8Xp
そういや復刻アバンテ、せっかく組んだのにテクニゴールド載せたまま眠らせてるな…
綺麗に仕上げちまった

31:名無しさん@電波いっぱい
13/02/12 12:12:00.69 988iEyuI
旧車は盆栽にして愛でる物 走行なんてもってのほか
でも当時モノのメカ類は載せるのが嗜み

32:名無しさん@電波いっぱい
13/02/12 20:30:35.69 vcZFJPnj
CPRユニット復刻するだろうか?

33:名無しさん@電波いっぱい
13/02/12 20:49:26.55 mlfZZAWc
アバンテ、ガンガン走らせてるわ

芝生路面にハイブリットスパイクは食いすぎるし、
ハイデンシティスパイクは食いつきが足りない
ちょうどいいのはなんでしょうか
教えてください先輩方

34:名無しさん@電波いっぱい
13/02/12 23:45:45.27 H8u/tjr1
食いすぎて困るって事はあんまり無いやろ

35:名無しさん@電波いっぱい
13/02/13 00:18:56.98 iC+cHBXY
ハイデンは校庭みたいな路面に最適だしなあ。
芝生はどうなんだろう。ノーマルのスパイクは試した?
(少なくともオーバルブロック(ホットショットタイヤ)は舗装路向きだし)

36:名無しさん@電波いっぱい
13/02/13 00:37:42.95 BALMpO9+
スタッドスパイクとか相性良いんでないかな?

37:名無しさん@電波いっぱい
13/02/13 08:10:50.76 qQzgPMar
>>32
中身を最新のに入れ換えるのがステキ

38:名無しさん@電波いっぱい
13/02/13 08:31:52.22 D92RpuSy
ボウタイとかIFMARピンとかどうだろう?
試した訳じゃないが、、、

39:名無しさん@電波いっぱい
13/02/13 10:13:48.04 4zCeacUY
>>32>>37
数年前にこわれたCPRのガワの中に皮むいた受信機とエクストレイ仕込んでる人いたなw

40:名無しさん@電波いっぱい
13/02/13 21:45:18.30 UXJkts9k
X-Ray?
X線か?

41:名無しさん@電波いっぱい
13/02/14 01:29:35.62 SAtOxU6S
>>39
どこかで見たな
やってみるかなー

42:名無しさん@電波いっぱい
13/02/14 02:07:12.35 2k0Pshl+
>>39
この世界では有名なあの人だよね。
サンワからも同じもの出てたけど、すぐ故障するで有名だったな。

43:名無しさん@電波いっぱい
13/02/14 10:25:22.96 V/80aqsx
>>29
背中を押してくれてありがとう。
購入しました。
あと、カスタマーでブラックスペシャルのボディ一式を注文したら、
ステッカーは生産停止、在庫終了みたいです。なのでステッカーは青のを注文しました。
ちなみにピンクホイールは、まだ在庫あります。

44:名無しさん@電波いっぱい
13/02/14 21:30:38.92 LLL9Si3l
こないだ再販したばかりなのに在庫ないのかー

45:名無しさん@電波いっぱい
13/02/14 23:16:40.71 SAtOxU6S
パーツは再生産する可能性があると思うが

46:名無しさん@電波いっぱい
13/02/15 21:32:15.97 nbo8ivHz
とりあえずメカあり合わせの乗っけたわ
モーターをアクトパワーにしたからピンクタイヤをイグレスのに変更
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

カスタマーにアバンテのボディと足廻り注文したからそれ移植して終わりかなー
それからはちょくちょく改造してこう

47:名無しさん@電波いっぱい
13/02/15 21:53:48.67 cPtCLxs9
カーボンロング仕様てダンパーステー直ぐ折れるよね。前も後も

48:名無しさん@電波いっぱい
13/02/16 11:16:36.60 8Z9xit7U
>>46
カッコイイじゃねーか!

49:名無しさん@電波いっぱい
13/02/20 06:16:13.65 pYqbOOYV
そもそもステーを固定する部分が弱いじゃないか。

50:名無しさん@電波いっぱい
13/02/20 19:06:17.39 vkRCNVw1
>>49
フロントの取り付け部が弱いのが泣き所だよね
とはいえギアボックスの形まで変えちゃったら、もはやアバンテじゃないとか言われそう…

51:名無しさん@電波いっぱい
13/02/20 19:12:08.47 GQW78qrq
フロントはFRPのステーの方が折れたからギアボは無事だったけど、復刻ハイキャップの頑丈ステーは逆に心配だなw

52:名無しさん@電波いっぱい
13/02/20 19:15:35.91 GQW78qrq
あとリアの付け根のプラパーツ、アルミ製のやつ出してくれないかな?ヤーレーシング辺り。
ウィングマウントとかホイルとか盆栽用ボッタクリパーツは要らないからさw

53:名無しさん@電波いっぱい
13/02/22 17:40:21.04 hfQRVU3+
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

これ良くない?

54:名無しさん@電波いっぱい
13/02/22 22:06:15.34 U0+Rb7YE
良いね
入札してみるか

55:名無しさん@電波いっぱい
13/02/23 02:11:53.39 +GQKT8La
やっとブラスぺポチった
届くのが楽しみだぁ

56:名無しさん@電波いっぱい
13/02/23 09:27:18.26 lc2kF67I
>>53
出品者乙

57:名無しさん@電波いっぱい
13/02/23 20:40:46.66 MjbO4OAL
>>54
口だけかよwww
入札はよwwwwwww

58:名無しさん@電波いっぱい
13/02/23 21:36:10.90 iyV+MOXE
141 :名無しさん@電波いっぱい:2013/02/23(土) 20:41:59.90 ID:MjbO4OAL
>>139
いらねえの?
貧乏だから買えねえんじゃないの?

59:名無しさん@電波いっぱい
13/02/23 22:34:32.68 1J96Ece9
>>57
そんなの買うより温泉行こうよって言われたのでやめときます
出品者さんの老後の楽しみを奪うのも悪いですし

60:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 00:44:50.56 9u83KiKN
>>59
温泉は別に払えばいいんじゃないか?
別にどちらかを選ぶ必要は無いだろ。

61:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 01:38:15.00 BxAJ936T
何にしても色んなスレにマルチポストとかダセぇよな

62:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 01:45:06.83 wMWVKmtH
>>60
とりあえずウザいから金が必要なら消費者金融にでも行って来いよ

63:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 05:28:39.88 ev3R4npo
2011と2011ブラックスペシャルどっちがいい?

64:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 09:10:39.37 QgllLSAu
好みにわかれるが

ブラックスペシャルの方がいいと思う

レーシングステア

ボールデフトルクスプリッター

ライトウエイトホイール(ピンク色)

ハイブリットタイヤ付きだからね!

65:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 12:33:22.44 7e5a61AO
ブラックスペシャルの方がいいと思うな。
自分は、青いのを出た直ぐに買い、後から出たオプションを全て付けた
フルオプ状態にしてる。ブラックスペシャルは、保存用に最近購入した。

66:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 13:00:02.10 X01ckqSu
ステッカーはブラスぺがいいかなあ
指定のスモーク無視してダークブルーメタリックで作ったら
思いのほかかっこよかった
ノーマルウイングのNEATを
小学生にニート(NEET)って呼ばれて凹んだ事あるからなあ
ノーマルはステアリングが見た感じ不安
でもホイールはやっぱり強度云々はほっといてカムロックがかっこいいけど

67:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 15:32:53.33 0oRcrpMF
カムロックをどうにかして見た目そのままで強化できないだろうか・・・

68:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 15:33:20.05 ev3R4npo
>>66
ニートわろたw

69:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 15:35:13.49 ev3R4npo
イグレスは出ないのか?

70:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 17:58:52.57 oK6+dbab
ヴァジュラなんて余計なのだすからだと思う…
イグレスの方が売れる筈だ

71:名無しさん@電波いっぱい
13/02/24 20:17:52.88 0qvvxbHM
2001の板材変更してライトウエイトホイールとハイキャップダンパーと
イグレスボディつけてくれれば盆栽には充分なのに 

72:名無しさん@電波いっぱい
13/02/26 05:13:50.83 Svh1gqz0
>>67
できるじゃん

73:名無しさん@電波いっぱい
13/02/26 08:44:27.10 zFtspvvN
>>72
アルミのやつか?
ニバンテのホイールの真ん中黒く塗ってる?もそれらしくは見えたけどw

74:名無しさん@電波いっぱい
13/02/26 10:38:40.66 uKtLudHv
雌ネジの「筒」になってる部分にアルミパイプかぶせるってのがあったな。

75:名無しさん@電波いっぱい
13/02/26 21:54:19.61 Svh1gqz0
>>73
そう。あれで解決

76:名無しさん@電波いっぱい
13/03/08 22:45:52.18 MF/5WeKF
そろそろ兄弟車出ないかなぁ

77:名無しさん@電波いっぱい
13/03/09 09:11:13.37 9aQ1OOyQ
なんか出なそうだね
とりあえず2011にお布施して待て

78:名無しさん@電波いっぱい
13/03/09 11:53:24.69 NMoW3eLT
>>77
3台もあるのにまだ買えと申すのか
BSPまだ売ってるかな・・・

79:名無しさん@電波いっぱい
13/03/10 08:17:09.95 /Oj8+tTZ
2台目を作ろうとしてて
今度はノーマルモーターじゃなくてブラシレスにしようと思うんだけど
アバンテブラックスペシャルには何Tあたりがいいかな?

80:名無しさん@電波いっぱい
13/03/10 08:37:06.14 D7eDCL4v
通販なら普通にBS売ってる


ブラシレス12T位がちょうどいいんじゃない

81:名無しさん@電波いっぱい
13/03/10 19:16:28.42 /iqKip57
>>80
ある?
どこも在庫ナシじゃない?

82:名無しさん@電波いっぱい
13/03/11 15:20:40.94 YeadIr1k
オレの知ってる限りでは、BSは在庫無いな。
先月に○西で売ってたから、保存用に買った。
↑の方に報告したと思う。

83:名無しさん@電波いっぱい
13/03/11 16:35:48.10 nBjCdM01
チャンプ大阪店に
まだ売ってと思うよ

今月のRCマガ通販表に広告写真まだ載ってる

84:名無しさん@電波いっぱい
13/03/11 23:12:26.12 yHwkhLZ5
アフターのブラスぺパーツはそろそろ補充されたかね?

85:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 00:03:10.15 gLPfjEDr
>>84
直接聞けよクズ

86:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 00:38:17.66 RdJdqVbF
ノーマル含めてパーツは生産打ち切ったんじゃないの?

87:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 00:43:36.54 9FMuQoO/
まだまだ部品生産打ち切ってねぇ~よ

88:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 05:10:48.42 Fyxvg2at
キットの在庫が無くなってもだいぶストック部品はあるもんだけどね
2011はそろそろキット再販してもいんじゃねーかな

89:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 06:39:07.46 R1SfADTp
イグレス出さねーか!!

90:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 08:51:58.86 zLPdG4G0
>>83
雑誌広告の通販在庫はあてにならない

91:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 11:02:44.94 9FMuQoO/
さっき電話したら

在庫あったけどな(笑)

92:名無しさん@電波いっぱい
13/03/12 14:57:44.82 Fyxvg2at
お、それはイイね

93:名無しさん@電波いっぱい
13/03/13 23:58:23.00 1/NLU0+S
洛もBSP少量入荷するみたいね
限定とはなんだったのか

94:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 00:54:54.04 RHukkMJO
むしろノーマルが限定みたいな状況だなw

95:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 04:59:49.05 D1MiWk12
限定版の再再販とかなんだろね。
じらさないでイグレスかバンキだしてくれよぉ・・・

96:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 06:35:06.03 fM9Clb3a
なんかテンバイヤーを翻弄してるみたいで田宮GJ
とりあえず今はオクに手を出すなと

97:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 10:50:53.06 z2mj9Cdr
そもそも、スポット生産(限定)だからいつスポット生産して放出しても問題ないだろ。

完全予約限定とか限定1000台これ以上作りませんとか一言も言ってない。

98:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 14:50:17.11 AWGHlIqV
イグレスのボディはダサいからイラんけど、イグレスシャーシで豪華なアバンテ2001出してくれよ~

99:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 18:28:53.39 BTNvYU2a
>>98
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

これなんて良いじゃん

100:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 19:28:33.23 999++wu4
>>99
さすがに8万はないな、、

101:名無しさん@電波いっぱい
13/03/14 22:00:39.78 ZZcesSnM
記念ボディってそんな色だったんか・・・
もうちょっとましな色にしろよ・・・

102:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 00:05:11.70 QgywoIjr
それくらい自分で塗るわという気がする
キャノピーまで塗ってあるし

103:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 01:32:59.56 LOOY9TWY
>>99
馬鹿馬鹿しい値段だね

104:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 02:32:38.15 M6WdaKKa
業者に頼めばプラメッキ簡単にしてもらえそうだが

105:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 08:52:07.88 o191eFs7
「現在の価格で近所に欲しいという方もおられますので」←じゃ、ソイツに
売れよwww

sonynosといい、sonyの名が付くヤフオクIDはキチガイばかり。

106:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 10:01:59.98 o63R2P6g
>>99
このボディ、当選して持ってるよ。30名だったんだね。
流石に8万は高過ぎるな。
ま、キャノピー部分は、表から黒のステッカーでも貼ろうと思ってる。
だけど、ハイキャップダンパー付けたら、ボディをカットしなあかんのね。
だから、そのまま保管してる。
オレなら、ステッカー付で8000円くらいで売ってもいいと思っている。

107:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 10:41:01.03 ON9z8aZX
「現在の価格で近所に欲しいという方もおられますので」の
文言がなければ入札してもよかったけど
リアルの付き合いを邪魔しても悪いからなあ

しかしタミヤもどうせならオレンジメッキじゃなくて
ブルー系のメッキとかでだしてくれればいいのにな
ホットショットの限定もオレンジメッキボディだったけどなんなんだろうな

108:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 14:52:42.03 nAGHto4U
こいつ、別のIDでこれ8000円で落札してた希ガス

109:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 21:12:21.30 OfPakpdK
折り紙で金のがあるけど、あれうすめ液で拭くとクリアイエローが取れて単なる銀紙になるんよな
これもそうなんじゃないかなぁとか思っちゃう

110:名無しさん@電波いっぱい
13/03/15 21:30:47.73 pPLlUW5c
そういやトリビアでオリンピックの銀メダルをオレンジ色の塗料につけて金メダルにしてみた、
とかやってたな
ミニ4駆でも限定プレゼントで金メッキボディとか出してた記憶があるな

111:名無しさん@電波いっぱい
13/03/16 13:08:55.37 gI1wofVr
>>109
樹脂へのメッキはすべてそうなります。

112:名無しさん@電波いっぱい
13/03/16 18:05:54.70 enviKBak
>>111
金属でも同じやり方のものはなるが

113:名無しさん@電波いっぱい
13/03/16 22:04:22.83 Pb7JYSTS
プラモをランナー状態で送りつけたらメッキしてくれる、って言う業者があるんだが、
ポリカボディはどうなんだろう?色も割と自由に選べるとか
やってもらったら後は組み立てだけで随分目立てるからガンプラコンテストとかでたまに見掛ける

114:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 07:58:54.67 AePePQNI
性能だけで選ぶならMK2

115:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 10:35:22.50 gqPkig8z
ポリカなら裏からシルバー塗装すれば十分光沢が得られるんじゃね

116:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 12:54:16.54 WZTDTu1k
>115
アルクラッドとか使えばメッキっぽくなることはなるけど
普通のシルバー使ってもあんまり光沢には関係ないと思われ

117:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 12:55:26.41 gqPkig8z
そうか難しいな さっきから調べてたんだけどなかなか良いの無いね

118:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 18:05:00.65 Uvx2tdOq
>>117
素直にアルクラッド使えば良いと思うんだが

119:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 18:24:01.80 3BMGApHm
最近オクに2001が頻繁に出るようになった気がするのだが


もしかして再販決まった?

120:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 19:02:33.12 AePePQNI
日本橋から予約してちょってメールが来たよ

121:名無しさん@電波いっぱい
13/03/17 23:36:39.17 J5E29po+
>>119
公式くらいみろよクズ

122:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 00:35:00.58 EAHXH06X
>>121
カスのレスはいらねーんだよw

123:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 00:37:22.45 qCUKKOUV
2001が来るのか・・・次はバンキかイグレスだと思ってた

124:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 00:37:54.94 9jGN69AD
>>122
公式くらいみろよクズ

125:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 07:29:27.68 ZpMpWdlF
公式・・・だ・・・と・・・・

126:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 09:02:17.32 EyRJVuAK
載ってねーじゃん。

127:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 13:08:41.44 rJXShjBG
もう保存用にBS買ってあるからいいんだけど、
日本橋見ると、これが最後くらいに書いてあるのだが、実際のとこどうなんだろう。

公式に載ってないってことは、無いってことだろう。
だけど、今年はイグレス来てほしいな。

128:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 13:43:17.11 EAHXH06X
>>124
ゴミクズめ
消え失せろやw

129:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 15:57:22.88 IprcIWXc
>>127
発売後すぐに品切れしたバギーチャンプを
タミヤの社長の方針で日本ではもう売らないとか

アバンテが発売された時にも、生産はこの1回のみなので
このチャンス逃したらもう手に入らないとか

そんなことを言ってた御仁がいっぱいいたじゃないですか。
sonyって頭につくヤフオクIDの人とか。





実際はどうでした?


 

130:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 16:38:18.82 +rGCRA4l
品切れになるほど売れたのに売らないって田宮って商売人として失格じゃね?

131:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 20:27:07.32 HuzHYdEO
>>127
洛西でも最終ロットって記載有ったな

132:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 20:52:26.31 rJXShjBG
生産の最終ロットというより、問屋の在庫の最終卸しロットみたいな感じを受けるなBSは。
そんなのあるのか知らないけど、そういう印象だな。
青いのが、ホットショットやマイティフロッグみたいに数年後もコンスタントに
出ていれば、また違うのだが…。
トップフォースみたいな流れになりそうだね。

133:名無しさん@電波いっぱい
13/03/18 21:20:45.29 ZpMpWdlF
10年後に
アバンテ アバンテBS アバンテ2001がセットになったメモリアルボックスをだなあ・・・・

134:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 00:48:21.79 wXDIhhBr
>>133
部屋に置いてあったらスゲー邪魔そうだなw

135:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 00:55:41.21 6oK82jsY
先週カスタマーに聞いたら2011版アバンテの生産予定はないそうだ

136:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 02:27:23.94 FZ/eOkHs
そうかなぁ
夏前には追加生産しそうだけどな

137:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 08:16:11.98 o2NkhP0b
イグレス出せや。

138:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 09:10:21.73 5bm+Mgzf
>>135
なるほど、次は
アバンテ(2013)か。

139:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 09:16:29.57 5bm+Mgzf
>>134
それよりも定価が恐ろしいことになりそうなんだが。

140:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 09:32:45.09 SvUyeZOy
>>137
あんな糞ダッセーもん要らねーよ(笑)

141:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 13:49:38.82 FZ/eOkHs
イグレスやバンキはボデーだけ出してくれれば事足りるかもな

142:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 15:11:17.62 o2NkhP0b
イグレス1台あれば改造パーツ買わなくていいよ。

143:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 15:12:03.32 o2NkhP0b
最初からフルオプションだからw

144:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 15:19:53.88 fCNC1BIG
イグレスだけ出て2001ボディが出ないのも嫌だから
2011BSみたいに2001のフルオプ版出してくれれば我慢する

145:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 21:30:33.59 GQcVxg55
BS注文したけど、最終生産とのこと。
理由はもう生産不可能な部品があるからだって。
一体どこの部品だ?

146:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 21:39:32.92 r2w2oqrl
>>145
それが本当なら該当部品がオプションかステッカー、ホイール以外ならアバンテも壊滅じゃねーかw
オプションだったらだったでイグレスも壊滅的とかwwww
さっさとフルオプの2001だせタミヤ

147:名無しさん@電波いっぱい
13/03/19 23:42:34.37 GQcVxg55
懇意の店で問屋からのFAX見たから間違いないよ。
ついでに少量入荷とのこと。ノーマル待ってたんだが。
最後とか言われると。注文しちまった。

148:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 00:06:19.72 Z1IfSnBG
イグレス復刻キタ━━(゚∀゚)━━!!

149:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 00:08:16.92 InV20jYy
先月、BSのステッカーは生産停止、在庫終了ってのはカスタマーから聞いた。
んで、ラストかも!?のBSを衝動買いしたんだが、
最近は欲しかったハイラックスハイリフト買ったから、今月はBS無理だな。

150:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 00:25:33.91 rU2uRCy1
レギュラーモデルがほとんど生産されなかったり最近のタミヤはこんなのばっかりだな。

151:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 00:26:44.04 rU2uRCy1
>>149
これからキット買って、もしステッカーが不良品だったり欠品だったら泣くに泣けないなw

152:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 01:04:26.10 r8GbLKQh
ありえへんことをしゃあしゃあと書くんやな

153:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 01:44:35.56 F30aP2JW
>>149
再生産されると思うよ

154:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 12:43:52.79 InV20jYy
ま、再生産あると思うが、不確定ですからね。
無いかもしれない。
んで、今のうちに、アバンテ関係のパーツを確保しておこうと思うんだけど、
これはスペアとして持っておいた方がいいよ!!というパーツってありますか?
ボディとタイヤ&ホイールは2台分確保してます。

155:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 16:02:39.97 F30aP2JW
もう1台キット買っておけば安心

156:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 16:32:00.68 1wm59Roi
保管用キットとは別にEパーツのスペア持ってる

157:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 16:57:14.50 InV20jYy
組み立てた青の箱に取り寄せたスペアパーツを確認したら、
自分もEパーツ×2持ってました。あとCパーツ×2、B、F、Gパーツそれぞれ1個。
青のホイール&タイヤ1台分、BSのホイール&タイヤ2台分、ビスE袋1個。
あと、ハイキャパシティダンパー1台分、レーシングステア1個。
結構、確保してたんだと、感心した。
保存用キットのBSが2台あるので、これ以上キットの保管場所確保には難しい。

158:名無しさん@電波いっぱい
13/03/20 18:22:30.63 F30aP2JW
それだけあれば大丈夫でしょ

159:名無しさん@電波いっぱい
13/03/21 10:52:28.37 Jsuc6pS0
ここで不安を煽ってるのは
ヤフオクでキット晴らし売りしてる黒頭巾とソニーだろどうせ。

160:名無しさん@電波いっぱい
13/03/21 12:35:42.10 Uj5kTX4/
そんなデマを流してまで小銭稼いで、、、小さい人生だなあ、、、

161:名無しさん@電波いっぱい
13/03/21 17:27:56.46 5kJoP6/A
今タミヤのHPの製品カタログみたら
ちゃっかりBSのスポット表記の※がなくなってる
>>145の部品ってBS専用のだといいんだけど
ノーマル版の再再販を信じてるけどダメかなあ

162:名無しさん@電波いっぱい
13/03/21 20:09:41.08 1UrL2Vnf
>>161
もしかして、ノーマルもBSも持ってなくて、ノーマル待ち?
煽るつもりはないけど、再再販ってのは、いつなのか?あるのか?判らないぞ。
待ち続けて、結局テンバイヤーから買うなんてアホらしいから、
今回のBSを買った方が精神的にも落ち着くと思うけど。
グラホとかフロッグとは違い、アバンテって高額な上、ブリスターパックまで用意してるのを
考慮すると、再生産して在庫増やすリスクの方が高いからね。
あくまで個人的な見解だけど。

163:名無しさん@電波いっぱい
13/03/21 21:39:21.36 kyDP6QXD
BS買ってボディとステッカーをカスタマーで頼めば無問題。
必要ならタイヤとホイールも

164:名無しさん@電波いっぱい
13/03/21 21:53:26.29 5kJoP6/A
>>162 BSは持ってるんだよね

でもアバンテっていったらやっぱりカムロックのあのホイールのバージョンだし
部品取り寄せてってのも考えたけど(ステッカーに関してはBSが好き)
できればノーマルをキットで欲しいよね
まあオークションでも32000円ぐらいなら買うけど
今みたいに50000前後の取引価格じゃいらないんだ
だからせめてもう一回でいいから再販して欲しい

165:名無しさん@電波いっぱい
13/03/21 22:13:14.32 TYgjy3ww
>>161
787Bの時みたいに気が付けば無かったことになるパターンかもね

166:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 10:42:25.20 zLCSNL7Z
アバンテってギヤ関係がすく逝きそうだけど実際どのくらい持つの?

167:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 11:11:16.34 wJeJc7SG
ギヤが欠けるよりセンターデフがゆるむのが弱点。それ以外は案外頑丈。
というかギア交換するまでガチで走らせ続けた人いるのかしら。

168:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 11:50:58.77 sxXTxmwQ
結局5月のホビーショーで派生モデルの発表ってオチじゃないの?
生産不可能パーツというのもあくまで噂だろ?
その手の噂は聞き飽きたしねえ~、過去には社長が発言した云々・・・なんて嘘も流れたし
まあBSは限定だし最終生産となっても特に不思議ではないからな、欲しいやつは後悔する前に買っておけ
ただその後イグレスやフルオプアバンテとか来ても落ち込むなよ!

169:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 12:59:18.88 FugXcLC4
俺は滝博士が言ってた
「カーボンモノコックシャーシ&ボディのアバンテ」が出るのを心待ちにしてる。

170:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 13:56:03.98 FY8Z/CBX
それはさすがに、という気がするが・・・

171:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 14:29:19.82 LspPCDHC
10万は確実に超えるな
下手すりゃ20万オーバー…

172:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 18:18:27.57 XXBgFrJ4
>171
20で買えるなら安いんじゃない?
どう考えたってモノコックは手作りになるだろうし

173:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 18:29:04.19 LspPCDHC
そりゃまあ、作りから考えたら安いだろうけど、それが売れるか?

174:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 19:51:26.65 /yDVA5Vc
まんまカーボンモノコックアバンテなプレデターでもそんな高くないし

175:名無しさん@電波いっぱい
13/03/22 22:25:21.82 QMoi6qZV
>>174
アバンテのボディーのせるととても良い>萌えデター

176:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 08:34:05.83 My3oDjlQ
>>174
カーボンモノコックシャシーとカーボン板シャシーは違うぞ。

177:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 09:51:29.54 jeENKD3/
>174
あれはカーボンフィラー入り樹脂バスタブじゃないかな
今の流れで話してるのはこういうのかと
URLリンク(fsv-image.autoc-one.jp)
URLリンク(art5.photozou.jp)

178:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 09:57:07.16 LyYYnyvO
エアレーションダンパー、テフロンシールベアリング、タングステンデフボールを装備した強化型イグレス。

179:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 10:54:19.17 PfKC4LLg
>>176-177
174じゃないがレス
初期のプレデターがオールカーボンバスタブだったんだよ、174はその事を言ってるんだろう
URLリンク(www.rctech.net)
ただそれもあくまでバスタブであってモノコック
滝博士が希望するのは下記のような形状のものだろう
URLリンク(sudacolumn.cocolog-nifty.com)
ちなみに画像は以前HPIが出したF1用カーボンモノコックシャシー

滝博士の理想は80年代F1のような雄型CモノコックにCカウルを被せるスタイルじゃないかと

180:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 11:02:42.13 PfKC4LLg
スマン!あげてしまった・・・

昨日BS買ったがもう一か月遅くしてくれればホビーショーの動向確認できたんだが
ただそれを見越して再販に踏み込んだんじゃないかと言えるよな
製造不可パーツねえ・・・考えられるのはアレだろうが・・・
それならイグレス&2001は再販可能なんだよな
しかし製造不可なんてありえるか?タミヤの発注規模考えたら作れないなんてないと思うんだが

181:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 11:37:52.69 vA6TsqQU
そうだねアレだね

182:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 11:49:28.44 PfKC4LLg
あはww ちなみに俺の考えるアレは鉄ピロ足ね
でも考えてみればあんなのもバイクや工業部品では使われる部品だね
では他には・・・思い当たる部品ねえww

183:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 12:38:25.10 /z7CKUlc
フロントナックルじゃないか。アルミ削り出しのあれ。

184:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 13:23:42.35 PfKC4LLg
あんなものはデーターぶち込んでCNCでバンバン作れるでしょ
この価格では作れないってのならわかるが工作不可ってのはどうかと

185:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 14:02:22.22 jNmUZ7tP
>>179
HPIのカーボンモノコックに似たやつでどっかが最近
カーボン入りの樹脂で数千円で作ってたよな?
F103用に買ってあるけどどこで買ったか覚えてないや

あんなもんでいいからなんちゃってモノコック出して欲しいわ

186:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 14:55:44.51 FbT9dvsJ
D-Driveじゃね?
F1用のモノコック

187:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 16:40:02.70 jNmUZ7tP
>>186
まさしくそれだ!!

188:名無しさん@電波いっぱい
13/03/23 22:59:30.99 rHdeggKU
BSのせいでオクのアバンテ市場が盛況だな。
昨日なんてペイントボディがすごいことになってた。

189:名無しさん@電波いっぱい
13/03/24 00:30:14.42 V/EDkAjS
ふーん
まだなんとか手に入るものを何でわざわざオクで高いカネだしてんのかねー

190:名無しさん@電波いっぱい
13/03/24 06:53:01.62 ankcNplR
あれはなんかステッカー使わずにぜんぶ塗装みたいだからじゃね
当時物のステッカーを再現して作ってるってさ
で気になって調べてみたんだけど
ウイングの5の下の文字、当時物だと白だけど
復刻ものは黒なんだよな、何でなんだろうな
青に黒じゃ見にくいじゃないか

191:名無しさん@電波いっぱい
13/03/24 07:33:58.17 V9Bamlqa
まだ¥3000くらいのときに入札してたんだが5000超えて終戦。
見てたら最後はまるでマグロ初競りのような競り上がりしたなあ。

192:名無しさん@電波いっぱい
13/03/25 01:45:00.38 1sGVqC/w
>>190
塗装だったのかー
ステッカー裏貼りも面倒だし高くなっても仕方がないね

193:名無しさん@電波いっぱい
13/03/25 20:24:42.71 GTEdfF6R
塗装はやはり自分でやりたい。
しっかし製造不可能な部品て何だろ。

結局、イグレスの代わりがBSなんだろうな。

194:名無しさん@電波いっぱい
13/03/25 21:09:37.20 yN4Pt4D0
イグレスの代わりはBSというよりヴァジュラじゃない!?
若しくは、両方か。
ヴァジュラを出す力があるんなら、イグレスなんて容易いと思うけどなぁ…。
ま、青いのをフルオプ状態にして既に満足だから、イグレスはどっちでもいいや
って思うようになってきた。

195:名無しさん@電波いっぱい
13/03/25 21:18:54.22 GTEdfF6R
個人的には友人がお兄さんのお下がりで持ってきたアバンテ2001を見て2011を購入したから
2001の復刻なら考えるかなー。

ヴァジュラじゃなくてもっと考えるべきじゃなかったのかい、滝博士。

196:名無しさん@電波いっぱい
13/03/25 23:19:53.18 7XSIx0fJ
フルオプだけでは満足できず、アルミ製のフロントナックルとリアハブに交換し
ターンバックルをチタンに変え、さらにこれからリア用のトー角調整に挑もうとして
4mm径チタンターンバックルと8mmボールジョイントを注文しようとしているおいらが通ります
λ..........

197:名無しさん@電波いっぱい
13/03/25 23:23:57.02 7XSIx0fJ
ゴメ・・・
フルオプじゃないや
ハイキャパダンパーはフロント・リア共に持ってるけど
ゴールドのダンパーの方が気に入ってるのでまだ付けない

198:名無しさん@電波いっぱい
13/03/25 23:34:37.56 Dqguyj7T
洛西にBS入荷してるけどほんとに最終生産なんだな

199:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 00:36:28.42 Wx5rA1FT
洛西、いつの間にか在庫有りになってるw

無印アバンテ用にボールデフ・トルクスプリッターセットを慌てて購入したよ。

去年、アキバの店のショーウインドウに飾られたイグレスを見かけたが、10数年前、2001を初めて
見た衝撃の方が大きかったので2001推しだな。

200:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 08:50:46.13 Wx5rA1FT
チャンプも在庫あるね~♪

201:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 09:19:48.65 +D28M5sn
昨日近所のリサイクルショップにBS未組立19800円売ってたから買った♪

前にチャンプで青2台にBS1台買ったから

後はバンキかアバンテ2001待ちかな…

202:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 17:57:23.12 Wx5rA1FT
オレは青アバンテフルオプにして今は最終生産のBS待ちだな。

ヴァジュラ出すならイグレスや2001復刻してほしかった。

203:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 22:38:32.60 Wx5rA1FT
チャンプ在庫切れかと思ったらまた入荷!

祭りは終わらない、てかヤフオクがある限りw。

204:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 22:47:52.89 +D28M5sn
明日BS三台注文しよう♪

205:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 22:54:20.80 etzY6CFo
きっとヴァジュラは生産中止になってから
良さが見直されてブームが来るんだ

206:名無しさん@電波いっぱい
13/03/26 23:19:03.27 Wx5rA1FT
>>205そのブームとやらが来てwイグレスや2001が再販されるのか・・・?

207:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 01:35:21.96 DCyhmJ2Q
難しいかもな
素直にカーボンロング欲しい
でも2011使い倒して草臥れた頃に出てくれればいいや

208:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 16:28:34.86 LKWCQmDO
なんか各地のBS在庫が逆に増えているのはなぜ?
てんばいやーどころか一寸前にオクで買った俺も涙目なんだが。

209:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 16:57:52.28 8X66QLfm
さ~早く通販で頼んだBS来ないかな~♪

210:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 17:07:30.09 IeQHXIHR
最終生産だって事で盆栽用に買っちゃった
計ノーマル2台にブラックスペシャル2台

211:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 17:08:29.59 DCyhmJ2Q
>>208
上のレスにあるように追加出荷されたから
オクでまだ買ったら損

212:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 20:14:53.39 8X66QLfm
もしBSの在庫すべてはけちゃったらみんなヤフオクに殺到するんだろーな。

関係ないがアバンテ買っても途中で組み立てが出来なくなってそのままにしちゃう奴とかも
いるんだろうな。

TL01フルセット買って難しくて組むのやめたオレの知人のように・・・

もったいないお化けが出ちゃうぞ~w

213:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 22:17:31.83 pOjfXoMj
イグレスなんてジェロムさんのレプリカパーツで再現可能だろ?!
それよりバンキをっ!

214:名無しさん@電波いっぱい
13/03/27 23:05:33.00 8X66QLfm
やはりここわ是非2001を。

ヴァジュラはもういいでつ。

215:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 00:09:06.03 G+ocixZh
2001って、自分が受験から10年くらいラジコンを離れてた時に出たから
その魅力がいまいちピンとこないんだけど、教えて。
感覚的には、ホットショットとホットショットⅡくらいだと思ってる。
んで、スーパーショットがイグレスに相当かと。

216:匿名さん
13/03/28 00:57:15.23 XF/28ufM
2001は…

ハイキャップダンパ-
ライトウェイトホイ-ル
ハイブリットタイヤ

付いてない位で
イグレスとほぼ一緒

スーパーショット
と比べるのは可哀相…

217:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 01:07:21.90 yt4QPX47
ボールデフとトルクスプリッターが付いてない
軸受けがボールベアリングじゃなくメタル
あと確かユニバも付いてない

でも戦闘力はイグレス同等と言う恐ろしい子

218:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 04:00:25.26 SAbOz2yI
おいおいシャシーの材質が違うだろがよ

219:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 07:09:26.61 G+ocixZh
皆さん、情報ありがとう。
いろいろ調べたんですが、イグレスのアームとヴァジュラのアームが
同じなのですが、ヴァジュラのアームってアバンテのより性能が良いってことですか?
コストダウンでプラスチックになったのかと思ったんですが。
アバンテのより軽量になるのは分るのですが、
自分のフルオプ復刻アバンテに付けると、自己満足とは言え、イグレスに近付けるという
理解で良いですかね?

220:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 07:42:13.64 OMn5CdB2
2001はステアリング部分以外はフルベアです。

221:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 12:02:54.03 iehCWzbl
>>219
元々重すぎると言う弱点をカバーするために作られたプラ足

222:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 15:13:00.15 +8VHOmoY
ヴァジュラの足回りをアバンテ2011にそのまま移植すると不具合出るから注意ね。
微調整は各個人の判断でよろぴこ

223:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 21:00:02.54 BK1f2U6P
青アバンテはもう出ないんだろうなー。

まあBSはダンパー以外オプション付いてるからいいけどw

224:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 22:07:49.82 eDxJIJLd
多分今回のブラックスペシャル重版でアバンテは終わりだろーね

225:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 22:18:28.02 G+ocixZh
>>221
やはり軽量化ですか。

>>222
ヴァジュラの説明図を眺めてたら、そのまま移植できそうな気がして、
関係部品を取り寄せました。
スペアとしても部品代が安いし軽量化なら良いことばかりかと思ってたんですが、
そんなにあまくないですね。微調整しながら研究してみます。

226:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 22:25:31.89 QlJgTDVQ
軽量化以外にも、金属脚だと走行中に緩んでアライメントが狂うってのもあった気が。

227:名無しさん@電波いっぱい
13/03/28 22:37:04.80 iehCWzbl
>>222
なぜ?詳しく!

228:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 01:01:19.80 MQZhrlMO
>>223
通常商品の青アバンテは再生産されないまま廃盤とか限定生産じゃ駄目だった理由が分からんな。

229:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 01:11:52.22 VKlbve9a
Tシャツ無しの2ロット目出たでしょ

230:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 02:39:31.54 rtict0as
>>221
絶対性能で現行機を越えることは出来ないんだから味のある鉄足が好きだ。
昔Optであったチタンシャフト、もう出てないから4mmネジから切り出して作ったよw

231:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 03:12:20.44 pcW66TdT
>>223
多分アバンテは追加再生産されるよ
テンバイヤーも大変だなw

232:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 11:24:37.85 KN+BUSmV
>>225
軽いけど脆いよ、それとアバンテに樹脂足のポン付けは不可
ヴァジュラのリヤサスマウントを取り付けるためのねじ穴がアバンテシャシーにはない
自らカーボンシャシーに穴あけしてサスマウントを付けるか、スペーサーかませて特定位置に下げるしかないな

233:222
13/03/29 12:28:42.19 p7hLWVL/
下げただけじゃだめだよ、そのままだとユニバの根元が脱落しちゃう

234:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 13:53:10.57 k03JDTax
え、俺は鉄足とそっくり入れ替えてダンパーをちょっと(2mm程度)伸び規制するだけで使えたけど。

235:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 14:02:23.55 KN+BUSmV
>>233
ノーマルとユニバ長さが違うのかい?
何故そうなるのか詳しく説明してくれるとありがたい

236:222
13/03/29 15:25:11.35 p7hLWVL/
234さんが書いてるのもあるけど
鉄足と樹脂足だとダンパーエンドの取り付け位置の高さが全然違うんよ
樹脂足だと取り付け位置が高く、その分ダンパーが伸びすぎてしまい脱落してしまうので
234さんの言ってる通りダンパーのストロークを規制しなくちゃいけない

237:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 15:47:49.21 vVX+JvDe
青アバンテはもう再生産はされないと思う。

BSがホント最後だろーな、

238:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 15:51:29.93 vVX+JvDe
チャンプBS在庫切れ。たぶんこれが最終だと思う。

239:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 16:32:20.27 +SG/CDX+
ソニー乙

おまえバギーチャンプの時も、1次ロット以降はタミヤの社長の意向で
日本では販売されませんって書いてたよなwwwwwww

240:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 17:52:50.57 MkvZTVHp
>239
まぁ落ち着けよ

遊び用に青アバンテ、盆栽用とキット保存用にブラックスペシャルと3台買ったけど
もしもう一度青アバンテ重版したらキット保存用にほしいな

でももう終わりな気がする

241:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 19:07:50.60 +SG/CDX+
おまえ誰だ?
>>238じゃないだろ?
だったら、きめぇから話しかけんな。

242:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 19:43:35.99 jrxl1PgI
>>241
え?何?

243:名無しさん@電波いっぱい
13/03/29 22:23:55.99 ebp32TUZ
ミニ四駆のクリアボディは現行品としてあるのにRCのはない。これおかしくね?

244:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 02:15:25.64 sxKyJL3D
>>238
BSは最終かもしれないが、通常青は再販するよ
本当に欲しいのなら騒がす待つべき

245:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 06:27:54.44 tC2dh/IB
>>243
ミニ四駆とRCを同じ土俵で考えることの方が、おかしい。
RCはオッサン中心、ミニ四駆は、子供からオッサンまでと裾野が広い。

246:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 12:18:42.01 sqRIXhRt
>>244
そう言われながら青を1年以上待ってるわけだが

247:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 12:41:59.87 tC2dh/IB
煽るつもりはないが、普通に買える時に黒いヤツを買った方がいいぞ。
いきなり来月に青いのが再販される可能性も無きにしもあらずだが、
今までの状況からして、希望が持てない。
黒いヤツ買って、カスタマーで青のステッカーやらホイール&タイヤを
揃えれば同じことじゃないか!?
ま、青の箱も欲しいというなら、話は別だが。
自分は、青は組み立て、黒いの2台は保管用に持ってるが、青いのが出たら
保管用に欲しいな。
でも、保管用の黒を青にできるように、上記のパーツはカスタマーから
買ってあるから、黒も青も両方いける。
保管用って言っても、転売じゃなく幼稚園の子供が将来アバンテに目覚めたら
譲るつもりだ。

248:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 14:05:00.89 onGVS4PL
あと1、2週間でホビーショー展示商品リストが発表されるからそれからでどうかな?
もしかしたらハイキャップも装備したフルオプアバンテが発表されるかもよ
ただその間に在庫切れの可能性もあるのでどうしても欲しいならBSの在庫あるうちにポチれ
無印再販はBSと被るので外している可能性もあり今後再販はあり得る
ただ待っている間に買い時逃すぞ

249:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 15:17:02.12 tC2dh/IB
ホビーショーでイグレス(2013)とかね。

250:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 16:59:16.98 KS0z9OiF
2001も忘れんといてな。

251:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 19:01:56.19 mWkFOFGj
>>247
アバンテに目覚めるてw

252:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 21:59:04.55 pHgSOTag
娘が生まれたばかりなのに、我慢できずにBSついに買ってしまった・・・。
田宮のくじ26枚も引いた。

253:名無しさん@電波いっぱい
13/03/30 23:49:32.34 KS0z9OiF
フルオプアバンテ、ミッション、スタートだ!!

254:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 03:09:35.52 hXIK7/NS
アバンテにはブラシレスモーター積まないYO!

あくまでバギーブーム当時の旧車としてブラシモーター(BZ)で走らせてる。

BS買って組むとしてもそうするつもり。

255:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 11:22:12.13 xy54tnjG
イグレスに田宮ブラシレス12Tにしてニッスイで10分程走らせたら…なんか焦げ臭いしてボディあけたらニッスイから煙り上がってコネクター焼けてブラシレスアンプも膨れあがってダメになったわ…

256:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 11:34:08.74 j25LK6hK
BS買ってチタン系はフルにぶちこんで、
ホイールも色々と揃えたけど、
鑑賞用にするかBLSでターマック仕様にするか悩んでる。
もう一個BS買うべきか・・・

257:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 12:47:01.77 mn9Tfola
テクニゴールドとかダイナテックも復刻して欲しいな

258:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 17:43:03.47 hXIK7/NS
アバンテ2011やBSに付いてるモーターはアフターサービスでも扱ってないんでしょ?
もったいなくて使えんw。

259:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 22:25:40.17 T41IiMaR
あれってGTツンのラベル替えじゃなかったっけ。

260:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 23:06:50.14 xy54tnjG
GTチュンに
ラベル替えてるだけっすね

261:名無しさん@電波いっぱい
13/03/31 23:47:02.87 hXIK7/NS
なんかググるとみんなキット付属のモーターじゃなくてGTチュンを買って載せてる人が多い

262:名無しさん@電波いっぱい
13/04/03 17:37:13.45 c4YN/okC
あげ

263:名無しさん@電波いっぱい
13/04/03 17:50:04.19 2Mswm5nX
単純な出力スペックだけだったらGTツンやガイアヒってテクニゴールドとほぼ同等なんだよな。

264:名無しさん@電波いっぱい
13/04/03 23:53:41.22 8Hgwt5Bn
ガイアヒ?

265:名無しさん@電波いっぱい
13/04/04 00:36:31.70 IlCOYES7
ガイアヒー ガイアフー ガイアハー ガイアハッハッ

266:名無しさん@電波いっぱい
13/04/04 15:08:24.81 hQ8AzUu1
>>264
ダートチューンモーター。

267:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 07:42:09.03 FXPbY3lZ
その呼び方一般的なの?
全くワカラン

268:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 07:56:01.74 m5s+RCWg
ちょっと仕事で行ったので仲いい人に聞いてみたら

イグレスの復刻はある?の質問
多分復刻は無いそうだ
まずアバンテ程の希望の声はないらしく、パーツも専用部品が多くて金額が高くなりすぎるとのこと

イグレスを復刻させるなら2001かバンキッシュの方がまだ楽なんだって
ただこっちも復刻希望の声はあまり届いてないから今のところ予定は無いって

269:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 09:10:53.07 myjfCn4/
イグレスは昔は44000円で買えたのに。

270:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 09:37:36.57 IBTuD1b7
>>268
ま、アバンテの復刻と専用OPでお腹いっぱいだから、
イグレスの復刻まで強く望んでいる訳ではないな。
ただ、意味不明なヴァジュラを出す力があるなら、イグレス復刻でしょ!と思う。
でもスーパーショットも出たんだし、アバンテの進化形のイグレスも
組んでみたい気もする。
やっぱり、希望の声がひ必要みたいだから、タミヤに要望メールでも出すわ。
皆も、そうしてタミヤの背中を押そうではないか!?

271:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 09:45:56.26 +LYiRclm
何度聞いてもGTチューンがテクにゴールドと同等っていうのが意外だわ
もっと化け物みたいなモーターだと思ってた

272:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 09:50:48.59 jyPerbSR
>パーツも専用部品が多くて金額が高くなりすぎるとのこと

カーボン板上下2枚
ダンパーステー(FRP)2枚
7x3mmスペーサーx4
FダンパーマウントL
FダンパーマウントR
3x10チタン段付きビスx12
アンダーカウルマウントx1
ウイングステーx1



だなー。
専用部品多すぎて値段が3万くらい高くなりそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 09:53:53.34 jyPerbSR
まちがったw
×7x3mmスペーサーx4
○ダンパーマウントベースx2


たっかいわー、これだけで5000円超えるわー

274:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 10:07:03.01 jyPerbSR
>>270
あんな中途半端な復刻するなら出さないでほしかた。

商品名はスーパーホットショットでもいいから、
せめて、中に入ってるステッカーを切り貼りすると、
当時と同じスーパーショットになるようにしてれば評価できたのにな。



>>272

ロアデッキ補強板L
ロアデッキ補強板R
6mmアジャスター(旧型青)


も忘れてたわ。

たっかいわー、さらに1万円値段あがるわー

275:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 11:01:51.48 iALYnoP0
>>272-274
パーツだけだったら大したもんじゃないが、パッケージングしてアバンテとは別製品として流通させるコストのほうもちょっと念頭に置いてくれな。

…まあそれを言ったらヴァジュラなんて誰が得ゲフンゲフン

276:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 11:05:39.81 VMY71wV5
イグレス無理ならせめてアバンテ2001かバンキッシュ出して欲しいわ。

277:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 11:38:07.44 uZTKRySY
>>271
確かに、アレが今の時代なら高々実売2000程度のモーター同等レベルだとはにわかには信じがたいわ。
バンキ出たらまた買っちゃうんだろうな。今まで買った車の中でバンキが一番好きなんだよな。

278:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 11:46:02.33 jyPerbSR
>>275
その通り。

ヴァ・・・・・・

279:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 11:53:59.53 jyPerbSR
>>275
途中送信・・・・

>パーツも専用部品が多くて
ってところに突っ込みいれてるだけです。
既に再販されてるものを除けば17品。

17品を専用部品が多いとは言わないと思ってね。

さらに値段が”高くなりすぎる”ってのも
アレな人たちが暴落をおそれてるとしか思えなくてw

FRPアッパー&ロアデッキ   アバンテのアッパー&ロアで相殺
ハイキャップダンパー      アバンテのゴールドダンパーと相殺
ダンパーステー         アバンテのステーと相殺
樹脂足

280:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 11:57:08.42 jyPerbSR
樹脂足2種      アバンテの鉄足と相殺しても安くなる
6mmアジャスター  アバンテの鉄ピロの1/10以下w
レーシングステア  アバンテの金属ステア相殺でもw

この辺考えても、アバンテとトントンの価格か5000円程度の上昇で済むと思うんだが。

281:265
13/04/05 12:59:05.69 9aVeRIVD
おお!反応けっこうあった

ヴァジュラは聞くの忘れてたわ
まぁ予定は無いけど要望が多く集まれば2001やバンキッシュは復刻するかもだってさ
イグレス 仮に出すなら旧と復刻アバンテの値段上昇以上値上りするかもって話

282:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 15:13:47.67 myjfCn4/
バンキッシュのどこがいいのか。
2001と値段が2800円しか変わらなかったのにベアリングも付いてない。

283:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 15:25:53.62 FXPbY3lZ
>>274
あれのどこが中途半端なんだよ?
版権クリアしてベストな解答じゃないか
買いもせず文句ばっか言いやがって

284:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 15:39:45.99 jyPerbSR
>>283
ああん?
余裕で買ってるつーの。

スーパーショットに関してはステッカーのロゴに工夫するだけでほとんど文句の
出ない完璧なものになったはずと言っているんだが?
ウイングに縦に小さく配置したSUPERの文字
アレを普通にSHOTのサイズでオマケをつけるだけで、ウイングは当時のものと同等に

フロントの

SUPER
SHOT




スーパー ホット ショットだろ?
ホットをユーザーが取り除いてスーパーショットのロゴにできれば完璧だったと。
オマケで指定の「TAMIYA」ロゴとかいらないから、この部分を余分につけるだけで完璧だったんだよ。

285:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 15:45:36.23 jyPerbSR
また途中送信してしまったorz

スーパーショットに関してはステッカーのロゴに工夫するだけでほとんど文句の
出ない完璧なものになったはずと言っているんだが?
商品はスーパーホットショットでいいんだよ大人の事情なんだから。

ウイングに縦に小さく配置したSUPERの文字
アレを普通にSHOTのサイズでオマケをつけるだけで、ウイングは当時のものと同等に

フロントの

SUPER
HOT≡
SHOT

とは別に、全て同じ文字サイズで

SUPER
HOT≡
SHOT≡

っての準備してくれていればホットをユーザーが取り除いてスーパーショットのロゴにできたわけだ。

欲を言えばホットショットで無駄に拘ったヒートシンク。形は違うけどスーパーショットにもダミーでつけて
くれれば完璧だった。

アングルによっちゃアソコスッカスカなんだよ・・・・

286:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 15:52:08.45 tAK5eLuD
ガイアヒ知らない人が買いもせず文句言いやがってとかw

287:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 16:17:07.32 IBTuD1b7
>>285
ホットショットでウイングの後ろARE YOU HOT?ってのはオリジナルに
無かったよね!?
復刻でのこのステッカーは好きだな。
これ以上はスレチなので、ホットショット板でやりましょう!!

288:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 16:49:29.27 jyPerbSR
熱くなって危険なところ無いからね!

↓CAUTION HOT!↓  が車の名前だったら・・・・・


>>286
ガイアヒとかタミヲタ用語なんて云々w

289:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 17:12:12.31 FXPbY3lZ
>>284
買ってたの?それはスマン
でも出してくれただけ感謝してもいんじゃねーの?ロゴだけだよ?

>>284
知るかカス

290:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 17:14:02.14 FXPbY3lZ
↑知るかカスは>>286ね!

291:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 19:47:29.75 tAK5eLuD
>>288
大当たりでしたなあw

292:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 21:10:51.77 gAuUoj0W
>>267
買ってモーター見てみろ。話はそれからだw

>>281
そんなことより青アバンテしばらくレギュラーだから宜しくって聞いたけど、
いつになったら次のロットが出るんだ?

293:名無しさん@電波いっぱい
13/04/05 23:58:10.54 7QZ9jH26
俺30代。初めて買ったラジコンはビッグウイッグ。
再販希望ですが厳しいとおもいあきらめています。代わりにいま猛烈にブーメランが欲しいです。
アフターで全パーツ購入することって可能ですか。

294:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 00:14:43.98 cP13tUTO
今ならまだ可能っぽいけど、
それだったらデッドストックか中古探す方がいいと思う。
二割引き程度の店なら、まだ新品置いてるとこもあるし。

295:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 00:19:35.71 Zc0TWiv7
293です。
こちら田舎で在庫ある店が皆無です。
ヤフオクなどいつも見ていますがなかなかでません。
大手の通販ショップ以外で捜せばあるかもということですか。

296:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 00:20:56.59 X0gof3J/
買えるけど

アフターでブーメランボディとステッカーはもう在庫ないって聞いたよ

297:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 01:42:23.05 hdjIT+qf
オリジナル重視観賞(感傷)盆栽号の他に走行用BS購入。

これより魔界(改)に入る。

298:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 02:18:30.44 +CthhDNM
>>293
ビッグウィッグで8.4ボルト走行したのか?

299:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 07:06:36.61 40RgqX8w
オレは当時、ビッグウイッグを8.4Vで走らせたぜ!!
そのビッグウイッグは実家の物置から発掘して、復活させた。
んで、テクニゴールドは、復刻青アバンテに積んだ。
ブーメランの復刻で、ビッグウイッグのパーツが一部手に入って
スペアができたのがうれしいね。

300:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 09:19:20.75 +CthhDNM
>>299
おお、8.4ボルトはパワフル?

世の中には9.6ボルトのRCバッテリーもあるのか?どっかで見たような気がするが・・・。
しかし現在の電動RCは7.2ボルトがほとんどという・・・w

301:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 10:17:51.30 l3R+YcQq
9.6VはQDとか単三8本で走る奴だろ

302:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 10:46:59.34 e90gwUSA
8.4Vや9.6Vバッテリーなら、電動ガン用で今でも簡単に手に入る
もっとも電動ガンも最近はリチウム系の波が押し寄せてきているが

303:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 15:04:23.75 TGXzgvPF
全くスレ違いなんだろーけど、
オクでもビッグウィッグは見なくなったね
再販ラッシュ前にはどちらかと言えば不人気な方だったけどな
再販ブーメランやホットショットのドナーになっちゃったか

304:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 17:37:01.84 TRDYGxUA
アバンテは国内製造だから製造終了なのかな?
他の復刻バギー含めてRCも殆どがフィリピン製造になってしまったからね。

305:名無しさん@電波いっぱい
13/04/06 20:01:50.69 Zc0TWiv7
293です。明らかにスレ違いでした。すいません。
>>298
ビッグウィッグ買ったのは小学5年生の頃。
それまでホビーラジコンなんぞ触ったことなどなく、小学生ながらに8.4Vは無理だと判断し7.2Vにしました。
それでもテクニゴールドを扱い切れず、もっぱら学校の校庭で直線番長。
こちらは田舎で車も少なく住宅街の道路で走らせることも多かったが、民家の塀にフルスピードでぶつかっては
ラック&ピニオンのギア飛びまくってました。最後はラックの青いカバーがぶっ飛び接着剤で固めまくってました。
ビックウィッグ再販希望ですが、FOX、ホットショットⅡ、ファルコンもいいですね。

306:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 08:14:29.50 WN3YXP9C
>>305
>>298です。初めてのRCがビッグウィッグとは何て豪快な・・・w
俺も学校でRCを走らせたことがあったが、学校の電源でバッテリーを充電していた先輩たちが
(俺も充電してもらったことがある)学校でちょっとした問題になって、全校集会で注意されたことがあったなwww

ビッグウィッグは何号か前のラジコンマガジンに載っていたな。懐かしかった。

307:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 09:15:02.39 WN3YXP9C
で、イグレスは今出したら88000円ぐらいかねw
復刻ハイラックスハイリフトも倍の値段だったから。

308:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 13:00:58.33 WN3YXP9C
タミヤ歴代最強電動RCバギーは、TRF系を除くとイグレスかトップエボ?

309:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 13:48:44.61 +N7HUyNq
DF-03はあんなでも戦闘力だけならトップエボ越えてるがTRF406直系だから含まない?
傍系でもTRF501や502の量産モデルであるDBは含まないとか

310:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 14:08:21.57 WN3YXP9C
>>309
DFもDBも含むとしてそれらはイグレスやトップエボより上なのか?

311:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 14:19:35.35 +N7HUyNq
トップエボよりその辺のノーマルの方が速い程度には上

312:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 14:43:56.55 WN3YXP9C
イグレス>トップエボなの?

313:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 14:52:19.93 +N7HUyNq
んなわきゃない
イグレス>ノーマルマンタ

314:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 14:53:26.89 +N7HUyNq
ゴメ逆
ノーマルマンタ>イグレス

てか世代差がそのまま戦力差だから
トップエボよりDF-02の方が戦闘力高かったりする

315:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 15:00:34.35 WN3YXP9C
>>314
ではDF-02のエアロアバンテが初心者向けでしかも安価で速いのか。
親戚の子供にでも買ってやりたいな。

316:名無しさん@電波いっぱい
13/04/07 17:30:59.03 uvWa4qFS
DF02ってTT01系でしょ?
出たとき色々言われてなかったっけ

317:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 10:03:45.79 UYWd/xgh
イグレスとドルガ両方ガチで使用経験の身から言えば、速さはともかく扱いやすさは段違い(もちろん新しいやつのほうがいい)

318:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 10:54:05.03 sja2tZo1
>>314の理論でいくと、DF-03のアバンテMk.Ⅱが最強になるな。
ノーマルでフルベア、前後ボールデフ装備で(しかも安いし)、当たってるかも知れん。

319:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 11:03:10.35 rC6gRjke
DF-03よりDB01やDB02の方が後発なんだが

320:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 11:10:17.92 sja2tZo1
>>319
シャフトとベルトで違うでしょ。

321:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 11:11:59.01 rC6gRjke
DB02がベルト車だったとは驚き

322:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 11:26:23.97 sja2tZo1
ごめんシャフトドライブだな。ベルトはDB01か。

323:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 17:00:10.15 hE3O/+ED
アバンテマークⅡはお手頃価格で走りもじゅうぶんだとおもう

324:名無しさん@電波いっぱい
13/04/08 23:43:12.88 Ha9hJQFh
エアロの方がカッコイイ
02だけど

325:名無しさん@電波いっぱい
13/04/10 21:39:26.48 LyAne0nN
友達の8.4Vのビッグウィッグとダイナテック01Rのバンキッシュ走らせたら8.4V遅すぎてショック受けたな
ビッグウィッグのオーバルブロックタイヤとバンキッシュのピンスパイクタイヤの違いもあろうが
ショックだった。

326:名無しさん@電波いっぱい
13/04/11 04:23:19.15 dwisWgAi
知らんがな

327:名無しさん@電波いっぱい
13/04/11 09:06:40.35 7PQFZKzl
2011と2011ブラックスペシャルがラジコン雑誌の通販広告から消えた・・・

328:名無しさん@電波いっぱい
13/04/11 11:13:46.02 +htyxMrC
まだXBも出てないし
XBメカレスも出てないし
めったくりスペシャルもでてない。

まだまだおわらんよ

329:名無しさん@電波いっぱい
13/04/11 12:38:49.51 dwisWgAi
XBはでるかもしれんね~
BSはまだしも、まだまだバリ展の可能性はある

330:名無しさん@電波いっぱい
13/04/11 13:24:55.88 7PQFZKzl
XBって何すか?

331:名無しさん@電波いっぱい
13/04/11 14:50:44.62 +htyxMrC
XB=エックスバンド

XBAND
 1994年にアメリカのカタパルト社によって、SNES(スーパーファミコン)、セガジェネシス(メガドライブ)の電話回線による通信対戦サービス
『XBAND』が開始され、これがコンシューマーにおけるオンライン対戦サービスの元祖となる
(それ以前にも、個別のゲームソフトで通信対戦をサポートしていたものは存在した)。

日本でもニフティサーブを運営していた日商岩井が米カタパルト社と提携してカタパルト・エンタテインメントを設立して
1996年4月にスーパーファミコン、同年7月にセガサターンでのサービスを開始したが、1997年9月にカタパルト・エンタテインメントがXBANDより撤退。
セガサターン版のみをセガが運営を引き継ぐことになった(1999年7月にサービス終了)。

332:名無しさん@電波いっぱい
13/04/11 15:02:58.64 7PQFZKzl
最初から作ってあるやつのことね。

333:名無しさん@電波いっぱい
13/04/13 10:50:08.43 3bKFyjz3
>>325
バッテリ死んでたんじゃね?
てか今時のバッテリは初期8V位は余裕で出る

334:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 16:56:42.81 oCK69ezw
タミヤさん フォックスではなくイグレスの復刻をお願いします。

335:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 18:33:29.19 qb+7xLun
タミヤさん、ポルシェ959とセリカGr.Bとフォックスとビッグウィッグの復刻をお願いします
イグレスは値段が高くなりすぎるのでいりません

336:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 18:53:27.82 uyrXYRrY
イグレスって再販アバンテより安いくらいなんじゃないの?

337:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 20:39:19.40 14CySOp1
アバンテ買いに行ったら、ブラックスペシャルしかなかったでござる
うちの嫁、3万も小遣いくれないお

338:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 20:41:25.64 RA7Qkz0z
>>335
でたらウレシいけど、売れないと思う

339:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 21:26:25.95 V0ruXfLW
>>337
レギュラー商品だったけど、スポットくらいしか生産されなかったような感じ

340:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 21:34:41.69 83FfLOjq
フォックスは再販決定したけど

やっぱイグレス欲しいわ…

341:名無しさん@電波いっぱい
13/04/20 21:59:31.64 af+M2TMS
イグレス待ちだけど、フォックスは買う。
とりあえず、アバンテ2次ショックが冷め切れないうちに
イグレスの再販を希望するってタミヤにメールはしたことある。
そういう再販希望の意見でタミヤの背中を押せばイグレスは出ると思うので、
皆もメールしといてくれ。

342:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 02:57:10.38 4dd4oOQO
そんな迷惑なメールはするつもりございませんw

343:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 11:04:11.71 z7bvmVWi
>>337
こそっとカードで買うんだ。後で謝り倒すんだ。

344:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 11:06:04.39 9JZT0uC7
>>342
安心しろ!
タミヤHPで公式にタミヤ製品への意見やリクエストを受け付けている。
実際、復刻リクエストに応えて、ホットショットやアバンテが出た。

345:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 12:53:45.12 M0bitVUe
>>343
で、離婚に発展するんですね分かります。
あっ、そうすれば自由に買えるのかw

346:337
13/04/21 21:15:52.35 XIz2Uluj
㍼→アバンテ☆イグレス☆バンキッシュ 3涙目→㍻のスレの
400番台の偽復刻騒動でテンション上がって肩すかしにあう

復刻後、値段たけーよと言って、お前らに低所得者層乙とバカにされる

ちょっとずつ小遣い貯めてたら、嫁に余裕あるのなら・・・っと遣いカットされる

昨日、ようやく買ってくれると言う話になって
嫁とショップに行くも、ブラックSPしか売ってないので迷ってると
こっちの方が安いという理由で、嫁に“ワイルドウイリー”にしてよと言われる。
結局、高いので帰宅

やっぱ、ブラックSPでいいやと思い、嫁に頼むと、
「ああ、固定資産税と自動車税あるから買うの無理だわ。」
と言われてる(´;ω;`)

347:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 21:18:36.09 XIz2Uluj
笑えよ、べジータ

348:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 21:29:38.24 M0bitVUe
なんで嫁と一緒に行ったのか・・・
一緒に行ったらどうなるかは大体分かってただろ。

349:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 21:38:16.78 XIz2Uluj
持ち合わせないので、同伴じゃないと買えないでござる
無断でクレカ使おうものなら、無慈悲な経済制裁されだろうしさ

350:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 21:42:46.71 M0bitVUe
じゃあアバンテより嫁を取ったって事で丸く収まったな

351:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 22:33:35.06 9JZT0uC7
>>337
キットで買うより割高になるが、
パーツをカスタマーから少しづづ取り寄せての「週刊アバンテ」って技がある。
オレは、こつこつとスペアパーツを集めている。
ま、察するに、毎週パーツが届くと、嫁が五月蠅そうで無理か!?

352:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 22:53:39.17 Ujnk6WUO
もう離婚しろよな、めんどくせえ
マンコ穴が欲しいなら風呂でもいけよ
そうすりゃ一か月に二台は買えるぜ

353:名無しさん@電波いっぱい
13/04/21 23:49:29.93 XIz2Uluj
今、16000円ある(嫁に貸してるので手元にはないが)
ブラックSPが37800だから@20000円、なんとかして6月には買うわ
そしたら、ここで報告する


アバンテ買ったら絶対に行こうと思ってたコースが近隣住民からの苦情により閉店だってお(´;ω;`)

354:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 00:08:19.07 fMtpnwhh
タバコか酒代をケチったらけっこうすぐたまる

355:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 00:41:46.61 6smtOMiA
>>353
本気なオフロードコースで遊んだら消耗激しいので辞めた方が・・・
ぬるいコースなら良いけども。

356:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 01:04:26.69 janKr6Gt
>>353
6月までBSPは残ってないと思うよ( ´艸`)

357:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 07:40:49.29 wxRRi/ya
6月までなら残ってるか微妙じゃねぇか?

店の人と顔見知りなら
寄せて貰う事も可能だけど…

358:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 13:55:49.64 y+8YMbg/
>>353
その貸したお金、本当に戻ってくるんですかね

359:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 18:21:20.51 3bJ4YW94
以降、>>353を応援するスレになります。

360:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 20:26:54.22 4183yk1X
結婚なんかするからだ馬鹿が

361:名無しさん@電波いっぱい
13/04/22 20:28:15.02 4183yk1X
>>351
つ 営業所留め


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch