【全国】一人旅OKの温泉宿★パート22【温泉】at ONSEN
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート22【温泉】 - 暇つぶし2ch320:小童
13/12/31 21:53:09.39 6GZ/ngmK0
愛媛県・奥道後温泉「ホテル奥道後」1泊2食付14,700円+飲料・入湯税
URLリンク(imefix.info)
【部屋】
洋室ツインでBT付き(Bは非温泉)割と揃ってはいるが
照明が暗いのが難点と少し草臥れた感じのある部屋。
URLリンク(imefix.info)
色々な案内はこちら
URLリンク(imefix.info)
URLリンク(imefix.info)
【食事】
前回泊まった際は2食バイキングにしましたが今回は夕食を懐石にしてみました。
本館から別館連絡通路を渡り食事処へ行くが11月後半とあって夕方以降は暗いし冷える。
お品書きには13品。URLリンク(imefix.info)
手抜きで一部抜粋の上写真で失礼。
URLリンク(imefix.info)
URLリンク(imefix.info)
URLリンク(imefix.info)
作り立てで一品ずつ運んでくるので温かい。それなりに美味で中々。
朝食は本館4階から降りていく桜の間という所でバイキング。
8時15分位にわざとずらして行った為、席も混んでなくゆったりして食べることが出来た。
20~30品程なのだが1品ずつお品書きが書いてあり何の料理であるか郷土料理だったりわかるのが好印象。
飲料は愛媛らしくポンジュースもある。ただなぜにフカヒレスープ?がある。まあ食べましたけど。
【温泉】
脱衣所から下りた所に男女日替わりのジャングル風呂と脱衣所から上った所に大理石内風呂があります。
まず先に大理石風呂の方から。横長の大きな浴槽(10メートル以上)で30人は入れるのではないだろうか。
体をしっかり洗いたいならばこっちの方が良い。カランシャワーも源泉。
ジャングル風呂は2つの浴室共に似たような造りとなっていて(一部違う所はある)
上がり湯と半円浴槽以外はこじんまりとした露天と1~2人用の浴槽や薬草湯・冷水風呂。
1番湯が良いのは1人用(鳴子・新月)や2人用(水晶・天国)の小さな浴槽。
浴槽の名前は?がつくような名前もある。
アルカリ性単純硫黄泉。特徴としては薄い白濁透明で弱ツルスベと硫黄臭玉子味のする湯。
PHやNaに対してただCO3が少ないのでツルツル感はそこまで強くありません。
全ての浴槽加水無しの掛け流し(加温)となっていて湯量豊富です。
難点をあげるならば人工芝で足裏が痛くなる事と7~22時と日帰りが長い事で客が多目な事の二点。
【雑記】
このホテルは初めてレポした所だったりします。
名無しの時含めてただ名前挙げたのを除いて廃業の所・簡易・長文のレポを数えたら70軒位書いていました。
初レポを見返すと悶える酷い出来だし時間たった今も上達してない上、最近は手抜きばかりでアカンなあ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch