【奇跡の】栗城史多280【一本指】at OUT
【奇跡の】栗城史多280【一本指】 - 暇つぶし2ch37:A
13/03/11 19:35:04.91
>>22
リクエストありがとう。
ホーリー女史と栗城の関係についてはスレに書いたことがないので
ラーセンとメスナーと栗城の関係についてコピペを上げます。

12月23日にNHKで放送され、元日に再放送されたドキュメンタリーの核心部分です。
「前提の知識」
ラインホルト・メスナー
・・・人類史上初で
   8000メートル峰全14座完全登頂(全て無酸素登頂)と
   エベレスト無酸素単独登頂(1980年)の両方を成し遂げた世界最高の登山家
エベレスト無酸素単独登頂はメスナーだけ。
メスナーは8月に北壁未踏ルート(アイスフォールを通らないルート)で登頂した。

このメスナーに肩を並べようとしたのが日本の栗城。今回が4年連続4回目の挑戦だった。
「客観的事実」
栗城はシェルパの力を借りていたという証言(Outsideのクレイグ・ベッカー氏)があり単独とは言えない。
栗城は強風という悪天候の中で7500m地点から夜7時15分にアタック開始。(通常は8000m地点からアタック)
頂上(8848m)まで1348mの標高差があり登頂後下山まで丸2日かかる行程だった。(栗城本人は翌日の午後の登頂予定だった。)
翌日の午前6時30分に推定では7700m付近で敗退。両手が重度の凍傷にかかり指を9本切断予定。
「栗城の主張」
「あの強風の中で、あれ以上行っていたら帰って来られなかったし、そして自分とエベレストが 対話するギリギリのラインが、
ホーンバイン・クロワール入り口の8000m地点でした。」
「NHKの判断と栗城の映像」
NHKは『栗城はたった一人で登る』と表現し『単独』という言葉を使わなかった。
NHKは敗退地点について触れなかった。
栗城は自分の姿の映像のみを見せて『ホーンバイン・クロワール入り口』到達の証拠の映像を見せなかった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch