世界一周ブログにありがちな事at OVERSEA
世界一周ブログにありがちな事 - 暇つぶし2ch863:異邦人さん
13/04/06 19:14:36.32 5IO491Ui0
>>862
一日に何時間くらい書くの?
どれくらいの人が見てるの?50位圏内でもどこらへんかで人数が変わってくるから出来ればそこも教えて欲しい
ブロガーがランキングを上げるコツみたいのはあるの?

864:異邦人さん
13/04/06 20:42:02.64 UI03mzVX0
>>860
妄想と言えば
事実と妄想交えて記事書いてたブロガーもいた
なんでも、トラブル関係はアクセス増えるんだってさw

865:異邦人さん
13/04/06 21:14:15.01 RTrExfq+0
>>863
一記事2時間~3時間くらいかな。早い時は1時間くらい。
写真載せるのが意外と時間掛かる。縮小したりアップロードしたり
アクセスカウンターを付けてないので何人見てるか分からない。
多分一日平均100~200人程度じゃない?
上位陣は1000以上は毎日閲覧されてるだろね。
ランキング上げるコツは読み手を意識する事。
あと日本人に会えば必ず自分のブログを教えてクリック頼むw
以前ランキング一位だった新聞なんちゃらという人がそう言ってた。
確かに今いる上位陣を見るとほぼ例外なく仲間内での相互クリックだからね。
ここで批判されてることは間違ってないと思う。

866:異邦人さん
13/04/06 21:54:29.52 5IO491Ui0
>>865
ありがとう、参考になった

867:異邦人さん
13/04/07 13:26:48.62 hULnjmg90
タビロックってブログと関係ない所で有名になったけど
ブログは今見ても凄く面白い、文章だけで読ませているし
旅の最後になると洗練された文章書いてるよな、これ以上の文章書ける奴がいたら教えて欲しい
最近のブロガーの上位とか3行以上の長文も書けない2ch並みの文章力しか無い奴が多いよな

868:異邦人さん
13/04/07 13:55:03.37 2g2uMyqR0
>>865
ほんとに10位以内とかにいこうと思ったら相互クリックなんかで足りるわけないやん
読み手を意識、などもどのブログ分野でも一緒だろ
下位の人の想像力でドヤ顔ハズーw

869:異邦人さん
13/04/07 14:18:39.62 QWoz37Ec0
俺、今旅に出て2年ちょっとでまだ日本人宿には2回しか泊まったことがないんだけど
それでもその時だけでももう何人もの日本人にブログランキングのクリックをお願いされたよ。
こんなことなら、日本人宿を渡り歩いてる多くの旅行者はどれだけ仲間内でクリックしあってるんだろうねw

そもそも、30位以内とかの結構なアクセス数の大半のブログが、一つの記事にコメントが0とかほとんど入らないって
かなり違和感のある状況だよね。
どれだけ一般の人に感情移入してもらってないんだよw
ほとんど仲間内のクリックだっていうのが丸出しじゃんw
もちろん、そうじゃないブログもあるだろうけど。

870:異邦人さん
13/04/07 15:26:05.29 2prZPn+p0
お願いされてもクリックなんてしたことない、キリないわ
それに本当に順次切磋琢磨してる同士は絶対相手のクリックしないだろww

871:異邦人さん
13/04/07 17:29:42.68 ZjZ1vqFq0
まず旅行好きとブログ命は行動が合わないから
気持ちわかるわぁ~っていう同じ種類とが一番会うし群れやすい
んでコミュニティー見たいのが出来上がる
とういか、出発前からできてる事も多い
相互クリックしながらもお互いのブログでも紹介しあう
とにかく上位になってしまえばそれだけで宣伝効果バツグンなので
内容の良し悪しにかかわらず、上位と下位の違いはゴールデンタイムにわしわしCM流すのと
深夜にひっそりCM流す位の差は出るね
ま、メディアやマスコミの操作にもウンザリするけど
個人でもこんなもんだから仕方ないわ

872:異邦人さん
13/04/07 17:34:19.37 3sNvXb280
仲間内でのクリックは間違いないよ。
よっぽど面白くない限り他人のブログに面倒なクリックなんてしやしない。
突然上位陣に出てくるブログとかよく読んでみ?
どう考えても読者ではなくて、仲間からのクリックでランキング押し上げてるから。
今いる、カツオ~とかその他の連中も自分の知り合いや出発前にブログ仲間を増やしてクリックお願いしただけ。
突然上位にこないでコツコツ上位に上がってくるのも確かにいるけどね。
♪Bacchusを捜して~は、まぁ・・・個性的で読む価値はあるが、他は似たり寄ったりだろう。
今は亡きイケダメンは本当に読ませるブログだったけどな。

873:異邦人さん
13/04/07 17:37:55.31 ZjZ1vqFq0
>>872
面白いなぁって思うブログほど途中でやめちゃったりするよね
多分、ブログ書いてる場合じゃねぇ!ってなるんだろうと思うけど

874:異邦人さん
13/04/07 17:40:34.53 ZjZ1vqFq0
ageてしまった。。
悪い

875:異邦人さん
13/04/07 20:06:13.80 hULnjmg90
カツオって頑張っているけど2位はないな、文章削ればもっと面白くなるのに
Bacchusは自分の世界に入りすぎてマンネリ化してるような、スタイルを変えて新境地を切り開いて欲しい
イケダメンは残念だよな、最後まで続けてればこそ達する世界もあるのに、ああいう性格なんだろうな
つーか肉体的に死んだ訳ではないよね?

876:異邦人さん
13/04/07 22:11:39.81 0jWje6m90
カツオとかいう奴せいぜい80~90位くらいだな。
文章普通
写真下手
内容は誰でも知ってるレベル
他人が読んで面白いと思う旅ではない。
ただの目立ちたがりのおっさん。

877:異邦人さん
13/04/08 01:01:46.99 KvNCHodN0
世界一周ブログにありがちな事
 
世界を旅するぜ!
   ↓
日本国内すらまともに回ったことがない

878:異邦人さん
13/04/08 03:41:32.32 26R2Nm/20
ランキング上位は確かに、読み手の評価というのもあるとは思う
でもそれは同時にその読み手の意識レベルを表しているとも言える

例えば人気ブログの"ゴーゴーバーに潜入!!!"なんてお決まり記事

想像してよ。欧米人20・30代の大人の男女グループが日本のキャバクラに行って
そこにいる下着姿の女性を見てワイワイ・キャーキャー言って
"日本て凄げー!""男ってサイテー"なんて記事をブログに書いて紹介する
それを見たオランダ人やイギリス人がクリックして、俺も私も行こうってことになって…

例えば、歌舞伎とブロードウェイミュージカルの相違点をあげたりするような
真面目な人がいたとしてだよ?
そうした程度の低いブログが評価されるということは読み手のレベルだって
測られてしまうということだよ

879:異邦人さん
13/04/08 04:05:53.35 LDHzV0m30
読み手のレベルが低いのはあるな。
ブログという手軽なものだから仕方ないが内容よりネタばかり求めてる節だある。
アホなポーズをして騒いでるバカを持ち上げてる同じようなバカが多すぎるんだろう。

あのカテゴリーに参加するとどうしても人気取りでネタ探しに走るんだろな。
世界一周ブログに参加しない方がいいのかもな。
あのランキングは馬鹿ばっかし。

880:異邦人さん
13/04/08 11:40:45.73 26R2Nm/20
他にもあるよ
例えば日本に一年に一度、熟れた茄子を投げ合う「茄子投げ祭り」があって
その時期に大勢の韓国人パッカーたちが日本に集合して、男女で茄子を投げ合って
そのついでに東京や京都を観光…なんてブログ見た日本人・韓国人はどう思うだろうか

でもそうしたイベントだけじゃなく、そうした延長上にボスニア=ヘルチェゴビナの戦争の傷跡
とかもあるわけね。本当に戦争を憎んでいるわけじゃなく、自分の嗅覚で掴んだわけじゃなく
要はブログで影響されたものを取捨選択して追っかけているだけなんだよね

でもそうした旅行者に悪気があるわけでは決してないし、それは分かっているつもりだけど
ある種の"熱病"みたいなものにみんな浮かれすぎている感は拭えないよね

大学生が家庭教師やって計4回の夏休み・春休みで世界一周してみたり
社会出て3年勤めて辞めて転職の機会に1~2年世界を回ってみたり…でも

でもその原動力がその”熱病”だけしかないとしたら、
心がジンとするような”旅”ブログを期待する人にはやっぱり残念な気持ちが
残ったりするんだよね

881:異邦人さん
13/04/08 14:20:50.46 G0gv9pjC0
女一人で世界旅の人、旅に出てから一ヶ月しないのにランキング4位の爆アゲは不自然さ感じる
ほぼ毎日更新してたけど今月3日にシェムリに着いてから更新なし、大丈夫なのでしょうか
5位のりり記は写真ばっかりで文章は殆どなし、簡単に作り過ぎてる気がする。どこがいいのか誰か説明して欲しい

毎日2、3時間コツコツ書いて順位が上がらない人の事から見れば妬みや嫉妬もあるんだろうね
妬みや嫉妬されて当然のケースもあるかもしれないけど

882:異邦人さん
13/04/08 14:54:11.81 LDHzV0m30
女一人旅はまだ文章で読ませる力があるが、りり記…なんだありゃ~
くそつまんね。
有益なブログが埋もれてあんなゴミブログが上位なんじゃランキングの意味ないわ。

883:異邦人さん
13/04/09 16:31:50.76 6+81dYpq0
干物ナースってセンスはいいよな、女性ブロガーにしては珍しく男が読んでも面白いし
最初伸び悩んで後で安定した実力を出すブロガーと
いきなり上位に入って後で伸び悩むブロガーに分けられるけど
干物は後者だろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch