★タミヤ★TLT-1★1/18★part3at RADIOCONTROL
★タミヤ★TLT-1★1/18★part3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@電波いっぱい
09/05/05 18:16:57 eRlq9GRt
保守age

3:名無しさん@電波いっぱい
09/05/05 20:30:13 kM6XOk4Z
モアブとIMEXが推奨でどんだけだよ

4:名無しさん@電波いっぱい
09/05/05 21:11:47 qaVayvEb

                 。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
              。・゚ 。・゚ 。・゚。・         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。・
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・ ゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・ 。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-J

まぁ2年前のテンプラだからなぁ
今の推奨はパンサークーガーかな?
ローバーは潰れすぎだの人によっては微妙タイヤだし

5:>>1
09/05/05 21:58:15 g2N4Mly1
>>3
スマン
前のテンプレのコピペのままだったなw

クーガーとHBローバー推奨か?
Losiとかの小径タイヤ推奨の方が良い?
もうかなりの人が足延ばしてるだろうけど、TLTノーマルの場合は何を薦めるべきなんだろうか?

でも一応
ロックバスター(完成品・ストレートバッテリー仕様・フルセット) ← マックスクライマー(完成品・ストレートバッテリー仕様・フルセット)
を修正

あと、
・デフ(F/R)はCR-01のものを流用可能
を追加しておいた

他にテンプレあれば追加しておいて下さい。

6:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 08:01:49 S8TqigsS
>>3

俺っちもそこ引っかかったけど、カツクロ、スケール、人それぞれだからカレーにヌルーした。

そんな俺っちは安いしローバブルーがお薦めです。

7:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 08:13:07 bvaNdCL0
IMEXにしても一部で愛用者がいるルビコンソフトが出る前の情報だからなぁ

8:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 17:09:20 +fs7ASJx
ダンパーリンケージは左右で違う品番が付いて良いのですか?
取説通り組んだら、フロント左D6右D7リヤ左D7右D6になってます。
自分の組立てが間違ってますか?
間違ってた場合フロントとリヤどのように取り付ければ良いですか?

よろしくお願いします。

9:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 17:33:56 DglpmKAI
安いから10個買って、ヤフーで2倍で売ったぜ!ヽ(´ー`)ノ

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

10:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 17:34:58 bvaNdCL0
>>8
TLTの補足説明書見てみたけどそれで合っているはずだよ
念のため説明書のイラストとパーツの向きを見くらべてみては?

11:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 17:43:58 +fs7ASJx
>>10
取説イラストと合わせると合ってます。
車体とデフがズレてるねは他が原因ですか?

各種シャフトの長さはノギス使って左右合わせたのですが、現車合わせたが必要なのですかね?

今夜、部屋でシェイクダウン予定なので楽しみです。



12:名無しさん@電波いっぱい
09/05/06 22:15:25 +fs7ASJx
自己解決しました。
自分の組み立てが悪かったです。
これからもお世話になります。



13:名無しさん@電波いっぱい
09/05/07 07:26:02 odAsXGiz
>>12

なるべく自力で解決が一番だな

14:名無しさん@電波いっぱい
09/05/15 16:43:21 QYvqdIq7
オプションNo.1のクローラーコンバージョンキット組んだら、車体がフルで傾くとロングシャフトが車体のナットに当たり削れるんですね(T_T)

反トルクで左に傾きっぱなしなのはしょうがないのですか?バックすれば元に戻りますが、前進すると直ぐ左に傾きます。
ダンパーオイルとサス変更しないとダメですかね?ダンパーオイルとサスは純正です。

最近初めて分からない事だらけなので、解決方法などありましたら教えて下さい。

15:名無しさん@電波いっぱい
09/05/15 20:54:56 5iOtlWhj
>>14
足長にすると反トルクで傾きっぱなしになるのは仕方がない事
兄貴分のTXTなんかスタビを付けていても盛大に傾いていたしw
まずはカンチレバーサスを廃してみよう
使うのはキットに入ってる金具だし、TLTを扱っているサイトを廻れば改造の仕方もおのずとわかってくるよ

16:名無しさん@電波いっぱい
09/05/15 22:20:58 QYvqdIq7
>>15
ありがとうございます。頑張ってみます。
先程からバラしてたら足周りの破損発見してブルーな気分です。取説で部品調べたら袋詰め部品はバラ売り無いのですね…


17:名無しさん@電波いっぱい
09/05/15 23:58:03 pn0uVJod
パーツ単体に番号が振ってあれば袋詰めでも単体購入OKだよ。
ちなみにどこのパーツ?

18:名無しさん@電波いっぱい
09/05/16 00:12:42 SsD3Qr8M
>>17
BE4センターピローボールとBF6ピローボールジョイントです。単品で部品出ますかね?

一応、朝カスタマーに電話してみます。

19:名無しさん@電波いっぱい
09/05/16 00:37:30 NUT+n5ah
>18 袋詰め購入だとE.F袋で1820円か高いね・・
説明書見る限りじゃダメみたいだけど、カスタマーに聞くだけ聞いた方が
良いですね。結果を書いてくれると後の人の為にも良いかもね。


20:名無しさん@電波いっぱい
09/05/16 00:42:49 NUT+n5ah
あ、あと削れる部分の対策をしなければパーツ組んでも同じ様に破損を
繰り返しますね。ガンバレー。じゃあ寝ます。

21:名無しさん@電波いっぱい
09/05/16 09:38:34 SsD3Qr8M
カスタマーに電話しました。色々探してくれましたが、単品だと部品出なかったので、袋詰め部品注文しました。

部品来るまで、時間あるので、ホームセンターで代用部品探しに行ってきます。


22:名無しさん@電波いっぱい
09/05/18 16:49:41 zURsVyKN
18です。
ホームセンターで長ネジと長ナット買って来て組んだら、とりあえずは付きました。
部品代300円で代用出来ました。バッテリー4パック走らせましたが、今の所異常は無いです。

サス周りは、ホームセンターでスプリング(純正と硬さ同じ位で2センチ位長い)が売ってたのでそれを付けた所、反トルクで傾きっぱなしは解消されました。

以上チラ裏すいません。

23:名無しさん@電波いっぱい
09/05/18 18:21:05 otxopZyd
>>22

何事も試行錯誤ね
そしてあれこれ試している時が一番楽しいんだ

24:名無しさん@電波いっぱい
09/05/18 21:07:04 hC9Mk1+l
>22 結果報告おつかれさま。自分もカスタマーから色々な部品の到着待ちなので
楽しそうな製作聞くとウラヤマシイ。

タミヤカード作るとカスタマーの利用も楽になるぜ!


25:名無しさん@電波いっぱい
09/05/22 00:46:24 TGYOVR5a
部品が色々到着。最後まで挫折せず完成できるかな・

URLリンク(rcc2ch.s56.xrea.com)

26:名無しさん@電波いっぱい
09/05/22 07:11:19 QZbyQu7a
>>25
チェーンじゃないか!

27:名無しさん@電波いっぱい
09/05/24 00:53:55 SufZ82BX
>>25
色々凄い事になってますね!!

センターデフからシャフトが出てますが、直結ですか?





ワキに映ってるセメダインがなんか懐かしく感じる

28:名無しさん@電波いっぱい
09/05/24 06:36:41 4VpfetUp
スプロケは何を流用してるんだろ?

29:名無しさん@電波いっぱい
09/05/24 17:29:33 qcdFn4mW
オレの知り合いも工作セット+サベギア使って同じ様にしてる(但し、サベ流用の加工シャーシみたい)
キュラキュラ音がして格好良い

30:名無しさん@電波いっぱい
09/05/27 16:16:39 n2zxwCTJ
アクセス規制が解けました。今月2回目だったから1ヶ月規制覚悟してたけど早かった^^)v

センターデフシャフトは程よい長さに切って両端はDカットしてユニバーサルジョイントに付けました。
スプロケットは工業用の汎用品です1個250円と格安。

チェーンはローラーチェーンを使ってますが、これ以上小さい規格だとスプロケットの価格が5~10倍!に
跳ね上がってツライです。
昔のラジコンに付いていた様なラダーチェーンという物は価格・大きさともお手ごろで良いかと
思います(ただし強度面ではローラーチェーンより弱いです)

TLTの場合、シャーシ加工なしでスパーギヤとか残してベルト部分だけチェーン化も出来ます。
UPした画像の物も取り付けはモータープレートにビス穴2箇所開けしか、加工してません。


31:名無しさん@電波いっぱい
09/05/27 18:29:49 3Znqka3P
>>30
乙!
やっぱり試行錯誤しながら弄っている時が一番楽しいよな

32:名無しさん@電波いっぱい
09/06/30 21:23:14 mgwacwwz
保守

33:名無しさん@電波いっぱい
09/08/10 23:26:48 sKQmID1G
hoshu

34:名無しさん@電波いっぱい
09/09/07 18:50:45 W/ORc2kK


35:名無しさん@電波いっぱい
09/10/07 21:25:43 N/QsKg+1


36:名無しさん@電波いっぱい
09/11/08 22:44:59 0rrYGVUX
hosu

37:名無しさん@電波いっぱい
09/11/10 17:14:07 cnVt773O
age

38:名無しさん@電波いっぱい
09/11/12 20:14:33 WCqbLMUx
中破したまま放置中記念カキコ

39:名無しさん@電波いっぱい
09/11/22 15:14:05 EYTcljVD
CR-01にユーザーとられちゃったけど

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

そんなTLT-1が大好きです

40:名無しさん@電波いっぱい
09/11/22 19:07:40 tXjq5aXy
TLTアクスルはまだ需要があるからいいけど、本当に可愛そうなのはTXTだよな

41:名無しさん@電波いっぱい
09/11/23 20:56:38 b8YZNJFX
(TLT)(TXT)= (泣)

どっちも泣き顔なんだよな…
産まれながらに泣く事を運命付けられた哀しい存在。


42:名無しさん@電波いっぱい
09/12/09 20:29:58 LA6J9B4E
TLTアクスルはシンプルでいいよな

43:名無しさん@電波いっぱい
10/01/09 16:58:27 vAQc/6I4
保守

44:名無しさん@電波いっぱい
10/02/09 21:53:30 FrNwStsj
ほす

45:名無しさん@電波いっぱい
10/03/12 06:45:38 mRmButMq
hosu

46:名無しさん@毒波いっぱい
10/03/30 23:38:38 QOw439O3
寂しいなぁ
Junfac TRACER コンバージョンキットがラジ天で投げ売りされてるのに

47:名無しさん@電波いっぱい
10/03/31 06:11:34 UpXq61L9
junのトレーサーなんて随分前から関連スレではイラネな流れだったからなぁ
コンバするならSCX10の曲げフレームセットでしょ
トレッド的にTLTホーシングが最高なんだがなぁ・・・

48:名無しさん@電波いっぱい
10/05/02 22:27:38 C6OjteLy
hos

49:名無しさん@電波いっぱい
10/06/04 23:14:41 W7+Xm1HB
ほしゅ

50:名無しさん@電波いっぱい
10/06/06 01:36:38 HctfoZov
TLTのデフシャフトとデフケースの品番教えて下さい

51:名無しさん@電波いっぱい
10/06/06 06:03:54 7h1yA17w
>>50
URLリンク(www.tamiya.com)

52:名無しさん@電波いっぱい
10/06/06 14:13:46 HctfoZov
>>51
ありがとう…なんですけど今パソコン壊れててゲーム機からだとpdf見れないorz


53:名無しさん@電波いっぱい
10/06/06 23:11:53 cXSt3lM+
ネカフェ行ってこい。

54:名無しさん@電波いっぱい
10/06/06 23:36:39 HctfoZov
近所にないので諦めました

55:名無しさん@電波いっぱい
10/06/07 00:36:14 YiQC/3RL
デフケース 0004219
シャフト 9804177

これで良い?

56:名無しさん@電波いっぱい
10/06/07 20:57:59 whVp+IwC
助かりました\(^^)√
ありがとうございます。

57:名無しさん@電波いっぱい
10/07/07 22:17:35 UKz6KxlH
七夕保守

58:名無しさん@電波いっぱい
10/08/07 14:42:17 rPkdZFCO
hosiyu

59:名無しさん@電波いっぱい
10/09/07 22:10:46 Uy9oipYg
sagehoshu

60:名無しさん@電波いっぱい
10/10/07 21:52:58 s9kWMxy7
ho


61:名無しさん@電波いっぱい
10/10/09 23:07:56 p4j97ja3
ふと立ち寄ったラジ屋にマックスクライマーが置いてあった
12900円だった
買っちゃった

62:名無しさん@電波いっぱい
10/10/12 13:49:10 wkEuGu1Y
>>61
購入おめ

63:名無しさん@電波いっぱい
10/10/12 19:19:26 LUidX/be
>>62
ありがとう
どこもパーツ売って無いね
ベアリングセットすらなかった
通販しかないかー


64:名無しさん@電波いっぱい
10/10/27 13:00:23 s3FuBYMC
遅レスだが、TLT用の専用オプションパーツとかは突き詰めて行くと最終的に要らなくなったりするから気を付けて。
ミッションのベルト駆動に難があるので丸ごと替えたくなったりするのでその辺のオプションとかね。
あとは難しいけどコンペ系を目指すとか、マッタリとスケール系を目指すとか方向性をしっかり考えてから、色々いじると良いよ~

自分はと言うと
ノーマル
   ↓
 (なんか不満)
   ↓
タミヤ製オプション満載
   ↓
 (アルミやカーボンに自己満足するも走行性のはそんなに変わらない)
   ↓
ワイドトレッド&ロングホイルベース化
   ↓
 (走りは良くなるけど見た目が不細工&コンペマシンには、なかなか敵わない)
   ↓
シャーシ自作&ミッション載せ替え
   ↓
 (スケール系を知る)
   ↓
ワイドトレッド&ロングホイルベースを廃止、スケールに転向

と、色々知識がついたから無駄ではないと思ってるけど、遠回り&散財したなぁとも思ってます。長々とごめんね

65:名無しさん@電波いっぱい
10/11/03 20:27:44 lh1i0PfC
>>64
遅レスすいません
出張で書き込めませんでした
そこまでオプションまみれにするつもりはありません
フルベア、60mmロング、24mmワイド、モーターぐらいです
子供と一緒に走らせる為に買いましたので
あと、パーツ無いとか言いましたが
近所のチャンプに上記のパーツ全部ありました



66:名無しさん@電波いっぱい
10/11/04 05:21:07 9XIp/z9r
拘ると足回りしか使わないんだよね
シャシもホムセンで売ってるアルミ板から切り出してもいいし
スケールシャシにコンバートした時、ギヤボ、ペラシャ以外に大して金がかからないのがいい

67:名無しさん@電波いっぱい
10/12/05 21:50:59 5YxJfN5U
hosu

68:名無しさん@電波いっぱい
11/01/10 00:12:56 ezZAGFra
hos

69:名無しさん@電波いっぱい
11/01/14 20:23:32 AvYHy9UW
俵型からストレート型バッテリー用にするためのパーツ一覧が以前田宮HPに載ってたと思うのですが
誰か覚えていませんでしょうか

70:名無しさん@電波いっぱい
11/03/03 14:17:51.75 QOSZiswX
>>64

その流れ、俺も同じだわ~w
hoshu

71:名無しさん@電波いっぱい
11/03/03 22:07:06.04 UmxtMDRc
トビー&オプ1は皆が通る道なんでw

72:名無しさん@電波いっぱい
11/04/05 22:13:40.58 P5M/z75s
sage

73:名無しさん@電波いっぱい
11/07/30 18:32:09.93 osEGdifd
すでにTLTのボディである必要性が問われるほどボディ下が別物になってるとかw

74:名無しさん@電波いっぱい
12/01/11 20:52:21.39 If0cGSXW
新品を1台見つけて購入を検討中なのですが、リポと
ブラシレス載せて遊ぶのはかわいそうですかねえ。
砂浜でかっ飛ぶデザートランナーにしてみたくて。

75:名無しさん@電波いっぱい
12/05/20 09:58:35.21 4Zy54mLb
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

コミカル系。以前上げたけど。

URLリンク(www.youtube.com)

写してみた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch