【6大陸最高峰】栗城史多190kr【単独無酸素登頂】at OUT【6大陸最高峰】栗城史多190kr【単独無酸素登頂】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:底名無し沼さん 12/09/22 18:51:08.37 栗城、 以下のルートを10時間で、単独で本当に登ったのか?? ■第1アイスフォール (斜度60度) ↓ ■第2プラトー(クレパス多し) ↓ ■氷壁(斜度 70度→80度→90度) ↓ ■氷壁(斜度、50度) ↓ ■氷壁(斜度、60度~70度) ↓ ■氷壁(斜度、40度、唯一の休憩可能な場所) ★他の隊は、ここでキャンプを設けている。 ↓ ■ブルーアイスの氷壁(斜度、60度→70度→55度) ↓ ■壁 (斜度 30度→40度) ↓ ■300mの雪壁 (斜度40度、300m) ↓ ■トラバース (斜度40度) ↓ ■500mの地獄の雪壁 (斜度、45度→50度→45度→40度→45度→55度) 参考:http://www.geocities.co.jp/Outdoors/2586/everest_map.htm 263:底名無し沼さん 12/09/22 18:51:17.69 マジで限界まで頑張ってて明日降りてこられなかったら笑う 264:底名無し沼さん 12/09/22 18:52:17.77 >>259 そりゃあルート工作要員が26人もいれば早いだろうよw >>261 ムリムリムリムリムリwwww >第1アイスフォール (斜度60度) > ↓ >第2プラトー(クレパス多し) これだけで10時間かかってるだろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch