13/10/22 16:24:41.24
日テレは、スタッフには口外禁止の特約をしていたと思う。
だから、スタッフが「ここだけの話」で栗城に伝えたとしても
その特約違反となる。
損害賠償の問題の前に、日テレは、そういう契約を守れない相手とは
もう契約をしなくなる。
そうなると、「ここだけの話」で栗城に情報を伝えた者は、栗城を
責めると思う。なぜツイッターなんかで呟いたんですか?!、と。
その者が日テレとの契約を失った損害については、栗城が責任を負う
ことになる可能性は高い。
また、日テレは栗城を相手にしなくなる。
栗城は、日テレを失いたくないし、情報をくれた者への損害賠償責任を
免れたいから、三者での話し合いがあれば応ずるだろう。
イモト事件がここまで進展いるかどうかだ。
日テレが、栗城の漏洩を「バカな奴」と笑って済ましておれば、何の
問題も起こってないはず。
オレは、その可能性もあると思う。
ただ、ここに来て栗城が急に黙り込んだのはなぜなのだろうと考えてしまう。