RC・F1カーを語るスレ 13at RADIOCONTROL
RC・F1カーを語るスレ 13 - 暇つぶし2ch584:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 02:16:12.11 qNrWTCB3
タミヤが模型の方でRB6出してきたけど、
F104用にニューボディ出してくるかな?

585:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 02:30:40.25 5fIWL03b
F60の時は一緒に発表あったっけ。
ホビーショーで出なくてもまだ11月のタミヤフェアで発表の可能性もあるかもね。
MP4-24がRCだけだったから何とも言えんけど。

586:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 03:02:12.72 soyKcHQe
開発A「そろそろどうです?104にnewボディでも」
開発B「でも今年は段差ノーズがねぇ…」
開発C「マルシャが段差じゃないですよ(資料差し出す)」
開発B「いいじゃん、カラーリングもなかなかだし。」
開発A「え…あ、これでいきますか?」
開発B・C「ですね」

587:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 14:13:33.70 JQB0EAW9
F1は興味あるけど、よくわかんない。
新作ボディー見つけたけど、タミヤではないw↓
URLリンク(tresreyblog.com)

588:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 19:04:49.36 7DoujD13
たいれるP34はF103
らしいのですが
3,000円くらいで普通のF103に変更することは
可能でしょうか?


589:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 19:06:40.10 8RECb5ZF
なんで今年ももう終わりが見えてきて来年からは段差がなくなるって言ってんのに段差ノーズを今更…w

590:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 19:59:00.95 5fIWL03b
>588
最低限でもサスアームとFタイヤ&ホイール、あとボディも要るから3千円では多分足りない。

591:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 22:01:07.51 7DoujD13
>>590
ありがとう

592:名無しさん@電波いっぱい
12/09/25 23:56:40.43 u73ruEAO
Ver2 リアが外れる

593:名無しさん@電波いっぱい
12/09/26 00:21:35.63 gXVrd39y
後ろから軽く当てられただけで
リヤのリンク部分が壊れることがあるからなぁ。
タミヤさん対策お願いしますよ。

594:名無しさん@電波いっぱい
12/09/26 18:18:17.76 A45yM6Q6
アヂャスターを京商製に交換汁

595:名無しさん@電波いっぱい
12/09/26 21:21:49.54 lQ9UVjA+
>>594
ありがとうございます!
でも、プラズマってマニュアルアップロードされてないんですね…


596:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 10:42:30.68 rmpwYJGH
Ver2 リアが外れる件、タミヤにメールしたが
そういった事象は報告されてなく、最近のタミヤGPでもないそうだ。
俺のはリアウイング持ち上げると外れる。
ちなみに、ロールスプリングも2個なくしたです。
純性のオイルダンパーのオイル漏れに関しては、報告がいってるそうです。


597:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 11:42:56.38 aHwfALtd
17.5Tブーストにリポででかいクラッシュも何度かしてるけど、
センターのボールリンク部がずれて渋くなった事はあっても外れたとか壊れたってのは無いな。

オイル漏れに関しては諦めてTRF&アルミHEダンパーに替えちゃったw

598:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 19:12:58.06 NsETrves
んなもん強イヒアジャスターに交換するか、それでも駄目なら
京商のに交換すれば解決だろ。
その場合タミグラ不可になるから気を付けてね。

599:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 19:43:17.17 F8IeSLXR
真ん中のボールシートが壊れるんですよ。
後ろから、そんなに強いインパクトではないのに・・・。
私の通っているサーキットでは、時々見る破損例です。

>>596
情報ありがとうございます。
タミヤの対応はお役所仕事っぽい感じがしますね。
カーボン混入樹脂にでもなれば少しはマシになるのかな。

私の場合、純正のオイルダンパーでグリーンスライムを使ってますが
目立ったオイル漏れはないように見受けられます。

600:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 19:59:45.32 h8JNesLw
>>598
強化アジャスターって何ですか?
京商のジョイントは今日買ってきました
しかし、マニュアルがなくて適当に買ったので、パーツがあっているかは??

601:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 20:16:37.94 /TihqZPY
1/12 RM-01シリーズで787Bは出る予定ありますか?

602:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 21:05:54.12 zZGaSuYQ
>>601
型を新しく作らなくちゃいけないので、多分出ないと思う。

603:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 21:35:43.57 T2BnT7sX
それならトルネードやフォードC100欲しいね

604:名無しさん@電波いっぱい
12/09/28 21:43:43.04 CDQD7GNz
908がいいな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch