【くやしいけれど】栗城史多323【栗城に夢中】at OUT【くやしいけれど】栗城史多323【栗城に夢中】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:底名無し沼さん 13/10/25 22:57:14.79 <栗ちゃんことわざ28> ■一を聞いて十を知る 【読み】 いちをきいてじゅうをしる 【意味】 物事の一端を聞いただけで全体を理解するという意味で、非常に賢く理解力があることのたとえ。 ■口を開いて十唱える 【読み】 くちをひらいてじゅうとなえる 【意味】 夢は口に出して十回言うと『叶う』という隊長講演会の鉄板ねたのこと。自己啓発系信者予備軍に受けがよい。 351:底名無し沼さん 13/10/25 23:02:44.08 <栗ちゃんことわざ29> ■羊頭狗肉 【読み】 ようとうくにく 【意味】 見かけと実質がともなわないことのたとえ。立派なものをおとりに使い、実際は粗悪なものを売ることのたとえ。 ■相当苦肉 【読み】 そうとうくにく 【意味】 意気込みに対して実質がともなわないため色々と苦労することのたとえ。 例)今まで全く映り込んでいなかったカラスが元気良く飛び回る動画など 352:底名無し沼さん 13/10/25 23:08:34.87 <栗ちゃんことわざ30> ■肉を切らせて骨を断つ 【読み】 にくをきらせてほねをたつ 【意味】 自分自身も傷つく覚悟をして、相手により大きな打撃を与えることのたとえ。 ■肉を隠して肉を断つ 【読み】 にくをかくしてにくをたつ 【意味】 肉断ちしていると公言していながら、隠れてそこかしこで肉を食べているようす。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch