12/06/29 09:28:55.17 CgCWg5Hx0
番外編として御笑覧ください 栃木県那須地方 会社の保養所 1泊2食4200円
シングルユースが2年前に解禁されたので、今回行ってみました。
部屋数は12室で男女別内湯と露天風呂。内湯は桧と石と造りが異なり深夜入れ替え。夜は21時迄、朝は6時から。
フロントの「ここでは会社での上下はありません」みたいな、普通の宿にはあり得ない看板が目を引く。
部屋は8畳の和室。液晶テレビとエアコン。広縁が無いので若干狭く感じる。
冷蔵庫が無いのは飲食物持ち込み厳禁なため。自販機は市価だがソフト飲料もアルコールもキリンのみ。
夕食は食堂が小さいので17時と18時半の2部制。
和牛のステーキとフライとサラダ、スープなど。ファミレス風だがライスは茶碗。
このあか抜けないところが会社の業績を(ry
朝食は7時半からと8時からの2部制。
客が少なかったので今回は1回で済んだ模様。
温泉は単純泉、掛け流しで厳冬期に加温あり。
クセはないがアルカリ度が高めで肌のヌルヌル感も若干感じる。
露天の景色は空のみ。震災の影響で真っ白いコーキングの線が湯船を横断している。
観光での家族旅行には使えるが、温泉好きには21時クローズは残念。