11/08/15 09:08:34.05 /+AkM/LG
>>875
そうです、もっちりねっとり。でき損ないのういろうみたいなw
例えるなら【ういろう風、もっちりタイプのバナナパンケーキ】でしょうか…
冷たく冷やして食べると バナナ風味のういろう
みたいでイケました。
バターたっぷりなケーキやバナナブレッドではないですw
でも秘密のバナナケーキでガッカリしたので
こっちのあっさりもっちりの方が好みでした。
バナナパンケーキ焼いた方が早いと思いますがw
877:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:11:39.86 /+AkM/LG
連投長文失礼します。
結論
ケーキと違うので、ういろう好きな方にはおすすめですw
878:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:14:43.15 LB7WtEXF
パウンドスレではういろうみたいな出来は激しく嫌われてるよね…
私も苦手だわ orz
ういろうみたいになるのを防ぐ為に強力粉が入ってるのかと思ってたけど、そのレシピだと強力粉が入っててもういろうっぽいって事はヨーグルトのせいなのかな?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 09:55:57.12 /+AkM/LG
>>878
パウンドスレでは嫌われますよねういろう…
ういろうはヨーグルトとバナナのせいです、
あと油脂が無いので。
ヨーグルトを大量に使ったベイクドヨーグルトケーキって地雷ですよね?
でもこれは強力粉のおかげなのか若干食感がマシになり、食べれないぐらい不味くはないです。
むしろ朝食代わりに食べるならこのもっちり感、結構良いかも…と感じました。
まぁ食えるっていうレベルですが。(なんか色々スミマセン)
880:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/15 21:50:10.72 KPgNq691
>>876
おまいパンケーキとは何かググって出直せ
881: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/16 04:12:18.44 M1/1C8cr
>>880
パンケーキの定義も材料も分かっています。
以前喫茶店で食べたバナナ入りパンケーキに味や食感が似ていたので、
バナナを練り込んだパンケーキみたいと例えました。実際にその店と近い味や食感だったとしても、オーブンで焼いたものをパンケーキに例えるのはおかしかったです。すみません。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:24:01.91 susOD2rN
水切りヨーグルト入りチーズケーキはベイクド系は大体地雷だよね。
水切りヨーグルトじゃないヨーグルト入りだけど、はしごしゃさんのニューヨークチーズケーキは美味しかった。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 20:33:56.63 HsR2Tc1o
>>861
ジンジャーパウダー100円ショップで売ってたw
品質は分からないけど、紅茶に入れたりするものでした。お菓子作りにもOKと書いてあったが
ためらうな。ジンジャークッキーとかニッキ味って苦手なので。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:02:54.00 R/O5idas
苦手ならどこで買った物でもやめたほうがいいんじゃない?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 17:35:23.76 OOgkWeL5
★イギリスママから直伝★10分スコーン
URLリンク(cookpad.com)
今日の話題のレシピ。
作ったことはないけど、寝かせと焼成の時間を抜いたとしても、
どう頑張っても10分じゃ出来なそうじゃね?
なんかイラっとした。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 04:28:53.65 OUrUWGjs
>冷蔵庫で20分ほどねかせてもOK,そのまま焼いてもOKです
>170℃のオーブンで15~20分焼きます
出来なさそうじゃなくて出来ない
オーブンに入れるまでが10分?
紛らわしいわ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 03:16:29.62 vt5xovPo
梅酒と梅の実使ったケーキでおススメありますか?
888:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 00:07:52.75 YObgeFFq
クックパッドレシピまとめ
URLリンク(matome.naver.jp)
889:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 19:28:38.40 jvyU96UO
前に付き合った人がたまたま医師だったんだけど、
それから医師という職業に憧れやトキメキを感じるようになってしまったみたいだ。
付き合う前は医師に対してなんとも思ってなかったんだけど・・・
ただ、知り合いに医師もいないし、医師と出会える術も持ってないし。通院もしてない。
掲示板で探すしかないかな?
どこか医師と出会えるサイトみたいなとこないかなと探してるんだけど、なかなか見つからない。
不倫目的じゃなくて、真面目な出会い希望!
890:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 19:29:16.40 jvyU96UO
ごめん 誤爆
891:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 22:19:47.60 VNFRZMJs
www
892:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 03:55:36.73 qPQZZMdK
なんという浅ましいレス…w
893:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 00:13:35.75 Am80ThQu
次no wadai kibo
894:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 04:07:43.26 pA8a5rXa
■■■ キム・テヒ反日発言集 ■■■
2011年10月23日スタートのフジ系ドラマ「僕とスターの99日」
主演:キム・テヒの反日発言のまとめ
*なお、このドラマは花王の一社提供です。
「日本人は醜い猿」
「独島は韓国領土」
「日本人観光客見ると反吐が出る」
「日本に行くのはお金の為、日本は嫌い、吐き気がする」
「日本は韓国より劣ってる発展途上国」
「日本は他国の領土を侵略しようとする、嘘をつくとんでもない国だ。」
「韓国人の方が優秀、日本人のノーベル賞は全部ロビー活動によるもの」
「日本文化は全部韓国文化のコピー、日本は文化泥棒、韓国は文化大国」
「日本の歴史は全て捏造、韓国はアジアを支配していた」
「日本で韓流が流行るのは日本人俳優のレベルが低すぎるから、私が本物の演技を日本人に教えてあげたい」
「日本のお菓子が韓国のコピーばかりで驚きました」
■■■■■■■■■■■■■■■■■
おいおい、誰か韓国語で真実を拡散してくれよ。
韓国のお菓子が、日本のコピーだって事とかさ……。
ちなみに、在日企業たるロッテと協力する意思があるハーゲンダッツ様には幻滅しました。
あなた方の作るアイスは、甘くて、生クリーム入りすぎで、くどいですね。
今すぐ、契約解消してほしい。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 11:06:53.72 K+CpU8CO
これって本の写真を撮してる様に見えませんか?
URLリンク(cookpad.com)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 14:22:20.88 mQ7mqzwh
>>895
だな
897:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 15:26:47.29 PFNvm0J1
>>895
てゆか他のもそうじゃない?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 15:36:02.31 jpdcB6w4
>>895
写真だけ?もしかしたら分量も本のまんま?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 21:47:47.15 T6+tNq7l
写真転載するような奴は他でも泥棒だろ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 09:43:20.95 lwZ8TqL3
同一人物
URLリンク(m.cookpad.com)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 08:05:35.31 NGhL35DZ
砂糖とバター控えめで美味しいケーキのレシピ教えて下さい。
できれば特殊な材料がいらないのがいいです。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 10:49:28.59 KYU/SmJI
両方控えたら美味しいケーキはあり得ない。
サラダ油のケーキでも作ったら?
シフォンケーキならイケるんでない?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 11:42:37.97 K9kgxbh7
なかしましほのレシピはどうだろう。
cookpadの中で見つけるのだったら油控えめとかノンバターなどで
検索して砂糖は自分で控えめに作るとか。
でもおいしいかどうかは?かもね~。
中にくるみやレーズンやバナナなど何か入れて工夫しないと生地自体は
味を落としているのだから。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 13:10:52.67 BlhZuGGK
砂糖も油分もいらないならパン食べてろって話じゃないんだろうか。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/05 22:29:38.05 D85Jytc4
小林カツ代のレシピは卵たっぷり多めだよね。
卵やアーモンドパウダーを多く配合したレシピなら
おいしいかもしれない。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 00:42:37.39 +HySNjnG
え?
小林カツ代ってクックパッドやってんの?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 09:02:13.84 CfFQa5UF
ここで訊いてるってことは、ククパ内のレシピで探してるんでそ。
なかしまとかカツ代とかククパにあるわけない。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 00:40:55.26 SGSYCniL
料理家のレシピをちょちょっと改変して自分のレシピ☆ってやってるヤツは意外と多い
909:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 21:19:11.52 m096suTF
友達に勧められて作ってみた
ヨーグルトがわりと多くて詰まった感じだけど美味しかった
URLリンク(cookpad.com)
910:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 15:32:20.69 /WhIaffI
URLリンク(cookpad.com)
180度で予熱してんのに、200度で20~30分前後焼くどういうこと?
200度で予熱して、180度に下げて焼けっていうなら分かるけど。。。
911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 16:23:30.41 zsAKo1fK
カンパニューってどういうこと?
カンパーニュなら分かるけど。。。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:43:27.06 3pj64LjU
重箱の隅ばかりつついてると人間まで小さくなるぞ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:52:32.77 ZIDcY8Po
でもまあ、1か所だけならミスタッチということもあり得るけど、全部そう書いてあるから、そんな知識のヤツのレシピ・・・ってことね。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 18:51:00.71 cqKYi1A8
柿いっぱい貰ったので柿入りケーキを作ろうと思うのですが
URLリンク(cookpad.com)
柿の秋色ケーキ
これ、バター60gに対して、卵2個を分離しないように入れるってシュガバタ式なんだけど、
卵1個の間違いでしょうか?
注意してやれば2個入れても分離しない?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 11:42:57.56 8S73WLx4
>>914
レシピの作者に聞いてみて
916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 21:50:56.06 9XAtEftK
5分で作れるクッキー、レポ多いから作ってみたけど…
家族には1口で無理って言われた…
やっぱりある程度の手間を惜しんだら駄目だね反省
917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 16:56:02.10 Z96Bo3Os
質問スレで見かけたトンデモレシピw
URLリンク(cookpad.com)
余りにも凄過ぎて開いた口がふさがらない…
さすがククパド!
918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 17:49:32.51 Pm5foLsY
こんなの作って材料無駄にするぐらいなら出来合い買えよw
919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 17:55:53.96 Y6HgQCsl
「イーストの味が好きなので、入れてます^-^」
ほう、調味料として使うのか
920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:50:16.20 YBChvyPi
なんつーか、人の舌ってのは結構守備範囲が広いんだな
まぁ、山崎パンとかの食パンを美味い美味いと言って食う人間がいるんだから
こういうのもありなのかもしれない
921:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 20:37:10.08 6zGR/s3o
「焼き色」の許容範囲も個人差が大きいなあと思う
何かと個人差が大きいから難しい。
922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 01:46:45.29 Ni398DGw
写真もすごいなぁ…
ベーコンべろ~ん
923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 05:44:07.30 oc7cQH0D
山崎パンは主成分添加物って感じで添加物食べてるようなもんだからな。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 14:14:16.74 MqAFbOKi
>>919
怖い話だw
なんら疑問を持たずにつくれぽするほうも怖い
925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 03:55:41.50 ayap2qKx
某ブログで発酵なしのベーグルが大人気だから
そういうの見てひらめいちゃったのかねw
私にはイースト臭い小麦粉団子にしか見えないんだけど、
発酵しないパン作った勇者いたら感想教えて欲しいw
926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:49:32.70 fEdp3Rx2
知恵袋かなにかで見たイーストを使わないピザの生地の相談を思い出した。
ベーキングパウダーを使うレシピで、それはそれで有りな感じらしいよ。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:47:00.54 ayap2qKx
BPで焼くとソーダブレッドになるのかな?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:35:28.53 pklOMH85
>>926
BPピザは特別おかしなレシピじゃないじゃん
917のは根本的におかしいっつーか、もはやキテレツw
929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 02:16:38.58 HSyLjms0
930:sage
11/11/25 09:48:45.60 FjIDbNmL
ソーダブレッドはベーキングパウダーじゃなくて
ベーキングソーダを入れて焼くんでしょ。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 09:49:10.15 FjIDbNmL
932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 04:57:38.70 yw4L3pM3
ベーキングパウダーのみ使用、
重曹のみ使用、
両方使用、
どれもレシピあるね。
933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 10:11:53.65 +RZs77Wc
最後のほうにあるミニ食パンの画像もなんか…
もう見るからに臭そう
しかもイースト3~5gってアバウト過ぎるだろ
イーストを何の為に入れてるかわかんないレシピだから
どうでもいいんだろうな
934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 12:12:22.49 jcdNyWuo
あらためて作り方を読んでみたら、
最初に水を温めてイースト入れてるからある程度は醗酵してるんだろうね。
味が好きだからイースト使用。面白い発想の人だ。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 17:25:43.65 mq3FzSZl
>>933
イーストの味が好きなので、入れてます^-^
936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 17:53:47.35 i5AliSk7
ドライイーストをトッピングする剛の者はさすがにいないかな
937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 02:23:53.52 1HZU1b+/
小学生の頃、学校のお祭りのバザーで出した創作ものの中に
「パン(イースト)の匂いのするリアルなパンのミニチュア」があった
単に色つけたりキラキラ入れたりしたパン生地を、キーホルダー大に成型しただけのもの
イーストを入れる理由は「匂い」
なんとなく思い出した
938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 10:11:06.87 Xyxyk3nB
>>937
小学生でイースト入れる工夫ができるとはすごいことだ。
それに比べて味が好きなので入れてますとかなんだろうね。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:19:23.04 LV/HsVnL
^-^
940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 23:22:19.56 oWOHm3Ly
酵母といえばベジマイトが日本の輸入食品店でも売られているんだけど、あれって
在日オージーが全部消費してるわけじゃないだろ。
日本人でも酵母の味が好きな人がいるんじゃないの。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 13:10:55.13 fAzfFuck
>>937
すごい小学生だな
将来は一流のパン職人になっていそうだ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 14:22:52.04 cbmiWluQ
玉石混交というか石が多いねえ
油脂がサラダオイルのクッキーは食べられないレベルだった
なによりレポが信用出来ないのが困る
943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 18:09:18.02 TSs9V6Zp
半分ごま油はおいしいと聞いたな
ただしつこそう
白ゴマ油なんか試してみたいと思いつつまだやってない
944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 19:50:50.56 1H0SlBp/
変な顔文字やら気持ち悪い小文字やら星やら音符が飛び交っているレシピはもちろん
そういうつくれぽが大量なレシピはまず避ける
945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:18:20.39 CKXJypfB
古くなったイーストの利用法だと思えば。。。
946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 07:54:12.71 KfQK8ue4
そんなものは、素直に捨てた方がいいと思います、センセイ!
947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 23:28:56.00 CJpgNSTh
あげ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 14:47:47.08 ROTEWkqz
どーなつさんのレシピが好きだったけどキャッシュもないし残念。
またどっかで再開してくれないかなー
949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:33:03.05 O4umRWVV
ちょっぴり大人♪カフェオレシフォンケーキ
URLリンク(cookpad.com)
17型で
170度に予熱したオーブンで40分焼成。25分くらいで表面が焦げてきたら残り時間はホイルをかぶせて焼いてください
焼き時間が短いとしぼむので注意。
って、あるけど、うちは、25分弱で焼いてる・・・
オーブンの癖もあるだろうけど、焼き過ぎだとパサっとしないですかね?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:45:28.71 RFquoJcO
>>949
ちょっとパサってしたのが好きな可能性も
951:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/11 19:54:05.75 3VnasBnf
パサッとしたの好きだわ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 01:47:26.29 qKr1WhIt
ふわふわの食パン?
URLリンク(cookpad.com)