【ホーチミン】ベトナム旅行 Part29【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part29【ハノイ】 - 暇つぶし2ch250:異邦人さん
12/04/23 00:16:02.06 GiCp8cl50
ベトナム中部で正体不明の感染症が発生しているらしいぞ

251:異邦人さん
12/04/23 04:29:48.02 irEfbJxO0
ベトナムで正体不明の病気が発生、270人が感染し既に19人が死亡 
URLリンク(news.2chblog.jp)

ベトナム 正体不明の病気との闘いに国際援助要請

 ベトナム政府は、世界保健機関(WHO)と米厚生省疾病対策予防センター(CDC)に対し、正体不明の病気と闘うため
援助を要請する意向だ。すでに、この病気で19人が死亡した。

 この病気は、今のところ自然界では何も知られていないもので、ベトナム中部のクアンガイ省で広がり始めた。BBCロシ
ア語放送によれば、すでに270人の感染者がいる。この病気にかかると、まず高い熱が出、身体に発疹が生じ、その後肝
臓などの器官に障害が起こる。

 医師達の話では、初期段階ならば治療し直すこともできるが、症状が進んでしまうと治療が極めて難しい。 現時点で医
師達は、患者を隔離し、感染の予防に全力を挙げている。

ソース:URLリンク(japanese.ruvr.ru)

252:異邦人さん
12/04/23 21:52:13.11 rumsdA3h0
>>251
(((;゚д゚)))

253:異邦人さん
12/04/24 15:31:56.18 nkitxFhw0
>>246
  ハロン湾なんてつまんねーからやめとけ

254:異邦人さん
12/04/24 16:18:35.82 KWdaSSVc0
フエ王宮のつまらなさよりマシ

255:異邦人さん
12/04/24 16:38:06.99 Nqa9Wsk90
>>253
あんたのお薦めはどこよ?


256:異邦人さん
12/04/24 16:59:09.02 nkitxFhw0
サパ・バクハ・ライチャウ方面
メコンデルタ

257:異邦人さん
12/04/24 20:46:43.19 xfSYBAyL0
はろん湾楽しかったけどなぁ
船の中の食事もおいしかったし貸切だったし

258:異邦人さん
12/04/24 23:03:38.26 a5GlsgRn0
ハロン湾は日帰りで行ったからしんどかった
楽しかったが同乗の外人が嫌な感じで残念
電車で行ければなー

259:異邦人さん
12/04/24 23:27:19.52 yYXlOr+/0
ハロン湾は日帰りきついよね。
道が悪路だし、車の運転乱暴だから
こわいよ~

260:異邦人さん
12/04/26 09:13:21.95 z9fBCGPjO
明後日からホーチミンに行きます。
4区に行こうか迷ってるんですが、どんな感じでしょう?
あんまり治安のいいところではないと聞いたもので…

261:異邦人さん
12/04/27 02:40:39.18 exHYfl+B0
ハノイから記念カキコ
蒸し暑いね

262:異邦人さん
12/04/27 20:26:32.36 wOcHIzVc0
ベトナムも田舎の方に行けば純朴だよ!
1日で飽きるけど、でもその一日はベトナムの良い部分にふれる事が出来ると思う。

メコンデルタ駐在

263:異邦人さん
12/04/28 23:17:13.83 b2TJmvrx0
今日、パヒュームダコタに行ったけど
熱くてばてばて。

264:異邦人さん
12/04/29 17:13:59.18 CIJqMDdT0
数年前ハノイに行ったら暑すぎて笑えたっけw
現地人が「50年ぶりの暑さで45度なのよ~」と言ってたけど信じちゃうぜ

265:異邦人さん
12/04/29 19:36:40.05 ddRgfHoJ0
5日間でハロン湾とホイアン行きたいんだけど、
どう周ったら効率いいかな?
ベトナムは初めてなんだけど

266:異邦人さん
12/04/29 20:09:20.30 3V0gE2WJ0
ハノイに行って、ハロン湾へバスかなんかで行く。
ハノイからフエ辺りに飛行機で行って、バスでホイアン。

絶対無理とは言わないけど、ホイアンは空港ないし
忙しなさ過ぎないか。
5日間ったって日本からの往来時間も含めてでしょ?

267:異邦人さん
12/04/29 21:06:05.56 Dr8xpf/k0
フエへ寄らないんならダナンへ飛んだ方が近い

268:異邦人さん
12/04/29 21:26:33.35 ddRgfHoJ0
カツカツですね^^;
1.夜ハノイ着
2.ハロン湾観光
3.ハノイ観光、夜LCCでダナンへ
4.ホイアン観光、夜ダナンからホーチミンへ、深夜ホーチミン発
5.朝日本着
って感じで考えてるが・・・

269:異邦人さん
12/04/29 21:30:24.23 3V0gE2WJ0
>>268
無理だと思います。
予定通りに交通機関が動かなかったら
どうするの。

270:異邦人さん
12/04/29 23:34:49.92 ddRgfHoJ0
やっぱりハロン湾とハノイ市内観光にします

271:異邦人さん
12/04/29 23:47:46.61 v6BzcDMx0
こちらハノイ気温36度
ビアハノイがうまいよ

272:異邦人さん
12/04/29 23:54:34.06 cIAAZ/jP0
>>270
あとはバチャンかドゥンラムとか近場しかないね
ハノイは靴磨きとポストカード売りに注意

273:異邦人さん
12/04/30 01:15:53.14 tVcSBZ6A0
ハロン湾なんてつまらんからやめたらぁ

274:異邦人さん
12/04/30 06:52:57.62 nBT/04wt0
夕方帰ってくるやつがオススメ。
涼風がそよぐ二階デッキで夕日が落ちるハロン湾は絵画の様だったよ。

すべての船に二階デッキがある訳じゃないけど、可能ならそれがある船がいいよ。
基本1グループ1船貸切だから、自分で貸し切るって手もあるけどね。

275:異邦人さん
12/04/30 12:33:38.47 tVcSBZ6A0
瀬戸内海や天草とたいして変わらん 海の色もきちゃないわ

276:異邦人さん
12/04/30 12:36:19.23 wMOaM0x30
まあ、沖縄みたいに綺麗な海はそうはない。
砂が白いところじゃないと濁る。

277:異邦人さん
12/04/30 22:04:15.62 tVcSBZ6A0
瀬戸内海や天草と比べてきちゃないゆーとるんよ 沖縄と比べてへんのよ 言うてることわかる

278:異邦人さん
12/04/30 23:33:24.18 jZCLsRRJO
はじめまして!ベトナム旅行(6日間)を計画しております。
ショッピングよりも遺跡やベトナムの歴史を感じられるような旅にしたいのでハノイに滞在し、フエなど行った方が効率よくまわれるでしょうか?また北部、中部でオススメスポットがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

279:異邦人さん
12/04/30 23:49:17.69 2ad4yrWA0
ハノイ、フエ、ホイアンでギリギリじゃない?
遺跡はフエ周辺が良かった


280:異邦人さん
12/05/01 00:56:29.06 tQHWh8dh0
ハロン湾の海はきちゃないからやめとけよう

281:異邦人さん
12/05/01 02:49:58.48 O65DcrXSO
278です。


質問に答えていただきありがとうございます!

日程的にもフエ、ホイアン、ハノイの三カ所ですね!
フエ周辺、もう少し調べてみます!


282:異邦人さん
12/05/01 03:20:36.08 +kiZa5p80
ホーチミンに行くのですが、フォーのおいしい店をご存じでしたら
教えてください。どこで食べてもそれなりにおいしそうですけど。


283:異邦人さん
12/05/01 09:35:16.48 B+Tikih00
PHO24が無難な店、2000でも良いけど
でもホーチミンならフーティウの方がおすすめよ

284:異邦人さん
12/05/01 09:58:06.58 B+Tikih00
Pham Ngu Lao通りからNguyen Trai通りに行って、ちょっと歩くと漢字で牛肉粉(PHOのこと)て書かれた店がある
そこは結構うまかった

285:異邦人さん
12/05/01 11:03:23.56 hZqe3wXt0
ミンガー(塩味・鳥肉)美味しいよ。麺がフォーじゃなく春雨??麺が入ってる。ミンガーは絶対専門店で食べた方が美味しい。専門店じゃ無いと、出汁を取った鳥肉が乗せられるからあんまり美味しくない。専門店は、出汁と具は別肉だから美味しい。

286:異邦人さん
12/05/01 23:36:59.71 lu9IGRbSi
成田 ホーチミン 混みこみ 43000円でチケット買った。高いかな?
ベトナム楽しんでくる!

287:異邦人さん
12/05/01 23:39:56.81 B+Tikih00
十分安いと思う

288:異邦人さん
12/05/02 03:17:27.10 +fszDTGP0
みなさん、ありがとうございます!!

>283さん
フーティウですね。日本の店で「色々な麺があるんだな。」くらいにしか
思っていなかったので、意識して選ぶようにします。(まじめに下調べしとこ)

>284さん
Google Mapで場所がだいたい分かったので行ってみたいと思います。

>285さん
調べてみると「春雨麺」みたいっすね。こんなページもあったので、
行ってみるかもしれません。

URLリンク(4travel.jp)


289:異邦人さん
12/05/02 10:26:33.61 rL9ys8l50
ちなみに、牛肉フォーはスープがちょっと甘い。鳥肉フォーは塩味。豚肉フォーは食べてないから分からない。

290:異邦人さん
12/05/02 10:45:17.97 E5jguZ2c0
グルメ解説は他所でやってくれ

291:異邦人さん
12/05/02 11:52:17.08 JW8HTfYW0
しかも、いつもの釣り質問で。
そろそろ学習しなよ。

292:異邦人さん
12/05/02 14:30:48.98 J4BKw7kX0
グルメ解説?になるか判らんが,一箇所に長期滞在する場合の食事には気
をつけたほうが良いぞ。

発がん性のある違法な成長促進剤で育てられた豚肉がハノイ市内の数店舗
で見つかった。

なんせ通常5ヶ月以上掛かるところを,たった3ヶ月で大きくなるそうだ。

日本なら大騒ぎになって豚肉出荷停止,お弁当や料理からも豚肉をしばらく
出さない!(消費者がクレーム出すから)なんて事になるが,そんな雰囲気
は一切無い。普通に豚肉が料理に入って来る。

食事は出来るだけ場所を変えて採るようにな。
URLリンク(www.viet-jo.com)


293:異邦人さん
12/05/02 14:57:40.36 rL9ys8l50
文句ばっか言ってないでこの人↑みたいな有用な情報上げろや

294:異邦人さん
12/05/03 12:23:43.96 /O8JpPMJ0
>290、291
べつに釣りじゃないです。文句を言うなら回答くれた方ではなく、
質問をした私に。で、その釣りに乗るのはやめときます。

>292
まじすか。でも気にしてると何にも食べられないので、変えながら
食べるようにしますわ。


295:異邦人さん
12/05/03 12:30:34.49 pkZFt9/K0
釣りだろーが釣りじゃなかろーがグルメ自慢は止めれ 俺はヲマエの味覚じゃねぇんだ

296:異邦人さん
12/05/03 16:22:10.01 NxFZVeR60
食い物は客がそれなりに入ってる店なら外すことはない

297:異邦人さん
12/05/03 17:13:26.57 QzrOaUA80
>>296
東京の環7のなんでんかんでんというラーメン屋はいつも行列だがラーメンはまずいぞ

298:異邦人さん
12/05/03 22:03:21.62 WSfUeLBUi
ホーチミンで最強のぶんちゃー屋を教えてください。

299:あい
12/05/03 22:53:06.28 ot3twGqF0
ベトナム料理のどこがいいんだか。
旨いと思っても、それは味の素の味だよ。
フォーについては尋常じゃないくらい投入されている店もあるよ。

300:異邦人さん
12/05/04 00:05:45.99 glRceyna0
>>298
Truong Dinh通り 47番 の店しか知らないけど、最強とは言えないと思う
すまぬ

301:異邦人さん
12/05/04 06:59:02.40 I7GMSEkXi
グエンフエとドンコイの屋台は地元民も使わないくらいに衛生面が悪いというのを、
どこかの質問サイトで見かけたんですが、マジすか?

302:異邦人さん
12/05/04 17:04:03.42 x1cibXd60
ハノイ空港からハノイB駅(バスターミナル)までは
どのように行きますか?
また初心者でも簡単に行けるでしょうか?

303:異邦人さん
12/05/04 18:47:28.27 rGs7p3Lu0
初心者でもガイドブックを見られる頭があれば行けるよ
女子供なら黙って国内旅行にしとけ

304:異邦人さん
12/05/04 20:57:22.73 ZdwFtwHHI
ホーチミン一人旅で来たけど、夕飯1人寂しい。誰か一緒に食べない?

305:異邦人さん
12/05/04 21:07:05.71 yeBNUhHy0
乗り越えなさいよ。

306:異邦人さん
12/05/04 21:14:39.51 naKIQJuf0
>>300
トン。明日行ってくるわ。

307:異邦人さん
12/05/04 21:50:05.76 jqeOE1yt0
>>304
明日 TNKのメコンデルタ日本語ツアーにでも参加しろ。晩飯の相手ぐらいみつかる。

308:異邦人さん
12/05/04 23:05:20.14 SVZvo/TP0
>>304
食べましょう。
あなたがかわいい女の子なら。

309:/ci
12/05/04 23:35:18.93 1BhYkS3r0
クソったればかりですね。
ベトナムをおなめになってはいけませんよ。
味の素最高!激ウマ!!

310:異邦人さん
12/05/04 23:38:05.86 lGUyYq8c0
辞書
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
オフラインマップ
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
URLリンク(itunes.apple.com)
バス路線図
URLリンク(itunes.apple.com)
国内線
URLリンク(itunes.apple.com)
Citi
URLリンク(itunes.apple.com)


311:fushianasan
12/05/05 09:24:26.07 Mn7Sg3cH0
バインミーがマジで旨いんだが・・・。
この薄っぺらいフランスパンが美味しいね。

312:58.186.217.92
12/05/05 09:51:15.88 Mn7Sg3cH0
ちなみに、バインミーは路上の屋台で25000dだった。
コンビニで8500dの水買うときに9000d払ったら、おつりが飴玉だった・・・。
ぼられてますかこれら。

313:58.186.217.92
12/05/05 10:01:02.60 Mn7Sg3cH0
おつりは飴玉ってのは普通にあるんですね。
連投失礼しました。

314:異邦人さん
12/05/05 11:15:49.18 8DEd28Uq0
25000ドンって、ここんとこの相場で日本円にすると幾らくらいなんですか

315:異邦人さん
12/05/05 15:20:23.92 IiNEzE1c0
>>314
約100円 デタム辺りで看板出してる両替屋はレート悪くてびっくりしたな
10000円で25万ドン超えたらまあ納得って感じじゃねーの

316:異邦人さん
12/05/05 15:43:34.23 Mn7Sg3cH0
>>314
昨日空港で両替したときは、255.6d/円だった。
明日は街中の両替屋みにいくつもり。

317:異邦人さん
12/05/05 15:44:42.43 8DEd28Uq0
ありがとう

318:異邦人さん
12/05/05 16:03:14.73 IiNEzE1c0
>>311
いいなあ 昨日サブウェイ行ったら味は大外れで、その上安くもなんとも無くてバインミーが恋しくなったよ

319:異邦人さん
12/05/05 18:09:46.76 WFCRvOr30
動画サイトに路上屋台でフォーに味の素をどっさり入れる動画が投稿されてて、
コメ欄に「うちのお母さんなら何十人分作るのと同じ量使ってるーー><」とあった。
ちょっとでいいですくらい言えるようにしたいな。

320:異邦人さん
12/05/05 19:27:04.45 1DxA7HEmI
タクシーで10倍請求された。
相場知ってたから拒否したら怒鳴りまくってくるし。
やっぱりベト人はクズだな。

321:異邦人さん
12/05/05 19:38:52.40 UzC/amw00
>>320
その人知ってる。
ホーチミン空港からのタクシーだな?


322:異邦人さん
12/05/05 20:05:50.21 eiGAn4e70
どんだけ世界が狭いねーん

323:異邦人さん
12/05/05 20:08:53.40 UHw9j4/B0
ハノイは二人組みだったな
怒鳴って降りたがタクシーは使えん
バスが安くて確実だが慣れるまで大変

324:異邦人さん
12/05/05 20:47:22.76 jlrUAly80
>>312
俺が毎朝食べてるバインミーは6000ドン。おいしいよ。

325:異邦人さん
12/05/05 23:43:39.53 Mn7Sg3cH0
>>324
安いですね!
さっきまた20000ドンで買ったけど、明日からは
値段ない店では10000ドンみせてOK?って交渉してみようかな・・・。

326:ラスト皇帝
12/05/06 05:45:48.80 D2Alq2LM0
来月あたりサイゴンに移動するが、ベトナムは久しぶりだのう。
今まで10回近く行ったがもう、ずっと昔の話だ。


しかし、インフレはおもしろいなぁ。
昔の金箪笥預金してた奴なんて居たらお笑いものだな。
ま、冷戦終結時にそういう概念は払拭されたがな。


327:キチガイの最後
12/05/06 06:42:25.11 Dcjz90NYP
ラスト皇帝=世界三周




328:異邦人さん
12/05/06 07:13:49.77 mp912uq10
さぁー今日はバスでビンタイ市場いって何か買ってこよ!

329:異邦人さん
12/05/06 12:03:13.54 S5gv6L0K0
誰かメコン遊びにおいでよ~
飯食らい奢るよ!

330:異邦人さん
12/05/06 12:06:19.83 drdV8lHj0
遊びにおいでって、今サイゴンにいたって
そんなに急にメコンに行けないだろw

331:異邦人さん
12/05/06 12:27:28.50 S5gv6L0K0
サイゴンからバスで1時間半なんだぜw
カエル、エビ、すっぽんがおいしいこの場所で夕陽見ながらビール飲もうぜw

332:異邦人さん
12/05/06 14:54:38.64 GFYjO/Mj0
>>325
20000で買ったなら800円か?

333:異邦人さん
12/05/06 14:59:22.80 S5gv6L0K0
今100円=25500D(両替屋)でした。
20000Dなんで80円位か?

>>325
田舎では6000D位からで、中身マシマシで10000Dになる。
ホーチミンで有名なお店は25000って書いてあったから、妥当じゃないかな??

334:異邦人さん
12/05/06 17:23:40.68 mp912uq10
>>332 >>333
80円くらいですよね。
さっきドンコイ通りの59って両替やで1円227ドンで一万円分両替してきた。

その足で国営デパートいったけど、案外というか買う物がなくて使い道がない…。
今からビンタイ市場いこうか迷ってるけど、時間が中途半端だなと悩んでます。

335:異邦人さん
12/05/06 19:10:43.03 m9rap+4Q0
いまホーチミンすごい雨降ってるね

336:異邦人さん
12/05/06 20:22:08.27 mp912uq10
先ほどいってきましたが、ベンタン市場での駆け引きは、
日本では経験できない良い経験でした。

337:異邦人さん
12/05/06 20:34:25.91 sEbappkd0
ハノイの旧市街界隈の両替してくれる金屋さんって、まだ、両替やってる?二箇所行ったけど、両替やってない言われた。



338:異邦人さん
12/05/06 20:50:41.59 z+olIdWK0
>>336
何語で駆け引きしたの?

339:異邦人さん
12/05/06 21:26:15.96 i3lxSiG/0
ハノイだけじゃなくて全土で金屋での両替はできなくなった。
今ハノイなんだ?もうちょっとだけ探してごらん。意外とやってるよ。
コツはね、店内に他の客がいない時(人目がない時)、店のボスに声をかける。

340:異邦人さん
12/05/06 21:33:06.99 mp912uq10
>>338
1件目、日本語。雨で客が来ないとか今日売れてないとか泣き脅しとかされた。
まぁ安ければ欲しいかなって思ったけど値引き悪かった(気がした)から、何も買わず。
2件目、英語。Tシャツ90万ドンとかいわれたから交渉して、10万ドンになったけど、
調べたらそれでも高いね・・・。Tシャツっていくら目標かな。
後から夜の屋台に挑んできます。

341:異邦人さん
12/05/06 22:02:09.13 m9rap+4Q0
>>340
Tシャツは2ドル
ただしiPhoはそれより高め

342:異邦人さん
12/05/07 00:21:54.12 Ve7DXWUN0
>>339
もう帰国しちゃいましたw
やっぱ、できなくなったんですね。店の面構えがそんな感じじゃなかったし、外国人客が全くいなかったので。

343:異邦人さん
12/05/07 00:59:30.47 blQ0bCem0
>>341
iPhoめっちゃ売ってますねw
2ドルですね、ありがとうございます!
明日はショッピングいっぱいしてきます

344:両替
12/05/07 01:12:44.48 OHwfsJUd0
ハノイってレートの良い両替所なくね?
銀行がまさかのぼったくりレートだもんなぁ。
フーコックで両替したときはビビった!
1円→150ドンだよ。
100ドン儲けてやがる。
他に替えるところないしな。人の弱みにつけこみやがる。
タクシー料金や店や両替所や… 法律で何とかできんのかね。
腹立つわマジで。

345:異邦人さん
12/05/07 01:13:01.35 3LuEtYrc0
>>339
普通に両替できたけど
レートも悪くなかった

346:ラスト皇帝
12/05/07 01:14:51.73 ftKb/0Rs0
離島に行く時はあらかじめ都市で両替しておく。

これ常識。

腹立つのはお前の無知。 そして、恨むなら、お前の愚かさを呪えw
カスw

347:異邦人さん
12/05/07 01:15:16.64 3LuEtYrc0
こういう捏造ネガ書き込み何の意図があってやってんだろ
笑える馬鹿馬鹿しい釣りならともかく、全く面白くもなんともないんだが

348:異邦人さん
12/05/07 01:50:44.55 KF0Gkbjq0
ハノイ空港のレートってどれくらいですか?

349:異邦人さん
12/05/07 02:01:25.86 cJ1js47n0
>>348
4月30日のなら教えてあげられるけど
一番レートの良かったTECHCOMBANKでJPY256.25、USD208.10

350:異邦人さん
12/05/07 09:59:04.10 kk5sz3ma0
うぜえぇな 両替スレ逝けや 糞

351:異邦人さん
12/05/07 10:15:00.91 mljBNmLE0
ベトナム国家銀行,レート表↓
URLリンク(www.sbv.gov.vn)
ここに右側にty gia tham khao tai so giao dich NHNNって所をクリック
(そこを直接指定しようと思ったが,URLが長すぎ)

ここを開いて,Xem thong tin theo ngayの所にカレンダーアイコンがあるので,
これで月日を指定。次にXemをクリックするとレートが表示される。
Muaは買値。Banは売値。
Xemを押しても表示されない場合は,多分その日は銀行が休みの日。
前後の日にずらして再度試してね。

352:異邦人さん
12/05/07 10:23:16.94 RMLI9Kni0
面倒臭いな・・・
俺はこっち派
URLリンク(www.eximbank.com.vn)

353:異邦人さん
12/05/07 10:47:51.29 kk5sz3ma0
うぜえぇな 両替スレ逝けや クズ


354:異邦人さん
12/05/07 14:48:21.96 blQ0bCem0
チョロン楽しかった。
市場含めて、周りの雰囲気がすごくよかったけど、かなり範囲があるから疲れたw
初日にいけばよかった。

アンドン市場も、観光客にあまりスレてなくてよかった!


355:異邦人さん
12/05/07 15:28:32.12 znX4L+Lf0
ハノイ着いた。出入国カードいらないの知らなかった。感動した。
空港では雨だったけど、いま、ホテルに着いたら日が射してきたよ。
>>348空港のレート見とけばよかったねごめん。
ATMでキャッシングしたら500000ドン札で、使いにくかった。ミニバスの人に悪かった。

356:異邦人さん
12/05/07 15:49:57.13 ulsfBizhO
道端の屋台でも両替用に札束用意してるくらいだから、50万ドン札でもそんなに気にしないで大丈夫じゃねーの

357:異邦人さん
12/05/07 17:22:39.66 672IlzB20
自分はドルしかもって行かなかった

358:異邦人さん
12/05/07 20:59:32.08 W5eqgujG0
ドルで払うとざっくりレートな感じ
おつりくれる?

額面の大きな札だすとおつりバックレられない?
行商人みたいなのはまずおつりくれないよね

359:異邦人さん
12/05/07 21:39:28.26 3LuEtYrc0
一回も釣りごまかされた事なんてないな
それから地元のスーパーで色々物の値段見ておくとだいたいの相場がわかると思うけど、
そこから大きくズレた高値をふっかけられた事もない
かわいい女の子とかだとナメられるのかね

360:異邦人さん
12/05/07 21:57:48.83 W5eqgujG0
ハノイの戦争博物館だっけ?
入ってすぐ右の店の親父にやられたよ。
つりは?って手を出したら無いと。
それではと、内訳を問うたら、帳尻が合うように
ゆっくり一つずつ計算しながら答えてたのにはもう笑うしか無かった。

無店舗(行商人?)の人達もおつりくれなかったね。
つか、財布を取り出して油断したら最後、勝手に抜かれる。
ツレがやられた。
ま、まとわりついてくるのは無視するが吉ってことで。

361:異邦人さん
12/05/07 22:31:28.23 3LuEtYrc0
>>360
かわいい女の子なんだろうな(^ω^)ペロペロ

362:異邦人さん
12/05/07 22:48:40.08 XwE1dn5J0
お釣が全額出揃うまで笑顔のままタクシーからでなかったら
全力の笑顔で全額お釣返してくれた>ハノイ




363:異邦人さん
12/05/08 07:18:41.22 XvD2a3Ja0
>>360
細かいことを気にしてると海外旅行は楽しめない
それだけ日本の男性が素晴らしいのです
日本人女性にはそれがわからんのですよ

364:異邦人さん
12/05/08 09:44:02.29 4S1O1g0XO
キャッシングする時は49万ドンとか99万ドンにしてる
細かい金で出てきて使い安いよ

365:異邦人さん
12/05/08 12:13:34.61 slbOSs7V0
ドル払いが微妙に減ってきた、と思っていたらいつの間にか、ドン払いが随分と進行している。
ベトナム人、昔ほどドル信仰が無くなっている。
@ホーチミン

366:異邦人さん
12/05/08 17:53:41.51 XvD2a3Ja0
確か値段をドル表記してると罰金刑ができたからドン表記にせざるを得ず
そのままドンに流れてるんじゃ?

367:異邦人さん
12/05/08 23:09:04.69 FH4ZQDRV0
>>366
それ、それ、意外に旅行者は知らないんだよね。米ドルはやめましょうって厳しく言われ始めたのにね。
ドル持ってきてまたベトナムドンに両替って、おかしくない?
日本円でいいのにね。

368:異邦人さん
12/05/08 23:13:59.04 XvD2a3Ja0
3月はほとんどドルで通用したから大丈夫だった
ハノイとホーチミンなら銀行で円からドンに変えても成田よりレートが良かった
フエでもバス会社で1万円を250万ドンってとこでした
行くのがベトナムだけなら円から直接ドンでも良いかも

369:異邦人さん
12/05/08 23:45:03.19 lR0Aaeqa0
去年の今頃行ったときは普通にドル使えたけど・・・・
カフェとかの請求にも普通にドル書いてあったし。

いつから厳しくなったの?

370:異邦人さん
12/05/09 00:25:38.60 Xk0EaFB30
ええ!?ドルで給料もらう人には不利?

371:異邦人さん
12/05/09 00:32:14.67 6qdNzatL0
ああ、空港で円→ベトナムドンにするほうが絶対に良いよね。
ドルだけだと,タクシーのったらボッテくれと言っているようなもんじゃない。
お釣り無いって言うのも多いから、500mlの水が30円程度で売っているの
に1ドル(80円)払う羽目になる。

372:異邦人さん
12/05/09 01:53:36.91 ob5CmaHsi
ホーチミンって女性はアオザイきてますか??中国や台湾みたいにほとんど着てないですか?

373:異邦人さん
12/05/09 08:53:05.69 86+QW7v20
>>372
普段着としては着てない

374:異邦人さん
12/05/09 10:35:24.29 5icgyY4J0
>>372
一日街をウロウロすればけっこー見かけるよ
学校の制服でもあるんじゃなかったっけ?

375:異邦人さん
12/05/09 10:44:30.88 xBkdrmqk0
フエで女子高生?のアオザイ集団を見たな
学校か何かの旅行っぽかった

376:異邦人さん
12/05/09 13:47:42.69 e9RUjWKD0
ドルの話を現実的に言うと、
「ベトナム国内ではドン以外の通貨での売買はダメ」の法律はずっと前からあったんですけど、一般的な生活レベルで動く金額はほとんど無視されていて、ドルが幅を利かせていたのです。
それが去年に急にこの法律が表舞台に出てきて(理由は不明)、しかも「料金表示もドン以外は使っちゃダメ」という更なる縛りもオプションで付いたようで。
それでレストランのメニューやホテルの料金表は一気にドンに書き直されたのです。
上にあったように、両替にも何かの縛りができたたようで、町なかのゴールドショップでは両替できなくなったのです。
料金表や両替はどこかの誰かが嫌がらせでチクると警察が来て「はい罰金」となるので、皆ビビってやらなくなったり、書き直したのです。ベトナム人て、人の足を引っ張るのが大好きなそういう性格ですからね。
実際にドルの料金表を使っていて罰金を取られたホテルもあるようだし、新聞には「○○摘発。△△ドンの罰金!」といったニュースも目にします(見せしめでしょうけど、それほど本気だぞというデモンストレーションですね)。

でも、ドルで支払うことがまったくできなくなったわけではないのです。ドルを持っていても邪魔にはならないはず。
こちらで生活をしていると、徐々にドル支払いは消えて行っているのは実感できます。
ただし旅行のレベルなら日本円を持ってきてベトナムでドンに両替して、すべてをドンで支払うが一番お金の無駄がない方法です。

近い将来、すべてドンだけになるんじゃないでしょうか?
ベトナムはよほど自国の通貨に自信を持ち始めたのか、アメリカドルに魅力を感じなくなったのか?

以上、法律的な細かい所はよくわからないので省きました。

377:異邦人さん
12/05/09 14:06:55.01 TKGMoCur0
長杉
誰か恒例の3行でヨロ

378:異邦人さん
12/05/09 14:16:18.00 M1z4uDXhi
アオザイきて観光してもなんとか変じゃないかな??
答えてくれた方ありがとう

379:異邦人さん
12/05/09 14:26:29.41 Pqeq0Bd70
アオザイよりアオババが多い

380:異邦人さん
12/05/09 15:46:20.66 0pvBp4sd0
6月に行くんだが、
ドルの話勉強になったわ。


381:異邦人さん
12/05/09 18:00:35.32 MmV9EH7o0
去年の夏休みは自分が行ったホテルや
レストランも$表記だったのに
そんな事情があったとは知らなかった
これからまたなんか動きがあるのかもね

382:異邦人さん
12/05/09 18:04:35.43 dkr/zBnE0
今月半ばから行くのにドル用意しちゃったよ
ホテルとかドルで払えないことも無いんだよね

383:異邦人さん
12/05/09 18:14:44.02 1cncmjmai
>>378
京都の舞妓風衣装を着ている観光客を、変と思うか、
素敵と思うかの違いと思う。でも仮に、変だとしても
周りの人は、気にもしてないと思う。

384:異邦人さん
12/05/09 18:19:31.73 OaHdXh7v0
>>378
浴衣を着て観光している外国人観光客を見ると、ちょっと嬉しくなるけど。
おなじ印象を持ってくれるんじゃない?

385:異邦人さん
12/05/09 18:23:18.81 WBy5yON+0
GWに行ってきました。

金額表記でドルは一切見ません。
屋台でドル払いをしようとしたら,受け取ってはくれましたが迷惑なようでした。
データムの安宿はドルで金額提示されました。

386:異邦人さん
12/05/09 18:43:19.81 M1z4uDXhi
ドルじゃなくベトナムドンだけで両替で平気かな。

387:異邦人さん
12/05/09 21:37:45.76 R+KtEwmX0
確かに罰金の影響て、ドル表記はほぼ一掃したけど、ドル払いをいやがっているようには感じないけどな。
しいていえば3月ころからインフレが緩んでいるからドンを持ってても目減りが少ないのはあるが…


388:異邦人さん
12/05/09 23:11:19.45 dNSCBNU70
>>387
2010年,2011年と2年続けてインフレ酷かったからな。
お金持ちはVNDで入ったお金は全部不動産投資に回して,仕事で得た外貨は大事
に貯金するのがデフォ。
銀行預金の利子14%とかだったけど,インフレ率が20%越えてたから銀行にお金
が無い状態になっていた。お金が無いので刷る→更にインフレという状態。

389:異邦人さん
12/05/09 23:41:46.35 iXJZozHR0
>>377




390:異邦人さん
12/05/10 00:32:37.31 FzftmatGi
昨日までホーチミンいたけど、1$を20000dで換算して、
道端の屋台とか空港で使えた。

391:355
12/05/10 13:18:10.82 +cgdU+op0
>>348
空港のATM使ってキャッシングした(6日)の請求金額がわかりました。
2,000,000ドンキャッシングしてATM使用料?が25000ドン加算
計2,025,000ドンは利用金額7695円に換算。そして支払金額は7827円の請求でした。

392:異邦人さん
12/05/10 15:24:22.74 ppLzzRg50
 
北朝鮮・ベトナム・日本は秘密の同盟

URLリンク(ichiba.geocities.jp)

北朝鮮と日本は、ベトナムの東京建設1000周年記念を祝した。

393:異邦人さん
12/05/11 10:28:04.18 ys0FZWdf0
ホーチミンで揚げ春巻きの旨い店ってどこ?

394:異邦人さん
12/05/11 11:39:40.38 Bqo7RZfPO
またいつものか…
なにを求めているんだ?
他にすることないのか?

395:あと
12/05/11 12:12:26.96 4NZFMnn90
味の素がっつり食って錯覚してやってよ!

396:異邦人さん
12/05/11 20:25:48.78 1ykQDPQgi
8月にいこうと思ってる。独身なんで親から了承もらった。一人だけど楽しみだ。それを楽しみにいきていけそう

397:異邦人さん
12/05/11 23:04:52.26 XNGkgEv10
>>396
一人でも十分楽しいと思う。
ホーチミンなら日本人沢山いるし、寂しくなんかないとおもうよ。
旅行?

398:異邦人さん
12/05/11 23:44:09.81 GtXmkKZD0
【ベトナム】恐怖の「人肉カプセル」が出回っている?[05/11]
スレリンク(news4plus板)


399:異邦人さん
12/05/11 23:53:32.88 tO+A3eCE0
マリファナ売りならしょっちゅう遭遇したが人肉カプセルは一度も見なかった

400:異邦人さん
12/05/11 23:59:15.69 XNGkgEv10
>>399
これ偽造してたってやつじゃない?
人肉カプセルって言って売ってたわけじゃないと思うよ。

現地で身元のしっかりしてないカプセルなんて飲むわけないし、問題ないよな

401:異邦人さん
12/05/12 22:10:04.09 WarnqMyt0



402:異邦人さん
12/05/14 11:36:07.13 T/EWQXN80
10年ぶりにホーチミンに行くんだけど、
両替屋って今でも街中にある?

403:異邦人さん
12/05/14 11:40:19.91 MyQGqU3FO
またいつものか
なにを求めているんだ?
他にすることないのか?


404:異邦人さん
12/05/14 11:52:01.46 yMgALKxo0
いつものって
お前こそ張り付いて何がしたいんだw

405:異邦人さん
12/05/14 12:14:15.43 MyQGqU3FO
指摘されて、
恥ずかしかったのか?
一応はバレないように書いてるつもりのようだな
内容を変えるとか文体変えるとか、少しは頭を使え

406:異邦人さん
12/05/14 12:43:10.32 iF37CYJfi
ベトナムコーヒーをまた飲みたい

407:異邦人さん
12/05/14 12:49:58.60 MyQGqU3FO
よし、よし、なるほどw
そういう性格か
なるほど、なるほどw

408:異邦人さん
12/05/14 13:02:00.97 T/EWQXN80
いつものって何?
答えてくれんのか?

409:異邦人さん
12/05/14 13:05:26.46 i9zSr1190
異常者にはかまうなよ

410:異邦人さん
12/05/14 13:32:06.06 MyQGqU3FO
なるほど、なるほど
複数の会話のように見せたいわけかw
そういう性格か

なるほど、なるほどw

411:異邦人さん
12/05/14 13:45:52.23 T/EWQXN80
MyQGqU3FOは脳がホビアン状態なわけかw

では他の人、回答頼む。

412:異邦人さん
12/05/14 20:36:29.14 pQ+rtBcJ0
アメリカに捨て身で戦った国なのに米ドルがなぜ使えるかと思った
十数年前だけど…

413:異邦人さん
12/05/14 20:52:36.97 1aT8oPDD0
今でも、ホーチミンのホテルのトイレって、
紙が流せないところが多いの?


414:404
12/05/14 20:59:39.94 yMgALKxo0
>>410
お前って基地害? 散れ!

415:異邦人さん
12/05/14 22:51:44.78 rltBMBHI0
>>412
今現在はかなり親米なってるな~。
Pho屋のあんちゃんがUS ARMYのTシャツ着て仕事してたわw

416:異邦人さん
12/05/14 22:56:54.55 DaGOuIe30
>>412
ベトナム、カンボジア、ラオス・・・みんな一度アメリカ追いだしたのにUSドルの
通用度が高いというのは・・・・


417:異邦人さん
12/05/14 23:02:52.61 TxWmIyDa0
安定には勝てんってことでしょう。
紙切れになることはないから。

418:異邦人さん
12/05/14 23:09:42.88 4cBTuw/bi
>>412
それを日本人が言うか!と突っ込まれそうだが。

419:異邦人さん
12/05/14 23:12:46.25 TS7izUd50
ベトナムコーヒーは最強にうまいですが
あれを毎日飲んでたら太りますか?

420:異邦人さん
12/05/14 23:13:31.72 TxWmIyDa0
>>419
太るっていうか、糖尿病になる。

421:異邦人さん
12/05/14 23:14:19.92 TxWmIyDa0
>>418
日本では米ドルで買い物はできないでしょう?

422:異邦人さん
12/05/14 23:17:19.39 UUdhqCcO0
>いつものか
これは、2、3年前にベトゴーかベトナム生活でも話が出てたぞ。
「返信が返ってくるのがうれしいだけの釣り質問」だってよ。
突っ込まれたり、返信がないとID変えて一人会話よ。
パソコン回線をいくつか持っていて、固定IDも残して一人会話するんだとよ。
最近は、俺も、な~んとなく怪しいな~って思うと、他の人もそう思うのか、なかなか返信がないみたいで、自分で返信しているみたいだぞ。


423:404
12/05/15 00:13:38.01 lMyev4n40
>>422
知らんがな(笑

424:404
12/05/15 00:18:11.48 lMyev4n40
>>422
2~3年前ってw
何年もこんなこと出入りしているお前のほうがよっぽどキモイわw

425:異邦人さん
12/05/15 00:51:23.42 OoZJe93C0
初のホーチミン、初日終了。一日中、街を歩き回った。バイクもそれなりに信号守ってるし、食い物甘めの味付けでいい感じ。次はハノイも興味わいてきた。観光客としてホーチミンよりいいところあるかな?

426:異邦人さん
12/05/15 00:57:34.15 vJ7WGAfY0
戦争当時のサイケデリックなロックに
はまったけど、CDはいまのホーチミンでも
買えるかな?


427:異邦人さん
12/05/15 00:58:59.85 mSM3rpxd0
>>425
個人的にはニャチャンがお勧め、住んでたし。
ベトナム人はフエに行けというわ。
興味が有るのはダラットとフーコック島

428:425
12/05/15 01:12:34.50 OoZJe93C0
>>427
425です。早速のレスどうもありがとう。ニャチャンがどうしていいのか教えていただけるとありがたいです。

429:異邦人さん
12/05/15 01:26:45.25 mSM3rpxd0
>>428
いわゆるリゾート地で、ゆっくりするのにも遊ぶのにも便利だからかな。
少し足を延ばせば遺跡や寺院も有るし、バイク借りてブラブラ散歩するのが楽しいよ~

430:異邦人さん
12/05/15 01:49:06.11 7dtBgjGu0
ベトナム人の思考は理解不能

まるでペットの動物を見ているかのような感覚に覆われる。

431:異邦人さん
12/05/15 02:09:53.78 K4ibHkqD0
>>425

ホイアンが良かったですよ
100%観光地ですけど、町並みが綺麗だし
夜は提灯が街のいたるところに灯るのでとても
雰囲気があります。

一応、海もビーチもあります。
物価は高めです。

432:異邦人さん
12/05/15 11:49:23.24 NTK1AZvB0
ハノイとホーチミン(2回)行ったが、市場とタクシー意外はボラれない。
まあ、路上でバインミーとかカフェスーダークラスなら、
ちょっとだけぼられてんのかもしれんが
札出して多いとつっかえしてくるし、まともな方だと思うぞ。

しかしタクシーはひどいな。これだけはあきらめたほうがいいかもしれん。
あとは市場なんかで物買わないほうがいいだろう。どうせたいしたもんないし。

ベトナム人は知り合うと親切だしいい奴多いが、
観光レベルで話しかけてくる奴なんかことごとく怪しい奴に決まってるだろう。
俺は観光で外国行って友人をつくろうとは思わん。

433:異邦人さん
12/05/15 13:58:21.33 Z4DlwKL30
>>432
そうですね。タクシーは酷い。かといってバスとか使うの難しいので,
観光施設から少し離れて(10分位あるいて)から拾うと,変なのに
当たる確立は少し減る気がする。少なくとも,乗せる際にここまで
10$で行く!なんて言ってくる奴は少ない。
ハノイしか知らないけど,カフェやマッサージも観光地から離れた
ところを利用したほうが良いです。ベトナム人ですら,観光地でお茶
のんで高い金額請求されてびっくりした!って言っていますから。
離れた・・・といっても,10分歩いた程度でOKですよ。

434:異邦人さん
12/05/15 15:05:48.35 GL8LxdiC0
フエより南側は暑すぎて住みたいと思わなかったな
ホーチミンはかなり発展している
ハノイは居心地が良かった

ぼったくりはタクシーと路上の物売りに気を付ければ大丈夫
日本語で話しかけてくる奴の8~9割は詐欺師
日本の金で留学した奴が祖国で日本人相手に詐欺やってるって奴もいるよ
ただ日系企業が3ヶ月~半年ほど日本語研修を行うので
簡単な日本語なら話せる人がいると付け加えておく

>>432
メル友くらいなら作ってる
理想は現地妻とビジネスパートナーだが難し

435:異邦人さん
12/05/15 15:09:33.38 DKmB7ufX0
>ハノイとホーチミン(2回)行ったが、市場とタクシー意外はボラれない。
それはラッキーだったね。
10回も支払いすれば、2,3度は吹っかけられるのが普通。
ベトナム人は初対面や数回の付き合いではいい奴多いのは確かだが、ちょっと深く付き合って金が絡むと激変するやつもごろごろだしなぁ。

436:異邦人さん
12/05/15 15:45:26.48 ZQX3vcvl0
なんでしょうか?昨日からの異常なレスの伸びと、気持ち悪いほどの単発IDの並び?



437:異邦人さん
12/05/15 18:16:49.12 Z1opwate0
HIS夏のベトナムキャンペーン?

438:異邦人さん
12/05/15 19:33:27.96 foSKWkoM0
tes

439:異邦人さん
12/05/15 19:34:46.64 foSKWkoM0
やっと規制解除されてた。

明日からホーチミンに5日間程行くんだけども、初日の宿泊先をまだ決めてない場合は、出入国カードにはなんて書けばいいんだろう?
未定なんて書いても大丈夫かな?

440:異邦人さん
12/05/15 19:36:52.48 rAph6j7k0
ガイドブックに載っている好きなホテルを書いておけ
未定は駄目

441:異邦人さん
12/05/15 19:38:35.19 foSKWkoM0
即レス感謝です。
地球の歩き方に載ってる適当な奴を書くことにする!
明日から天気が悪いらしいけど、それも旅の醍醐味かなぁw

442:異邦人さん
12/05/15 20:40:40.16 GL8LxdiC0
未定と正直に書くのがダメで架空のホテル名を書けばOKっておかしいよなーと毎回思う


443:異邦人さん
12/05/15 20:54:57.51 iKxq4UDC0
ホーチミンに午前1時ごろ到着するのですが、市中心部まで比較的安全に行く方法はあるのでしょうか?

444:異邦人さん
12/05/15 20:57:23.31 LJIqMc6e0
>>438-441のこの人は釣りでこのようなことをしているのか?
ベトナムスレの名物なのか?

445:異邦人さん
12/05/15 20:58:09.96 LJIqMc6e0
>>438-441のこの人は釣りでこのようなことをしているのか?
ベトナムスレの名物なのか?
本気でベトナム旅行計画をしている人は>>439のような質問はしないし、ここでは誰も>>440のような回答はしないですよ。
自分のしでかした失敗わかる?

446:異邦人さん
12/05/15 22:26:17.49 Vw/S8vwh0
好きなだけ出入国カードを書けw気が済むまでホテル名を書けw
>>444
名物も何も、もうね、この有様だよw


447:異邦人さん
12/05/15 22:50:58.42 Vw/S8vwh0
>>422
それは多分ゴーの方な。

448:異邦人さん
12/05/16 01:22:57.53 GqFEvd+z0
このスレも死んでるが、旅行板や2ちゃん自体終わったって感じはあるな
もっといえば、古臭い手法のネットの一部が末期を超えたというのが正しいかも
バリスレも酷いことになってるが、インドネシアに危険サイト登録されてるのも止むを得ないかw

449:異邦人さん
12/05/16 12:36:07.58 FBkD6LnZ0
出入国カードってあるの?

450:異邦人さん
12/05/16 14:38:48.92 pIhBLuD80
出入国カードなどもうないw

451:異邦人さん
12/05/16 15:19:48.28 qQmJsD5N0
どなたか>>402に答えてくれませんか?
昔のガイドブックには両替所まで記載されていたのに、
最近のには全く載ってなくて...
銀行じゃないと円→ドンには替えられないんでしょうか?

452:異邦人さん
12/05/16 15:29:29.55 pIhBLuD80
ホーチミンならどこでも両替所だらけ

453:異邦人さん
12/05/16 15:51:00.81 8PLSCabdO
>>451
また墓穴掘ってる

454:異邦人さん
12/05/16 16:26:28.43 Sej3mH050
終わってるのはお前w
もう、みっともないから、これ以上書くなよw
お前を釣ってるわけじゃないから、釣られて出てくるなよw


455:異邦人さん
12/05/16 16:34:21.50 8PLSCabdO
>>448もしくは>>448から書きなぐっている人に向かって書いてるんですよね?

456:異邦人さん
12/05/16 17:16:30.74 qQmJsD5N0
>>452
ありがとノシ

>>453
質問すんなって言ってんの?
じゃあ何のためのスレかと。

457:異邦人さん
12/05/16 19:08:24.47 IF/k+SXt0
今はATMでクレジットカード使って引き落とすのが主流だから,両替屋をガイドブックに掲載する必要が無くなったんじゃまいか?
円→ドル→ドンって手数料取られるだけだし。

こないだ成田の両替屋でドンを取り扱っているのを見て驚いたよ。

458:異邦人さん
12/05/16 20:12:21.85 2DC8Ebq50
ムキになっているようなので上から目線の口調はしないように書きますよ。
>>453ではないが。
両替に厳しくなったのは去年末からで、今出ているガイドブックではとても間に合わずガイドブックには両替屋、アクセサリーショップ、ホテル、旅行会社、どこでも両替できると書いているはず。
そもそも両替屋でも両替ライセンスを持っていて大きな看板を出して堂々と営業を続けている両替屋はいくらでもあり、一番便利でレートもいいので削除するはずがない。
上の方の両替の流れでガイドブックもそうなっていると勝手に思い込んだのでしょうが
「最近のには全く載ってなくて...」なぜこんな嘘をついてまで書き込む?
この数日の一連の流れをじっと見ていると色々と想像はできますけどね。

昔は両替所まで記載されて、最近は全く載っていないガイドブックを教えてください。

459:ななし 
12/05/16 20:27:57.89 +iSJSy+G0
円からドンの両替は出来るんでしょ?

460:異邦人さん
12/05/16 23:48:31.44 O5j7IPnc0
>>437-443
>>448-452
>>456-457
このレスを読むとね、もうね、浅はかでセコイ性格が見て取れるわけで。
そのくせ、何か書かずにいられない性格が仇となるw


461:異邦人さん
12/05/17 09:13:39.90 xrG21qqF0
>>458
嘘ってよく平気で決めつけるねw
自分の手元にあるるるぶやわがまま自由歩きの地図には
両替所は記載されてないよ。
逆に、どれになら記載されてるんだ?

462:異邦人さん
12/05/17 17:42:13.26 nutwPe5W0
>>461 じゃないが,仕事で駐在してたり頻繁にベトナム行くような人以外
だったら,このスレには旅情報見るのに寄る程度だろ?
気に入らなくても,するっと流せばいいのに。
それに旅行者にとっては,両替ってのは最重要に近いだろ。
頻繁に流れているのが,むしろ当たり前な気がする。

463:異邦人さん
12/05/17 18:49:33.98 kGeDqYKv0
>>457
成田は手数料高杉
シティバンクに口座を作ってベトナムで下ろせばドンで出てくるらしいから次はそうするつもり


464:異邦人さん
12/05/17 19:59:15.97 bXXI3/IR0
るるぶには地図に書いてある。
両替についての文章は少ししか書いていないけど「両替所で両替できると」と書いてある。
わがまま歩きは、赤も青も両替については少ししか書いていないけど「両替所で両替できると」と書いてある。
るるぶとわがまま歩きの赤には「両替所がレートがいい」とまで書いてある。
るるぶ、わがまま歩きどちらも、両替が厳しくなったとはひと言も触れていない。

>昔のガイドブックには両替所まで記載されていたのに、最近のには全く載ってなくて...
昔 は 両 替 所 ま で 記 載 さ れ て、 最 近 は 全 く 載 っ て い な い ガ イ ド ブ ッ ク を教えてください。


465:異邦人さん
12/05/17 20:32:48.22 kGeDqYKv0
地球の歩き方も似たような感じだな
小さく市内の両替所のがレートが良いとは書いてあるが
どこで両替できるかの記載は見当たらん

466:異邦人さん
12/05/17 21:42:39.22 n5sNrAUJO
シティの口座作らなくてもVISAデビットが付いてる銀行のカードでおけ
新生とか楽天とか駿河ね
現地通貨で下ろせるよ
俺は駿河の使った
シティは口座維持手数料かかるよね?

467:異邦人さん
12/05/17 21:50:13.97 kGeDqYKv0
10万以上残高があれば無料だったかな?
楽天もあるからそっちでいいか

468:異邦人さん
12/05/18 00:00:33.43 DWHwwucai
ホーチミンだったら、空港の両替屋の中で一番レートがマシなとこで、円からドンに替えればいい。
レートの良い街の両替屋と比べて、1円あたり5ドン位しか違いなかったよ。手間考えたら空港でいいやって思った。

469:異邦人さん
12/05/18 10:19:52.34 pOHZYNWQ0
>>464
「るるぶ」の地図にもドンコイの両替所載ってるね。
>>462
言い訳を前置きしなくていいから。浅はかでセコイ性格w

>>462-463
>>465-468
出入国カードで、顔真っ赤にしておいて、もう戻ってきたのか?やってることも、中身もおなじじゃないかw
何かの罰ゲームでやっているのか?


470:異邦人さん
12/05/18 16:01:06.15 hTE7WsKN0
>>460
ここは、脳内ばっかだな。

471:異邦人さん
12/05/18 16:51:03.57 TKOTu58f0
>>461>>462
その人、触れちゃ行けない人ですからwww
とりあえず両替所は至る所にあるので、
安心して行って来い。

472:異邦人さん
12/05/18 16:56:26.39 UeZflqTa0
さて、露払いの1レスが終わり。
これからまた始まるよ。

473:異邦人さん
12/05/18 21:29:29.04 sx/cYIjL0
クチトンネル以外には射撃場はないの?

474:異邦人さん
12/05/21 23:38:30.21 XdLKFrsO0
ベトナム人を見ていると
動物を見ているかのような間隔に被われる。

なぜだろう。
きっと永遠にわからないだろうな。

475:異邦人さん
12/05/22 00:39:00.00 ejqHi3J60
なあに。
ベトナム人も俺らを見てそう思っているさ。

476:異邦人さん
12/05/22 00:43:27.23 TTc4CFij0
(・∀・)ニヤニヤ


477:異邦人さん
12/05/26 02:21:14.33 DD8Jxd2u0
ハノイ空港は円→ドンの両替できるよね?
その後タクシーでハノイ駅まで行くのですが、タクシーカウンターで
15USDという記述ありましたが、今でもその位でしょうか?
最近利用された方いますか?
またタクシーの所要時間も解ればお願いします。

478:異邦人さん
12/05/26 09:26:53.05 iuO9fFQF0
ベトナム人を見ていると
やはり、動物を見ているかのような感覚に被われる。

なぜだろう。
再度考えたが、きっと永遠にわからないだろうな。


479:異邦人さん
12/05/26 09:30:02.26 V4Fi+up70
>>477
GWのタクシーカウンターではUSD10 または \1000でした。

480:異邦人さん
12/05/26 09:31:17.26 V4Fi+up70
ホーチミン空港から市街まででした。

ハノイの話なのを見落としました。
すみません。

481:異邦人さん
12/05/26 10:07:50.24 G6BEhngI0
ベトナムの移動はバスがお勧め
タクシーはガイドブックに書いてあるようなところでさえ詐欺やぼったくりで揉める場合がある
軽や小型のタクシーはメーターが回転しまくるw
ハノイノイバイ空港から市街へならベトナム航空の乗り合いで2ドルだし
少しハノイ駅までは歩くけどそれも観光だと思えば悪くないんでない?

482:異邦人さん
12/05/26 18:10:20.58 afAC4o1D0
>>478
生態の違う生き物みると、気になって眺めるだろ

483:異邦人さん
12/05/26 19:45:47.98 gxoYrwEB0
ブンチャー食べたいなあ
ハノイで食べたブンチャー忘れられない

484:異邦人さん
12/05/26 19:48:39.76 N2KyYE9o0
ハノイ空港からハノイ駅までは15USDで大丈夫
ただし、ぼったくりが無い場合

485:異邦人さん
12/05/26 20:52:04.75 2/IkdFCq0
>>480>>481>>484さん
コメント有難う。

19時40分空港着で22時ハノイ駅発に乗れるかどうか思案中です。
バスはおそらく間に合わないような気がします。
タクシーでは所要時間はどうでしょうか(大体で)
空港カウンター払いでもボッタあるんですね?
円⇒ドンの両替は空港が無難でしょうか?

486:異邦人さん
12/05/26 21:25:11.01 afAC4o1D0
ノイバイからハノイ駅はそんなに遠くはないけど、
時間に余裕がない状態でハノイの両替場にも心当たりがないと
大変だし不安でしょ?空港で少なめに両替しておけば?
1000円札を沢山持って行くことを薦めます。

487:異邦人さん
12/05/27 00:16:39.36 /oh0KYd60
その時間でも空港からハノイ駅まで1時間で大丈夫だと思います。
ただし、ハノイはカバンが出てくるのが遅い事が多い。
30分遅れの20時10分着として外に出れるのが20時50分
タクシー乗るのが21時だから、危険と言えば危険です。


488:異邦人さん
12/05/27 01:45:41.81 ZkvZIA220
>>485
ノイバイにタクシーカウンターなんてないよ
両替はATMがオススメ

489:異邦人さん
12/05/27 13:36:10.30 HX1MAZAH0
>>486>>487>>488さん
有難うございます。

時間節約のためにATMでなくカウンターでしようかと思っていましたが
荷物待ってる間にATM使えそうですね。
タクシーは係員に交渉って事でしょうか?
ドライバーに直接払いなら15$ちょうど用意しないといけませんね。
ドンなら30万でもOK?
なんとなくいけそうな気がしてきました。ちなみに今夜出発です。

490:異邦人さん
12/05/27 20:14:53.87 OrvrTz0j0
>>489
もう、役に立たないかもしれないけど、確かタクシー乗り場の
看板に市内までの定額料金記載されていたと思うよ。
で、ちゃんとその価格でホテルまで行くから。
自分はノイバイタクシー使った。

491:異邦人さん
12/05/27 20:23:06.46 upZ4QXHy0
荷物待ってる間にATMって…
ATMがあるのは入国したあとでしょ

492:異邦人さん
12/05/27 20:41:59.70 QXg5DnfU0
?荷物受け取るのも入国した後では??

493:異邦人さん
12/05/27 20:49:49.90 /oh0KYd60
ドンはどんどん使え

494:異邦人さん
12/05/27 22:22:52.58 OrvrTz0j0
入国審査→ターンテーブル→ATMが一般的でノイバイも確か、そうだけど、
入出国動線の雑なとことかATMは無頓着にどこでも置いてあるような…




495:異邦人さん
12/05/28 20:39:26.26 Xfp1VkON0
今、国内のごたごたをいいことに、原発をベトナムに輸出しようとしている。

福島の検証も終わっていない。
福島で避難している人たちは、全く先の見えない生活をつづけている。
日本国内では、原発再稼働に反対する意見がまだまだ多い。
高レベル放射性廃棄物の処理方法も確立していない。
マスコミは見て見ぬふり。

今の状況で、経済性の追求とか原発村のくいぶち確保とか、そんな理由で原発輸出を推進していいんだろうか?


我々が逆の立場ならどう思うか考えて欲しい。

ぜひ↓へ、ふざけんな!という意見を送ってほしい。

民主党へのご意見
URLリンク(www.dpj.or.jp)


496:異邦人さん
12/05/29 06:56:40.14 zGg/Ebfv0
電力不足でろくに信号もなく交通ルールがない
化石燃料発電所を増設するほど資金もない
化石燃料も有限であり全ての国の需要を1000年以上満たすことは今後も不可能だろう
インフラも弱い国だから原発は必要ではないのか?
確かに路上でゴミを燃やしたり平気でポイ捨てしている彼らを見て最初はこの国に原発を与えて大丈夫かとは思ったがねw

497:異邦人さん
12/05/29 10:11:59.21 To8TmN3E0
最初この国に来たときは,若い人ばかりだし活気があるし,10年20
年すればインフラも完全に整って・・・と思ったけど。
駐在で暫く住んでいると,20年後もあまり変わらないんじゃないかと
思うようになってきた。
インフラに対する意識とか,計画性とかが低すぎる。
ビルの建設みたいな派手なものには関心あるようだけど,下水であると
か,電力網の整理とか,道路や公共交通の整備とかヤル気が無いとしか
思えない。
ハノイやホーチミンが雨季になると必ず冠水するけど,”何時もの事だ
しもういいや”って住民も行政も思っているようにしか思えない。

498:異邦人さん
12/05/30 12:55:49.23 Tt3IRT4f0
空からこの国の地上を見る限り、治水という概念がないのは確かだよな。ほとんど手つかずだもんw

499:異邦人さん
12/05/30 16:33:04.85 H9qzPBvi0
治水に回す金や人がないのかもしれないし
東南アジアは良くも悪くも適当なところがあるからわからない
ベトナムより発展しているタイでも雨季はあんな状態
指導層に平時のホーチミンが現れるのはいつになるかね
資産家や赤い人の子らは遊んでばかりだし


500:異邦人さん
12/05/30 17:35:20.15 9gjMyiW+0
ハノイ乗り継ぎの人は間に合ったのかね?

501:異邦人さん
12/05/30 18:28:00.17 53f+CjvA0
>>500
あ~俺もそれ気になってた。
ベトナム航空の直通便だと昼に到着するんだけど,決まって荷物が
出てくるのが遅い。
結構頻繁に利用しているんだけど,7割方1時間は待っている気が
する。
夜だと早いのかな??

502:異邦人さん
12/05/30 18:54:09.72 lqoZ+JJh0
うそ、荷物待ち1時間ってあるの?
自分は海外で荷物はまず預けないからわからないけど。
そんな話を聞くと絶対預けたくなくなるな。

503:異邦人さん
12/05/30 19:02:18.53 jkzi8jel0
めったに無い事だね。ベトナムはよくあるのかも。
少なくともほかの国では1時間待ちはまず無いから安心しろ。

504:異邦人さん
12/05/30 19:04:49.62 53f+CjvA0
>>502
ホント。
荷物待ちのロータリーの所へ行くと,2便前の人が荷物待ってたりする。
早いときは早いんだけどね。


505:異邦人さん
12/05/30 23:45:29.95 tOlXfl8V0
国際関係機関のような所が灌漑技術者や交通システムの専門家を募集してるのを見たことあるけど、
見方変えれば国内でそういった人材が不足しているということか。

ところで、ベトナムの動画をいくつか見ましたが、バイクの人たちルールがない分、割とゆっくり走ってると見受けられた。
ベトナムにも暴走族のような、無謀な運転する人たちもいるのかな?

506:異邦人さん
12/05/31 01:46:32.86 S8FGMJ4c0
>>505
どこにだって居るよ。特に夕方~夜にかけては注意してね。
直線だろうが蛇行して傾けて走るのがカッコいいと思っている連中がわんさか居るから。

507:異邦人さん
12/05/31 04:07:33.87 +WmE2ian0
暴走の範囲か疑問だが、逆走や信号無視はわりと普通
ウインカーが機能しない古い車種も多いのと、同乗者などが手で合図する
信頼関係がないと走れないのだが、無茶苦茶には違いない
ただ群れの中で運転してると危険は感じない
とにかくよく見てないと危ないけどさ

508:異邦人さん
12/05/31 10:19:29.46 lzgqmQHa0
最初の数日で慣れる
エネルギー不足もあってか信号機の設置箇所も少なく
そのせいであまり守られていない
道路が混めば歩道を両方向でバイクが走り出すんで散歩もしづらい

歩いて渡ればバイクのほうが避けるルールのようなんで
慣れると周りを見ずに歩いてしまうが
バイクに囲まれた車は避けられないんでよく見ないと跳ねられる
稀にダンプとかいるから油断できない

509:異邦人さん
12/05/31 11:44:42.98 BCV5FrMc0
>>501
ハノイもホーチミンも昔のしょぼい空港時代、荷物だけは割とさっさと出てきた。
(すぐそばでトラックから降ろしているのが見えるみたいなw)
空港がきれいになって遅くなったと思う。
やっぱりきちんとシステマチックに運営する体制が未整備なんだろうね。

510:異邦人さん
12/05/31 13:04:33.30 XyfULC/00
バイクの排ガスはキツイよね
ベトナム滞在中はずっとセキがとまらなかった

511:異邦人さん
12/05/31 20:10:42.61 lzgqmQHa0
>>505
クメール文明がシェムリアップのダムの設計ミスで大水害起こしたことによって崩壊したから
そのときにあの辺の治水技術も全部消えたんじゃないの?



512:異邦人さん
12/05/31 21:42:21.38 9AtDHLze0
土砂降りの洪水状態で町のゴミを一掃できてしまうので、わざとそうしてるんだと思います。
雨が上がればあっという間に洪水収まるし。

道を渡る時はゆっくり進んで行くのがコツ。
ゆっくり進めば向こうがよけてくれます。
間違っても急な動きをしてはいけません。

513:異邦人さん
12/05/31 22:13:33.53 boLkEw6H0
>>512
じゃあネコのような動きはできませんね。
ネコ本人には渡るのは難しそう。

514:異邦人さん
12/05/31 22:34:39.54 4VRdQC9j0
そもそもベトナムで猫ってあんまり見かけなくない?犬ばっかり。

515:447
12/05/31 23:02:55.48 CMsfJpd30
>>512
俺も、それ掴んだわ。車、バイクを睨みつけつつ、
こっちのペースでゆっくり歩くと渡れる。


516:異邦人さん
12/05/31 23:04:56.13 9AtDHLze0
町中によくある小さなお店で猫飼ってるのみたよ
首輪着けてた
あそこじゃ猫も食うらしいからね

517:異邦人さん
12/05/31 23:22:10.12 fhkAa54q0
思いっきり人は猫系の国なんだがなw
これ以上な国ないくらいかも

518:異邦人さん
12/06/01 01:15:36.54 11G4gmcn0
>>512
しかし,あの冠水を清掃用だと割り切れないわww
確かに雨が止んだらサッと引くんだよね。

519:異邦人さん
12/06/01 07:24:30.28 wsKGIbIE0
ベトナム人がネコ好きかどうかはわからないけど、身近な動物と
考えているんじゃないかな。何しろ干支に猫がいるくらいだ。

520:異邦人さん
12/06/01 07:48:37.22 +nZ/S/DB0
確かにハノイで首輪ついてる猫を一匹見たくらいだな
見慣れない犬は何度か見た

521:異邦人さん
12/06/01 11:01:37.03 9AVD7VKp0
ホーチミンでお薦めのホテル教えてください。
できれば女遊びできるとこに近い立地か、ホテル内にあればいいな。

522:異邦人さん
12/06/01 22:33:02.72 kJ9+vaWF0
猫はハノイの肉屋の軒先とかレストランとかの店内でのんべんだらりとしてるの見たけどな
首輪は確認しなかった


523:異邦人さん
12/06/02 00:00:53.64 k1Us+oqe0
ベトナムの犬、受け口のやつが多くない?

524:異邦人さん
12/06/02 00:27:16.46 Xp8OfKXzP
>>520
台湾も猫にひもを付けるね
道路だと危ないからかな

525:異邦人さん
12/06/02 08:18:15.09 X+6Fdv0h0
そういう意味では、あれだけ暑いベトナムから、極寒の南極まで
行きていける犬は凄いな。種類違うんだけど-60~+40℃だぞ

526:異邦人さん
12/06/02 11:04:29.90 lzIwc8J30
>>521
QUE HUONG LIBERTY 3かな
もっと安いホテルが良ければ、hostelwoldとかでbui vien通りのやつ探せ
多少高めならニューワールド


527:異邦人さん
12/06/03 19:18:04.26 +qMtJa9J0
>>525
東南アジアの犬は大変だ
なにせ身体に汗腺がなく舌を出すしか身体を冷やす方法がない

528:異邦人さん
12/06/04 14:40:49.54 ZUgeL5T80
>>523
じわじわくるなwww

529:異邦人さん
12/06/04 17:28:14.39 fDg+cQTg0
地方の空港を利用すると、広大な飛行場のかたわらに、
半円形のカマボコ型の格納庫みたいのがあるのに気付く。
たしかタンソンニャット空港のはしにもあったような気がする。
想像だと、これはベトナム戦争時の米軍の軍用機格納用ではないかな?

そのまま残して倉庫みたいにして使っているのだろうか?
それとも、ベトナム政府が空襲?の危険を予想して、
防空壕みたいな格納庫をつくっているのか?

事情を知っている方は教えて下さい。


530:異邦人さん
12/06/04 18:15:13.84 A7zOaULM0
>>528
あまりに特徴的だったからデジカメで何枚も撮ったんだけど、
PCクラッシュしたときになくなっちゃったよ。
見せられないのが残念w

531:異邦人さん
12/06/04 19:22:58.18 4citm20z0
受け口とは?

532:異邦人さん
12/06/04 21:08:46.66 AvvuDkbs0
>>529
普通に軍用機の格納庫
日本の基地にもある。三沢基地とか。
googlemapを航空写真にして、いろんな国の空港を見てみればいいよ

533:異邦人さん
12/06/04 21:56:38.04 pQqrISg20
脳の容積/(IQ)
1,416 cc/(105) 東アジア人(日本人、中国人・・)East Asians
1,369 cc/(99) ヨーロッパ人Europeans
1,332 cc/(90) ★東南アジア人★SoutheastAsians  ←注目
1,293 cc/(84) 南アジア(インド人)SouthAsians
1,282 cc/(67) 黒人(サハラ砂漠以南のアフリカ人)sub-Saharan Africans

その割には、ベトナム人はすばしっこい

534:異邦人さん
12/06/04 23:38:46.23 PZViLt6C0
脳は熱に弱いから寒い地域が有利

535:異邦人さん
12/06/05 04:22:53.83 hNftdxFI0
ベトナムでは郵便物は確実に届きますか?
今住んでるとこでは誤配達が時々あります。一応「先進国」なんですがね。

536:異邦人さん
12/06/05 11:24:34.29 ATL8TJMi0
>>535
日本だってたまに局員が捨てたりしてるだろ
確実に届くなんてことない

537:異邦人さん
12/06/05 13:17:59.71 dr1wYskr0
>>534
脳容量とIQは正の相関関係にある


538:異邦人さん
12/06/05 13:28:53.87 TrvG3W5T0
でもIQが高ければ優れているというわけでもないんだよな
インドも数学、医療、科学技術、IT分野では優れている


539:異邦人さん
12/06/05 16:05:48.25 d5bbYqZ40
流れ切ってすみません。
 
ハノイ乗り継ぎの質問したものです。
書き込みできる環境でなかったので遅くなりました。
結果から言うと、全て上手く行きました。

定刻通り19時40分にノイバイの着いたのが幸いしました。
イミグレはガラガラでしたが、ターンテーブルで10分位待ちました。
フロアに出て、両替所に行く途中にタクシーの勧誘が来ました。
私服だったので一応値段だけ聞くと30万ドンと聞いていた相場通りだったので
乗ることにしましたが、ワンボックスの完全に白タクでした。
不安はよぎりましたが、時間もないのでGO。20時10分。

ハノイ駅着が21時でした。
ドライバーもなかなか感じの良い人でした。
降りるときに33万ドンと言ってきたのはご愛嬌?
勿論、だめ~と言って30万だけ払いました。
鉄道も切符の買い方は少々戸惑いましたが、許容範囲ですね。

タクシー代や所要時間を此処で回答頂いてたので、定刻通りに
ノイバイに着いてからは、割と余裕を持って行動できました。
楽しい初ベトナムだったことも併せてご報告いたします。
回答下さった方々有難うございました。


540:異邦人さん
12/06/05 20:04:23.33 yQ788/JL0
良かったね~。
夜着の便には乗ったこと無いから,荷物ちゃんと出てくるか心配
してましたよ。


541:異邦人さん
12/06/06 07:20:20.08 KSTxWoVO0
来週末から3週間ホーチミン行ってくる
焼いたエビと山羊焼き肉食べまくるわ

542:異邦人さん
12/06/06 09:16:19.86 c27jLrzL0
勝手に食えよ

543:異邦人さん
12/06/06 11:05:35.51 0SXGsGrS0
俺はフォーばかり喰ってたな
もうちょっと他の料理も食べれば良かった

544:異邦人さん
12/06/06 17:38:52.07 fp8RPcqF0
>>543
バルタン星人になるぞ。

フォッ、フォッ、フォ…

    /\-∧
   /~\=Y=/
   L○)\/O)
   にノ(ヽノソ
   に)ヾ¥ハ
  /⌒)フ二>|<⌒)
 (ヽ_(二(人人)ノ|
 /ヽ/((_ヽノ_)-|
`/ニ/ ((_ヽノ_)ニヽ
(≡ヽ /ロロロ/~ヽヽ≡\
|  Yロロロ/  ヽ|  |
| i |_/ヽノ N  |
| | |  | | | |
| 丿 ハ  /  | | |
|  /| /| | ∥ /
ヽノ / || )VL/
  | || |
   L_/ L_|
  | | | |
  /  ) (  \
  (_/  \__)


545:異邦人さん
12/06/06 18:16:02.30 0RMkWQ5h0
ホーチミンはどうだか判らない。
でもハノイだったら,観光地から離れたローカルのビアホイをお勧めするな。
指差し会話帳があれば良い。
ぼったくりばかりじゃない,人懐っこいベトナム人に会える。

546:異邦人さん
12/06/06 21:57:10.41 DXj6XAa00
>>535
確実かどうかはわからないけど、
ホーチミンやハノイなら、例えば日本へ送ると5日程度で届くけど
ホイアンやラオカイから送ったのは3ヶ月かかった。
3ヶ月遅れてはがきが届いた友達に
「帰国してからまたベトナム行ったのかと思った」とか言われたw

547:異邦人さん
12/06/06 22:38:44.42 sh0XOo7x0
ハノイでビアホイ行って1杯しか飲まなかったら、隣のおっさんにもっと飲めみたいな身振りをされた

548:異邦人さん
12/06/06 23:42:20.74 HlgDG7qr0
ハノイのビアホイなら10杯はいける

549:535
12/06/07 06:30:24.95 08xGjOdf0
>>546
レスどうもです。3ヶ月って、船便みたいですね。
共産圏では手紙が検閲されると昔聞いたことあるんですが、今でもそうなんでしょうか。

それともう一つ、朝のグループエクササイズを見たことありますけど、誰でも参加できますか?

550:異邦人さん
12/06/07 10:06:42.59 xmN/bXId0
ハノイ郊外の,観光客が誰も来ないようなビアホイに行った。
珍しいのか店員が廻りにずらっと座って色々話しかけてくる。
これは楽しいよ。

携帯電話はもっと隠して持ったほうが良い・・とか,財布は
もっと見えないように,バッグは肩に掛けたままで・・とか,
泥棒対策をみっちりレクチャーされたりとかね。

551:異邦人さん
12/06/13 00:52:43.87 0TqbfdYj0
今度行くときは1975年より前の
ロックバンドのCD欲しい。
ホーチミン市内でいい店あるかな?


552:異邦人さん
12/06/13 02:35:29.79 WZ5cr4mP0
古めのKhanh lyですらピーコしか見当たらんけどなあ
そういうのあるんですかねぇ
俺も知りたい


553:異邦人さん
12/06/13 02:55:11.85 pT/uXqVj0
>>538
インドの場合
人口が多いので
その上位のインド人が各分野で活躍している。

唯一ユダヤ人と並べるのはインド人だとも言われる。

554:異邦人さん
12/06/13 02:56:06.80 pT/uXqVj0
ベトナム人はあれだな、
勤勉さが売りだよ

555:異邦人さん
12/06/13 03:10:31.21 WZ5cr4mP0
全体的には勤勉だよね
一部のダメ男以外は

556:異邦人さん
12/06/13 09:16:52.21 UVLgg6F+0
女は勤勉
男は…

557:異邦人さん
12/06/13 12:38:55.88 1xiYR5hN0
性別関係なく真面目な人と詐欺や騙しに走る人の差が激しいな
後者の比率も日本と比べれば目立つほど高い
慶応に留学していたという女が詐欺で食ってるのを見るのは少し悲しいが
日本でバイトでもやれば祖国で働くのがバカらしいんだろうか

558:異邦人さん
12/06/14 02:30:21.31 DeU4bdsQ0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのもっと集めたい。

Carol Kimが気に入った。

559:異邦人さん
12/06/14 23:44:14.03 w25vyOp/0
>>558
なるほどそれですか
ポチりますわ


560:異邦人さん
12/06/15 00:34:42.13 hQMltAYM0
>>557
どう考えてもベトナム現地基準の賃金では
まじめに働く気なんか失せるだろ

日本で純粋な日系企業に就職して
ベトナムに出向する形なら金持ちのような暮らしができるだろうけど

561:異邦人さん
12/06/15 00:41:09.27 hQMltAYM0
もしくは
ベトナムに帰りたくなくなるか。

でも残念。
日本人と結婚する以外で日本に滞在するための方法は限られている。

運命の選択。

1,日系企業に就職してベトナムに出向する
2,日本人と結婚して永住権を獲得する
3,日本で諭吉さんが描かれた紙をこっそり大量入手しておいてベトナムに帰る
4,ベトナム人の金持ちと結婚する(ただし現地基準)
5,現地基準の安い賃金でまじめに働く
6,詐欺るんるん
7,????


562:異邦人さん
12/06/15 09:57:37.91 pR5Rx5ZX0
日本に研修生として来た経験がある人って,戻ってきて働く気が失せるみたいね。
ある程度の企業だと日本語が多少出来たって,有名大学出ていたりコネが無いと
大きな会社へ入れないんだってさ。


563:異邦人さん
12/06/15 17:03:56.13 xgFX1rTX0
こっちでコンビニバイト3年でもやれば向こうの生涯年収稼げるものな
貧しくても生活に不安なく努力が報われる社会にはなっていないってとこか


564:異邦人さん
12/06/15 18:12:57.34 6qyQQAVY0
ベトナムに暫く住んでいるんだけど、豚肉から発がん性がある成長促進剤
が見つかったのね。
お弁当が来たときに、その話題を出して豚肉食べたくない!って言ったら、
(また日本人はナーバスだな)って顔して、「15%程度だから大丈夫!」
とか言ってきたのには唖然とした。

「バカなの? 死ぬの?」って2chスラングが即頭に浮かんだw

中国もだけど、消費者が品質あきらめている社会ってのは、難しい
もんだよね。10年経っても改善しないだろうな・・・

565:異邦人さん
12/06/15 18:30:14.27 ICmP+UWg0
日本では過去に公害などの被害経験済みだからだよ
70年代はまだ無頓着も多かった

566:異邦人さん
12/06/15 19:57:16.20 6qyQQAVY0
未だに枯葉剤で村人が~って、現在進行形の健康被害としてニュースで
やっているんだよ。

ベトナム戦争から、もう40年近く過ぎているのに。

やっぱり判っているけどまあいいか 的なところが有るんだよ。

567:異邦人さん
12/06/15 20:08:45.99 u95SLrJx0
チョッパリもセシウムさんには慣れっこだよなぁ。


568:異邦人さん
12/06/15 21:51:19.60 xgFX1rTX0
枯葉剤もどうにもならんのかね?
金がないのかやる気がないのか・・・

569:異邦人さん
12/06/16 01:56:25.61 qKxgHSua0
>>562
入社に必要なコネ、学歴に関しては日本人も同じなので
日本の土俵でという意味では、
ベトナム人にも(特例的に)日本人と同等のチャンスが与えられているといえる。

ただし、日越関係なく、
各々個人個人で生まれ持った属性については常に不平等である。
金持ちは金持ち。貧乏は貧乏。

570:異邦人さん
12/06/16 06:40:31.41 A/GQcBH5O
すいません質問させてください。
ドル使える所が多々在るみたいですがコインも使えますか?。
経験者の方教えて下さい。

571:異邦人さん
12/06/16 09:52:14.77 ARfhj6HZ0
無理に決まってんだろ


572:異邦人さん
12/06/16 11:09:41.42 sFRSyvGW0
>>570
ニッケルとかダイムとかどうやって使えと・・・



573:異邦人さん
12/06/16 11:16:50.20 z+L3PCyE0
ニッケル(w
オレなら、ニクルだけど、、、

574:異邦人さん
12/06/16 11:26:58.73 wAXfV48S0
ニクル(w
オレなら、ニッカだけど、、、


575:異邦人さん
12/06/16 19:56:23.06 A/GQcBH5O
>>571
>>572
やはり使えませんか。

前回のニューヨークでクォーターと1ドルコインがかなり余ってしまったので。

次回のアメリカ行きまでとっときます。

ありがとうございます。

576:異邦人さん
12/06/16 19:59:43.04 5/IaETcHP
>>562
ウチなら(勿論戦力になるなら)即採用だけどな


577:異邦人さん
12/06/17 02:10:14.16 gaZKDLZ90
コンビニでドル出したら
重いっきりやな顔されて
「そこの銀行で変えてから
出直してこいや!」と
言われちゃったよ。

578:異邦人さん
12/06/17 19:16:49.92 FlMqGZdK0
>>576
中小企業で海外展開しているところなら
日本のサラリーで格安であっても
現地滞在なら金持ちレベルの生活できるな。

579:異邦人さん
12/06/17 19:23:14.70 H+XGfcBU0
ベトナムのような新興市場で留学経験あり日本企業経験ありで現地企業勤めはよっぽど才能無いんだと思う
独立すれば簡単に億万長者になれる

580:異邦人さん
12/06/18 15:11:54.85 Umb6zJqT0
>>578
税金が結構キツクてね。累進課税なんだが,日本の格安サラリーでも、
所得税として20~25%程取られる。日本の企業から所得を得ている
から関係無い!って思うかもだけど,年間183日間すんでいる人は、
日本からの所得であっても、それがベトナムでの所得に相当するという
税法があるんだ。

車も税金が凄くて、車の代金の2~3倍程なんだとか。

物価も,所得水準が日本の10分の1だから、10分の1で住むだろうと
思ったら間違い。せいぜい3分の1程度だと考えたほうがいいね。

お金持ちといったら車をもって大きな家に住んで、お手伝いさん居て・・
って事だと思うけど、ハノイやホーチミンの都市部だと難しいと思うね。

581:異邦人さん
12/06/18 20:10:46.75 L6CpmQjv0
入国時の税関でX線スキャンかけられるんだな。
その後、鞄開けろと指示されたwww

ヘンなものは入っていないので開けたらすぐにOKでたが
何のチェックなんだろう。


582:異邦人さん
12/06/18 21:53:38.61 O1Tv9n+m0
>>580
いろいろ事情があるんだね。
日越のために頑張って下さい。
>>581
係りのあんちゃんに「傘もとおすの?」って聞いたら
「傘はよかけんバッグ通しんしゃい」って言われてあれはパフォーマンスかと思った。

583:異邦人さん
12/06/18 22:13:45.96 m8yCAWcNP
>>581
服装、外見がアヤシかった場合もある

584:異邦人さん
12/06/18 22:19:23.23 hTe0RUaR0
>>581
ヤクザっぽい格好してましたか?

585:異邦人さん
12/06/19 00:12:52.36 lxXXJ2EF0
>>581
主に要申告品やコピーなど不正品を隠してないかですね
あけれと言われたなら、何か似たようなものが見えたんだと思う
見つけると金を集るためにこっぴどく虐めるので、ベトナム入国は本当に要注意
決して甘く見ない方が良い

586:異邦人さん
12/06/19 00:15:43.16 lxXXJ2EF0
忙しいとやらんから、何もなかったから安全という思い違いは捨てた方が良い
今は一台なら問題無いが、以前はPCすら申告だったはず
とにかく複数持ってる高額品は要注意

587:異邦人さん
12/06/19 00:52:03.15 YShXqYth0
ユーチューブでファッション動画上げてるベトナム出身米国在住女の子が
ベトナム入国するときに「良い物持ち過ぎ」と言われたって顔しかめてたな。




588:異邦人さん
12/06/19 05:34:04.22 OCFczBIT0
ベトナム人は3000万人以上が1日2ドル未満の生活水準で、過半数が月収1~2万円以下で暮らしてるけど、
ベトナム系アメリカ人は平均収入アメリカ白人並み、日本人並みだからな。
本国に戻れば現地人より10倍以上金持っているわけだし、体格も栄養がよかったから現地人より平均5~10cm大きいし。


589:異邦人さん
12/06/19 10:45:29.44 m19EfoKO0
エアアジアで、クアラルンプールから「ハノイ」と「ダナン」のオープンジョーを考えてます。
日数がベトナムで3日程度しかとれない超特急の旅になりそうですが
(1) ハノイ→ダナンの、鉄道は当日駅に乗る列車の1時間前にいって、キップは買えますか?
(2) ハノイ2泊、ダナン1泊で、両街の有名どころの観光名所は回れますか?

590:異邦人さん
12/06/19 10:47:55.46 m19EfoKO0
あ、夜行列車だから、ハノイ1泊、列車1泊、ダナン1泊

591:異邦人さん
12/06/19 10:49:05.34 m19EfoKO0
い、フエも寄りたいです。

592:異邦人さん
12/06/19 13:28:41.52 WxGKBG1O0
>>589
(1)切符はどーだったかなぁ?1時間前では厳しかった希ガス
すまん、はっきりは言えん
(2)自分的には十分だと思うよ

593:異邦人さん
12/06/19 13:32:35.82 WxGKBG1O0
自分的にはフエよりもホイアンをオススメするけども

594:異邦人さん
12/06/19 13:41:03.21 m19EfoKO0
>>592-593
ありがとうございます。
じゃ2時間前ならいかがですか?
あと、ホイアンはダナンに含まれます。
バナナもおやつに含まれます。

595:異邦人さん
12/06/19 14:36:16.53 CnjMH6uB0
ベトナムのタクシーはカスぞろい
絶対に乗るな

596:異邦人さん
12/06/19 15:13:39.03 PuOQvXtC0
>>595
ここで散々書き込まれているが,ホーチミンだけじゃなくて
ハノイでも酷いのか?

597:異邦人さん
12/06/19 16:33:06.44 VYcKeYGE0
スォイテンで鰐釣りしたとこある人いる?
楽しいのか怖いのか、どっちなんだ?

598:異邦人さん
12/06/19 16:33:31.95 WxGKBG1O0
>>594>>596
ごめん。俺も色々調べたんだけど忘れちゃったw
自分らは取れないとか怖かったんで結局飛行機にした。

ハノイもタクシー酷すぎるw
バス停って行ったのにわざと間違えたふりして駅にいき、遠回りした分の値段を請求された。払わないと言ったら荷物奪われたwww
まぁホーチミンもっとひどいけど

599:異邦人さん
12/06/19 16:38:56.81 NmL9bXHc0
7月末にホーチミンに行きたいなと思っているのですが
蚊とか食中毒とか...気にする必要ないですか?
雨期は避けたほうがいいですか?

600:異邦人さん
12/06/19 16:59:09.67 PuOQvXtC0
>>598
そうか、酷いもんだな。
僕は慣れてしまったので、荷物奪うとか信じられない事だと思ってしまう
が、まだ慣れていない会社の上司も一人でタクシー乗ることを凄く嫌がっ
ている。
慣れていない人を見分けてるんだろうな・・
しかし、バス停って伝えるのは難しいんじゃ??
何語で言ったの??

>>599
君の体調の問題じゃないかな・・
食中毒やマラリア等々、このスレでもあまり聞かないじゃない。
まあ都市部かどうかで違うだろうけど。

どうしても心配なら予防接種受けるとかしたら?

601:異邦人さん
12/06/19 17:06:32.06 WxGKBG1O0
>>600
地図で指差して英語て言った
タクシーの運ちゃん「おk!おk!」

乗って3分くらいで色々胡散臭い演技に気づく。自分ら「これ絶対あかんやつやwww初めに言った金額しか払わんとこーぜwww」
最終的に荷物無理矢理取り返して逃げましたww

602:異邦人さん
12/06/19 17:15:57.71 OKmPQ3bYP
3ヶ月近く滞在してるけど今のところボッタクラれたこと無いなタクシー(ほぼ毎日利用)
むしろツレが道間違えてると因縁つけてる(ちゃんとあってるのに)

603:異邦人さん
12/06/19 17:21:34.69 WxGKBG1O0
>>602
まじか?地球の歩き方に載ってた割と安全と書いてあったタクシー選んで止めてたけど
それでも三分の一くらいでボラれたぞww

604:異邦人さん
12/06/19 18:03:44.57 v3i8L4Sw0
>>597
しました。
釣りというより餌やりという感じです。
でも、楽しかったよ。1回3000ドン(12円)。
公園の入園料が70000ドンで、ワニ園が20000ドン。

>>599
日本から持っていった虫除けをぬり、部屋では部屋で1回プシュっとしたら、
虫除けになるのを持っていきました。
マラリアとかあるらしいので、刺されないにこしたことはないです。
食事は屋台は止めときました。

タクシーは運転手は地図が読めない人が多いそうです。
「領収書をください」と書いたボッタクリ防止カードに
現地語と、英語で書いてみせました。
かならず、これ見よがしに、車の番号のメモをとっているところを見せました。
メーター倒さない人がいたので、すぐに言いました。
端数が5000ドン以下だとおつりをくれないかも。おつりなしで払えるように
小額紙幣を準備。

605:異邦人さん
12/06/19 18:05:38.82 OKmPQ3bYP
>>603
いつも同じ所で乗るせいか向こうもこっちも顔なじみみたいになっちゃってるんだよね、行き先も大体決まってるし
仕事先、ショッピングモール、スーパー、その他
もしかするとボルよりは毎日利用してもらったほうが金になると判断したのかもしれない


606:異邦人さん
12/06/19 18:07:00.72 lxXXJ2EF0
>>602
俺も信じがたい
毎回同じのに乗ってるならわかるが
正直大きなホテルからちゃんと乗っても
数台に一台はチップ払わないと軽く揉めますぜ

空港なら9割方要求してくる

そら本当の悪質ボッタはまた別だけども

607:異邦人さん
12/06/19 18:21:13.20 WxGKBG1O0
>>606
10日間くらいいて15回くらいタクシー乗ったが3台くらいは悪質だった

まずこっちの話を聞かず自分の事ばかり話す

608:異邦人さん
12/06/19 18:26:40.06 OKmPQ3bYP
ああ、一番肝心なことをいい忘れてた
必ずじゃないけど、通訳さんが同行してくれてる(いない時は電話で交渉してくれる)からかもしれない



609:異邦人さん
12/06/19 19:07:18.94 PuOQvXtC0
>>608
そりゃ普通の旅行者とは対応違ってくるでしょw
駐在者としては、タクシーほど簡単安全なものは無いって思えるけど、
最初は確かに色々あった。

バスだとスリとか、荷物とか気になるんだよね。

610:異邦人さん
12/06/19 20:38:07.45 OKmPQ3bYP
まあ通訳の有無を退けてもボッタクラれたことはないねぇ
ノイバイ空港についたときにやたらとタクシー奨めてくる外人いたけどアレがその系なんだろうなぁ

611:異邦人さん
12/06/19 21:03:58.53 L30Lj9Vh0
>>604
そういえば、ずっと前に現地ツアーに入ったときガイドが
「ワニとかカニとか釣れます」って言ってた。
韻か?韻を踏んでるのか?!
ていうか、ワニとカニ同列????
初めてベトナムに行ったときだったんで、混乱した。
今は「そーか、ワニもカニもいるか。そーか」
って感じ。

612:異邦人さん
12/06/19 21:04:13.12 hMmXvtEl0
ハノイならハノイタクシーがいいんじゃない?
ホテルでハノイタクシー指名して呼んでる人いたし。

613:異邦人さん
12/06/19 21:09:05.45 Z68g4UkG0
ワニ釣りって釣った後どうするの?

金魚と違うから持って帰れないだろうし・・・・追加料金で
ベルトとかにしてくれるの?

614:異邦人さん
12/06/19 21:15:10.95 v3i8L4Sw0
はは、それだとたのしいね~

だから釣りライクの餌やり。なの。
釣り上げる事はできない。ようになってる。

615:異邦人さん
12/06/19 21:16:32.43 m19EfoKO0
ハノイ観光は、「ハロン湾」と「ホーチミン廟」と「ハノイの塔」を考えてるんですが、
ハロン湾のクルーズって、ひょっとしてハノイからは丸一日つぶれますか?
あと、ハノイの塔にのぼりたいんですが、一体どこにあるんでしょ?

616:異邦人さん
12/06/19 21:23:16.03 v3i8L4Sw0
>>611
カニがいたかどうかわからないけど、魚釣りはできますよ。
でも、釣った分は買い取りの持ち帰りのみ、なので、やりませんでした。
プールで50-60cmくらいの魚のつかみ取りのコーナーもありましたよ。
みんなずぶ濡れで楽しそうにやってました。

617:異邦人さん
12/06/19 21:36:12.90 Z68g4UkG0
>>614
アレレ、鶏肉をヒモ付けてぶら下げて食べさせるようなお遊び?

618:異邦人さん
12/06/19 22:28:54.45 v3i8L4Sw0
1回12円なんだから、極端な期待しないでね。
でも、行くならやったほうがいいと思うよ。
楽しいよ。
「もしかしたら~~~き せ き が~」


619:異邦人さん
12/06/19 23:23:20.71 hMmXvtEl0
>>615
ハノイの塔って何?
パズル?
タンロンの塔なら上まで登れる

ホーチミン廟は行かなかったけど遠くから見た限りでは
ずらずらと並んで歩いてるだけの様に見えた
死体見て楽しい?

ハノイなら旧市街がいいと思う
ホアンキエム湖あるし

ハノイからハロン湾は一日潰れる
日程に余裕があるならあっちで一泊がお勧め

タンロンとホアンキエムはタバコの銘柄でにもなってる

620:異邦人さん
12/06/19 23:41:21.09 m19EfoKO0
ありゃ、ハノイといえばその塔が頭に浮かんだけど実在しないのか?
じゃホーチミンは北京の毛沢東やモスクワのレーニンと同じようなもん?
社会主義国のキューバや北朝鮮やラオスにも、偉大な人の遺体が見れたりする?
やはりハロン湾は1日つぶれるか。
ダナンも周辺に遺跡も発見したし
とても3日じゃ無理だな。
5日は欲しくなってきた。

621:異邦人さん
12/06/20 00:09:43.97 zUqqSGKL0
> 社会主義国のキューバや北朝鮮やラオスにも、偉大な人の遺体が見れたりする?

キューバはまだ社会主義の初代がご存命なんだからさぁw見れるわけねーだろ。


そうゆう革命マンセーみたいのみたいのならホーチミンのほうがいいんじゃないの?
クチトンネルではアメリカと戦ったときの塹壕トンネルが見れて、戦争証跡博物館では枯葉剤が
原因とされるシャム双生児のホルマリン漬けが見れて、統一会堂っていうか旧南ベトナム大統領
官邸では南ベトナム指導者の極悪非道がみれると・・・・

622:異邦人さん
12/06/20 00:20:36.79 OeU96UYH0
>>558
若いElvis Phuongとかが入ってますね
名前の通り昔はロックやってたんだなあ
まだ現役だと思いますが、何度かホーチミンで観た気がしますか、
ベトナム風トロピカル(ハワイアンっぽい)?みたいなのが多い気がした

陥落時に脱越渡米した人が多そうですね
リトルサイゴン辺りを漁った方がありそうな気もするが、どうなんだろ

623:異邦人さん
12/06/20 01:44:08.94 ux6Hu4xr0
>>622
貴重な情報ありがとう!
カンボジアロックも現地にあまりなかったなあ
もしかしてロス行った方がいろいろいいもの
出てきそうだな。

624:異邦人さん
12/06/20 07:26:47.74 jEmoR4tH0
ハノイのタクシーは勝率3割程度だった
ぼったくりでもバイタクのが安く済むんであまり使わなかった
ノイバイ空港で話しかけてくる奴は犯罪者
市内も緑色の小型~軽自動車はメーターの回転が異常
白背景に青と赤の文字で書かれたタクシーは問題なかった
全般的に割と大きめで良い車の会社は普通

それでもお勧めはバスだ
慣れれば超安くて便利

625:異邦人さん
12/06/20 10:41:42.29 lZkxhcD80
>白背景に青と赤の文字で書かれたタクシー
ヴィナサンタクシーね。
これしか乗らなかった。
空港やホテルや大きなショッピングセンターなどなら、
この会社の緑のシャツに赤いネクタイの係員さんがいるときもある。
親切で安心だった。

626:異邦人さん
12/06/20 11:41:14.75 5mTUdAYp0
>>621
いやいや革命マンセーはやっぱりハノイでしょ。
ホーチミン廟とかホーチミン記念館とか、建物も社会主義様式だし、
記念館には(昔の)社会主義国のお仲間を中心とする各国からの貢物とか、
いかにもな展示とか、が見れる。

627:異邦人さん
12/06/20 11:53:35.33 S+LCjMJB0
ホーチミン滞在中に日帰りでビンチャウ温泉へ行きたいと考えているのですが
いらっしゃったことのある方のご感想をお聞かせ下さいませんでしょうか?
日帰りツアーが見つからないのでレンタカーを借りて行こうかと考えています。


628:異邦人さん
12/06/20 12:12:04.95 lZkxhcD80
>>627
そこは行ったことないけど、少なくともレンタカーはお勧めできません。
ツアーをやっているところがあるようです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

629:異邦人さん
12/06/20 12:34:26.61 ubkeR8h+0
レンタカーはなぜ勧められないの?


630:異邦人さん
12/06/20 12:50:44.55 lZkxhcD80
あの状況で運転できる自信があるなら、止めません。どうぞ。
私には無理だと思いました。
(お勧めできないのは、あくまでも私見ですから)

631:異邦人さん
12/06/20 13:01:53.54 jEmoR4tH0
都市部はうっかり跳ねそうだし
離れれば道路が悪くパンクしたり強盗に遭いそうだなw
運転手付きでも安いような

632:異邦人さん
12/06/20 13:42:26.37 ubkeR8h+0
ドライバー無しのレンタカーはあったのか。
知らなかった。
これまで何度かレンタカーを借りていたけれどドライバー付きだった。
ドライバーなしはどこの店かな?

633:異邦人さん
12/06/20 13:53:11.37 8m+VyfjJ0
ベトナムはジュネーブ条約を批准してないので日本の国際免許証は使えないです
なのでベトナムでレンタカーと言ったらドライバー付きですね

634:異邦人さん
12/06/20 14:03:10.98 lZkxhcD80
へ~。それは知りませんでした。失礼しました~。

635:異邦人さん
12/06/20 14:25:16.11 jEmoR4tH0
ベトナムの免許ってハノイではどう書き換えればいいんだろ?
ベトナム人に聞いても新規で取る方法しか教えてくれなかった
書き換えはホーチミンだけ?

636:異邦人さん
12/06/20 15:28:21.23 j2vrctqcP
>>630
もし事故起こしたら、その後の警察での手続、相手への弁償もそうとう面倒そう
言葉がわからないと言いなりになるしかない

637:異邦人さん
12/06/20 20:23:01.54 W07L9tjh0
>>630
同意。あの状況で運転出来るのが、日本人からすると理解できない。超調和運転とでもいうのか。
ましてや、四人乗りの原付バイクとか接触した日には、速攻死人が出る。かつ、事故的には、数十台が絡んだものになりそう。過密過ぎだわ。

638:異邦人さん
12/06/20 20:29:38.70 FOPck3h1P
だなぁ
大体助手席に乗ってるけど、自分で運転してみたら・・・とイメージしてみたらとてもじゃないが恐ろしくて運転できん

というか知り合いのドライバーが苦もなく(バイクと自動車の密集地帯で)Uターンした時は驚いて吹いた

639:異邦人さん
12/06/20 23:26:05.75 gYRnYW1x0
ベトナムは結局ビーチリゾートはだめですな 有名どころはたいがい行ったけど
どうしてもリピートしたいビーチが見つからない

640:異邦人さん
12/06/20 23:33:06.26 8LpeTXtt0
そうなんだ
確かにアクセス悪いのが遠ざけますがね
その分日本人とか少なくて良いのかもしれんけど

641:異邦人さん
12/06/21 00:40:50.36 DcHvCBQJ0
ハノイで空港から市内、またその逆ならエアポートタクシーが一番安心なような気がする。途中で高速の料金所あるけど、この会社なら通行証持ってるし、定額で行ってくれるし

642:異邦人さん
12/06/21 00:56:12.24 ifw6Rrod0
>>639
大陸だからなあ・・・綺麗なビーチといっても、堆積土がどうしてもあるからね。
島とかいいんじゃね?? どこか知らないけど。

643:627
12/06/21 01:23:40.49 N7E3pVf70
皆さま、沢山のアドバイスをありがとうございます。
国際免許で運転できないとは知りませんでした。
台北でさえ運転に苦労した私の運転技術では、動画で見たベトナムのバイク渋滞を運転するなんてとても無理でした。
628さんが教えてくださったリンク先から旅行会社へ問合せのメールを送ったのですが戻って来てしまうので
HISに問い合わせたところ、個人手配で$180+入場料と言われたので悩んでみようと思います。
北欧とハワイ以外は殆ど行ったことがないので、調べて知った台湾より安いベトナムの物価に感動してます。

644:異邦人さん
12/06/21 05:13:11.16 NsJmKXpH0
ベトナムなんか旅行者なら無免で十分
渋滞して前後左右塞がれますが、
流れてるので自転車も同じです
ちゃんと乗れるなら慣れれば問題ありません
ウインカーや手信号でコースを開けて貰います
台北より遅いんで大丈夫だけどな
くれぐれも人轢かないようにね

645:異邦人さん
12/06/21 05:14:54.64 NsJmKXpH0
ああ4輪借りるつもりだったのか
それはやめた方が良い


646:異邦人さん
12/06/21 08:03:18.27 2VgE/bs/0
>>641
残念ながら空港内で話しかけてくるぼったくりタクシーはエアポートタクシーの社員証(自称)を見せてくる
ドライバーと勧誘の二人組だな

647:異邦人さん
12/06/21 08:28:25.35 NsJmKXpH0
昔のベトナムは知らないけど、書籍などで読んだときには、空港出口からボッタクリやスリは当たり前で
客引きでごった返した状態で知らぬ間に腕時計が無くなってるってな感じだったらしいのだが、
私が初めて訪れたときにはは、もう既にその喧噪すらなかった
ただ今日でも風景は一見整然としてるが、彼らが変わった訳じゃないんだよな

目的だったロシアンウォッチも殆ど無く、かろうじてジッポなどを沢山持って帰ることが出来たくらい
クラブも12時に電源バッサリで、、まだ物々しさは愉しめた
お馴染み偽物ハードロックカフェもまだあったし、ドンコイもう少し賑わってた気がする

正直近年つまんないよね


648:異邦人さん
12/06/21 13:39:27.98 I4d/IR8m0
軍用ジッポも9割9分偽物だね

649:異邦人さん
12/06/22 15:04:21.11 8tIm6vNz0
ベトナム料理初心者です(思いつくのは「フォー」と「春巻き」と「ミルクコーヒ」くらい)。
おいしいものって何がオススメですか?
メニューやら店などを具体的に教えてちょんまげです。

650:異邦人さん
12/06/22 16:47:03.22 L/Br6xto0
>>649
教えて欲しい店ってベトナムの?
ベトナムのどこ?

メニューだけ知りたいのだったら,google先生にお願いすればいいのさ。

651:異邦人さん
12/06/22 20:15:33.34 8tIm6vNz0
じゃあハノイでお願いしようかしら

652:異邦人さん
12/06/22 21:01:23.46 dvPxlcfF0
バインミー売ってる屋台
安くてお腹いっぱいになる

653:異邦人さん
12/06/22 21:11:49.38 QcRNVSsm0
651さんにはぴったりな食事だね。

654:異邦人さん
12/06/22 21:42:25.79 z0Sxr1iBP
他を知らんのでなんともいえないけどキムニュー通りにある茶店のパインミーは美味いと思った
この3ヶ月朝飯はほとんどそこだぜ(家から徒歩5秒なのもポイント)

655:異邦人さん
12/06/22 22:16:50.05 SMztozDJ0
ハノイならホータイのウォーターパーク隣にあるセンがおすすめ。あらゆるベトナム料理が好きなだけ食べれる。

656:異邦人さん
12/06/22 23:49:22.08 baRsQNqj0
屋台飯でお腹壊した人いる?


657:異邦人さん
12/06/22 23:50:10.35 afm6aEB50
ハノイだったら、やっぱりチャーカーでしょ。
俺の知り合いじゃ、100%の人が旨い!と言ってくれた。
ただ香草が極端に苦手な人はダメかもしれないが、そういう人はベトナム料理全滅だな。

チャーカーラボンって店がホアンキエムの北側,旧市街の方にあるよ。
通りの名前が「チャーカー通り」 になっていて,外国人がいっぱいたむろしてるから
直ぐに判る。

ギュウギュウ詰めで食べる事になるから、もし静かに食べたかったら、地球の歩き方に
も載っている tan tanって店かな。ホアンキエム湖南西にある。

ハノイ タンタン で検索したら出て来る。

658:異邦人さん
12/06/23 00:32:42.88 vwraKrwH0
>>651
ホイアンにお往き
そして、ホワイトローズをお食べ

659:異邦人さん
12/06/23 01:23:30.39 902//XXo0
>>658
やっぱホーチミンで売ってるのより
ホイアンのホワイトローズのほうが
イケテル?

660:異邦人さん
12/06/23 02:16:34.28 fYFbwUYx0
>>659
ホワイトローズイケてた

遅レスだけど交通違反しても軽いのなら
なんぼか渡せば大概見逃してくれるって聞いたけどガチ?

661:異邦人さん
12/06/23 08:53:55.79 +298/KwE0
レンタカーのドライバーが右側走ったとかで捕まってた
その場で罰金500,000ドン支払ってました
行政処分てあるの?
無いのならナンボか払って放免てことでしょ

662:異邦人さん
12/06/23 10:01:03.74 Z2GO5cXm0
水に慣れるまでは普通のレストランでも腹壊すと思う

663:異邦人さん
12/06/23 11:16:51.35 378d+9mq0
今はtrung vit luoc(アヒルの孵化寸前ゆでたまご)も美味しく食べれる
ようになったけど、前は2週間研修で来越する度に便秘か下痢のどちら
かやっていたな。

664:異邦人さん
12/06/24 20:10:23.68 8kV+1iE90
食文化は国民性を表す

665:異邦人さん
12/06/24 21:22:51.34 hRJvKs8r0
>空港内で話しかけてくるぼったくりタクシーはエアポートタクシーの
>社員証(自称)を見せてくる ドライバーと勧誘の二人組だな
ん、だからオレは、数分歩いて空港の敷地の外からバイタク。
安い上に、渋滞も裏道&歩道をスイスイ(w



666:異邦人さん
12/06/24 21:38:50.00 aEBYK1wx0
ベトナムの女の子は白いですか黄色いですか黒いですか?

667:異邦人さん
12/06/24 22:05:05.24 B9wqCs6Z0
>>665
荷物があるとバイタクはちょっとな。

>>666
全色いますぜ。
主要民族のキン族は浅黒いから、浅黒い人が主流だけど、色白=綺麗 
という一般認識なので,出来るだけ白くしようと日焼けを様々な方法で
軽減しています。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch