13/09/11 03:31:00.89
>>570
>現実見据えて地に足をしっかり立てて
信者の癖に「僕は現実に向かって生きてるのではありません」という
教祖様の有難いお言葉を忘れたのかこのヌケ作
577:底名無し沼さん
13/09/11 03:34:29.22
>>576
>「僕は現実に向かって生きてるのではありません」
やっぱ生えてこない現実認識したら死ぬのかねえ・・・
578:底名無し沼さん
13/09/11 03:53:37.44
こいつスポンサー集めて登山やってた頃は
2chもあったんだろ?
匿名で人が集まる掲示板の存在を知らずに、
胡散臭い動画上げたとか正気の沙汰じゃねーな。
579:底名無し沼さん
13/09/11 04:20:26.72
>>570
ぶざまな敗退続けているエセ登山家(現在ただのカタワ)を
神格化している狂信者のほうがよっぽどキモいんですが
580:底名無し沼さん
13/09/11 04:24:03.61
URLリンク(www.youtube.com)
581:底名無し沼さん
13/09/11 05:22:06.73
栗城の純粋な努力
・スケジュールの許す限り最大限金集めの講演に奔走
・最大限トレーニングや高所順化はしない
・荷物は最大限シェルパやスタッフに持たせる。BCへのキャラバンは退屈なので音楽を最大限聞き続ける
・酸素カプセルやDVDシアターで何もない退屈なBCを最大限エンジョイ
うん、実に最大限純粋な人だね。
582:底名無し沼さん
13/09/11 05:57:35.15
カタワ史多
583:底名無し沼さん
13/09/11 06:49:49.28
>>433
栗秋さんすげーわ
こんなすごい人たちでも帰ってこれなかった山に登ったんだから。
単独登山家の栗秋さんな
584:底名無し沼さん
13/09/11 07:07:15.62
挑戦することに価値がある、
とか言ってるそうだけど、
この栗城史多自身が価値のない挑戦者にすぎないのにね
585:底名無し沼さん
13/09/11 07:16:25.99
そ、勉強しないしスゲー馬鹿なのに「俺は東大受ける」ってほざいてる馬鹿と同じ
586:底名無し沼さん
13/09/11 07:49:39.85
>>584
アムウェイをやれば、実際に儲かることではなく
儲けようと挑戦することに価値があると悟ることができる
587:底名無し沼さん
13/09/11 07:59:57.23
そして私財を切り崩して文無しになった挙句にようやくアムウェイと自身の無価値を悟ることができる
588:底名無し沼さん
13/09/11 08:01:23.16
栗城ってマカー気取りだから新しいiPhoneにまた飛びつくんだろ?
指紋認証とか複数の指登録すんのに足の指とかつかうの?
589:底名無し沼さん
13/09/11 08:47:45.70
>>586
水木しげるの漫画でそんなんあったな
590:底名無し沼さん
13/09/11 09:52:29.51
「隊員が凍傷で指を一本でも失えば、その登山は成功とは言えない」とどこかの隊が言っていたけど、
そう考えると栗城はどんだけやらかしたんだよ(笑)、と思うわ。
591:底名無し沼さん
13/09/11 09:54:09.78
指一本どころか隊員死んでます
592:底名無し沼さん
13/09/11 09:55:17.45
まあ、栗城隊長の冒険は
水木しげるのマンガみたいな世界だし
593:底名無し沼さん
13/09/11 09:58:25.31
指もげて 新たに生える 飯の種
594:底名無し沼さん
13/09/11 10:03:06.53
>>588
マカー気取りのソースちょうだい、それだけは本当に勘弁して欲しいから
595:底名無し沼さん
13/09/11 10:05:05.33
ご注進!大変です!
栗城さんの金言が某ミュージックに
丸パクりされて曲まで出されちゃってますよ!
"@waka__danna: 上には行けない!“@cyoko50: @waka__danna
LIFE IS MOUNTAIN超最高でした(≧∇≦)
その山をの~ぼ~らなけ~れ~ば~🎶”"
596:底名無し沼さん
13/09/11 10:20:40.11
>>594
過去の画像ログにテントの中で隊員と3人でMac囲んで動画編集や画像編集してるのがあるだろ
データバックアップ用のSSDをもらったりいろいろ自慢してた記憶がある
パナに捨てられてタフブックを貸してもらえなくなったあとだからカラス撤退した3回目だったはず