コープこうべ、大阪北生協 その4at PEKO
コープこうべ、大阪北生協 その4 - 暇つぶし2ch938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 21:33:18.47 ZxZrx9Wv
イトーヨーカ堂改革の成否 パート比率を9割に | 企業 - 東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)
「これはGMS(総合スーパー)の大改革だ」
8月下旬、イトーヨーカ堂の店長会議の壇上、鈴木敏文セブン&アイ・ホールディングス(HD)会長は並み居る店長たちを前に宣言した。
コンビニ事業の拡大で今2013年2月期も最高益を更新する見込みのセブン&アイHDが、長期低迷にあえぐヨーカ堂の抜本的なリストラにようやく動き出した。
再生策では、16年2月期末の正社員を現在の約8600人から半減する。ただし、希望退職の募集などは行わず、グループ間での転籍やコンビニのセブン−
イレブン・ジャパンのフランチャイズ店オーナー就任(独立)を促す。代わりにパート従業員の採用は強化する。全従業員に占める比率を9割(現8割弱)まで
引き上げる。店舗従業員の人数は約2500人増えるものの、パート化で総人件費は逆に7%(約100億円)程度圧縮できる計算だ。
 一方、パートを増やすのは接客を強化する狙いもある。ヨーカ堂の売上高に占める人件費の比率は業界平均より低いが、平日の衣料品フロアはレジにも
人が見当たらず、客は相談もできないような状態になっている。そこで参考にするのが、同じセブン&アイHD傘下で東北地盤の食品スーパー、ヨークベニマル
の店舗運営。地域を熟知したパート従業員を増やし、接客を充実させることで“売り逃し”を回避する戦略だ。
 来期、再来期は社員からパートへの引き継ぎなどで人件費は増える計画だが、地元をよく知る主婦などのパートに地域別・顧客別の店舗作りを託し、
GMSでは異例のパート店長への抜擢も視野に入れる。
 参考にするのは食品スーパーだけではない。セブン&アイHDでは05年に持ち株会社化して以降、グループ各社の成功体験を横展開する事例が増えた。
ヨーカ堂の婦人服ブランド「ギャローリア」のテコ入れでは、百貨店のそごう・西武から10人強を派遣して接客指導し、売り上げの増加に効果を上げている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch