13/12/12 09:24:40.10 N6EXNT0p
おまえらとキャストパズルの出会いのきっかけは?
俺はTSUTAYAに試遊品として置いてあったオーギアを弄んで
そのまま購入した
549:□7×7=4□□
13/12/12 14:00:33.54 xPEA8IaM
速報
次のキャストパズルは春発売予定。
ハナヤマTweetより
URLリンク(twitter.com)
550:□7×7=4□□
13/12/12 14:51:58.64 9OBc55FE
キャストU&Uてヘンテコリンだなぁ
551:□7×7=4□□
13/12/12 20:07:59.57 46DDAbWr
今年の漢字は輪らしい
552:□7×7=4□□
13/12/12 20:42:14.41 APgMj4PT
>>548
パズルを検索してたら引っかかって、値段調べたら意外に安くて買ったら嵌った。
553:□7×7=4□□
13/12/12 20:47:55.36 APgMj4PT
>>549
簡単に取れそうな所が罠なのかな。
予想書いて正解だったら大変だ。
554:□7×7=4□□
13/12/13 00:24:05.66 8qzjPpYP
画像で解いたと思ったら実は罠があったっていうキャストもあったな。
555:□7×7=4□□
13/12/13 06:57:36.13 7YU3e7H1
U&Uええぞ!
見た目むっちゃええぞ!
楽しみや!
556:□7×7=4□□
13/12/13 09:04:54.77 2vxEZ5KR
>>548
秋葉原駅前の実演販売だった気がする
557:□7×7=4□□
13/12/13 17:45:07.70 1aZ2aggI
U&Uの難易度は星3つかな。
星5や6の新製品がもっと欲しい。
558:□7×7=4□□
13/12/13 20:51:52.22 cIqFDvq5
星1かと思た
559:□7×7=4□□
13/12/13 21:09:46.57 F9gcaAhN
>>558
あえて言わずにいたが、そう見えるのは俺だけではなかったのね。
星1つを始めて買った人はキャストパズルを好きになるのだろうかと言う疑問がある。
楽しさを知る前に外れて戻せちゃうよね。
560:□7×7=4□□
13/12/13 22:40:44.09 cIqFDvq5
>>559
いやループは難易度を超越した至高のパズルだと思う
561:□7×7=4□□
13/12/13 22:55:58.03 TFQjfWDQ
>>560
平野さんのループ実演見て買ったわw
562:□7×7=4□□
13/12/14 00:55:04.96 LQCM2/Qu
難易度付けてるのは誰なんだろうね
デビルとかあっさりだし
563:□7×7=4□□
13/12/14 10:59:41.61 GPyq3IXK
公式?ツイッターではU&Uは
総合難易度は4位ってTweet
されてました。
つまりシリンダーと同じくらい
難しいのかな?
564:□7×7=4□□
13/12/14 17:39:55.70 oUIJQDkw
シリンダーなんかエロい
565:□7×7=4□□
13/12/15 08:53:26.80 ysNQBEbC
バロックはなんか萌える
566:□7×7=4□□
13/12/16 10:14:16.59 rmabMv2z
マーブル弄んでたら、崩れるように外れた。
戻せない
567:□7×7=4□□
13/12/16 10:48:37.28 v05wjJXl
マーブル戻すのは超難しいぞ
ヒントは力要らずにつるっと元に戻る
568:□7×7=4□□
13/12/16 15:17:02.59 IApbJel1
>>566
ネタバレありの方に書けばヒントくらい教えてもらえるのに
569:□7×7=4□□
13/12/16 20:08:33.29 PdNhAAbD
マーブルはバラした物をボールとともに
飾っておくと戻し方がひらめくよね。
570:□7×7=4□□
13/12/17 06:21:04.06 FDdPhQK1
マーブルは戻せないかと思った
いやほんとに
戻ったからいいけど
571:□7×7=4□□
13/12/17 17:00:31.56 zYuVjox0
正直そんなに苦戦するか?
一旦解いた所見たら嫌でも戻し方わかるじゃん
572:□7×7=4□□
13/12/17 18:38:06.89 NrkW9uoP
ヴォルテックスばらしたときは・・・こりゃもうもどんねーなと思ったw
573:□7×7=4□□
13/12/17 19:48:40.48 dyNMMvsH
>>571
不意にポロッと取れると戻せないよw
シリンダーがそれで、戻すのに苦労した。
ドーナツは始めから取れ方が想像出来たから全く苦労しなかった。
574:□7×7=4□□
13/12/26 22:49:12.99 T/73U6YO
久しぶりにヨドバシ行ったらシリンダーとツイストがあったので買い。
とりあえずシリンダーやったら1本抜いた後でグシャっとバラけて
向きも最初に外したやつも分からなくなったけど何とか戻せた。
ここ2年ほどキャストから離れてたけど、最後の段差がカチッと収まった時は
久々にキャストにハマってた頃の感覚を思い出したぜ。
575:□7×7=4□□
13/12/27 20:01:35.18 ldqEsTZ6
ずいぶん出遅れちまった。
U&Uなんだあれwww
ナットとかなくしそうで怖いな。外れるのかは知らんが。
576:□7×7=4□□
13/12/28 05:32:31.91 kjiCzXch
またオスカー出品されとるな。今度はいくらまで行くかな?
577:□7×7=4□□
13/12/28 06:25:21.96 PDj9Xmag
U&Uナットは外れない模様。
578:□7×7=4□□
13/12/28 21:03:04.58 GmWlxoi0
てか普通に外れたら難易度0っしょ(笑)
579:□7×7=4□□
13/12/29 05:46:18.21 p6cebsx6
ナットをはずすのが最大の難関かもしれないじゃ無いか
580:□7×7=4□□
13/12/29 16:40:58.71 IQDeSqTi
とても固いとか
581:□7×7=4□□
14/01/01 00:13:19.87 thvUtm3C
あけおめ新年のパズル
582:□7×7=4□□
14/01/01 08:52:49.18 wRJZ79ci
エルクが解けるように思えない、、、
583:□7×7=4□□
14/01/01 10:03:38.07 0pebFDtQ
エルクは試行錯誤してたらそのうち解法がわかる
鍵はずしパズルの変形みたいなタイプ
でもキーホルダーサイズの小さなやつは引っかかって解けない不良品もあり
584:□7×7=4□□
14/01/01 13:22:45.95 wRJZ79ci
初詣の待ち時間に、ポッケでじゃらじゃらさせてたら
外れたorz
585:□7×7=4□□
14/01/02 04:26:13.05 ETRl1zqP
カルテット適当にいじってたら外れて、自分は天才なんじゃないかと思った。
半年くらい経ったけど戻せてないorz
586:□7×7=4□□
14/01/02 09:42:41.20 d3kUjfd5
カルテット戻せないねぇ
三個目までは簡単に戻せるけど、四個目がどうしても正しい位置に入れられないorz
外した時のことをおぼろげに思いだすと、
最初のパーツは少しずつずらしながらキツキツな感じで外した記憶が
587:□7×7=4□□
14/01/02 12:02:14.13 d3kUjfd5
最後のパーツがあと90度回転さえしてくれれば戻すの完了なのに、どうしてもひっかかってダメだorz
588:□7×7=4□□
14/01/03 13:05:36.09 LWwEJv9o
カルテット、とうとう解法を見てしまった
これは自力では死ぬまで解けないだろうなと思ったw
答え通りにやっても簡単には解けないorz
自力で解法を見つけ出した人は天才
589:□7×7=4□□
14/01/03 13:07:03.17 LWwEJv9o
↑戻し方のほうね
590:□7×7=4□□
14/01/03 15:00:36.52 fdbIBsk6
なぜバレ厳禁の方に書くんだ
591:□7×7=4□□
14/01/03 20:59:18.30 RxjeDap/
エルク戻ったー!!!
外せないー
592:□7×7=4□□
14/01/04 12:02:04.00 S2hBdcjR
エルクとアクア解くときに、ノギスで測定したよ
593:□7×7=4□□
14/01/06 19:19:05.36 vAxIb2CZ
日本キャストパズル協会…。つまりキャストパズルで飯食えるようになるのか。良い時代だな。
594:□7×7=4□□
14/01/06 19:36:05.70 mytaf5vh
ヴォルテックスが完全に絡まってしまったw
完成形でもない状態から戻すも外すも出来ない。
無理に押し込んだ記憶も無いんだけどなぁ
これじゃ回答ムービー探したって無駄だし。
まだまだ暫く遊べそうな予感w
エニグマも含めて、古来の知恵の輪系って絡まるから難しいよね。
595:□7×7=4□□
14/01/07 10:12:30.75 ZFHXybTR
エルク完全攻略した
今や何でこんなの出来なかったかと思うほど
ドルチェも好きだが、エルクも好きだなー
こういうカチャカチャ系楽しい
え?マーブルさん?放置中、、、
596:□7×7=4□□
14/01/08 17:57:40.53 ZJjqH6e9
スター、簡単なはずなのにどうやっても外れないと思ってたら、
安物のパッチもんだったので鋳型の精度が悪くて外れなかったのが判明
渾身の力を込めてバチッと押し込んだらやっと外れた
597:□7×7=4□□
14/01/08 23:13:30.12 7BB/oiLx
バロックは劣化すると予想外の所からはずれるっぽいけど、
他にも摩耗が厳しい奴ってある?
エニグマはきつすぎて正解ルートでも外れなかったけど
598:□7×7=4□□
14/01/09 04:21:20.20 a1k1u8zK
>>597
オスカー
599:□7×7=4□□
14/01/09 07:38:06.46 xZB3cTz8
>>592
限りなくアウトに近い
600:□7×7=4□□
14/01/10 00:28:51.31 4FhR+kTC
ブルー
601:□7×7=4□□
14/01/10 11:32:30.85 qtWpjKBQ
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日で、現在各所でクレーマーとなり問題を起こしている。
602:□7×7=4□□
14/01/10 16:14:17.27 U8QmbMAA
バロックとエルクだと、バロックのが手数が多いのにエルクのがランク上の理由はなんだろうか?
603:□7×7=4□□
14/01/10 18:50:06.83 qvnoNW6Z
発売された年代が違うから。
キャストパズル年代史
URLリンク(www.castpuzzle.net)
一昨年総合難易度を若干変更しても、おおよそのレベルは変わらなかった。
エルクは6から5に格下げされたんだけどなあ。
昔は箱に商品ラインナップの小冊子が入ってて、それに
キャストパズルシリーズは、ハナヤマ独自の判断に基づき、
「ゲームレベル」という6段階の難易度を設定しています。
パズルの難しさについては感じ方に個人差がありますので、
ひとつの目安としてご確認の上、お楽しみください。
って注意書きがあったけど、最近この小冊子ついてない(´・ω・`)
604:□7×7=4□□
14/01/10 20:40:31.01 fBNjkQTA
あのランキングはあてにならないね
納得できるのは6と1ぐらいじゃないかな
605:□7×7=4□□
14/01/10 21:40:37.74 nFXMu52z
マーブルなど、ひらめいたかどうかでレベルが5にも1にもなるタイプも有るよね。
606:□7×7=4□□
14/01/10 22:19:08.88 JsrgVAts
外す難易度と戻す難易度が全然違うタイプもあるよね
607:□7×7=4□□
14/01/10 22:19:36.47 fBNjkQTA
そういやニューズも、ひらめいたら6から1に真っ逆さまだった・・
608:□7×7=4□□
14/01/10 23:38:48.11 4FhR+kTC
一度解けたパズルが簡単になるのは当然なのでは
609:□7×7=4□□
14/01/11 01:29:16.43 cBeT3C2d
何度やってもある程度の手数が必要になるパズルと、
答えがわかると次からは一瞬で解ける(戻せる)のと二種類あるからねぇ
610:□7×7=4□□
14/01/11 01:50:02.33 PDu3rtNl
高難易度のは迂闊にばらしちゃうと戻せなくて焦るのおおくね?w
611:□7×7=4□□
14/01/11 20:44:20.06 gFCIwRCg
戻すときには何の苦労も無いデビルさん
612:□7×7=4□□
14/01/12 14:58:47.73 MJ0NYroh
デビルは戻すのに何の苦労もいらないし、形も単純なのに結構むずかしい
613:□7×7=4□□
14/01/12 15:14:30.90 TtJhvZzq
目の前でゆっくりやってみせて、相手に渡しても、やっぱり出来ない
面白すぎる
614:□7×7=4□□
14/01/12 17:12:52.60 KfQBCk5i
>>511
素手で触ってるんじゃない?
キャストパズルは素手で触って放置したらサビますよ
あとの手入れとか考えたら手術用の薄い手袋するほうがいい
615:□7×7=4□□
14/01/12 19:49:53.70 d8wJONMf
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
616:□7×7=4□□
14/01/13 16:34:00.21 P5KLUTzW
キャストキー2の黒メッキがすぐに剥がれる件について
617:□7×7=4□□
14/01/14 00:11:40.57 +GhPgI9S
コイル、まずここからしか外れないだろうという箇所が硬い、硬すぎる
工具を使ってこじ開けたい気分
618:□7×7=4□□
14/01/14 01:22:06.69 G4OkCkpI
コイルの初手のきつさは異常
へたったときの緩さも異常
619:□7×7=4□□
14/01/17 05:27:05.34 CWw+L9Tq
コイルのあれなんとかして欲しいよね。
初手きつくて違うのかと思ったし、今ゆるゆるでキチッとハマってくれないし
原作では磁石でついてたんだっけ?
第二解とやらもピタッとくっついて解けた感あるらしいし
磁石使ってるシリーズあるわけだから無理なわけでもなさそうだよなぁ。
まぁ、今更言ってもーだけどはだけど
620:□7×7=4□□
14/01/17 06:44:20.72 grsw7Rg/
コイルの別解はどういう意味の形なのかよくわからん
組んでも「ナニコレ」ってなる
621:□7×7=4□□
14/01/17 22:40:53.04 CWw+L9Tq
もともと模様でもついてたんじゃね?
表面の模様がひとつながりになるとか。
まぁ形としても綺麗じゃなくはないんだけど、このままだと「?」にしかならないよねぇ
622:□7×7=4□□
14/01/18 16:40:57.65 wrii5SPR
開封した時点で指紋模様のサビがたまにあるんだけどどういう管理してるんだろう
もすかして内職のおばちゃんが梱包してるのかな
623:□7×7=4□□
14/01/19 11:19:29.80 mbloRfSB
>>617
処女状態はH6Hとかスクエアとか他のにもあったな。
過去スレでまとめられてた。
624:□7×7=4□□
14/01/21 16:36:04.63 9OGEvGZa
エイチ&エイチ、解くのは面白いそうだけど、あのデザインがなぁ
購買欲が湧かないというか
625:□7×7=4□□
14/01/23 14:11:04.00 HU6bDc0c
個人的に
「迷う事無く、外せて、戻せる」
が出来るようになったら、そのパズルはクリア、って事にしてるんだが、
オーギアやらH&Hとかのタイプはクリアする気になれん
1回組んで外したらもう手つけてないわ
626:□7×7=4□□
14/01/23 18:33:43.64 wrqCefA0
>>622
俺もあれ気になる
激落ちくんとかのスポンジでこすると取れるよ
627:□7×7=4□□
14/01/23 19:30:18.48 mcKt0dNY
アマでキャストU&U 4/26発売予定 予約受付中になってるけど・・・
628:□7×7=4□□
14/01/26 11:12:51.96 D+Kn1X+/
このパズルの解法のポイントは、
まず4つのナットをよく観察すること。
よくよく見ると、何かの違いに気がつくはず・・・
それらの違いに気がついたら、
U字のピースがどのように動かすことができるかを考え、
ナットを回して動かしましょう。 総合レベルは4ですが、辛口です。
テーマは「錯」。 香港のKyoo Wong氏が考案しました。
結局U&Uはナット回せるのかな??
4/26発売・・・
629:□7×7=4□□
14/01/26 16:23:53.33 W9QEwSzl
キャストパズルもほとんど遊んだし、たまには海外のやつにも手を出してみたいな。
ミスディレクションで売ってたような海外の金属パズルが買えるサイト知っている人いませんか?
630:□7×7=4□□
14/01/26 18:58:03.39 cKOszXNu
まず4つのナットをよく観察すること。
よくよく見ると、一つ外れそうな物があります。
外れます。
631:□7×7=4□□
14/01/26 22:30:02.03 HLZ9obYG
>>629
Puzzle Master
632:□7×7=4□□
14/01/28 22:08:22.83 Lls1gWjo
キャストパズルは集めるのが目的みたいになってて楽しくないわ
ちゃんと遊んだの5個ぐらいしかない・・
633:□7×7=4□□
14/01/28 22:09:36.96 Lls1gWjo
いつか遊ぶと思いながら一生遊ばないないかもしれん
634:□7×7=4□□
14/01/28 23:36:53.76 8rIJrt4T
嫌でも解き方忘れないくせにレベル高いアレとか見るだけで外すことなさそうだな。
デビル、ホース、スターあたりもパチモノを持ってるからキャストパズルの方は袋に入れたまんまになったり(はぁと
定期的にやりたくなるのも結構あるけどね。
635:□7×7=4□□
14/01/29 18:13:25.76 MIHszZsH
>>632
5個て(笑)
解こうよ
636:□7×7=4□□
14/01/29 19:38:51.35 MKLtp528
自分の好きな形のしか買ってない(十数個)
好きなのばかりなんで、時間かかっても全部解こうという意欲が湧く
集めるのみでも、それはそれで立派なコレクションになるし、
人それぞれだね
637:□7×7=4□□
14/01/30 10:21:52.60 D8gA4ZfH
自分も見た目重視でオーギアとかから集めてるな
638:□7×7=4□□
14/01/31 00:00:20.64 iEmQQNhA
全部持ってるけど60%くらいだな解けるのはw
639:□7×7=4□□
14/02/01 15:01:15.64 5RAM6tka
おまえたちオタクだろ?
きめーんだよこの知恵の輪オタク野郎が
640:□7×7=4□□
14/02/01 17:16:18.09 xDaut0nT
>>639
な、な、なんだと!このやろー!!
641:□7×7=4□□
14/02/01 19:00:07.62 p8wZwE4g
まあまあ、きっと家庭で問題があったんだよ。温かく見守ろうよ。
642:□7×7=4□□
14/02/01 19:26:30.31 6TVg2jH7
まあ>>643がオタクなのは否定できないけどな…
643:□7×7=4□□
14/02/01 20:48:03.93 biKSUbl7
・・・
644:□7×7=4□□
14/02/01 21:54:09.74 jV+Wrfmh
>>643
うわぁ根暗オタだプックスクス
645:□7×7=4□□
14/02/01 21:58:45.22 1ajq1t+g
キャストパズルとかでオタクとかネクラとか最賞の褒め言葉ありがとう!もっと言って!
キュービストでもあるからそっちでもよろしくね。
646:□7×7=4□□
14/02/02 02:13:14.01 ToKvTYIS
キモオタ?なにいってやがる
パズル好きで集めたり解いたりしてる間は普通の人
有名なパズルを自作し始めるか、生活圏にパズルが関わるようになるとチョイヲタ
パズルで生活が成り立ち始め、自分でデザインやアレンジし始めたらそいつはやっとヲタと呼べる存在になる……
精進あるのみだ、小僧。
647:□7×7=4□□
14/02/02 10:56:34.56 wENvwjF7
キモオタが生意気なこというなよ
648:□7×7=4□□
14/02/02 11:08:40.71 wENvwjF7
薄ら笑い浮かべて独り言いいながらやってんだろ気持ちわるいな
649:□7×7=4□□
14/02/02 12:32:29.83 1YdZt+Em
>>639
き、き、聞き捨てならねえなぁ!
だれがキモヲタだよ!
650:□7×7=4□□
14/02/02 19:03:01.59 gZdXYMpt
一人でID変えて争ってる風に場を荒らす人は、無視すればいいんだっけ?
651:□7×7=4□□
14/02/02 19:57:45.91 MPJwZ7gN
さよう
652:□7×7=4□□
14/02/02 20:12:15.02 wENvwjF7
ブツブツひとりごとつぶやいてカチャカチャしてるところを想像したらぞっとした。。
653:□7×7=4□□
14/02/02 21:32:26.34 wENvwjF7
解き方を馬鹿のひとつ覚えみたいに覚えて誰かにやらせて優越感をみたすなんて性格わるい連中だな
654:□7×7=4□□
14/02/02 21:34:59.05 kZUBj3Kv
どうしたの
一体ナニがあったの
655:□7×7=4□□
14/02/02 22:55:54.42 wENvwjF7
吐き気がするのでこれで
656:□7×7=4□□
14/02/03 06:37:31.76 73Dka0LQ
おぉこのスレでこんな事があるのか
珍しい
657:□7×7=4□□
14/02/03 09:58:01.83 40fT7BET
へリックス解けないホゲェ
658:□7×7=4□□
14/02/03 13:19:09.16 v0qUIFfg
あれちょーむずいけど取れるとき最高に気持ちいい
659:□7×7=4□□
14/02/03 22:01:21.44 qwlFalMa
最初へリックス外した時はてっきり金属の弾性を利用するもんだと思った
あとでそれが大きな間違いだということがわかった
キャストパズルにひん曲げて外すなんてあるわけないんだよな
エレガントに外せるんだよな
660:□7×7=4□□
14/02/04 02:17:16.24 ULTp47Pt
ヘリックスは苦戦したけど、解けたときガチで感動した
手震えたし
外れ方が予想外すぎて・・・
661:□7×7=4□□
14/02/04 05:30:56.72 YYLvcgko
へリックスは発売時に即買い
そして未だに解けない組 orz
一応バレで貼られてた動画も見たけど全然ダメだった
解けないヤツって大抵そうなんだよな・・・回答見ても解けない
きっと使うべき脳のある部分が溶けてるに違いない(゚∀゚)アヒャ
662:□7×7=4□□
14/02/04 12:20:53.56 hzhO3lfQ
取り敢えずグリスかメンソレータム塗りたくると解けたりする場合がある
663:□7×7=4□□
14/02/04 17:16:33.11 jOcnkEQE
へリックス解けたーーー!!!
何個かキャストパズルやってると解りそう
発走の「転換」がカギだった
664:□7×7=4□□
14/02/04 17:18:55.79 jOcnkEQE
発想だった、
665:□7×7=4□□
14/02/04 18:28:15.31 ULTp47Pt
おめ
いいパズルだよね
誰かヴォルテックス助けろ
わけわからん形になってレベ7状態じゃクソめ
4個目買う羽目になんのかクソめ
カルテットなんかより断然ムズいわクソめ
666:□7×7=4□□
14/02/04 19:10:48.79 hzhO3lfQ
今やってるけど、外すのはけっこう楽なのに逆は…
667:□7×7=4□□
14/02/04 19:20:22.47 9CSzBSOP
同じの三個も買ったのかよw
668:□7×7=4□□
14/02/04 20:05:36.82 kL/UDUof
ナットケースは全く動かなくなったから2個買ったな
その後小さくなったからそれも買った
669:□7×7=4□□
14/02/05 01:22:51.89 hG8YkGrJ
ナットケースってネジ部分の精度がイマイチなんだよな。旋盤でネジ山立て直したい
670:□7×7=4□□
14/02/07 21:22:27.11 0GDB4Vbh
ヘリックスは平行的に考えてたら一生解けなかったな
671:□7×7=4□□
14/02/07 23:26:46.03 gZaFsDOd
ヘリックス自力で解いた人はスゴいと思う
672:□7×7=4□□
14/02/10 16:18:19.31 b+PZ+hmv
こんなパズル時間があれば誰だってできるんだよw
まともな人間は幼稚な作業をやりたくないだけ!
673:□7×7=4□□
14/02/11 09:34:07.04 iByjUo5Y
>>672
と、幼稚な人間が申しております
674:□7×7=4□□
14/02/12 09:30:30.06 XefFtlFd
本当にまともな人は幼稚な作業も見落とさないってか
675:□7×7=4□□
14/02/12 16:32:15.57 zjXC36T1
童心に返ってパズルをするのは楽しいな。
それはそうとこんなの出てたっけ?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
676:□7×7=4□□
14/02/12 17:39:25.57 8aa84Wyl
出てるよ
今は手に入らんが
677:□7×7=4□□
14/02/12 18:36:01.20 rjlwHjb6
ドーナツ
シリンダー
G&G
レフ
エニグマ
買った。もう何個めだろうか
678:□7×7=4□□
14/02/12 19:49:28.90 w7vKassl
久々に玩具売り場に行ってみたら新作があったので
今は何が人気なんだろうとこのスレを初めて見た
今、自分が持っているのはエルクだけなんだが
>>592と>>599を見て、測らないまでも
寸法が違う部分があると知ってしまい
その結果、解き方がわかってしまった
次のを買うきっかけになったが、こういうのは勘弁だな
679:□7×7=4□□
14/02/13 02:14:21.68 +s6+iDJ/
ドーナツの白黒が欲しいです…
680:□7×7=4□□
14/02/13 03:29:44.98 UHWUPK8W
>>678
お前のその書き込みがさらなるネタバレ被害を呼んでいるわけで
681:□7×7=4□□
14/02/13 13:02:05.97 J6Be9LsF
↑
>>678の内容を見れば普通はそのくらい想像つくだろ
682:□7×7=4□□
14/02/13 13:37:15.94 vz9caoZF
↑
683:□7×7=4□□
14/02/13 17:37:04.14 cD4vcej7
おめーたちも岡本玲みたいに虎の巻みたくせにルービックキューブを一週間で6面揃えれるよになったと自慢しているのと同じだろ笑
684:□7×7=4□□
14/02/14 09:12:41.40 sBI0/41U
自慢(笑)
685:□7×7=4□□
14/02/14 12:26:39.04 nPZcRT7b
ルービクキューブは、
天才以外が独力で解くのは年単位の時間がひつよう。