12/10/18 14:00:57.12
簡単なまとめ「山」編
①過去の経歴、登山歴は多くが「虚偽」。
(キリマンジャロはポーターの随行義務があり単独登頂は不可能。マナスルも最高地点まで達していない。その他多数)
②エベレスト「単独」「無酸素」登山も全て嘘。ルート工作や荷揚げも全て前後にいたシェルパまかせ。
(酸素ボンベを持たせたシェルパを帯同させ、救助された事も。その他多数)
③自分を正当化する為に「嘘」の報告、申告が多数。
同時期にエベレスト登頂に成功したアメリカ隊を、「登っていない」 「僕が撤退した地点が今シーズンの最高記録」 等々
ツイッターやブログで報告。当然アメリカ隊から猛抗議。世界中から嘲笑とバッシングの嵐→自身の発言を削除。
(他部隊の撤退情報は報じるが、自身の撤退理由の真実は報じない)
④自分のブログではさも難しいアイスクライミングの合宿をしたように装うが、別の参加者(富士山ガイド)のブログで
初心者講習だった事が発覚。
⑤単独登山家なのに英語の読み書きが出来ない。
(現在翻訳ボランティア募集中)
⑥単独登山中に荷物の量が増減したり装着ギアが変わってる。
⑦「冒険の共有」を掲げながら、ルート工作を始め登攀の状況を裏付ける映像が皆無。
(また本人の顔アップ等により背景や状況を映らないよう編集)
その他多数…これらは、ほんの一部です。
3:底名無し沼さん
12/10/18 14:01:12.33
簡単なまとめ「下界」編
①講演会の主催者は「児童買春グループ」の主犯で逮捕された人物。
その他、マルチ企業と 結託して講演会を開き、既に被害者が出ている。(まとめWiki参照)
②「震災復興支援」の名目で集めた募金をマルチ関係者の団体に渡し、収支は一切報告されず。
さらに「震災復興チャリティ」で集めた金を自分の遠征費として利用。
③登山経歴が「虚偽」な為に、世界中の山岳界が完全に無視。
いくつかある栗城の著書も登山屋では置いていない店が多数。 (一般書店でのジャンルは「自己啓発」)
登山関係の雑誌には、栗城の「く」の字も載る事は無かったが、遂に「山と渓谷」が栗城の「単独」に言及!
> 彼は「単独・無酸素」を強調するが、
> 実際の登山はその言葉に値しないのではないかと思う。
> ヒマラヤ登山に詳しい山森欣一さん(日本ヒマラヤ協会顧問)による
> 「単独」「無酸素」などについての見解を
> 下の表にまとめた。
~中略~
> 一般の人たちにヒマラヤ登山を正しく理解してもらうためには、
> もう少し厳密な情報発信が必要なのではないか。
山と渓谷 2012年3月号より
これ以外にも問題点が、山のようにある人物です。
※万一、内容に誤りや不備がございましたら、正当な内容を示すソースをお知らせ下さい。
■栗城さんについては、下記サイトが良くまとめてありますのでご覧ください■
URLリンク(www44.atwiki.jp)
4:底名無し沼さん
12/10/18 14:01:27.55
栗城、信用喪失の歴史
・登山関係
エベレストに挑戦するが敗退。
その後NHKに取り上げられて知名度が一気に上がるが、
「どこが単独なんだ?」という突っ込みが入る。
↓
2回目のエベレスト挑戦で動画やブログの検証が行われ、
ちっとも無酸素単独じゃないことがバレる。
それを誤魔化すために虚偽の報告をし、Wikipediaに対する工作や
ブログコメント大量削除を行ったため、祭りに発展。様々な疑惑が噴出。
↓
栗城、過去の動画をほぼ全て削除し、だんまりを決め込む。
↓
完全に信用を失う。
シシャパンマでは栗城が単独で登ったとは誰も信じず、
案の定、後になってシェルパの関与が(一部)判明。
↓
エベレスト3度目の遠征では、ボチボチトレック社のツアー登山の
日程に酷似していることが判明
(栗城のヒマラヤ遠征はすべてボチボチ社が手配)
・スポンサー、講演会関係
当初、最大のスポンサーがインチキ水販売のVanaHだったことが叩かれる一因となる。
2回目のエベレストの後、マルチ関係者と組んで自己啓発セミナーのような講演会を何度も
開催していることが発覚する。その影響からか上から目線の発言が多くなり、
どこぞの教祖様のような発言も飛び出すようになり、さらに嫌われる。
5:底名無し沼さん
12/10/18 14:01:43.05
栗城ネタ初心者さんへの注意点
「エベレスト単独無酸素登頂に挑戦」
山を知らない人にとっては登山史に残るようなすごいチャレンジに思えるが、その実態は…
●単独がそもそも嘘
他人が架けたハシゴを渡った時点でアウト
シェルパに荷揚げを手伝ってもらった時点でアウト
※疑惑や矛盾は多々あるものの、本人もボロを出さないように
今回は特に念入りに動画を編集しているのでさらなる検証が必要
●標高8848mのエベレスト登山の本番は8000mを超えてから。
栗城は3年チャレンジして、3年とも7900mのサウスコル(エベレストとローツェの間の肩の部分)にすら
行けたことがなく、毎年同じぐらいの高度(7800m前後)で撤退している。
普通の登山隊が酸素ボンベを使うのも7900mを超えてから。栗城の撤退高度では酸素ボンベを使わない。
=低い高度から酸素ボンベを使う人もいるが、登山家ではなく年寄りとか金持ち
●無酸素登頂はもう珍しくない。日本人の登頂者も既に何人もいる(もちろん簡単でなく死者も出ている)
でも栗城の撤退高度を考えたら、無酸素登頂に挑戦したと言えるだろうか?
栗城の大金を使った冒険wは、ただエベレストの下のほうをウロチョロして、やっぱり登れないから
今年はカラスのせいにして下りてきただけ。
たとえカラスがいなくても、絶対登れませんでした。
ルート選びの謎(高度稼ぎだけが目的で、サウスコルにすら上がる気がなかったのではという疑惑)や、
単独で荷揚げの回数が少なく、初回の荷物も熱があったとかで軽そうだったのに、
キャンプにはなぜか潤沢な替えの装備や、急な日程変更に耐えられる十分な食料や燃料があった、
など、まだまだ見えない疑惑はが多々ある。
勘違いしてる素人が「オリンピックに出て金メダル取るよ」と法螺を吹き、みんなが騙されたようなもの。
6:底名無し沼さん
12/10/18 14:02:16.02
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
7:底名無し沼さん
12/10/18 14:02:22.65
×26才 2008年10月 マナスル敗退(登頂を主張するも認定されず)【検索 日本山岳会 資料室 8000m峰登頂者リスト】
×27才 2009年秋 チョモランマ敗退(アックス持たずグレートクーロワールをどうやって登る気だったの?)
×27才 2010年春 アンナプルナ敗退(凍傷になったと大騒ぎして撤退。実は右手しもやけ、体力の限界)
×28才 2010年秋 エベレスト敗退(酸素ガバガバ吸引してても無酸素と大嘘)
△28才 2011年冬 北海道氷壁初心者講習参加(ブログで「厳しい修行」と大見得。同行者のブログでバラされ大恥かいた)
△28才 2011年春 アラスカスキー滑降講習参加(ギックリ腰のはずが下山すると即回復)
×28才 2011年春 シシャパンマ敗退(2ヶ月経ってもブログ更新、総括無し)
×29才 2011年夏 狩場山敗退(ハンター同行熊出没、ようこそ先輩オンエアー10/22)
△29才 2011年8月15日 念願の夏富士初登頂成功(子供3人同行1泊2日お子様ペース登山、剣が峰へは登頂せず下山)
×29才 2011年秋 エベレスト敗退(謎のカラス谷ルート選択。撤退理由はカラスにデポしておいた装備を荒らされた為。
そもそも登頂許可とってたのか疑惑あり)
◎29才 2012年春 韓国プッカン山(837m)無酸素登頂成功(50人の一般人と共に)
×29才 2012年春 シシャパンマ南西壁再挑(ツボを押さえた失笑ネタ満載で毎日キレキレ♪)
とうとう言い訳を滑落()にしてしまった為に今後の遠征がきつくなる事が予想される
×30才 2012年秋 エベレスト敗退(ジェット気流による強風でアタック断念) ← New!
8:底名無し沼さん
12/10/18 14:03:29.29
151 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 21:42:23.10
この写真だけど圧縮したら普通に人物だけ四角く
ブロックノイズみたいな感じになるの?
おせーてエロい人。
URLリンク(sphotos-a.ak.fbcdn.net)
152 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 21:56:10.19
>>151
URLリンク(www.dotup.org)
これか!?www
9:底名無し沼さん
12/10/18 14:04:29.81
_____ ____ _ ___
|__ | |__ | l二 二l |__ | [][]
/_ノ /_ノ l二 二l / /
__| | / /
ハ___ ハ___ / o ヽ__ | |
|____| |____| ヽ、__ノヽ_| ヽ_ヽ
── _ __O | ─っll ―┼―
─┬─ | l | ./ ○|
/ _ノ _/ |ノ (___ ノ
10:底名無し沼さん
12/10/18 14:05:16.37
/\\ /\\ ┌─┐ | ̄| ̄|___ _______
\ \\\ \\ └┐│ | ̄  ̄|__| | ヽ ヽ
\ \\\ \\ ││  ̄| | ̄_| ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ | |
/ /// // ││ | ̄  ̄| ( ゚Д゚) | |( ゚Д゚)
/ /// // ││ . ̄| 匚厂(ノ|  ̄|っ _.ノ(ノノ ノっ
\// \// └┘ \____ノ_ノ |____ノ__ノ
 ̄  ̄ し`J し`J
11:底名無し沼さん
12/10/18 14:05:19.83
猪熊さんの西稜map
URLリンク(www.geocities.co.jp)
栗城のデタラメmap
URLリンク(kurikiyama.jp)
はい、C3に位置に注目!
12:底名無し沼さん
12/10/18 14:07:17.14
ロッペイ
Ezohachi Roppei
@ezhohachi
URLリンク(twitter.com)
13:底名無し沼さん
12/10/18 14:07:20.28
URLリンク(media.outsideonline.com)
URLリンク(gearjunkie.com)
14:底名無し沼さん
12/10/18 14:08:14.45
【登山】栗城史多氏がエベレスト登頂断念 4度目山頂アタックも無念の下山
スレリンク(mnewsplus板)
栗城史多氏、エベレスト登頂断念 4度目山頂アタックも無念の下山
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
15:底名無し沼さん
12/10/18 14:11:08.25
dick costolo ?@dickc
Japanese climber @kurikiyama_EN attempting first solo ascent of Everest's
West Ridge without oxygen...and tweeting it. cc: @pkedrosky
これが張られた直後下山します。 確かロッぺイの時も釣りとわかった直後明日出発します
わかりやすいね
16:底名無し沼さん
12/10/18 14:14:59.23
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
17:底名無し沼さん
12/10/18 14:17:53.07
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
18:底名無し沼さん
12/10/18 14:30:14.30
, ──- 、
/ /⌒ ヽ ⌒ヽ\
/ , -|/ ・|・ \| 、 ヽ
/ / ` ─ ●ー ′ ヽヽ 「いいかい?栗城アンチくん、もっと現実見なよ
l / ─ | ─ | お前は人生の3合目で終わる気か?
| / ─ | ─ | 2ちゃんでいくら吠えたって所詮負け犬の遠吠えなの
| l ─ | ─ l くやしいけれど栗城に夢中?その気持ちはわかるけど
l | / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ / 山登りって、そういうセンチ的な感情論が実は一番良くないの
ヽ ヽ (_____ノ / 冒険には決められたルールがないんだよ
>━━━ O━─( _ ) 登れる時は登れるし、登れない時は登れないもの
/ / ヽ / 毎日栗城スレに貼りついてギャランドゥしてちゃダメだぞ」
19:底名無し沼さん
12/10/18 14:30:38.61
ドイツのテレビ番組で紹介
URLリンク(twitter.com)
explorersweb ひとつ前(Mallory & Irvine Research のメンバーJake Norton氏がコメント)
URLリンク(www.explorersweb.com)
explorersweb 最新
URLリンク(www.explorersweb.com)
nippon.com 最新
URLリンク(www.nippon.com)
Bob氏の批判めいたブログ
URLリンク(bobmckerrow.blogspot.jp)
The Adventure Blog
URLリンク(theadventureblog.blogspot.jp)
Alan Arnette氏のブログ
URLリンク(www.alanarnette.com)
栗城英語版ツイのフォロワー(現在695)
URLリンク(twitter.com)
ツイッターカウンター(フォロワー数のグラフ表示)
URLリンク(twittercounter.com)
関連:ポーランド隊ブログ
URLリンク(polski-himalaizm-zimowy.wspinanie.pl)
関連:韓国隊情報(大学のアルパインクラブFB)
URLリンク(www.knu-alpine.com)
漏れがあれば追記してください
20:底名無し沼さん
12/10/18 14:44:23.53
約3億円使っても登れ無いんだね。
21:底名無し沼さん
12/10/18 14:46:14.83
会見はするんですかね~?
22:底名無し沼さん
12/10/18 14:52:38.14
栗城国際監視団 乙!
23:底名無し沼さん
12/10/18 14:54:29.16
次は決まり文句の
【危険と判断し】【下山します】って使って欲しい
24:底名無し沼さん
12/10/18 15:00:45.13
___ 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
/ ―\ 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
/ノ (@)\ 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
.| (@) ⌒)\ 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
.| (__ノ ̄| | ///;ト, 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
\ |_/ / ////゙l゙l; 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
\ _ノ l .i .! | 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
/´ `\ │ | .| 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
| 馬鹿 | { .ノ.ノ 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
| アンチ |../ / . 新スレについてこいよ ついてこいよ~ ABC!ABC! あああぁぁ~ E気持ち♪
25:底名無し沼さん
12/10/18 15:04:21.20
鹿美が息をしてない件
26:底名無し沼さん
12/10/18 15:11:58.84
スレタイ評論家の人に聞いてみたいのだが今回のはどうなのかな?
27:底名無し沼さん
12/10/18 15:13:02.31
>>26
いいことじゃん
28:底名無し沼さん
12/10/18 15:41:37.68
単独無酸素登頂の栗城史多さん、エベレスト登頂を断念(4度目)
スレリンク(poverty板)l50
29:底名無し沼さん
12/10/18 15:49:00.88
穂高だって八ヶだって富士山だって、
まず夏山登ってから冬に挑戦、ってのが普通だろ。
ましてエベレストのオンシーズンはずしてノーマルルートはずして
初めて挑戦するからカネ出して、っておかしいだろ。
こんなんで、シロウト信者はいざ知らず
上場企業までだまされるなんて・・・
日本は大丈夫か?
30:底名無し沼さん
12/10/18 16:00:22.28
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登頂できていました(^o^)/
31:底名無し沼さん
12/10/18 16:05:05.14
8月の出発前から
「絶対に10月18日まで撤退発表延ばすぞ。コイツ」って言われてたけど、
本当にその通りになったwww
このスレの予言は当たるwww
32:底名無し沼さん
12/10/18 16:07:04.08
【登山】栗城史多氏がエベレスト登頂断念 4度目山頂アタックも無念の下山
スレリンク(mnewsplus板)
33:底名無し沼さん
12/10/18 16:12:36.57
そろそろ文春か新潮あたりが記事にするレベル
ってか早くしろ
34:底名無し沼さん
12/10/18 16:15:56.22
自分で身体能力が平均より劣ってるっていう奴が
人並みの訓練もしなくて「登る事に執着しないで」
登れるわけねえだろ!
くそして寝ろ!
35:底名無し沼さん
12/10/18 16:18:25.77
そろそろWiki 保護解除の時間となります。
36:底名無し沼さん
12/10/18 16:20:26.92
栗城のすごいところ
登れないのをウリにしている
登れるところまで頑張る
執着しない
下山する勇気
その下山理由が予想外
最初からエベレストをゴールにしない
すべてに感謝
生きてこそ
この構図があるかぎり栗城は進み続ける
37:底名無し沼さん
12/10/18 16:20:53.75
これはいい加減な予報をした気象予報士の責任と言うことでよろしいか?
38:底名無し沼さん
12/10/18 16:22:18.03
>>37
いいよ
39:底名無し沼さん
12/10/18 16:23:19.65
とりあえずwikiから登山家って文字は消しとけよな
40:底名無し沼さん
12/10/18 16:23:50.79
ぼくは学校の山にアタックしたけど、だめだったので下山しました。隊長もきをつけてかえってきてください!ぶじにかえってきてください!
41:底名無し沼さん
12/10/18 16:26:55.09
>>16
コメントがw
42:底名無し沼さん
12/10/18 16:27:13.12
次も行きたいならスポンサー企業の前で国内の有名な岩場を単独で登って
みせるべき、そのくらいの条件がこなせない人間をヒマラヤに行かせるの
はむしろスポンサーとして無責任。
43:底名無し沼さん
12/10/18 16:29:35.88
関係者から聞いたが
ノーサミットチョコバーは登頂成功してたら売り出す予定だったらしい
どんだけ純粋なの、グリコさん
44:底名無し沼さん
12/10/18 16:29:59.70
>>42
ていうか、こいつがスポンサーって並べちゃってるだけで現物支給のとこが大部分でしょ
ニトリ撤退で即ラスト宣言しちゃうくらいの資金提供しか受けてないんだから
奇跡起きない限りもう終わりだよ
45:底名無し沼さん
12/10/18 16:31:56.61
BC降りたら何故か数多くの山岳ジャーナリストからの
インタビュー舞い込むだろうねw
46:底名無し沼さん
12/10/18 16:33:19.99
半分以上がいわゆるサプライヤーだと思う
47:底名無し沼さん
12/10/18 16:34:33.40
信者。
てめえで言ってたんだからさっさと土下座しろ。
んで首くくれ。マジで。
48:底名無し沼さん
12/10/18 16:35:52.09
>>44
その割にはずいぶんと贅沢な大名登山をしているみたいだね。
通信費は削られたとか聞いたけどww
49:底名無し沼さん
12/10/18 16:37:53.32
信者の顔出しマダー?
50:底名無し沼さん
12/10/18 16:38:08.62
数千万の資金提供受けてたんだから
共有考えなければ余裕で何回かヒマラヤ行けそうなのに
なぜか即引退宣言になっちゃうのが不思議だよねw
51:底名無し沼さん
12/10/18 16:38:15.85
この人一昨年のいつ頃だかUstで生中継しなかった?
52:底名無し沼さん
12/10/18 16:40:19.42
信者の土下座謝罪どうなったん?
53:底名無し沼さん
12/10/18 16:41:58.61
強風で撤退とか面白くないんですが・・・
おまけがあるのかな?
54:底名無し沼さん
12/10/18 16:42:35.43
結局今回の挑戦、特に話題もない終わり方だったけど
栗城側はどうするつもりだったんだろう?
いい加減、そろそろ登頂成功させて時の人を造りたかったのか
端から失敗するつもりだったのか
出来れば前者の方が面白そうだが
55:底名無し沼さん
12/10/18 16:43:43.50
>>43
チョコ味羊羹とか気持ち悪いな。
一口羊羹だったらもう井村屋、ヤマザキががっちり抑えてるからイラネ
パワーバーなら↓みたいに自分で作ってもいいし。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(zaskar.blog76.fc2.com)
URLリンク(shangrilanlan.blog94.fc2.com)
URLリンク(www.trailrunner.jp)
URLリンク(www.cyclingtime.com)
56:底名無し沼さん
12/10/18 16:44:39.82
1300m一日で登るといった時点で無理と思った
57:底名無し沼さん
12/10/18 16:44:50.83
売りの共有の要である通信費は削減だが
バスローブやら専任マッサージ師まで同伴とかワロス
58:底名無し沼さん
12/10/18 16:45:50.20
クライミングシェルパが栗城一人につき八人ついているとか
大名登山なんてもんじゃねえぞ
59:底名無し沼さん
12/10/18 16:46:41.03
ロッペイ、そろそろ帰っておいで
ネタばらししたり楽しい話をしておくれ
60:底名無し沼さん
12/10/18 16:48:13.16
日本経済新聞
2012/10/18
エベレスト4度目も断念 7大陸制覇狙う栗城さん
単独無酸素での世界7大陸最高峰制覇を目指し、残る世界最高峰エベレスト(8848メートル)に
挑んでいた登山家の栗城史多さん(30)が18日、4度目の挑戦だった今回の登頂を断念した。
業務提携するよしもとクリエイティブ・エージェンシーによると、栗城さんは17日夜に7500メートル地点を
出発したが、強風により山頂を目指すのは困難と判断し、18日朝に下山を決めた。
北海道出身の栗城さんは2004年の北米マッキンリー(6194メートル)を皮切りに6大陸の最高峰を制覇。
09年から3度にわたりエベレストに挑戦したものの、いずれも登頂に失敗していた。
61:底名無し沼さん
12/10/18 16:48:26.08
クリコプターとは何だったのか
62:底名無し沼さん
12/10/18 16:48:37.59
こいつの場合、ボンベ使用高度にすら到達してないんだから、どんな方法でやってもエベレストは不可能。
それでアメリカ隊が登頂に成功したら「酸素を使えば登れる」とか平気で吹くんだから、ホント呆れる。
63:底名無し沼さん
12/10/18 16:48:46.19
>>58
それ本当?
だとしたら、詐欺師だよね
64:底名無し沼さん
12/10/18 16:48:59.36
そういえば竹とんぼはうまくいったの?
65:底名無し沼さん
12/10/18 16:49:23.69
>>63
最初からそう宣言してるから詐欺じゃない
66:底名無し沼さん
12/10/18 16:49:25.72
これはいい加減な食品を提供したスポンサー企業の責任と言うことでよろしいか?
67:底名無し沼さん
12/10/18 16:49:51.18
やったります!
68:底名無し沼さん
12/10/18 16:49:59.88
無風でも登れないくせに何が強風だよ
69:底名無し沼さん
12/10/18 16:50:23.00
うらやましくはないが
ホントにもったいないと思う。
何億円だかかけて、準備もおろそかにして、出来もしない計画立てて
毎年カネとせっかくの機会をどぶに捨ててる。
もし自分なら・・とつい考えてしまう。
栗城は自分ではそこのところどう思ってるんだろう?
70:底名無し沼さん
12/10/18 16:50:56.88
栗城史多オフィシャルWEBサイトより
栗城史多 単独の定義について
ベースキャンプから一人で登ることを単独としている。
無線を使用しないことや同ルートに他の登山隊がいないことなどの議論もあるが、
近代のヒマラヤ登山ではバリエーションルート以外では他の登山隊がいることもあり、
ルート上に全く他の登山隊がいないことを目指すのは難しい。
また、通信機器(無線 衛星電話)は天気情報を得るために重要である。
それでも秋季のエベレストなど、登山隊の少ない時期を選んでいる。
栗城史多 無酸素の定義について
8000m以上の高峰に酸素ボンベを使用しないで登ることを無酸素登山と呼ぶが、
8500m以上を無酸素と呼ぶ意見もある。しかし8000m峰での高所登山では、
酸素ボンベを使用する人の方が多い。
注意:栗城の姿を遠くから撮影するために、エベレストでは6400m地点まで
カメラマンと彼らをサポートするためのシェルパが上がっているが、
栗城とは別行動としている。
71:底名無し沼さん
12/10/18 16:51:36.40
長期の休み&資金があったら・・・って考えてるリーマン山屋はたくさんいるだろうし
そういう人からすると栗城のしてることはtotoの当たりクジを自ら燃やすに等しい行為
72:底名無し沼さん
12/10/18 16:51:53.05
ってか、体が吹き飛ぶくらいの強風ってことは殆ど高度稼げてないっぽいよね。
今回の到達高度って7500~7600mくらいか?
73:底名無し沼さん
12/10/18 16:53:10.44
>>65
どうゆうこと?
高度シェルパのサポートがあったら単独じゃないじゃん。
しかも8人!どんだけ雇うんだ!
74:底名無し沼さん
12/10/18 16:53:41.49
>>56
いつもシェルパが造ったルートでも200~300mしか稼げないヤツが、突然1300mとかww
アリエンww
75:底名無し沼さん
12/10/18 16:54:48.50
>>73
彼らは登山と輸送を完璧に分けている
誰が荷物を運ぼうが栗城が1人で登ってるのであれば、栗城の単独登山
76:底名無し沼さん
12/10/18 16:54:53.01
>>74
5粒で余裕だな
77:底名無し沼さん
12/10/18 16:54:57.46
>>72
ホーンバインクーロワールの下まで行った、と本人は言ってるが、
ぜったいウソだと思う。みんなが言ってるC3.5くらいをうろついてただけだと思う。
78:底名無し沼さん
12/10/18 16:55:28.71
日本人のエベレスト登頂者一覧
URLリンク(www.everest.co.jp)
単独無酸素登頂 0人
単独登頂 0人
無酸素登頂 7人
79:底名無し沼さん
12/10/18 16:55:29.67
この人、10m程度の風でも歩けない言うてるけど
やっぱそういうもんなの?
80:底名無し沼さん
12/10/18 16:56:21.25
>>79
普通にご飯食べてる人なら余裕で歩ける。
81:底名無し沼さん
12/10/18 16:56:27.66
グリコも日清も社員に山岳部出身者いるだろうに
自分とこのやる気のある社員に夢与えて支援してやった方が会社の士気も上がるし
栗城よりいい結果出すやついると思うぞ
82:底名無し沼さん
12/10/18 16:57:10.05
金がなくて登れない人がいる中、金をばらまいて4年連続失敗、撤退する勇気w
いつかこいつの頭にピッケルちんこを刺す奴が現れても不思議じゃない
83:底名無し沼さん
12/10/18 16:57:11.46
>>79
ヒマラヤでは一歩歩くのも困難な状況ですよ
ここのアンチには分からないことですけどね
84:底名無し沼さん
12/10/18 16:58:03.28
>>81
いないことを祈るし、いたら心底同情する
担当部署じゃなくてもこれ知ったら辛いと思うしな
85:底名無し沼さん
12/10/18 16:58:11.46
>>77
強風で断念だから、一応稜線までは行ったんじゃね?
クーロワールに到達できたかどうかはあやしいけどね。
86:底名無し沼さん
12/10/18 16:59:10.44
強風言うけどこのルート選択した時点で最初から分かってたことやん
もっと余裕ある日程にしないとダメでしょうに
87:底名無し沼さん
12/10/18 16:59:39.71
3年も行ってて、まだエベレストがどんなところか理解していなかったとは・・
88:底名無し沼さん
12/10/18 17:00:12.87
>>83
そんなのわからなくていい。
だけど、人を騙すような人間にはなりたくない!
89:底名無し沼さん
12/10/18 17:00:16.68
いい加減にしろ
90:底名無し沼さん
12/10/18 17:00:20.28
無風快晴が何日も続くとことか思ってたのかな
91:底名無し沼さん
12/10/18 17:00:45.74
■栗城史多氏、エベレスト登頂断念 4度目山頂アタックも無念の下山
URLリンク(www.oricon.co.jp)
■栗城氏 エベレスト4度目登頂も断念
URLリンク(www.daily.co.jp)
■栗城さんエベレスト4度目も断念 7大陸最高峰目指す
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
■栗城さんエベレスト4度目も断念
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
■エベレスト4度目も断念 単独無酸素7大陸制覇狙う栗城さん
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
92:底名無し沼さん
12/10/18 17:00:56.87
>>86
それもこの時期のな
アホかと
93:底名無し沼さん
12/10/18 17:01:06.09
>>58
介護登山
三浦の爺でもそんなことはしない。っていうか、登頂請負人とかがサポートに駆けつけてくれるか。
94:底名無し沼さん
12/10/18 17:01:12.69
「風つおいからやめるー」ww
どんな登山家だよww
95:底名無し沼さん
12/10/18 17:01:34.38
全行程ラッセル&工作してくれないと登れない人が
強風じゃなかったら行けたとかカッコつけないで下さいよ
あんた無風でも無理っしょ
96:底名無し沼さん
12/10/18 17:01:41.33
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
撤退したのは強風のせい。 強風が無ければ登れてました(^o^)/
97:底名無し沼さん
12/10/18 17:02:07.77
>>85
強風に晒されるようなところまで上がってないだろ。
ましてやウエストリッジからのトラバースなんて絶対無理。
出発して3時間くらいでクーロワールの下まで行ったなんて・・・
98:底名無し沼さん
12/10/18 17:02:11.84
>>75
つーことは、頂上までルート造ってもらって、各キャンプにもサポートが居て食事から何から世話焼いても
「登るのに他人の助けが無ければ単独」
なの?
99:底名無し沼さん
12/10/18 17:02:15.65
>>87
BCでの楽しみ方は熟知してるけどな
100:底名無し沼さん
12/10/18 17:02:24.24
山で風が吹くなんて予想外過ぎた。僕は悪くない
101:底名無し沼さん
12/10/18 17:02:56.94
>>98
イエス。もちろん栗城隊以外それに同意する人はいないからご安心を
102:底名無し沼さん
12/10/18 17:02:56.91
強風のため撤退って、何のために金払って天気予報の依頼してんだよ
103:底名無し沼さん
12/10/18 17:03:36.26
風が強い時期とルート選んだのあなたでしょと言いたい
104:底名無し沼さん
12/10/18 17:03:50.16
>>98
頂上についた時点で1人なら単独ですし
頂上についた時点でボンベ使用してなければ無酸素です
これが栗城式登山です
105:底名無し沼さん
12/10/18 17:03:50.82
>>85
強風が危ないから撤退でしょ。
ということは稜線まで行っていない。と考えるのが栗城の場合妥当。
106:底名無し沼さん
12/10/18 17:04:03.47
>>98
それが栗城流単独ね
一般的には通用しません
107:底名無し沼さん
12/10/18 17:04:48.79
>>95
登れなくてもいい。
でも、人を騙すような人間にはなりたくない!
108:底名無し沼さん
12/10/18 17:04:56.76
ものすごく極端なたとえすると
シェルパに頂上目前までおんぶしてもらってそこから一歩だけ歩いたとしても
栗城側によると単独登頂達成になる
109:底名無し沼さん
12/10/18 17:05:14.94
栗城の中では予定通りだろうけど世の中舐めすぎだな
110:底名無し沼さん
12/10/18 17:06:34.23
>>108
それが極端な例えには思えないんですけどw
111:底名無し沼さん
12/10/18 17:08:39.98
質問
今回、クライミングシェルパ8人雇ってたみたいだけど、
前回のノーマルルートの時もおなじ?
112:底名無し沼さん
12/10/18 17:08:39.99
また嬉しそうな顔して降りてくるんだろうな
嫌なことから解放されたみたいにな。
ペラペラしゃべり出してな
113:底名無し沼さん
12/10/18 17:09:28.40
>>102
撤退するために、強風の日にアタックするための天気予報だよー
114:底名無し沼さん
12/10/18 17:10:49.60
撤退か
帰りは向かい風のトラバースと稜線歩きだね
マジガンバッテw
115:底名無し沼さん
12/10/18 17:12:26.15
全ては“栗城流”で片付く…
途中で敗退しても「登頂成功」…マナスル
ガイドに救助されても「単独」…キリマンジャロ
テントで酸素吸っても「無酸素」…エベレスト
これが“栗城流”登山術
116:底名無し沼さん
12/10/18 17:13:27.98
案の定撤退か。
しかし・・・スレ速度速過ぎ!
西稜の風速並み(笑)
包茎チンコが剥けちゃう勢い(>_<)
117:底名無し沼さん
12/10/18 17:14:20.19
強風とか栗城さんにとっては神風だろ
118:底名無し沼さん
12/10/18 17:14:50.75
毎度毎度、引き返す勇気をみせてくれて、ありがとう
119:底名無し沼さん
12/10/18 17:15:08.86
強風吹かない山なんてないでしょ
120:底名無し沼さん
12/10/18 17:15:22.19
おっ?そろそろWikipedia解禁じゃね?
Wikipediaに合わせて撤退発表っつうw
121:底名無し沼さん
12/10/18 17:15:32.75
ヒマラヤのバリエーションルートを登るといって金を集めるなら最低限
国内の目ぼしい岩場を単独で登れることを証明すべきなんじゃ。
122:底名無し沼さん
12/10/18 17:17:20.73
>>116
去年のカラス下山に比べたらスレの勢い無いよ
123:底名無し沼さん
12/10/18 17:19:06.13
>>108
極端でなく
栗栗には当然ありで、おぶされながら酸素ボンベ吸っててもOK
それがチーム栗
124:底名無し沼さん
12/10/18 17:19:27.70
>>122
もっと面白いオチを期待していた人が多かったんだと思う。
強風で撤退じゃ、突っ込みどころが浅すぎる。
125:底名無し沼さん
12/10/18 17:19:42.89
>>111
イエース。
+アジアントレッキング隊のシェルパと共同作業。
126:底名無し沼さん
12/10/18 17:20:56.37
二枚舌がしびれて嘘がつけなくなったので下山しました
127:底名無し沼さん
12/10/18 17:21:48.14
>>124
それもあるだろうけど
前のエベレストとシシャパンマで評価にケリが着いちゃったのが大きいな
単独か単独でないか、登れるか登れないかも問題にならず、こいつやる気ねえわでFAが出ちゃった
128:底名無し沼さん
12/10/18 17:22:44.74
強風に吹き飛ばされそうになったと言ってたが
稜線までは行ったってことか?
ま、なんにしても下山芸映像みないことにはわからんなw
129:底名無し沼さん
12/10/18 17:22:59.84
>>111
ボチボチに頼んでるから基本的に同じか
予算次第でもっと付いてる。
前回のが人から金まきあげてたとしたら
もっとサポートの数多かった筈。
130:底名無し沼さん
12/10/18 17:23:06.66
今まではノーマルルートだったから岩壁登攀のことは問題にされなかったけど
最近じゃ堂々と難ルートを目指すと公言してるんだからスポンサーはロックク
ライミングの技量についてはきちんと確認をとるべき。
131:底名無し沼さん
12/10/18 17:24:50.03
もう山はあきらめて宇宙目指してほしい
火星単独とかしびれるわ
132:底名無し沼さん
12/10/18 17:24:52.55
もうあれだ、栗城専用のパワードスーツを開発してカトマンドゥから
一気にエベレスト山頂まで到達できるようにしないと不可能なんじゃね
133:底名無し沼さん
12/10/18 17:25:08.63
強風と寒さで手がかじかんでしまったので、
カメラのシャッターは切れませんでした。
だから写真はありません。
134:底名無し沼さん
12/10/18 17:26:00.19
> 生還2012-06-20 21:18:19
> URLリンク(megalodon.jp)
>親指は完全に動かない。見た事がないぐらい指が腫れ、
写真では摩擦で火傷のようになってただけで全く腫れてなかったよね?
あと、最近になって右手も骨折してたと言い始めたが、
帰還した時の動画見ると骨折したはずのその右手でストックついてるし、
馬でカトマンズに帰る時は右手で手綱をしっかり握り、別れの際は右手を元気よく振っている。
従って右手が骨折してるというのはほぼ100%嘘。
嘘つき栗城の本領発揮だな。w
135:底名無し沼さん
12/10/18 17:27:34.53
>>128
「~そう」だから行ってないってことでしょ
もし稜線まで出てたら「風が強く危険~」でいい
136:底名無し沼さん
12/10/18 17:27:35.14
>>133
本当に最後ならカメラ投棄演出(最初っから撮ってない)ぐらい平気でやると思う。
137:底名無し沼さん
12/10/18 17:27:45.74
>>130
スポンサーは、契約通りのことを期待してるだけで、
行為者が犯罪でも犯さない限り、深入りはしないでしょ。
栗城の場合は、個人的には詐欺という犯罪に近い気もするけど・・・
138:底名無し沼さん
12/10/18 17:27:50.56
ウィキ追記しなくても十分なくらいに
カラスとシシャパンマの記載内容が酷いな
到底まともな登山家には見えない
139:底名無し沼さん
12/10/18 17:29:50.69
>>138
>到底まともな登山家には見えない
そんな登山家のスレのべったりなあなたの立場って。。ワラ
140:底名無し沼さん
12/10/18 17:32:32.71
>>139
もともな登山家のスレなんて全く盛り上がらん!
つっこみ所満載の栗城隊長から目がはなせん!
141:底名無し沼さん
12/10/18 17:32:41.87
>>137
会社というものは金を支出することについて出資者に説明する義務があるんだけどね。
全く荒唐無稽な雲をつかむような話に少なくない金銭を支出したならそのことによって
会社にどのような良いことがあったのか株主に聞かれたらキチンと答えなければならない
んじゃないか?
142:底名無し沼さん
12/10/18 17:33:14.73
>>138
保護前の最終編集は俺だけど、あれでも栗側ソースを出して抑えて書いたんですぜ。
143:底名無し沼さん
12/10/18 17:34:44.75
>>142
ああごめんな。言葉足らずだったかもしれない
別にウィキ批判してるわけじゃないから。栗城の行為が酷すぎて内容が酷いってこと言いたかった
144:底名無し沼さん
12/10/18 17:35:15.36
野口とかもエベレストは何連敗もしてたけど、
「コイツは絶対登れない」「何をしようが不可能」とは言われてなかったよな~
145:底名無し沼さん
12/10/18 17:37:00.01
ロッペイは釣り宣言したの?
最近みてなくてよくわからん
146:底名無し沼さん
12/10/18 17:38:15.80
夜烏が風に流された。暴風だ!大変なことになる!降りよう。 てなことと見た。
147:底名無し沼さん
12/10/18 17:38:16.00
>>142
編集 乙です。
148:底名無し沼さん
12/10/18 17:39:43.76
>>142
マナスル敗退のとこ、「ホーリーさんとこから認定されてない」になってるけど、
「日本側とホーリー側の双方から認定されてない」の方が良くね?
149:底名無し沼さん
12/10/18 17:40:45.29
>>145
最近は後釣りが流行ってるが
本来の釣りは釣り宣言しないものだ
150:底名無し沼さん
12/10/18 17:43:23.46
あとはロッペイのネタばらししか楽しみが無いな
151:底名無し沼さん
12/10/18 17:43:26.82
ゴメン>>148は逆だわ
書いてあるのは日本側だわ
152:底名無し沼さん
12/10/18 17:45:26.27
>>148
あれ、そこだけ誰かいじってるな。 俺は双方から認定されてないって書いたよ。
153:底名無し沼さん
12/10/18 17:46:13.01
わかってねえなおまえら
クーロワール下で撤退ってのは、BCでも恵比寿からでも言えることなんだよ。たしかに下には違いない。
つまりまったく登ってない。
154:底名無し沼さん
12/10/18 17:46:29.69
>>142が「Maulits」氏なら乙
IP「114.48.145.20」なら「余計な事すんな、ボケ!」
155:底名無し沼さん
12/10/18 17:47:26.73
栗城の発言や栗城側発表を引用すると栗城側から侮辱だと言われるから面倒だな
156:底名無し沼さん
12/10/18 17:47:48.71
こんな状態じゃWikiの解除合意など出来ないな
157:底名無し沼さん
12/10/18 17:48:06.70
どうせ登れる地力無いんだからさーカッコつけてないで
「共有」を掲げるんならもっと泥臭い路線でいけよなー
元々そういうキャラだったのにさー
ホントに死にそうなリアルタイムのSpO2値晒すとか
突風ビュービュー吹いてる中、よくある台風中継みたいな様式美の
生中継するとか(ポロリも可)
リッジの上で一人でジェンガやるとかさー
マジ、もったいねー
158:底名無し沼さん
12/10/18 17:48:55.61
ロッペイとか興味ない、栗城人気にあやかって自分の詐話の技量をひけらかし
たかっただけの奴だろ、お前らも勉強になっただろうが裏話が聞きたいとか
言ってるバカは何度も詐欺に引っかかるタイプの救いようのない奴だと自覚
しといたほうが良いぞ。
159:底名無し沼さん
12/10/18 17:49:32.50
>>157
単独無酸素なんて看板外してりゃ、とっくに7サミッターになってたのにね。
大名登山でサウスコル手前から酸素吸っての登頂でも、普通に尊敬あつめられるのに、
結局こいつは金と知名度だけなんだよなあ。
160:底名無し沼さん
12/10/18 17:51:32.14
風が強くて撤退なら気象条件の良い春に行けよー。
自分から条件の厳しい秋を選んでおいて笑っちゃうよ。
161:底名無し沼さん
12/10/18 17:52:48.53
なんだ、ノートでも仕切ってる Bellcricket かよ
162:底名無し沼さん
12/10/18 17:52:53.46
>>159
その通りだが、単独の肩書きがないとスポンサーマネーが
集まらないんじゃね?
163:底名無し沼さん
12/10/18 17:55:39.84
>>158
こいつ正気なら酒も飲めんあほ。
164:底名無し沼さん
12/10/18 17:55:39.68
>>162
そうかな?
今の栗城に金出すようなところなら、単独とか関係なく出すだろ
165:底名無し沼さん
12/10/18 17:57:40.28
>>163
酒のんで楽しけりゃ人にとことんヴァカにされても気が付かないいいひとですか?
166:底名無し沼さん
12/10/18 17:57:45.26
コピペにレスもあれだが、もう栗城は最初から酸素使っても登れないことがはっきりしてるだろ
167:底名無し沼さん
12/10/18 17:58:12.89
>>164
じゃあ最初からそうすれば良かったのにね。
単独なんて言い出すから、こんなに叩かれるんだから。
168:底名無し沼さん
12/10/18 17:59:17.74
名前は前から知ってたけれどこんなイカサマ野郎だったのか
169:底名無し沼さん
12/10/18 17:59:40.96
でも栗城批判のきっかけは単独無酸素僭称だったが今は違ってるよね
たぶん単独言ってなくてもいずれ叩かれたと思う
170:底名無し沼さん
12/10/18 18:00:17.58
どんだけ騙されても自分が納得してんだからいいって人も中には
いるんだろうけどそれって残念ながら現代では犯罪者の良いカモでしかないんだよね。
171:底名無し沼さん
12/10/18 18:00:34.00
今は叩かれてるというより存在自体が超ウケるって感じで見られてるもんね
完全に笑いもの
172:底名無し沼さん
12/10/18 18:00:36.89
改めて見るとこれまでの山歴もすべて疑わしいな
173:底名無し沼さん
12/10/18 18:01:09.84
改行も出来ない奴が何言っても説得力ない
174:底名無し沼さん
12/10/18 18:01:38.97
【登山】栗城史多氏がエベレスト登頂断念 4度目山頂アタックも無念の下山
スレリンク(mnewsplus板)
175:底名無し沼さん
12/10/18 18:01:46.23
単独だからこれまでの登頂も誰も証人がいない。
逆に考えるとだからこそ単独と言ってるのか?
176:底名無し沼さん
12/10/18 18:02:31.67
スポンサー一覧はよ
177:底名無し沼さん
12/10/18 18:03:03.75
改行がどうとか形から入る人間ってのは実は詐欺師の絶好の獲物ですよw
178:底名無し沼さん
12/10/18 18:03:57.59
栗城が叩かれる最大の原因は、単独っていう表記だとおもうぞ
無酸素は今じゃめずらしくないしね
竹内のブログに書いてあったけど、気安く単独なんて言葉を使うなってこと
だよね
179:底名無し沼さん
12/10/18 18:04:37.51
人格障害者って本人も何言ったかなんて覚えてないからなあ
発言追って矛盾突きつけられても気にしないんだよね
俺に不利な発言だな、そんなこと俺が言うわけない。以上。こんなノリ
180:底名無し沼さん
12/10/18 18:05:22.88
>>178
きっかけはそれだけど、もうそれだけにとどまらない状況になってるかもなあ
181:底名無し沼さん
12/10/18 18:08:00.34
栗城は頭弱いからな、漫画などで読んだカッコイイ感じを言ってみたかったんだろう
単独無酸素とかタグ切るとか
それに周りに煽てられてますますそんな気になってしまったんだろう
最近はもう自分でも分かってるから欝とかなるし
引っ込みも付かないし惨めまっしぐらだ
182:底名無し沼さん
12/10/18 18:09:44.57
つかもう山登らないんだから、単独無酸素の看板を下ろしたも同然だね
183:底名無し沼さん
12/10/18 18:10:28.52
下山芸だけは他の追従を許さないグレードだったのに
今回はそれすらダメダメだったな
もう価値はないぞ
184:底名無し沼さん
12/10/18 18:10:52.91
>>175
単独だけどすぐそばに証人になるひとがいたんですw
6大陸までは
185:底名無し沼さん
12/10/18 18:11:04.87
登山に詳しい人へ質問
隊長が登頂したとされる、チョーオユーやダウラギリでも高度シェルパ
のサポートうけてたの?
186:底名無し沼さん
12/10/18 18:11:56.14
>>182
本人が辛くなって足抜けしたいのかもしれんが
周りが許さないんじゃね?
とことんまで絞られるとおもうが
187:底名無し沼さん
12/10/18 18:12:15.67
ヤッホ~~
エベレスト挑戦記念に 栗木三と記念写真をとりました。ご覧下さい。
URLリンク(stat.ameba.jp)
栗の木にイガが三・・・・・クリキサンでした。
ヤッホ~~
これからヤケ酒ですね。飲み過ぎないようにしてください。
188:底名無し沼さん
12/10/18 18:12:32.77
>>181
>> 最近はもう自分でも分かってるから欝とかなるし
新型鬱ですから
> 引っ込みも付かないし惨めまっしぐらだ
本人は、主観的に幸せを感じてそう。そこがまたイラつくポイントなんだけど
189:底名無し沼さん
12/10/18 18:13:45.92
いやー周りもそろそろこのやり方は潮時だろうなって思ってるはずだよ
テレビ局が本腰入れて登山バラエティやりだしたら栗城隊じゃかなわないよ
190:底名無し沼さん
12/10/18 18:14:44.31
幸せそうというなら山彦だwww
191:底名無し沼さん
12/10/18 18:15:31.22
仏の顔も三度までだ
こいついい加減にしとけよ
192:底名無し沼さん
12/10/18 18:16:03.48
やってることはリフォーム詐欺やシロアリ商法みたいなことだもんな
よく言えばニッチビジネス。悪くいえば単なる詐欺
名のしれた大手企業が家回って話し相手になってくれるなら騙されるお爺ちゃんお婆ちゃんいなくなるわ
193:底名無し沼さん
12/10/18 18:16:30.08
URLリンク(www.millet.jp)
9月初旬からずーっと工事中のこのページがそろそろ更新される予感
194:底名無し沼さん
12/10/18 18:17:01.94
栗城サイトではミレーはスポンサー一覧から消えてないし
あんま期待しない方がいいんじゃね
195:底名無し沼さん
12/10/18 18:17:32.90
>>189
まあ、登れる目がないからなこいつには
いろいろ盛って一流っぽくしてやっても品性下劣で直ぐボロだすし
番組するにしろ、教祖にして信者集めするにしろ限界だろう
捨て駒ってわけだな
196:底名無し沼さん
12/10/18 18:18:49.64
こんなに金を使い4回もエベレストに挑戦したのに登頂できなかったことをギネス申請するべき
197:底名無し沼さん
12/10/18 18:19:09.09
>>141
以前、テレビ番組のスポンサーに内容について疑問を呈したら、
自分たちは「番組制作について何も関与する立場にないのであしからず」
という文面が返信されてきたことがある。
ひとつの逃げだとは思うが、そういうスタンスもある。
198:底名無し沼さん
12/10/18 18:20:19.59
この時期を選んだ甲斐があったなww
狙い通り
199:底名無し沼さん
12/10/18 18:20:32.66
まあ本人も好きなことは宗教家っぽいことだしさ
登山引退は結果的にいいんじゃないのかね
講演と執筆で喰って行けよ
200:底名無し沼さん
12/10/18 18:21:14.12
だから最後くらい支援者の目の前で難易度の高い岩壁を登ってみせる
ぐらいのサービスすべきだろ。こんな状態で信者は自分が応援してた
のは間違いじゃなかったって納得できんのか?
201:底名無し沼さん
12/10/18 18:22:12.35
>>197
電通が絡んでる時はそうなる事が多いんじゃなかったか
202:底名無し沼さん
12/10/18 18:22:20.58
よく恥ずかしげもなく生きて帰れるなw
他人をなめるのもいい加減にしろや
203:底名無し沼さん
12/10/18 18:22:53.50
小中学校を周るのか、中谷みたいに就活向けの適当本書きまくるのか、
それとも女性向けに何かスピリチュアルなのを書くのか
いやあ今後もマルチな活躍が期待出来ますね
204:底名無し沼さん
12/10/18 18:23:13.84
>>201
そういうふうなマニュアルがあるんだろうね
205:底名無し沼さん
12/10/18 18:24:40.25
映画はどうなった?
206:底名無し沼さん
12/10/18 18:30:05.25
それにしても、ついったーのCEOがついーとしたら効果絶大だったみたいだな。あれがなければ午後まで引っ張ってたんじゃないのか?
207:底名無し沼さん
12/10/18 18:30:42.42
>>16
やはりエンタメ欄w
登り始めたという設定になってからは、事務局の書き込みだけで
写真等ぜんぜん出てこなかったけど、一体何が共有なの??
バカじゃないの
208:底名無し沼さん
12/10/18 18:31:22.57
もう少しプライドが低くてタレントとして才能があれば断念芸人として生きる道あったろうけどね
どんな企画立てても大口のハッタリこいた後に結局失敗しちゃうようなさw
209:底名無し沼さん
12/10/18 18:32:09.54
>>207
このクズの共有っていつもこう
210:底名無し沼さん
12/10/18 18:33:00.69
>>207
栗城「みんなで俺に対する怒りを共有したでしょ?」
211:底名無し沼さん
12/10/18 18:33:53.91
>>208
中継ドタキャンして穴開けてるから既に決まってたものの後は使われる目はないな
212:底名無し沼さん
12/10/18 18:34:52.63
何も共有なんか無かった・・・失望した
出来もしないことを公言するその神経が信じられない
もう最後かもって・・・もうやめなさい!
みっともないから
213:底名無し沼さん
12/10/18 18:34:56.44
>>210
ああ!なるほどw
214:底名無し沼さん
12/10/18 18:36:28.12
ちょうどいま狩野英孝が何やらしてもダメ枠みたいな生き方してるけど
栗城にはああいうの無理でしょうね
215:底名無し沼さん
12/10/18 18:36:33.35
今回栗城がやったことはイモトでも楽々できる。
216:底名無し沼さん
12/10/18 18:36:36.77
イモトに抜かれるw
217:底名無し沼さん
12/10/18 18:37:09.79
>>214
奴は神職は出来るだろ
218:底名無し沼さん
12/10/18 18:37:36.73
イモトがどこまでやれるか、やりたいのか知らないけど
栗城のやってる程度のことは現時点でも出来ると思う
219:底名無し沼さん
12/10/18 18:38:24.59
何気に狩野は根性あるからなあw
昔からウッチャンとかにコテンパンに叩かれても雰囲気悪くしないし
220:底名無し沼さん
12/10/18 18:38:26.25
あの大げさな中継機材、ヘリ、親父たち・・・・なんだったの?
221:底名無し沼さん
12/10/18 18:38:59.86
自分勝手な理屈っぽい評論家気取りの山岳フリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!
222:底名無し沼さん
12/10/18 18:39:33.52
>>208
>タレントとして才能
まったくない。ボンボンスポンサーあいてのほだしとは別物だから
ほだしがうまいってことは、プライドゼロなんじゃ?
223:底名無し沼さん
12/10/18 18:40:34.56
つか、ほだし上手いっていうけど実際全然ほだされていないじゃん
みんな気づいて去っていってる
224:底名無し沼さん
12/10/18 18:40:34.90
>>216
イモトの場合は、優秀な登山家がサポートしているからなあ。
素質があったらグングン伸びるんじゃね。
225:底名無し沼さん
12/10/18 18:41:17.00
性格からしてチームワーク要するバラエティ無理だろうな
栗城劇団みたいに自分が王様やれる状態ならなんとか
226:底名無し沼さん
12/10/18 18:41:39.09
>>160
なるべく人に見られないようにしないと
227:底名無し沼さん
12/10/18 18:41:55.15
ほだしというか、自分を全面的に理解してくれる人とはうまくやれるってだけだよねw
228:底名無し沼さん
12/10/18 18:44:34.07
>>72 今回の最高到達高度は6500-6700m
C2の少し上ぐらい
229:底名無し沼さん
12/10/18 18:44:41.47
登山をやめたらスタッフやシェルパを口止めできなくなる。
ちょっとした謝礼で、週刊誌の暴露記事の一本か二本は書けるだろ。
いやなら自分で懺悔録でも書けば。
230:底名無し沼さん
12/10/18 18:44:44.34
>>221
山岳フリークwww フリークって久しぶりに聞いたな
つかコイツは山以前に人間としての問題の方が多いんだよw
だから山岳フリークじゃない一般的な批判のばかりだと思うが。
231:底名無し沼さん
12/10/18 18:44:46.76
>>222
めちゃめちゃプライド高いよ
プライドゼロ人間がエゴサーチなんかしないって
232:底名無し沼さん
12/10/18 18:45:48.51
私もそう思う 403
私はそう思わない 27
信者マジガンバッテ
フォロアー8万だっけ?w
233:底名無し沼さん
12/10/18 18:45:51.99
まあプライドや自意識の高さなら全登山家の中で一番かもな・・・
234:底名無し沼さん
12/10/18 18:46:59.92
8万人全員が栗城隊に入れば栗城さんは登山を続けられます
いまこそ隊の力を見せましょう!
235:底名無し沼さん
12/10/18 18:47:34.08
芸スポからきた、ブロックノイズもわろた。ちょくちょく見かけるなこの人w
236:底名無し沼さん
12/10/18 18:47:40.51
>>228
証拠は? BCだろ?
237:底名無し沼さん
12/10/18 18:48:06.58
>>228 撤退した地点で7500超えてるんでしょう
こいつ1000m以上盛ってんのかよ
まさに詐欺師
238:底名無し沼さん
12/10/18 18:48:28.01
ドイツ参戦で20万!
CEO参戦で100万!
どうしてこうなったw
239:底名無し沼さん
12/10/18 18:48:37.47
> Kuriki was climbing the Everest west ridge for over 10 hours,
> but started descent because of windstorm in 9:15 am JST.
しっかしこんな頭の悪い英語を公式アカウントで出すってことは
何スレか前に出てきた "自称ホーリーの友人" の栗城信者も
事務所の人間だったのかと疑いたくなるな。
こいつも酷い英語を恥ずかしげもなく書いていったし。
240:底名無し沼さん
12/10/18 18:49:42.86
さすがにずっとBCは無いと思うわ
こいつ飽きっぽいし何も出来ないくせにフラフラ出歩くし、暇潰しに少しは登ろうって思うだろうし
241:底名無し沼さん
12/10/18 18:50:28.60
一応単独行専門の登山家です自分で宣言してるんだからいつもいつも
同じメンツで出かけるのやめろよ、単独ってのは出発から撤収まで全部
一人でやるもんだろ。現に変なシナントロープに寄生されだしてから全敗
してんじゃねーか、ファンはお前のお友達の応援してる訳じゃないぞ。
242:底名無し沼さん
12/10/18 18:50:29.94
>>236 最初に公開した自称7200mの映像
もちろん、6700mまではシェルパのヘルプ有り、単独は不可能。
243:双子 ◆k3MmMIhYDk
12/10/18 18:50:30.48
無事にBCまで降りてこられるかな?
恐らくクライミングシェルパのサポート受けてるから大丈夫だと思うけど
ヘトヘトに疲れてると、シェルパでもどうにもならない場合もあるからな。
とりあえず生きて戻ってこいよ。
244:底名無し沼さん
12/10/18 18:51:06.77
舌の爛れと軽い凍傷の設定はもうなくなったのか?w
245:底名無し沼さん
12/10/18 18:52:08.79
>>240
シシャパンマではまさにそのフラフラで自爆したな
246:底名無し沼さん
12/10/18 18:54:55.90
>>243 ロッペイの釣り発覚直後、出発した振りをして今日までBCにいたから問題ない。
247:底名無し沼さん
12/10/18 18:55:10.33
帰りはC2→BCだろ
例によってBC近くで独りに
248:底名無し沼さん
12/10/18 18:55:51.78
栗城劇団 BC茶番劇
249:底名無し沼さん
12/10/18 18:56:06.23
カラス三部作にしてくると思ったけどカラス出さなかったな
それとも映画で使うのだろうか
250:底名無し沼さん
12/10/18 18:57:01.31
>>238 ロッペイの努力の賜物
251:底名無し沼さん
12/10/18 18:58:48.72
激辛ラーメン三人前10分完食とかに挑戦して半分も行かずにゲロ吐いて半泣きで割増料金払う人間みたいにカッコ悪い敗退ですね
252:底名無し沼さん
12/10/18 18:59:33.34
栗城の登山の動画だっていうからクリックすると映ってるのはチョン顔の女
ばかりってどういうことよ?電通の新手のプロモーションかなんかですか?
253:底名無し沼さん
12/10/18 18:59:58.02
>>251
1人前ならなー1人前なら行けたんだぜー
と言ってやっぱり敗退するのが隊長ですね
254:底名無し沼さん
12/10/18 19:00:32.49
撤退始めてからどうなった?
降りられなくなって泣き芸してるところをシェルパさんが冷たく眺めてるの?
255:底名無し沼さん
12/10/18 19:00:37.03
岳人や山渓が動くレベル
どうする、栗城
256:底名無し沼さん
12/10/18 19:00:57.49
あかりちゃん元気で帰ってきてね
257:底名無し沼さん
12/10/18 19:01:14.73
あかりちゃんが無事なら実質栗城の勝利
258:底名無し沼さん
12/10/18 19:01:35.43
11分前、どこまで登った設定?
@kurikiyama 今、7500㍍地点との連絡がありました…。凍傷…疲労度…心配です。どうかどうか無事に下山して下さい!安全確保出来ますように☆祈ってます。強風もおさまりますように…。
259:底名無し沼さん
12/10/18 19:03:32.87
>>252 それは栗城からみんなへのサービス
ここで廣瀬とか言うからだ。
260:底名無し沼さん
12/10/18 19:03:59.36
栗城の言うのを全部信じてあげたい気もあるが
そうなるとなんでそんなとこに留まってんだ馬鹿って話になっちゃうんだよな
261:底名無し沼さん
12/10/18 19:04:33.96
CEO参戦ってなにがあったかkwsk
262:底名無し沼さん
12/10/18 19:06:18.36
なんだか知らんがツイッターのCEOがいきなり栗城のことを呟いた。
263:底名無し沼さん
12/10/18 19:06:28.87
>>258 すでにBCにいるので無問題
264:底名無し沼さん
12/10/18 19:06:51.71
>>261
TwitterのCEOが栗城隊長支持、アンチ死ね宣言をした
265:底名無し沼さん
12/10/18 19:07:21.06
みんなのアイドル廣瀬あかりさん
266:底名無し沼さん
12/10/18 19:08:07.18
惨めな詐欺師は恥を広めるだけだな
267:底名無し沼さん
12/10/18 19:08:29.95
栗城国際監視団の完全勝利
268:底名無し沼さん
12/10/18 19:10:01.83
>>263
信者向けパフォーマンスかw
269:底名無し沼さん
12/10/18 19:10:14.18
>>264
さんくす
支持つっても何を支持すんだろねw
270:底名無し沼さん
12/10/18 19:10:36.93
>>264 逆だよ 公開処刑
271:底名無し沼さん
12/10/18 19:11:19.50
>>252
あの人不適任だよね
隊長のよさを全然引き出せてないし
272:底名無し沼さん
12/10/18 19:11:32.71
まだ下山途中の滑落設定をはさんでくる可能性はあるな
ピンピンしてBC帰還の動画とか公開できんだろうし
273:底名無し沼さん
12/10/18 19:11:47.09
凍傷がどの程度か楽しみ~
274:底名無し沼さん
12/10/18 19:12:14.90
いつもBC帰還は別撮りの演技だからなんとでも
275:底名無し沼さん
12/10/18 19:13:00.59
>>271 栗城が嫌いだからしょうがない
276:底名無し沼さん
12/10/18 19:13:19.68
>>273
せめて軽症凍傷でも真っ黒になっててくれないと
また霜焼けかよと笑われる
277:底名無し沼さん
12/10/18 19:13:25.66
>>264
どっちにしても、栗城のスポンサーは全世界的に注目を浴びることになったな
ヨカッタネ
俺にもスポンサードしてくれって、全世界のキチが群がってくるんじゃね
278:底名無し沼さん
12/10/18 19:15:19.53
芸スポみたらダンネリスト、撤退スト言われててワロタ
279:底名無し沼さん
12/10/18 19:16:03.42
いままでCEOのいちツイートで何かのムーブメントが起きたことはない
3日前のツイートを誰か知っているか?
そんなもんだよ
280:底名無し沼さん
12/10/18 19:17:44.37
世界中のクライマーからミレーの恥が知られるのかw
281:底名無し沼さん
12/10/18 19:19:26.17
>>280 詐欺師と関わるからそうなる
282:底名無し沼さん
12/10/18 19:20:43.81
>>279
勿体つけてないで簡潔に解りやすく。
283:底名無し沼さん
12/10/18 19:21:45.50
>>270
kwsk
284:底名無し沼さん
12/10/18 19:22:41.21
まあ自称登山家のインチキ男というのは定着しつつあるね
285:底名無し沼さん
12/10/18 19:23:31.09
廣瀬さんはお前らみたいな変質者のズリねたにされないように
今回はわざとあんな赤い帽子被っておばさんぽくしていたんだな。
本当は34歳の美少女なんだが
286:底名無し沼さん
12/10/18 19:23:46.71
セミナーで流す
洗脳映画は撮れたのかい
287:底名無し沼さん
12/10/18 19:28:26.11
CEOて、これ?
dick costolo ?@dickc
Japanese climber @kurikiyama_EN attempting first solo ascent of Everest's West Ridge without oxygen...and tweeting it.
cc: @pkedrosky
URLリンク(twitter.com)
288:底名無し沼さん
12/10/18 19:29:44.51
失敗で良かった。
万が一成功でもしたら、検証されインチキが世間に知れ渡るだろう。
今回でさっぱり足洗って、田舎に帰ったらいい。
289:底名無し沼さん
12/10/18 19:29:46.53
朝昇竜の真似
290:底名無し沼さん
12/10/18 19:30:25.23
山彦のFacebookより 30分前
栗城事務所よりのメール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんばんは。栗城事務所のリョウです。
今朝、下山を決断した後、栗城隊長は暴風に阻まれ、
一時岩陰に避難しながらも懸命に下山しております。
引き続き風が強く、また寒さも厳しいため
思うように進むことができていないようですが、
現地時間14:45(日本18:00)には7500m地点まで下がったことが確認できました。
現在、日没までにさらに1mでも低い標高に行けるよう下山を続けております。
7500m付近の予想気温はマイナス20度前後、
1m/sの強さの風で1度寒く感じるということですが、
現在7500m付近では20~25m/sの風が吹いていると予想されており、
寒さによる凍傷も心配です。
このまま下山を続け、今晩ステイする場所や安全確保について連絡が入りましたら、
改めて皆様にご連絡させていただきます。
下山が始まってからも暖かい応援や励ましのお言葉をいただき、心より御礼申し上げます。
栗城隊長に伝えさせていただきます。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
栗城事務所 リョウ ビン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
291:底名無し沼さん
12/10/18 19:37:44.68
なんだよ昨日まで7500で停滞できたんだから
7500で停滞すりゃいいじゃん、暗くなるのに何リスク負ってんの
だいたい7200まで降りないとビバーク箇所無いって言ってただろ?
アホかほんとにペテン野郎ども
292:底名無し沼さん
12/10/18 19:38:25.01
さすがCEO
フォロアー100万超フイタw
293:底名無し沼さん
12/10/18 19:41:20.08
-20度なんて、
行く前から知っていたこと。
まだ、温度が高い方だよ。
何言ってんだか。。。。
素人さん、目覚ませよ。
294:底名無し沼さん
12/10/18 19:42:11.27
これでも食べて!
URLリンク(iup.2ch-library.com)
295:底名無し沼さん
12/10/18 19:42:28.00
さすが撤退屋さんやわ
296:底名無し沼さん
12/10/18 19:43:42.78
Wikipediaのノートで「産経に特集が~」とか信者がほざいてるけど、
栗城が新聞に載るときって、一見記事に見せてる広告ページじゃんw
297:底名無し沼さん
12/10/18 19:46:30.02
14日 弱風 今日登ったら下山時に風が強くなるからステイ…
15日 弱風 今日登っても下山時に風が強くなるからステイ…
16日 弱風 今日登っても下山時に風が強くなるからステイ…
17日 強風 今だ!GO!
18日 強風 必死で撤退中です!みんな応援して!
298:底名無し沼さん
12/10/18 19:47:08.60
今回壁の状態は、ものすごく良かったようだから早めに出発して
ちゃんと高度馴化すればもう少しチャンスはあったかもしれないのにな。
何度同じ間違い繰り返してんだ。
299:底名無し沼さん
12/10/18 19:47:53.60
4回登って4回失敗なら、さすがに「運が無かった」では済まされないよね…
300:底名無し沼さん
12/10/18 19:47:59.99
>>297
ホント、14~16日はまともに説明できない停滞だわ
301:底名無し沼さん
12/10/18 19:48:35.92
>>297
もう住み着いてしまえば良かったのに
302:底名無し沼さん
12/10/18 19:48:52.97
Wikipediaは誰も編集しないの?
303:底名無し沼さん
12/10/18 19:49:04.57
>>297
> 17日 強風 今だ!GO!
これがおかしい
304:底名無し沼さん
12/10/18 19:51:02.89
北区 予想通りの敗退かつまらんかったね(´・ω・`)
305:底名無し沼さん
12/10/18 19:52:50.21
>>297
かみがみしいなーw
これが信者の手にかかると
必死で挑む隊長を応援しないアンチは酷い・・・になるから凄い
306:底名無し沼さん
12/10/18 19:53:24.28
>>303
うん。おかしいんだけど栗城登山ではこれがデフォ
307:底名無し沼さん
12/10/18 19:57:31.30
17日 強風(が吹いている、困難な状況になってくれた) 今(こそ撤退のチャンス)だ!GO!
308:底名無し沼さん
12/10/18 19:58:06.44
>>297
ほんと芸がないな。シシャパンマとまったく同じだ
309:底名無し沼さん
12/10/18 19:59:03.85
応援してる人や中立の人って、こういう行程を知らないからねえ
310:底名無し沼さん
12/10/18 19:59:12.35
こんな予報出しといて気象予報士はどう責任を取るんだ?
311:底名無し沼さん
12/10/18 19:59:25.19
天候がいい時に登れなかったら
完全に言い訳できなくなっちゃうからな
312:底名無し沼さん
12/10/18 20:00:36.36
栗城氏は8月26日に出発し、ネパール・カトマンズ入り。
今回は、登山家の中でも難しいとされる「エベレスト西陵ルート」を選択した。
しかし、ヒマラヤのジェット気流を前に予定通り進むことができず、
長期にわたり標高6000メートル以上の高所に滞在。
高山病に苦しみながらも一進一退を続け、山頂を目指していた。
下山を決断した18日、栗城は山頂を目指していたが、
強風で何度か身体が浮いて吹き飛ばされそうになったという。
今後はさらに風が強まり、標高8000メートル以上では行動不能や
転滑落を起こすレベルの暴風になるという予報が出たため、
これ以上進むのは困難と判断。無念の下山となった。
313:底名無し沼さん
12/10/18 20:01:08.38
>>310
何言ってんの?
予報は当たってたんだよ
風弱いときにステイしてただけで
314:底名無し沼さん
12/10/18 20:02:03.81
山下さんのエベレストからのメッセージ動画くらいやってから共有って言わないと
315:底名無し沼さん
12/10/18 20:02:21.09
>>310
クソキは猪熊先生の想定のはるか下を往くへタレだったってことでしょ
316:底名無し沼さん
12/10/18 20:02:29.96
>>313
うるさせー!
予報士がマトモな予報を出してたら
ぜってぇ登れたんだ!
317:底名無し沼さん
12/10/18 20:02:40.61
みんな言ってた予言は全部正解でしたね!
①「悪天候を撤退理由の一つにしたいから出発は遅くするぞ」…正解!
②「今回もGPSは出さないし、検証避けに動画はほとんど出さねぇだろ」…正解!
③「前回メチャ叩かれたから今回の撤退理由はショボいの持ってくるぞ」…正解!
④「Wiki編集したいから撤退は10/18まで延ばすぞ」…正解!
⑤「到達地点を“~そう”“~が見える”とか使ってゴマカスぞ」…正解!
318:底名無し沼さん
12/10/18 20:02:44.94
栗城氏は8月26日に出発
ロッペイ氏は8月26日にツイートを開始
319:底名無し沼さん
12/10/18 20:02:51.43
なんだ、いつもの栗城か
320:底名無し沼さん
12/10/18 20:02:52.84
>>310
いや外れてないんだけど
321:底名無し沼さん
12/10/18 20:03:40.02
>>312
栗城「ありがと。よしこれで行くぞ皆!動け動け!」
322:底名無し沼さん
12/10/18 20:03:50.29
@niftynews (@niftyニュース)
栗城氏 エベレスト4度目断念 nifty.jp/RWkGU0 #niftynews
10月18日 20時1分 dlvr.itから
URLリンク(twitter.com)
こんなものを取り上げる自体が
馬鹿げてるんだが、w
323:底名無し沼さん
12/10/18 20:05:01.32
ついてこいよ~w
324:底名無し沼さん
12/10/18 20:05:37.98
猪熊先生はプロとしてどんなイヤな奴にもきちんと予報してあげてるんだがな。
でも、>>310みたいに誹謗するキチガイがファンになってるようなアホとは
金輪際手を切った方がいいと思います。
325:底名無し沼さん
12/10/18 20:06:04.39
私もそう思う 591
私はそう思わない 44
信者マジガンバッテ!w
326:底名無し沼さん
12/10/18 20:06:42.38
金の切れ目は縁の切れ目
327:底名無し沼さん
12/10/18 20:06:52.15
栗城、エベレストやめるってよ
328:底名無し沼さん
12/10/18 20:09:00.43
天候さえよければ登れたんだ
1000%気象予報士のせいだな
329:底名無し沼さん
12/10/18 20:09:03.43
栗城事務所からのお知らせ:
エベレストの西稜ルートから山頂を目指して進んでおりましたが、
残念ながら現地時間6:00(日本9:15)頃に下山を決めました。
あまりの強風で何度か身体が浮いて吹き飛ばされそうになったことと、
これからさらに風が強まり、8,000m以上では行動不能や転滑落を
引き起こすレベルの暴風になるという予報が出たため、
これ以上進むことは危険と判断いたしました。
下山地点の標高は、後ほど確認できてからお伝えいたします。
多くの皆様から応援していただき、心より御礼申し上げます。
4,028人が「いいね!」と言っています。
コメント462件
330:底名無し沼さん
12/10/18 20:11:09.78
おう、共同通信でも取り上げられてるぞ
こら岳人で無謀登山の検証来るかもな
331:底名無し沼さん
12/10/18 20:12:42.68
検証なんかするわけないだろ
山岳雑誌は無力だよ
332:底名無し沼さん
12/10/18 20:13:57.15
鹿美が息をしていない件
333:底名無し沼さん
12/10/18 20:14:10.73
よし!今こそハッティーの出番だなw
334:底名無し沼さん
12/10/18 20:14:32.59
>>331
無力?無視だろw
でも今度ばかりは服部君がごり押しで記事通すんじゃねえの?
335:底名無し沼さん
12/10/18 20:15:01.07
ロッペイはただの釣りだったのか
はたまた行ってない地点に行ったフリするのは簡単なんだよと示唆したかったのか
336:底名無し沼さん
12/10/18 20:15:16.82
え?隊長アムからも切られちゃったの?w
337:底名無し沼さん
12/10/18 20:15:53.98
服部・山田・竹内の反栗城トリオで検証頼む
338:底名無し沼さん
12/10/18 20:16:16.51
廣瀬さんと温泉旅館行きたい
浴衣がはだけて真っ白い太ももが
339:底名無し沼さん
12/10/18 20:16:34.13
なんだ。まだ生きてたのか。
おまけに下山。 予想通りじゃん。
帰国したらマルチ商法信者相手にドヤ顔講演ウマー。
自己啓発オイシィ。
340:底名無し沼さん
12/10/18 20:16:40.91
おいおいなんで俺が(ry
341:底名無し沼さん
12/10/18 20:17:21.05
検証の俎上に載らんわ、こんなくだらないバラエティ
登山の体を成していない
342:底名無し沼さん
12/10/18 20:17:44.48
次はK2に挑戦だな
343:底名無し沼さん
12/10/18 20:18:23.98
検証なんか要らん
これは単独の体をなしてないどころか登山ですらないって冒頭で宣言すればいいよ
344:底名無し沼さん
12/10/18 20:18:27.57
>>224
こういうのは嫉妬するよな。
345:底名無し沼さん
12/10/18 20:19:07.06
今回でやめるの本当かな?
いくらかけたか開示しろ。
可哀想な信者様たちのためにw
346:底名無し沼さん
12/10/18 20:19:16.18
命からがら下山中ってのも皆さんの予想通りですね。
凍傷とかなく、白い顔で生還するんでしょ?
347:底名無し沼さん
12/10/18 20:19:20.34
見所が無いラストだ
最後に滑落芸でもしないと話題にならないぞ
348:底名無し沼さん
12/10/18 20:19:22.01
やっぱり敗退か
結局何メーターまで登ったの?
349:底名無し沼さん
12/10/18 20:19:28.86
>>342
よし、北壁ルートだ
350:底名無し沼さん
12/10/18 20:20:12.45
おまえらこれで最後と思うなよ。
糞は「最後になるかもしれない」と書いただけだからな。
いつの間にか最後の挑戦()になっとるが。
351:底名無し沼さん
12/10/18 20:20:50.87
>>344
竹内 海南江とかイモトに生まれたかった(´・ω・`)
352:底名無し沼さん
12/10/18 20:21:36.89
GPSのトラックリコード公開しろ、詐欺野郎!
誰もホーンバインクーロワールの取り付きまで行ったなんて信じてない。
わざと天候の悪化を待って、わざと新月の暗闇に行動した振りをしただろ。
何の証拠も出せないはず。
353:底名無し沼さん
12/10/18 20:21:38.65
下山中に行方不明になったことにして
大金持って奥地の村に逃げるんじゃないのかな?
万一戻ってこなかったらそう思った方がいい。
多分最初からこれが目的だった。
354:底名無し沼さん
12/10/18 20:25:37.44
廣瀬さん、どうかご無事で
355:底名無し沼さん
12/10/18 20:28:56.49
広瀬は詐欺の共犯。
356:底名無し沼さん
12/10/18 20:30:14.94
信者の感動したとか命あってこそとか賢明な判断とか痛々しいわ
お前らこそここの住人より山知らないだろ
撤退の判断した瞬間は妥当かもしれんが事前準備やら
タクティクスを遂行する能力が無い事に気づけよ・・・
357:底名無し沼さん
12/10/18 20:30:36.32
>>297
14日に登ってたら余裕で間に合ったんじゃ?
358:底名無し沼さん
12/10/18 20:31:29.64
>>357
何に?
もしかして山頂?w
359:底名無し沼さん
12/10/18 20:33:05.88
>>355
廣瀬さんは栗城に強制的に働かされてただけ
360:底名無し沼さん
12/10/18 20:33:48.97
被災遺児を連れて行くまではやめられないだろ
361:底名無し沼さん
12/10/18 20:34:23.18
サウスコルに到達したらそれだけでお祭り騒ぎしそうだよね、この人
362:底名無し沼さん
12/10/18 20:34:36.21
余った金は自分の懐にいれちゃってるんだろ。税務署は調べた方がいいよ。
世の中舐め腐ってるからな、この野郎。
363:底名無し沼さん
12/10/18 20:34:58.87
僕も栗城は嫌いだけどあかりタンはダイチュキ?だお
364:底名無し沼さん
12/10/18 20:35:38.80
あの女確実に共犯だろ
無線出るとき毎回都合よく録画されてるからなw
365:底名無し沼さん
12/10/18 20:36:24.41
共犯どころか主犯だろ
隊長は昔は純粋な子だったのに廣瀬のせいですっかり汚れてしまった
366:底名無し沼さん
12/10/18 20:37:27.55
>>363
あの歯並びのとんでもなく醜い女をか?
ありゃ日本の恥だわ。
育ちの悪さが歴然としてる。
367:底名無し沼さん
12/10/18 20:37:40.50
朝日新聞の4コマ
下山してきたけど、共有しまくりだな。
2日続けて?くりたんをネタにしてるとしか思えんw
368:底名無し沼さん
12/10/18 20:37:50.15
岳人、表紙起用の角幡に取材させろよ
369:底名無し沼さん
12/10/18 20:38:11.10
>>365
お前の心は濁っている
370:底名無し沼さん
12/10/18 20:38:57.55
8万人フォロワーの大半が隊長ヲチしてるだけなんじゃ・・・
371:底名無し沼さん
12/10/18 20:39:28.64
廣瀬さんの悪口言ってる奴は多分素人童貞
372:底名無し沼さん
12/10/18 20:39:29.16
>>367
jpegplz
373:底名無し沼さん
12/10/18 20:39:29.72
スポンサーに芸スポのスレ教えてあげなきゃ
374:底名無し沼さん
12/10/18 20:40:07.60
朝日も栗城さんのファンか。アンチ涙目だな
375:底名無し沼さん
12/10/18 20:40:08.28
寝ても覚めても栗城栗城
376:底名無し沼さん
12/10/18 20:41:27.36
敗退してもやっぱ隊長は格好いいよな。
377:底名無し沼さん
12/10/18 20:42:08.11
撤退決まったのに全然伸びてねーな
まぁオワコンだもんなwww
378:底名無し沼さん
12/10/18 20:42:26.32
14 ■無題
下山地点の標高はどうやって確認するんですか?
なおたろ 2012-10-18 11:50:36 [コメントをする]
このコメはお前らか
379:底名無し沼さん
12/10/18 20:43:18.03
酸欠ルンゼをシリセードとかやらんのか?
つまらんなあ
380:底名無し沼さん
12/10/18 20:43:24.71
フォロワーがすべて味方なわけないじゃん
381:底名無し沼さん
12/10/18 20:43:32.45
下山中にガキみたいにピーピーキャーキャー駄々をこねるシーンを期待してます!!
382:底名無し沼さん
12/10/18 20:44:39.38
最後みたいな事言ってたけど山はやめてくれるの?
383:底名無し沼さん
12/10/18 20:45:30.62
お前等が相手にしてるうちは、スポンサーが増えて行くんだよ
世渡り上手のクリキとクリトリスさんに死角は無いよ
来期も壮大に張ったりポーズかましてウハウハだおぅ
384:底名無し沼さん
12/10/18 20:45:35.14
>>381
「あと何時間でつくんですか!」
385:底名無し沼さん
12/10/18 20:47:33.78
ほーら 猛吹雪にあって下山困難やり始めたぞw
通信途絶の後2~3日して下山だな。 で、凍傷一つ負ってないと。
386:底名無し沼さん
12/10/18 20:48:03.08
最期じゃなかったら次回はマジBC見に行くやついるだろうな
387:底名無し沼さん
12/10/18 20:49:18.51
無事に下山できるようにみんなで祈ろう!
388:底名無し沼さん
12/10/18 20:49:36.44
ピルルル
もしもし?
あ、オレ今下山中
きをつけてね
わかったありがとう
ピルルル
なんかキレイな花が咲いてたから写メとっておくるね
はいはい
ピルルル
すげ~崖・・落ちたらマジ死んでた
あらあら
続きは本紙でw
389:底名無し沼さん
12/10/18 20:50:41.47
下山中に神秘体験して解脱とかしないかな
390:底名無し沼さん
12/10/18 20:51:50.77
次はカラコルムに行って、パキスタンの治安最悪地帯珍キャラバンを見せてほしいな
391:底名無し沼さん
12/10/18 20:52:43.81
結局BCまでヲチしに行った奴なんて居なかったのな。
まぁ、時間と金の無駄だもんな。
392:底名無し沼さん
12/10/18 20:53:11.31
いつのまにかスキー取り出して
南西壁チョッカリで帰ってこい
10分ぐらいで帰れるぞ
393:底名無し沼さん
12/10/18 20:53:43.92
下山なら一気に明るいうちにBC帰着して普通なんだが
またウダウダ時間潰すんだろうな
394:底名無し沼さん
12/10/18 20:53:51.15
下山芸人が下山中に面白いことできないんだったら、何の価値もないやん
395:底名無し沼さん
12/10/18 20:54:13.08
>>388
昨日のは、マンガの題名で画像検索したら出てきた。
明日あたり見れるんじゃね?
396:底名無し沼さん
12/10/18 20:54:24.05
>>389
人間、悟り開いたら、
人間としての成長はそこで止まる。
自己啓発とか、精神世界、宗教に興味有る人は気をつけた方が良いよ。
397:底名無し沼さん
12/10/18 20:56:27.95
毎回BC周辺を長々とうろうろしながら時間潰しして、
しょぼい撤退の理由をひりだしてENDってパターンだな・・・
398:底名無し沼さん
12/10/18 20:56:51.44
wiki栗城をちゃんと元のコメディアンに戻してやれよ
399:底名無し沼さん
12/10/18 20:57:10.76
普通なら死んでます(笑)
400:底名無し沼さん
12/10/18 20:57:51.15
それでこのグズは今日どこまで降りるんだ?
401:底名無し沼さん
12/10/18 20:58:14.89
>>396
悟りを開いたことあるん?
402:底名無し沼さん
12/10/18 20:58:23.28
>>377
撤退のネタが面白くないしな
去年のカラスは伸びたな
403:底名無し沼さん
12/10/18 20:59:18.02
天候が安定してた時に高所で停滞していたのが痛かったな。多少、高所衰退も
避けられんだろう。7000mオーバーだと。
多分、疲労と踏ん切りがつかなくて停滞にしたんだろうが、ヒマラヤの高峰で完璧な
コンディションなんてほとんどあり得ないからな。どっかで無理しなければ絶対に
登れない。だからヒマラヤ登山は危険なのだ。
本来、危険を受け入れられる人間だけがやっていることなんだが
404:底名無し沼さん
12/10/18 20:59:48.91
敗者の弁でなにかやらかしてくれると思うよ。
405:底名無し沼さん
12/10/18 21:00:07.44
下山地点の標高がおおよそでも分からんってことは
やっぱり高度計持って行ってねえのか
すげえなあ
406:底名無し沼さん
12/10/18 21:00:39.43
こんなに登山の適性がない人、初めてみた
なんで別の人使わないの?
407:底名無し沼さん
12/10/18 21:01:24.71
回線が悪くて聞き取れないと言ってなかったかな。KDDIからも切られるね。
408:底名無し沼さん
12/10/18 21:02:53.97
動画、静止画の編集が終了しないと下山地点の標高は発表できないのですか?
409:底名無し沼さん
12/10/18 21:04:00.09
シシャパンマでやった倒れこんで人差し指を角みたいにして何か言うギャグだけ
は又やってほしい、栗城くんココ読んでたらそれだけ期待してるから。
410:底名無し沼さん
12/10/18 21:05:09.74
俺、定年退職後にせめてアイランドピーク、可能なら超お湯でも登れるように
今から体力づくりと貯金に励もうっと
自分の足とカネで登る。これほど楽しい事はないな。
クソキには分からんだろうけど。
411:底名無し沼さん
12/10/18 21:05:21.44
カラスを超える撤退理由は来なかったかw
412:底名無し沼さん
12/10/18 21:06:23.33
あかりちゃんも帰国後は安心して子作りに励んでください
413:底名無し沼さん
12/10/18 21:07:09.20
>>411
C4でロッペイに出会ったぁ
414:底名無し沼さん
12/10/18 21:07:55.74
>>413
お前C4まで行っとらんやんけ
415:底名無し沼さん
12/10/18 21:07:59.26
ババア押しキモイなオイ
416:底名無し沼さん
12/10/18 21:08:32.64
信者さんマジガンバッテw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
417:底名無し沼さん
12/10/18 21:08:43.51
実はロッペイ氏はコマセを撒くだけ撒いといて
ずーっとBCで監視してたんじゃないの?
418:底名無し沼さん
12/10/18 21:10:23.86
電通にしてみればあとはハシゴ外しでひと悶着起こしてくれればいいってとこだろな
吉本もいい加減不良債権の妥当な落とし所見つくろっておくべき。当然こいつに名前挙げられてるとこも
担当者レベルでは遅かれ早かれ火の粉被るのは確実でしょ
419:底名無し沼さん
12/10/18 21:10:50.79
隊長を苦しめた口内炎の原因を作った食品会社は反省が必要だ
420:底名無し沼さん
12/10/18 21:10:52.26
栗城、イモト、右京
結局、一番最初に登頂するのは誰?
421:底名無し沼さん
12/10/18 21:12:00.49
ロッペイにゲロって貰いたいのはNo Entry Invitetation onryの写真は
どこからパクったのかあるいはあれだけはマジだったのかだけだな。
あとはどうでもいいようなネタしか出してないし。
422:底名無し沼さん
12/10/18 21:12:42.16
寧ろBCにいるのは栗
423:底名無し沼さん
12/10/18 21:14:26.79
>>401
というより、
この情報化社会で、悟りを開いたという人間が一人も居ない、または超能力の動画が存在しないという事がオカシイと思わないのか?あん?
自分のことを「神の化身」と言ってたサイババも、自分の予言より早く死んだ。
信者は陰暦(月による暦)では正しいと主張してるが、なら最初からそう言わないのはなぜなんだ?ってだけ。
424:底名無し沼さん
12/10/18 21:14:45.36
>>420
栗城と残り二人の倍率に差があり過ぎだろう
425:底名無し沼さん
12/10/18 21:14:49.94
シェルパにルート工作してもらったことは、海外の登山チームに暴露されていたけど、自分たちに不都合な情報を隠蔽するなんてことは、登山家がすべきではないです。
426:底名無し沼さん
12/10/18 21:15:06.44
AA荒らしが全くと言っていいほど姿を消したねwww
427:底名無し沼さん
12/10/18 21:15:30.40
ま~たダメだったんかい
いつものナルシストビデオはないの?
428:底名無し沼さん
12/10/18 21:16:36.04
でも不思議なんだな
ロッペイさんには多分つられたんだろうけど
何故か悔しさや憎しみの感情は全然わかずむしろ爽やかな感じがしたんだよな。
クソキがエア登山やってる可能性を確信的なものにしてくれたからかも知れない。
429:底名無し沼さん
12/10/18 21:17:06.29
あかりタンは俺が守るっっ!!!(ビシッ
430:底名無し沼さん
12/10/18 21:18:45.44
>>421
嘘写真でビビらす ⇒ 嘘写真のネタバレ ⇒ 栗城が安心して出発 ⇒ こっそりスネーク
だったら面白いんだけどなぁ~
431:底名無し沼さん
12/10/18 21:19:04.78
廣瀬さんもこれでクソキから完全に切れればいいな
もったいないよ、せっかくの人材が
432:底名無し沼さん
12/10/18 21:19:18.67
>>420
イモトと右京は敗退しても栗城の最高高度をオーバーすると思う
433:底名無し沼さん
12/10/18 21:20:15.73
下山の動画来たぞ
勇気ある撤退 - KURIKI【EVEREST SHARE 2012】
URLリンク(www.youtube.com)
434:底名無し沼さん
12/10/18 21:20:17.64
>>431
あの連中はグルだから
435:底名無し沼さん
12/10/18 21:20:37.60
>>432
確実に8000越えするだろうね二人とも
それも透明性ばっちりでw
436:底名無し沼さん
12/10/18 21:21:23.08
てか右京さんは8600あたりまで行ってたんだっけ
437:底名無し沼さん
12/10/18 21:22:35.66
体重 64.6kg #lifelogging
438:底名無し沼さん
12/10/18 21:22:58.67
あかりちゃんは単なる雇われ職人
クソキが強制的に命令していやいや従ってただけで無実だよ
439:底名無し沼さん
12/10/18 21:22:58.50
イモトもきちんと訓練すれば2回目でいけるでしょ
1回で行けるより番組的にいいしw
440:底名無し沼さん
12/10/18 21:23:03.09
あかりタンって顔は美人でスタイル良いし、しっかり者だし、声もハスキーでしかも巨乳ちゃん。
もう非の打ちどころがないよ。
お嫁さんにしたい候補NO.1だね。
441:底名無し沼さん
12/10/18 21:23:34.30
そいや信者が勇気ある撤退勇気ある撤退と連呼してたけどさ
勇気ある撤退ってのが何度も続いたら他に何か原因があるんじゃないかって疑問湧かんのかね
442:底名無し沼さん
12/10/18 21:24:04.73
>>436
ほんと勇気ある撤退ってああいう時に使うもんだと思うよ
栗城の場合どうにもならなくて撤退しか選択肢がないだけだから
443:底名無し沼さん
12/10/18 21:25:00.94
右京は栗城が認定されてないマナスルにも登ってるし、バルコニー越えてヒラリーステップ手前まで行ってるからな。
444:底名無し沼さん
12/10/18 21:25:18.24
あかりちゃんはすでに心理操作を受けています
お父さんごめん
445:底名無し沼さん
12/10/18 21:25:20.61
ぶっちゃけ勇気がないからああいう選択を迫られてることに気づいてないよね
それを下山する勇気とか綺麗な言葉で取り繕ってるだけ
446:底名無し沼さん
12/10/18 21:26:09.11
キチガイアンチどもをヲチしてるだけで信者扱いとは心外だな
447:底名無し沼さん
12/10/18 21:26:24.63
イモトは
2013年 チョ・オユー登頂
2014年 エベレスト8500m敗退
2015年 エベレスト登頂
448:底名無し沼さん
12/10/18 21:26:58.27
>>446
早くこっち側に来いよw
449:底名無し沼さん
12/10/18 21:27:12.09
毎年恒例の勇気ある撤退だな
450:底名無し沼さん
12/10/18 21:27:51.14
撤退する勇気はあっても
努力したり頑張ったりする勇気はないんだな
451:底名無し沼さん
12/10/18 21:28:10.25
女スタッフageの人キモいんだけど
452:底名無し沼さん
12/10/18 21:28:12.19
食料やお道具なんてシェルパ右衛門が速攻で上げてくれるのにカラスの
せいにして撤退してたのはなんでだ?インチキやり放題のくせにそこだけ
カットしないって。
453:底名無し沼さん
12/10/18 21:28:44.06
>>420
右京さんは普通のコンディションに恵まれたら普通に登れるだろう。
山に本気で取り組みだして10年以上、もはや登山家と呼ばれて良いレベルだ。
元々F1レーサーだから基礎体力はあったしな(F1レーサーもロードワークはするし)
根が真面目みたいで室内壁のトレーニングもしてて5.11なら確実に登れるという話
だし、毎冬のように冬富士トレもやってるし(あんなことになってしまったが)
ヒマラヤニストとしてもアマダブラム登ったり、きちんと段階踏んでる。
良いパートナー付いて、コンディションに恵まれたら西稜だって登れるでしょ
栗城氏との比較で名前が出てくること自体に違和感があるぞ。
454:底名無し沼さん
12/10/18 21:29:47.20
栗城と比較対象になる登山家ってほとんどいないよ
野口でも野口に失礼っていうレベルだもの
455:底名無し沼さん
12/10/18 21:31:07.55
韓国のウソついた女性登山家もクソキと比べたら天と地の差だろうな
456:底名無し沼さん
12/10/18 21:31:30.45
右京さん自転車もホビーレーサー上位レベル、チームオーナーだし。
457:底名無し沼さん
12/10/18 21:32:59.86
クソキ程室内が好きで体を動かすのが嫌いな登山家を寡聞にして知らない
458:底名無し沼さん
12/10/18 21:34:13.38
>>401
俺はあるよマジで
悟りは理屈じゃなくて「状態」
満腹も永遠じゃないように、悟ってもそのうちそうでなくなる
459:底名無し沼さん
12/10/18 21:34:33.32
>>455
あれは大嘘ってわけでもないからな
カンチェンジュンガはピークを虚偽しただけでほぼ山頂近く登ってるし
残りの13峰はきちんと認定されてるし。
460:底名無し沼さん
12/10/18 21:34:44.28
今回がいろんな意味で集大成だったのに思ったよりショボかったな
カネを無くさないように守りに入った感じだな
どこまでも見下げ果てた野郎だ
461:底名無し沼さん
12/10/18 21:36:25.34
それで、いまどこまで下りてきたんだ?
462:底名無し沼さん
12/10/18 21:37:06.61
さて、これからどうするんだろ?
野口、四角、安藤のアム仲間は?
463:底名無し沼さん
12/10/18 21:37:12.36
肉便器乙
464:底名無し沼さん
12/10/18 21:37:26.80
本当に、そろそろハシゴ外してくれないもんかね
465:底名無し沼さん
12/10/18 21:38:04.87
そろそろ帰国報告
466:底名無し沼さん
12/10/18 21:38:24.66
Ascents - Autumn 2005
Ama Dablam
Nov 26 11:28 Ukyo Katayama (Japan)
Nov 26 11:28 Phurba Chhiri (Phurba Tshering) Sherpa (Kurima, Nepal)
Nov 26 11:28 Pasang Tamang (Deusa, Nepal)
Nov 26 11:28 Eiichi Usami (Japan)
宇佐美カメラマンは冬富士耐寒訓練であぼんしてしまった
467:底名無し沼さん
12/10/18 21:39:48.29
アルミのアイゼンを「ピンク色カワイイ!」と言うような信者の皆さん
そんな何も知らない無垢な人達をクソキは騙して大金巻き上げてましたとさ
468:底名無し沼さん
12/10/18 21:42:26.49
>>410
著お湯までなら俺でも行けた
頑張れ後は金と時間だ
469:底名無し沼さん
12/10/18 21:43:47.88
>>435
良く言われることだけどエベレスト登頂に特別な能力なんて必要ない。
ノーマルルートを行くだけなら実は誰でもできる(はずw)。高所順応さえすればね。
高所登山で問題になるのは能力じゃなくて、体の不調をいかに我慢するか。
どんな猛者でも逆に一般人でも、平等に必ず体調不良に苛まれるのが高所登山。
体調が最悪でも我慢して少しづつ上に行けば、いつかは登頂できるのがエベレスト登山らしいよ
470:底名無し沼さん
12/10/18 21:46:19.19
K2北壁に行くとか言い出さないかしら
471:底名無し沼さん
12/10/18 21:46:41.85
記録狙いの一部の登山家を除けば
他のスポーツのように他人との競争がないからね
472:底名無し沼さん
12/10/18 21:47:54.61
ここのアンチってアホだろwww
そもそも秋のシーズンに行ってる時点で最初から登る気が無いの分かるじゃん。
茶番に決まってるのに、何ムキになってんの?
アホなの?
コント番組見てると一緒じゃん。
もっと力抜けよバーカ
473:底名無し沼さん
12/10/18 21:48:28.28
なんで素直にもうやめてくれって言えないんだろう
474:底名無し沼さん
12/10/18 21:48:30.05
西稜アタックレベルに勇気ある撤退てなんだよ。
F1ドライバーに安全第一て声援してるみたいなもんだろ
475:底名無し沼さん
12/10/18 21:48:51.77
ダバダ~ ダバダ~ ↓違いのわからない男
.___
/ \
i!i!i!i/ / \ \' ← バカアンチ(笑) もうどうにもとまらないwww
|::| ;''':' '| (゚) (゚) |
|::| ノ /.| )●( | うわさを信じちゃ いけないよ
|::| || |..\ ▽ ノ) アンチの心は うぶなのさ
|::| ||., \...\__∪ / いつでも楽しい 夢を見て
|::| | \ `''"~ ""'' ) 生きているのが 好きなのさ
|::|__.|_.` i Y
|::|―-- `i 人 : 'i ニ二二|:::| 今夜は真赤な バラを抱き
|::| | l|i|! !|il!シュッ |:::| 器量のいい子と 踊ろうか
-''" ̄~~"" ,-‐‐! i||!|i|!i|!,,シュッ |:::| それともやさしい クリ坊に
i, `' i i'ニ-'" シュッ// ̄~"" 熱い心をあげようか
\.i'"' ,、 '''"'; _/ .// _,,..i'"':,
ヾ_,.i、_ _,;..-' .// |\`、: i'、 ああ蝶になる ああ花になる
 ̄ //. \.\`_',.-i 恋した夜は 栗城しだいなの
/,/ \|_,..-┘ ああ今夜だけ ああ今夜だけ
もうギャランがとまらない
476:底名無し沼さん
12/10/18 21:49:51.58
湿り雪がゴン降ってる3月の丹沢ででも最初からやり直せクズ野郎