14/01/07 16:55:21.80 hH4DGiZ40
レポ
喜連川温泉 ホテルニューさくら
じゃらんから予約 ツインルームで9500円
ここは一人でも2名1室と料金が変わらないので安く泊まれる。
20室位の小規模な宿だけど駐車場は広い。日帰り入浴客で賑わっているようだ。
ロビーのずっと奥に喫煙所があって分煙は出来ている。
[部屋]
部屋はこんな感じ。バリアフリールームだけど結構広い。
URLリンク(i.imgur.com)
部屋に風呂はないけど温泉宿なので必要ないしね。
外は林で景観はとくになし。ベッドには普通の掛け布団がかかってるけど
マットレスはシモンズなので寝心地はよい。
[風呂]
大浴場は2Fにあって、露天はなく内湯のみ。
ただし、ジャグジー、寝湯、打たせ湯がある。
夕方までは日帰り入浴客でにぎわっているが、夜遅く行ったらだれもいなかった。
湯気もうもうでよく見えない。
URLリンク(i.imgur.com)
湯気でよく見えないが多少褐色のお湯。黒いゴミみたいな湯の花が少しある。
弱アルカリ性ということで、確かにぬるっとはしている。でも温泉投入口とは
別に中で熱い湯の噴出し口があったので循環ではないかと思われる。
[食事]
夕食はこんな感じでちょっとしょぼい。
値段が値段だしもともと飯には期待していないので不満はない。
URLリンク(i.imgur.com)
朝食はこれもちょっとしょぼいバイキング。
URLリンク(i.imgur.com)
朝はほとんど食べないのでこれも不満はない。
[その他]
3Fに貸切風呂があるようだけど、元々高台にある宿なので、
屋上に那須の山々が遠望できる露天とかあるといいのだけどね。
遠くの山々は少し雪をかぶっていい感じだったので。
日本三大美人の湯とか大げさに言ってる割には、確かにぬるっとは
してるがぬるぬるって程ではなかった。
接客はごく普通。部屋への案内とかはなくちょっとビジネスホテル風味。
ビジネス客もそれなりに多いみたい。
でも値段を考えて総合的には満足できると思う。