型と道具について語ろう 2at PATISSIER
型と道具について語ろう 2 - 暇つぶし2ch860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 00:22:06.49 Bghi+9X6
百均の使い捨て。今までも、これからも。
生クリームの油をいちいち完全に洗い落とすなんて考えるのも嫌。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 23:48:22.66 YEL1dZMm
自分も使い捨て。衛生面が気になるのとやはり洗うのが面倒だから。
ただし1回きりじゃなくて、生クリームを絞る時には新品、
クッキーやシュー生地など火を通すものは生クリーム絞ったやつを使い回し等してる。
ちなみにJHCのポリしぼり袋を使ってますが
ちょい厚手(ジップロックくらいの厚み?)なのでクリームを混ぜていないモンブランペーストでも余裕です

862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 20:36:03.94 ct4/Nis5
最近、おまけで袋ついてるの多いよね

863:859
13/03/02 08:52:33.87 qBT0smKg
>>860-862
レスありがとうございました、遅くなってすみません
使い捨ての人が多いんですね
確かに洗うのは面倒&衛生面は心配ですよね
シリコンだと熱湯消毒もできるかなと思ったのですが、
厚手で扱いにくいとのレビューもあり、使っている人はいるかな?と質問させていただきました

よく破れてはみ出したりするので、>>861さんの厚手のを探してみようと思います
火を通すものは~というのは目からウロコでした!
みなさん、どうもありがとうございました

864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 06:26:56.93 tdPwEJF4
URLリンク(online.wsj.com)

ティファールのミニマルチ、高いけど、ジュース作るだけじゃなくて
ミルサーにもなるし便利なんでしょうか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 12:38:16.36 grBTYJKO
アイポンが出て来るよw ワザと?(・∀・)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 13:00:07.56 lbmFuF+c
>>864
便利なんでしょうか?という質問がざっくりすぎるよ。
一台で複数の機能があると、便利さや置き場所の問題では
メリットもあると思う。

URLリンク(www.club.t-fal.co.jp)
URLリンク(www.t-fal.co.jp)
容量はジューサーが600cc、ミルとチョッパーが160cc。
だけど取説を読んだらジューサーに入れる果物の量は
最大でも200gまで、ミルならコーヒーは20~80gまでとか制約もある。
チョッパーは肉が80gしかミンチにできないのは
大家族ならばフープロがあった方がましという事になる。
自分の家や家族にとってはどうかという比較は
自分で考えるしかないと思うよ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 07:21:07.18 zW4JFCDc
ミルサーとしては抑えるところ抑えてるんじゃないの
他にもイワタニのミルサーとか
マルチミニブレンダーやらの競合あるからなー

URLリンク(www.idea-onlineshop.jp)
こっちはティファールとほぼ同じ売りだけどジューサー向きで繊維・種取り除きついてる
価格もほぼ互角

868:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 22:31:40.57 OVsh5GNL
プロが使うボンボンショコラの型を探しています。
プラスティックでハードタイプのスクエアの型です。

URLリンク(www.youtube.com)
この動画で使用しているのと同じタイプのもの。
転写シートも一緒に敷けるタイプ。

いくらググっても見つからない。
マトファーのチョコレートモールドも見たけどスクエア型はないようです。
分かる方、教えていただけますか。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 23:51:54.52 LiP8JUOr
転写型 チョコモールド で検索してみたら
似たようなのいろいろあるよ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 08:10:56.31 qC7ofAX8
>>869
868です。ありがとうございます。

転写シートも敷けるマグネットタイプのスクエア型だと2万弱…
1万未満で探しているけど、見つかりませんでした><

871:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 18:41:12.32 muqMXaym
>>861
一人称自分キモい

872:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 19:11:14.31 uYszdgPZ
軍人じゃあるまいし普通に私って書けばいいのに何でだろう

873:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 19:19:27.68 BumJ1QIP
単なるスレチだからこちらでどうぞ

変な日本語 第7スレ目
スレリンク(gengo板)

874:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 22:39:36.71 RC+jDTiA
>>871
こんな過疎板まで荒らしてるのか
コピペ嵐なのでそっとしておいてください

875:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 06:25:59.14 3xJ+RrpK
昨日突然いろんなスレに書きこみ始めたよね
何ヶ月の前のにいきなりとか
何の発作だろう

876:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 10:07:12.28 l2OWLijo
スクリプトで自動書き込みしてんだろ
釣られてる人多いねw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 03:35:10.04 n2FX92x1
>>872
私って書くと叩かれるスレが結構多いよ。
自分って書くのは2ちゃんねる流と思う。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 06:02:58.91 m2rAOUBn
私って書いてる人が叩かれてるスレなんて見たこと無いわ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 09:12:16.70 n4EVcPKq
女臭さ出すと何かと攻撃されるし、男でもないのにわざわざ俺なんて使いたくないから
結局性別ぼかしで自分っていうのが都合がいい
女ばっかりのところだと別に意識しないで私って使えるけど

880:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 17:23:35.69 lQYoRBa1
>>878
男性の多い板では「私」と書くと「お前女だろ」とつっこまれるから、
わざと「俺」を一人称に使う女性がでてきて
それがばれると、「俺女」なんて呼ばれるようになった
昔はよく見かけた。今はどうだか知らないけど

881:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 22:09:11.72 gkCcFeQ+
伸びてる思ったら…
コピペ厨に釣られ過ぎですよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 05:02:51.45 RzFBYBXa
プラスチックのクッキー抜き型作りたいんだけど、
情報ないですか?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 05:05:09.19 RzFBYBXa
すみません、情報不足で↑
メーカーとか知りたいのですが…検索しても中国メーカーしか出てこない
自作のアルミのでは中側に(顔とか)模様が入れられないのがネック…
ギフトショートか行かないと駄目かな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 09:52:14.51 BT0l8anP
>>883
URLリンク(www.kai-group.com)
こういうのを自作したいっていうこと?

市販品を使いたくない理由が中国製だからということなら
上のリンク先のは国内生産のようだけど。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/27 10:06:48.83 id0BdH/K
アルミで簡単に自作できるって初めて知ったよ!
機械で切断したり溶接とかしなくてもできるんだね。
中側に顔とか模様って、市販品でもある気がするけど(高さがずらしてくっつけてある)
それと同じように作るのじゃダメなのかな?
URLリンク(www.nut2deco.com)←こういうの

886:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/28 23:58:32.60 cuGA6UAU
レス有り難う
>>884
そうです。恐竜とかちょっとテイストの違う物が作りたくて…
国産でもKAIだとoemはやっていなさそうですね;_;
ありがとうございます。
>>885
アルミで作るの、すごく簡単で可愛いのができますよ!オススメです。
そうです、リンクのような物でも良いのです!
が、中の部分が細かくて、自分では作れそうにないです。
でも金型が必要ないのでプラより低価格でできそうですよね…
問屋街の職人さんにあたってみようと思います。
ありがとうございました。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 07:41:27.05 YdlNwkGr
>>886
恐竜の型、ぐぐってみたら結構あるし
細かい形だけでも良く出来てると思ったけどね。

タイガークラウンの恐竜クッキー抜型とかは?
(カタログの33ページ目)
URLリンク(www.tigercrown.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ノルディックウエアにも変わったのがあったよ。
URLリンク(www.cuoca.com)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 09:17:29.77 qhuAr9/k
家族が別の趣味に、ちょうどはんだごてを使っていたので
「おっ!これでアルミくっつけられる?」と思ったら
鉛を使ってるから調理器具にはNGなんだなー
オリジナルの型を作りたいという気持ち、よく分かる。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 18:53:03.19 YvBBM2+t
手作りアルミ型って接着剤を使ってるブログとかよく見るけど
自分はクッキー生地と接着剤がつくからあれも気になるな
自宅消費に使う分には何してもいいだろうけどその点明記せず販売してるサイトもある
販売に間に合わないから病院で作ったって人いたけど消毒してる風でもないし心理的に無理
そもそも調理器具は販売するにあたり規格試験が必要なんじゃないのかな?
あまり詳しくないので間違ってるかもしれないけれど

>>886 さんは販売目的なのかな だったら業者に頼むのが良いね
型を作って販売したい、またはその型を使ったクッキーを販売したいというのでなければ
(もしかしたら検査無しで販売してもいいのかもしれない その点不明なので一応)
物相型みたく自作アルミ型の形に切り出したゴム板や木を彫って作れるよ
同じ物を大量に作るのじゃなければスプーンとかアルミ片を曲げたので跡をつければいいと思う

890:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 19:43:01.13 6dqoger1
デコが流行ってるから調理器具の境が曖昧になってる気が

891:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 19:54:01.45 jCXIcPhs
タイガークラウンの恐竜型、カワイイな~

892:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 19:55:52.40 jCXIcPhs
ついでにリンク貼り直しておくよ
URLリンク(www.tigercrown.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 12:02:41.74 Se/Ld7ki
かわいいと思ったけど楽天でレビューの評価がえらく低くて
どうやら抜けが悪いらしい。先に空気抜きの穴をあけたりしておけばいいのかな。
でも細かい溝に入りすぎるというのはどうしようもないか。

どこまで細部に凝るかと使い勝手の良さのバランスは必要かもしれんね。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 15:45:53.06 JbvKOfVF
空気穴程度じゃなく面積のあるもので突いて外せるように
がっちり開けないとだめだと思う。
虎だけじゃなく貝とかでもこれ試用した?何考えてんの?って
製菓道具が地味にある。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 15:56:08.54 U/6x+EYL
まぁ外しやすい生地で作れってことだろうな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 10:36:20.83 RYzPbvBf
テフロンのスクエア型を買いたいんだけど、

897:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 10:38:54.48 RYzPbvBf
すんません、途中で書き込んでしまった。


中国製しか見つけられません。
ベトナムでも台湾製でもいいんで、
中国製以外の型があったら教えてください。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 11:21:34.19 TV3jO2cC
>>897
パール金属のは国産だったと思うよ
カイザーのスプリングフォームはドイツ製

と、ここまで書いて思ったんだけど
もしかして「シリコンのスクエア型」じゃないよね?

899:896
13/05/01 15:54:03.51 RYzPbvBf
早速ありがとうございます!
パール金属とかかなりメジャーな所が日本製だったんですね。

900:896
13/05/01 15:57:44.06 RYzPbvBf
テフロン型であってます。ほんと助かりました。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 00:42:56.21 eduSwFZI
バルケット型てマトファー以外ないのかな…
大量に欲しいのにどこにもないや
需要ないのかなあ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/10 01:03:11.55 GlSYMHU7
>>901
つ ボート型

903:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 22:25:53.50 rpdSAQNs
マフィン用のプレートでもうちょっと直径が大きいの欲しいんだけどこれが限界なのかな
WILTONのジャンボマフィン型ってのだけ引っかかったけど、あれぐらいの大きさのをもっと出して欲しい

904:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 23:44:01.05 5lS8Th18
>>903
同意。大きいのが欲しい…

905:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 23:52:27.74 BFzq14aK
5000円越えるとか個人輸入しか手がないならともかく、
WILTONのは 1155円+送料いれても2000円以下で買えるし
アメリカでもニッチっぽい商品に日本国内であちこちから
出すほど需要があるとは思えない。

耐熱カップやスフレ・パネトーネ型で代用できそうだけど、
プレートが欲しいってことはariみたいなキノコ型ジャンボマフィンが焼きたいの?
普通のマフィン型の倍以上だろうしカロリー凄そうだねw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/28 13:07:18.23 NbrJqnaj
むしろ小さい型の方が需要はありそうだw

907:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 16:07:11.76 hlJ3rZuT
雑貨インテリアショップの移転セールでSTADTERのクッキー型衝動買いしてしまった
普段ならうっとり見つめるだけのお値段だけど、安くなってたのでつい…
売れ残り?なのか工具とか楽器とかちょっと変わったものしかなかったけど、
むしろそういうのが好きなのでホクホクでした
これを期にクッキー型沼にはまりそう

908:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/17 23:56:12.29 h0umbgN2
クッキー型は見ると欲しくなってしまいますね
安くなってたのはいいなぁ

ところで質問なのですが、
ブリキのケーキ型にヒビ?のようなものがあるのに気づきました
カッターでつけたような傷というか、
壁に残る雨水あとみたいな感じで数本入っています。
外側はなんともないので割れたわけではないと思うのですが
この傷?はなんでしょうか?
私の使い方が何かまずかったのでしょうか?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 22:11:47.02 s2bOPHW5
ナチュラルショップとかで売ってる一斤がかなり小さい食パンの型ってどこで売ってますか?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 22:33:30.58 s2bOPHW5
すいません自己解決しました

911:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 11:10:46.69 fvmNeM7O
一斤がかなり小さいといえば浅野商店とかにあるミニキューブ型だけど
あれでキューブシュークリーム何度か作ったが
何が悪いのかきっちり隅まで四角にならない。
涼しくなったらまたリベンジしよう。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 18:16:56.87 pdZ35rq7
保守

913:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 13:54:36.39 +VuraG1V
来週、かっぱ橋祭りじゃないかい…?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 05:42:17.51 2LY1OU09
|⊂⊃;,、
|・ω・) 
|⊂ノ  
|`J

915:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 20:12:53.78 iUmbW6rk
手作りパン板にて質問したのですが、こちらがおススメと聞きましてやってきました。
 
南部鉄器 及源(盛栄堂) タミさんのパン焼き器
サイズ / 縦19.5cmx横26cmx全高11.2cm
重量 / 3.4kg
容量 / 1.5L

南部鉄器 岩鋳・パン焼き器
内径19.5cm×深さ6.5cm 外寸25×20×H10cm
本体:1.7kg フタ:1kg

タミさんのパン焼き器は重さもあるので岩鋳より鉄が厚いのかなと思うですが
タミさんのパン焼き器って蓋に書いてあるのでちょっと気に入りません
岩鋳のパン焼き器使ってる方いらっしゃいますか?
使い勝手、焼き上がりなどいかがなものでしょうか?
イマイチ内容量がわからず、一度で食パン一斤くらいの量は焼けるのでしょうか?
この2つ以外にもガスコンロでパンが焼ける型などありましたら教えてください

916:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 22:05:19.32 Ynna4YNT
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちっこいのもあるね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 22:20:16.64 IboyH7s8
揚げ物の油などの温度変化のチェックに
固定クリップ付の温度計“温度キーパー”発売

株式会社ドリテック2013年9月24日
URLリンク(www.dretec.co.jp)
URLリンク(www.dretec.co.jp)

商品名:温度キーパー
品番:O-250
使用電池:単4形乾電池×1個(動作確認用電池付)
表示範囲:-10~300℃
本体サイズ:約縦118×横58×厚さ18mm
本体重量:約91g

918:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 22:34:47.10 FGosSCLE
>>915
教えてって書くのは簡単だけど、使い勝手とか分かりやすく
事細かに文章に起こすのって結構面倒な作業だし
パン焼き器使いで菩薩のような心を持った人があらわれるかどうか…

パン焼き器使ってる人のブログやサイトで感想や写真、レシピも
公開されてるので、検索して見て回ったほうが早いと思う。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 13:05:25.53 omujuqfP
>>915
ググってみたら、>>916の16cmが大体一斤くらいの容量っぽいね
>>918さんの言うように、ググってみた方が早いと思うよ~
ブログとかいっぱい出て来る

しかし、こういう鋳物と並んでると反則技的にウマそうに見えるなw

920:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 22:08:41.46 hCkQPLOG
>>914
今日から祭りだのう、かっぱちゃんw

921:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 23:45:05.56 6VaUPlXC
>>920
  |⊂⊃;,、
  |・∀・)  
  |⊂ノ
  |`J


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch