12/03/26 01:34:02.69 7/NRagt/0
>>484
いやいや。。。
誰でも知ってる大学を出て、今では同年代の二倍位の稼ぎはありますので。
長期旅行してる大学生の大半は偏差値の高い大学の学生だと思う。
東南アジア(特にインドシナ)はバカ大学もそれなりに見かけたけど、
南米や中東、アフリカで会った大学生は高偏差値の大学が多かったなぁ。
そういう人達は大抵、卒業後フツーに大企業の勤め人になってるけどね。
南米で大学生に会ったと思うけど、知的水準高くなかった?
30歳を目前にして大台も見えてきたけど、
全て投げ捨てて、また長期海外旅行に行きたい。2年くらい。
でもやっぱ帰ってきたら俺も就職苦労するんだろうな。。。(-_-;)
毎日葛藤してるわ。