12/06/20 23:20:26.93 /d5tLtWz0
なんかレポ投下しづらい空気だな、投下すっけどさ。
大分県・牧の戸温泉「九重観光ホテル」登山プラン1泊2食10650円
【部屋】
斜面に建っているのでフロント階は二階となっていました。
鉄筋造りで情緒はありませんし少し古びた感じもあります。
EVあり。部屋は和室に案内されました。8畳程で奥に広縁ありなので充分。
清潔にされていて冷蔵庫・TV・エアコン等、装備もある普通の部屋でした。
URLリンク(imefix.info)
朝方晴れたので硫黄山の噴煙や三俣山かな?がのぞめました。
URLリンク(imefix.info)
【食事】
2食とも食堂でいただきます。夕食は18or18時半の選択制。朝は最速で7時から。
夕食は全8品程で豚肉料理が鍋物含めて2,3品。個人的には薄めの味付けのお吸い物が良かった。
朝食は目玉焼きを自分の好みで焼く位で他は鮭など定番の朝食。
登山プランの為、out時に弁当を渡して貰えます。おにぎり2つとおかず、デザート。中岳山頂でいただきましたが美味でした。
【温泉】
単純硫黄泉掛流し加水一部循環あり。浴室は日帰りOK(牧の戸の湯)と宿泊専用(天涯の湯)の二ヶ所。
シャンプーリンス等は馬油。二ヶ所とも内風呂と露天のみでサウナなどの設備はありません。
源泉スペックは源泉64℃総成分81.4mgPH4.4無色透明で浴槽によっては硫化水素臭微酸味湯の花ありでした。
牧の戸の湯の内湯は循環塩素。露天は3×10M程の長方形の湯船で1番鮮度が良く硫化水素臭も1番感じます。
天涯の湯は内湯は桧風呂、露天はL字型の湯船で意外と大きくない。アッサリした湯なので登山前後には良い湯です。
【接客】
フロントの方は結構親切に対応してくださいますが食事担当の方は少しイマイチかな?
【その他まとめ】
敷地内に地熱発電所があり見学も可能なようでした。朝八時より長者原・牧の戸両登山口への送迎ありです。