箱根総合スレ Part7at ONSEN
箱根総合スレ Part7 - 暇つぶし2ch863:名無しさん@いい湯だな
12/11/15 09:07:53.70 C8eZ4zBC0
>>856
戦場ヶ原、じゃねえや、仙石原だな。

864:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/15 11:02:21.92 1j1z08n20
小田原~湯河原で海水浴場と言えば、
小田原「御幸の浜」
真鶴「岩海岸」
湯河原「海の家」
があるが、
湯河原駅←→小田原駅をバスに乗ると、
途中で海水浴場らしきところがあるんだけど、あるの?



いずれも正式名称は分からないので、バス停名で書いた


>>863
日光に戦場なんとかって地名なかたっけ?

865:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/15 12:24:25.91 1j1z08n20
地元民なら箱根登山バスと伊豆箱根バスの区別はつくからフリーパスでの誤乗はないだろうけど、
地元民でも芦ノ湖の海賊船(小田急)と遊覧船(西武伊豆箱根)の区別は付いてないよね。
区別付くのはマニアだけ?

あと、大涌谷の繁忙期は駐車場まで何時間待ちともなるが、
だったら、姥子駅に車止めてロープエーで大涌谷に行ったほうがいいんじゃないの?
ロープエー代はかかるが、大涌谷でも駐車料金はかかるし。

4人家族とかで行ってるならロープウエイ代もバカにならないが、
それでも待ち時間には変えられないだろう。

ところで、姥子駅は駐車料金タダだが、大涌谷はいくら?
姥子駅は、ロープエー利用しないのに車止めたらバレる? 船を利用しないのに箱根関所に止めたりする人は結構いるよね。

あと、姥子駅と姥子温泉バス停(箱根登山バス)ってなんで離れてるの?
姥子駅から駅前ホテルは雨天時はどうやって行くの? 雨天時もあの畑道を通るの?

姥子バス停(伊豆箱根バス)から姥子駅まで、
普通に直進すりゃいいのに、
「駅はこちら」みたいな看板があって、その看板に従うと街灯もない畑道になり、ほんの少しだけ近道になるが、
あれじゃー、普通に道路をまっすぐ行った方がいいだろ。

866:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/16 18:24:23.27 F+r8zjuk0
小田原駅前のネット喫茶「エイジア」が新装開店したので行ってみた。

従来の問題点がいくつか改善された。
・シャワー室がない→設置された ※記載ないため料金は不明
・オープン席に電気スタンドがない→設置された

対して、変わらない点は以下。
・オンライン蔵書検索が出来ない(致命的過ぎるw)
・料金プランは事前申告
・公開プロキシのため●があったとしても2ちゃんねるに書き込めない

以下は改善したか未確認
・携帯電話の充電がカウンター預かり方式


気になったのだが暗殺教室が置いてなかったな。
まあこれから入れるのだとは思うが。

867:名無しさん@いい湯だな
12/11/17 08:44:05.20 Rz8n8RuR0
ブログでやれってあっちで言われてんだろがw

868:名無しさん@いい湯だな
12/11/17 22:18:57.66 ptB96auk0
京都が人気観光都市ランキングで世界9位

[あこがれの京都]

世界で最も影響力のある旅行雑誌「トラベル+レジャー」の読者を対象に行った世界の人気観光都市調査「ワールドベストアワード2012」で、京都が9位に選ばれた。
日本の都市としては初めての世界トップ10入りを果たした。
京都市によると、採点ポイントは風景、文化・芸術、レストラン・食べ物、ショッピングなど五つ。

1位はバンコク(タイ)、2位フィレンツェ(イタリア)、3位イスタンブール(トルコ)、9位は京都で、10位のパリを上回った。

京都市は08年に目標だった年間観光客数5千万人を達成。現在、外国人富裕層の誘致に力を入れている。
京都市産業観光局は「京都の良さが十分に伝わった結果。伝統産業や文化財など、京都ならではの魅力が評価されたのでは」としている。

869:名無しさん@いい湯だな
12/11/18 10:23:56.92 HaT1Zk8r0
きのう、雨だから「森の湯」でダラダラしていた

で休憩所でビールのんでまったりしてたら、
いきなり全裸のババアが女湯から出てきて
ロビーをうろうろしてた

吐き気をもよおしてビールのこして帰った

870:名無しさん@いい湯だな
12/11/18 21:21:35.43 Wy2gyD970
芦ノ湖のわかさぎ 71ベクレル

箱根山麓の豚肉、ワカサギのフライ、神奈川の蕎麦粉を使った蕎麦、小田原の鯖
足柄茶、きのこ・・・・

もう、内部被爆三昧じゃないか

箱根でベクレルフリーの店を作ってほしい。子供たちのためにも。
箱根の組合に反対されても、旅人の健康のために

871:名無しさん@いい湯だな
12/11/19 12:36:30.24 aYAQ7HI10
>71ベクレル
単位間違えてねえだろうな。

872:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/19 19:56:45.45 U6ZAGilU0
小田急は小田原駅でドア全開にするなよ
新宿なら客多いし閉めたらかえって混乱するけど
小田原なんて客少ないんだから
扉締め切り使えよ

しかも両側あけてるから極寒だよ

小田急が扉締め切りやったのって311のと時以外では
新松田でくらいしか見ない、なんのための機能だ。


箱根登山鉄道も強羅駅でかなりの時間停車するのに
そもそも車両に半自動機能ないとか頭おかしいだろ標高高いところ走っているとは思えん。

箱根登山ケーブルカーにいたっては半自動がないのはおろか
暖房装置自体が貧弱だし。

出来ればロープエーにも暖房つけてほしい

東海道・湘南新宿ラインも東海道線区間では半自動にしてないが、
なんで県西地区は各社とも寒さに厳しいわけ?

873:名無しさん@いい湯だな
12/11/19 20:39:16.92 c7X4H4430
クソ小田急 箱根湯本でギリギリにならないと
ロマンスカーの扉あけねーのな

中で乗務員はヌクヌク 客はそとでガクガク

874:名無しさん@いい湯だな
12/11/20 10:52:18.98 6k/82+B+0
ロープエー って、なんですか??

875:名無しさん@いい湯だな
12/11/20 21:53:00.82 FY5AC6F10
>ロープエー 出たアスペw

876:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/20 22:38:46.65 tsCOfGI60
なんで箱根系フリーパスは料金設定がおかしいの?

西武・伊豆箱根系列の
箱根旅助は1日用が1700円で、2日用が2000円。
なんで300円の差なんだw だったら1日用を300円で売れw

小田急系の箱根フリーパスは
小田原発として2日間用が3900円、3日間用はたしか4400円だっけ?
2日間用と3日間用の差が小さすぎるw 2日間用を買うと損した気分にさせるためかw

※箱根フリーパス小田原駅発の料金を確認しようとしたら、
小田急電鉄サイトでも箱根ナビサイトでも
相鉄横浜からとこか西武所沢からとか
そんなのばっか。

なんで、小田急自身の沿線からの料金を載せてないんだよ

877:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/20 22:39:54.09 tsCOfGI60
>>875
意味は通じるだろ
そこに突っ込むほうがむしろアスペ



ところでこのスレって
温泉とは関係ない単なる箱根旅行の書き込みばっかだよな。
そういうのは国内旅行板のほうがいいレスが貰えるんじゃないだろうか

878:名無しさん@いい湯だな
12/11/21 17:11:59.87 puCQdIzf0
で、ロープエー って、なんなんです?

879:名無しさん@いい湯だな
12/11/21 17:49:51.28 jmz9IIQu0
正確にヱ

880:名無しさん@いい湯だな
12/11/22 08:39:59.05 NNCpM2d80
パイロッメーはタイ語

881:名無しさん@いい湯だな
12/11/22 09:23:50.52 UHNCUeQ30
11月期限の小田急電鉄株主優待券が400円を切る価格になってるよ。

882:名無しさん@いい湯だな
12/11/22 09:29:03.52 fpF86VkL0
鉄オタは逆切れされないよう他所行ってもらえ

883:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/23 11:57:29.19 CRjyyLFO0
【鉄道】箱根事業への大型投資、小田急が正式発表 総額35億円 [12/05/14]
1 :のーみそとろとろφ ★:2012/05/14(月) 23:42:01.50 ID:???
 小田急電鉄は14日、神奈川県箱根地域の観光関連事業に総額約35億円を投資すると正式発表した。
約7億円を投じて2013年3月に新たな日帰り温泉施設を開業するほか、
同じ時期に芦ノ湖の観光船に新型船も投入する。建造費は約10億円。

 多数の観光客が訪れるロープウエーの「大涌谷駅」は約10億円を投じて13年4月下旬に新しい駅舎を完成させる。
14年4月には総製作費約8億円で、小田原―強羅を結ぶ箱根登山電車に新型車両を導入する。


↑小田原~強羅といっても箱根湯本で分かれるけど、
小田原・新松田~箱根湯本間にも新車導入ってこと?

884:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/23 12:05:21.95 CRjyyLFO0
>>875
アスペとか関係ないし

885:名無しさん@いい湯だな
12/11/23 19:17:43.19 AY/PgoWc0
イノシシに襲われた
URLリンク(www.mbs.jp)

886:名無しさん@いい湯だな
12/11/23 21:11:04.32 7OT3B6yy0
元箱根のどこだろう

887:名無しさん@いい湯だな
12/11/23 21:37:17.85 6RzkohiK0
この爺さん馬鹿だなあ。
宮ノ下~底倉~早雲山なんかは行く度にイノシシ出会うが(てのゆ周辺徘徊)
誰も車から降りやしないよ。クラクションだけで逃げるほどイノシシは臆病な動物なわけだし。

888:名無しさん@いい湯だな
12/11/24 08:12:47.76 2of+Vq140
第三東京市キャンペーンいつまでやるの?
年寄りが説明もとめて、そのたび疲れるんだけど

889:名無しさん@いい湯だな
12/11/24 10:05:15.10 ChISXX4h0
>>888
オタが現地土産やUCCコーヒーに見向きもしなくなるまでだろ

890:名無しさん@いい湯だな
12/11/24 12:33:57.60 kk1UxL4GO
今日は箱根全体的に混んでますね。

891:名無しさん@いい湯だな
12/11/24 16:26:21.91 4LIBhDjt0
>>428
3連休の上に紅葉がクライマックスだしねえ

892:名無しさん@いい湯だな
12/11/25 08:23:11.89 71F5KafR0
箱根観光のベストパターンは早朝7時までに大涌谷で富士山を満喫して(待ち時間0分)
強羅で団体旅行客に紛れて箱根美術館をさくっとまわり(待ち時間0分)
11時くらいに遅い朝飯(早い昼飯)を食べて(待ち時間0分)
芦ノ湖で富士山みたり、船乗ったり、参拝したりゆっくり過ごして
4時前にはチェックインを済ませ(日帰りなら3時までに温泉に入り疲れをとる)
夕飯を食った後は、再度風呂に入り翌日の仕事(もしくは行楽)に備え早い就寝だな。

893:名無しさん@いい湯だな
12/11/25 09:01:46.58 fI85USrC0
>>892
毎回そればかりというのも、、、、

894:名無しさん@いい湯だな
12/11/25 09:15:52.07 71F5KafR0
>>893
目的が決まってれば
紅葉、温泉、グルメ、美術館などの中から
一つか二つチョイスすればいい。
秀明館なんて行く人は10時~4時の間ゴールデンタイムのうち4時間も取られるわけだから
強制的に温泉で保養だけになってしまう。
箱根の休日の日帰り温泉は、あまりお勧めじゃないんだよね。
おおよその旅館は日帰り客は3時までに制限してるし
深夜までやってる天山は土日は混みすぎて論外だし、そもそも保養にならない。

895:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/25 10:49:31.79 upYX1/Ys0
(1)
駒ケ岳ロープエーとかで「晴れていたら富士山が」ってよく言われるけど、いつ晴れてるの?しょっちゅう霧があるし。
山の天気は変わりやすいから小田原や箱根湯本や湯河原時点では晴れてていてもダメだし。
まるで裏日本のような天候。夏だろうが冬だろうがどんよりしてる

(2)
箱根湯本ってバス停のローマ字だとHakone Yumotoってなってるけど、人名じゃないのになんでYが大文字なんだよ

(3)
箱根はキャパシティ(収容能力?)が足りてないだろ、特に大涌谷関連は観光客の多さに道路が追いついてない。非観光車まで巻き込まれる。
道路の恰幅は国有林だから無理だとしても、箱根フリーパスの共通化くらいしろよ。
大涌谷で駅舎の外まで行列が出来ていてロープエー1時間待ちで屋外で傘さして並ぶはめに。
バスもあるがフリーパス使えないというし。
それでもさっさと移動したいと伊豆箱根バス(大涌谷シャトルバス)に乗った人はいたが
結局渋滞に巻き込まれるよな、まあでも屋外で雨ざらしで待つよりはいいのだろうけど。
あと、バスのダイヤがグダグダだから、箱根フリーパスが使えないと説明されても「料金かかってもいい」と伊豆箱根バスに乗る人もいるし。
パスが共通化してればそういう事はなくなるし、道路恰幅が出来なくてもパス共通化は出来るはずなのに。

(4)
なんで小涌園のファミリーマートって24時間営業じゃないの? 小涌園~ユネッサンって超短距離なのにどうして送迎バスがあるの?

(5)
箱根湯本駅周辺に駐車場ってある? 箱根町役場に車停めるのはまずい?

896:名無しさん@いい湯だな
12/11/25 11:09:34.08 yiDfcyeF0
ひこにゃんに対抗してはこにゃんでもつくれや

897:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/25 11:14:13.10 upYX1/Ys0
(6)
県西地区は異なる会社間含めバスがすれ違った時にスライド?挙手?敬礼?をするが、これは伊豆箱根バスと伊豆箱根タクシー、箱根登山バスと箱根登山タクシーの間でも行われる。
で、なぜか日本郵政のトラックにも手を挙げてるが、なぜ?
片側2車線を走ってる時に向こう側のバスにまでやったり、同じ車線で追い越す時にまでやるのはやり過ぎだと思うが…

(7)
URLリンク(www.geocities.jp)
姥子駅は標識に従うと、畑道という悪路に導かれる、しかも道路を普通にまっすぐ行くよりほんの少ししかショートカットしてないw

(8)
URLリンク(www.geocities.jp)
姥子駅のホワイトボード、こすっても字が消えないけど、どういうマジック使ってるの?

(9)
伊豆箱根バスの運転士は
よく「フリーパス使えない」とか言ってるけど、
この言い方だと箱根旅助を使ってる人まで弾いてないか?

(10)
URLリンク(www.youtube.com)
これって箱根神社でしょうか?杉並木もあるし

(11)
ちなみに昨日は箱根園~小田原駅は3時間40分かかったらしい

898:名無しさん@いい湯だな
12/11/25 11:15:33.91 FJRi18BI0
>>896
頭がいいな。

899:名無しさん@いい湯だな
12/11/25 19:15:30.61 pJKqi0RD0
箱根で食事がお得&美味しい店みつけたんだけどここに書いてもいい?

900:名無しさん@いい湯だな
12/11/25 19:20:55.48 fI85USrC0
>>899
書いていいと言って書かないと、ネタだけと叩かれる
書くとステマと言われるか、業者乙と言われる

どっちも茨の道よ

901:名無しさん@いい湯だな
12/11/26 02:26:10.50 oGvquF+R0
(´-ω-`)難しいな…
店名言わなければ気持ち伝わるかな。
仙石原周辺で鴨重@1575食べたんだけどマジ旨すぎだったです。
箱根で本気で美味しい店なんてめったに出会ったことないんで嬉しかったの。

902:名無しさん@いい湯だな
12/11/26 10:13:28.35 afu8vMN60
勝馬亭 (しょうまてい)

TEL 0460-84-7688

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原799-1

強羅駅から4,342m

営業時間 11:00~20:00(L.O)

ランチ営業、日曜営業
URLリンク(tabelog.com)

903:名無しさん@いい湯だな
12/11/26 14:11:03.73 4i5XMgYb0
他人がどう思ってようが、まったくおかまいなし。
まじでアスペって、こうなんだなぁ。

904:名無しさん@いい湯だな
12/11/26 15:28:24.78 afu8vMN60
すべて隠れたるものは顕れる

というだけ

905:名無しさん@いい湯だな
12/11/26 19:05:50.23 h9l6rJfG0
気配りの出来ないKY。

906:名無しさん@いい湯だな
12/11/26 20:21:48.73 afu8vMN60
気配りすると鳩山由紀夫みたいになるだろ。

907:名無しさん@いい湯だな
12/11/26 23:31:57.89 +0jyZbuG0
【社会】韓国での流行を機にゲテモノ化粧品が女性の人気を呼んでいる カタツムリ、ナマコ、ヘビ、ハチ、ミミズなどが持つ成分


毎日jp 2012年11月18日
URLリンク(mainichi.jp)

908:名無しさん@いい湯だな
12/11/27 06:36:13.68 dYTv4gre0
莫迦とKYに薬は無い。

909:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/27 11:27:33.09 U1Q7cWoi0
大涌谷ってソフトバンクのプラチナバンドでも圏外なんだな。
なめてんのか。

あとEPOの地下西友はプラチナバンドでも圏外だが
ドリームズも地下なのにこっちは使える、どうなってるの?
(アプリ地下のスーパーは未確認)


それはそうと、小田原駅前のエイジアにもシャワー室ができたが350円か。高いな。
ただし、歯ブラシ・カミソリ・フェイスタオルは込み。バスタオル別。
シャンプーとかは使い捨て袋を渡される、据え置きではない(不器用にはなにげに辛い)。
あとオンラインで蔵書検索が出来ないという致命的な弱点や、HPの記事告知に本文がないこともそうだが、
店内でのみ使える検索端末も改装が反映されてなかった。
例えばエヴァンゲリオンのある位置が端末と実際で異なっている。

シャワーは、
ドリームズがシャワー単体100円ってことを考えるとちと高いか。

ってか、シャワーってどこもバスタオルは別料金だよな
なんで込みにしないの?
バスタオルがいらないわけないだろ
少なくともカミソリや歯ブラシを料金込みにするよりは
バスタオルを込みにしろよ

910:名無しさん@いい湯だな
12/11/27 11:42:51.42 wbc6D36L0
底辺情報イラネ

911:名無しさん@いい湯だな
12/11/27 13:45:42.68 ZjPRgtec0
小田原のビンボウ情報なんて誰も興味ねーよ。
いつまで、いすわってんだ、この底辺アスペは。
適切なスレに移れと何度も指導されてるのに。

912:名無しさん@いい湯だな
12/11/27 20:05:28.69 0fg8QsF50
>>902
当たりです
901だけど、たぶんリピートする
自分としては店をこのまま維持して欲しいと思う
食べればわかるとしか言えないけどな

913:名無しさん@いい湯だな
12/11/27 22:21:12.25 wbc6D36L0
底辺情報より底倉情報を

914:名無しさん@いい湯だな
12/11/27 23:05:47.29 KtCjY5ty0
函嶺に2月前に行ったらカランから湯が出なかったけど直ったかな?

それからあそこは日曜の午後は貸切か?

915:名無しさん@いい湯だな
12/11/27 23:36:19.59 tvXFfiZyO
底倉情報W
つたやはいいよ

916:名無しさん@いい湯だな
12/11/28 00:05:10.58 ea3/4FqC0
循環は問題外

917:名無しさん@いい湯だな
12/11/28 01:03:45.27 98FqWHME0
底倉なら函嶺だろう
部屋貸+ゆかた提供復活してくれたら、今の寒さも耐える
ちゃんと冬季暖房費も払うから

918:名無しさん@いい湯だな
12/11/28 01:30:06.30 QyGnikdI0
木賀のほうがずっといい

919:名無しさん@いい湯だな
12/11/28 11:57:49.62 ea3/4FqC0
現在は木賀温泉に温泉施設は存在しない

920:名無しさん@いい湯だな
12/11/28 16:56:11.97 QyGnikdI0
kkr潰れたのか

921:名無しさん@いい湯だな
12/11/28 17:30:51.38 ea3/4FqC0
木賀(きが)温泉は、宮ノ下温泉に近く、箱根七湯の中で二番目に長い歴史を持つ。開湯は平安時代末期~鎌倉時代初期。
江戸時代には温泉奉行が置かれ、徳川家への献上湯となる。
現在は源泉がほぼ枯れ、木賀の湯に浸かることの出来る場所ない。泉質は単純泉・アルカリ性単純泉、切り傷・神経痛・関節痛・冷え性に効く。

922:名無しさん@いい湯だな
12/11/28 17:51:34.56 ea3/4FqC0
KKRは自家源泉

923:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 10:43:26.23 3MWlmM170
木賀温泉、源泉掛け流しって書いてある宿あるけど、うそなのか?

924:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 11:20:06.93 tHv4Twdf0
底倉の60m絶壁ラーメン屋おいしい?

925:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 15:10:16.63 E9Sxh8Wz0
>木賀温泉、源泉掛け流しって書いてある宿あるけど、うそなのか?

あそこらへんは何処でも掘れば湯が出るから、自分で由緒有りそうな名前を勝手に付けてるだけだろ。

926:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 15:44:02.20 PLD1uk/Y0
ねえな。

927:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 18:31:52.74 E9Sxh8Wz0
KKRの源泉は自称木賀温泉

宮城野14号57度pH8.1総計0.86グラム微ケイ素臭弱い甘味弱い塩気弱いまろ味微渋味とろみがあり、すべすべにややねっとり感ややじんじん感がある。
URLリンク(www.kkrmiyanosita.com)


木賀温泉自然湧泉・宮城野第6号源泉の経年変化について
www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/PDF/.../houkoku37-4.pdf

木賀温泉は、箱根中央火口丘の東麓、早川の右岸に位置する( 図1)。江戸時代には箱根七湯にも数えられ、箱
根温泉の中でも古くからよく知られた温泉地のひとつである。

 1811( 文化8)年 に書かれた「七湯の枝折(」 沢田秀三郎釈註、1973) においては、上ノ湯として現在の宮城野第6
号源泉( 以下、宮城野第6号と略)が 記されているほか、大滝湯( 宮城野第3号源泉)、菖蒲湯( 宮城野第5号源泉)、
岩ノ湯( 宮城野第8号源泉)等の自然湧泉が記載されている。これらの源泉は、いずれも箱根中央火口丘溶岩類の
基底部から湧出している温泉である。

 大山、久保寺( 1993)は 、神山東斜面の温泉を水頭により4つのグループに区分し、そのうち第2及び第3水頭
が早川右岸において湧出したものが木賀湧泉群であると述べている。また、大山( 1995)は 、宮城野第6号の湧出
量変化について、強羅( 宮城野第118号源泉)や小涌谷(温泉村第133号源泉) と同様に、降水の影響を受け増減する
が、降水に対する反応は早く現れるとし、湧出量の多いときに泉温が低下していると述べている。さらに、 菊川
( 2003)に よって、宮城野第6号の泉温は0.2 ℃/ 年の割合木賀温泉は、箱根中央火口丘の東麓、早川の右岸に位
置する( 図1)。江戸時代には箱根七湯にも数えられ、箱根温泉の中でも古くからよく知られた温泉地のひとつで
ある。

 1811( 文化8)年 に書かれた「七湯の枝折(」 沢田秀三郎釈註、1973) においては、上ノ湯として現在の宮城野第6
号源泉( 以下、宮城野第6号と略)が 記されているほか、大滝湯( 宮城野第3号源泉)、菖蒲湯( 宮城野第5号源泉)、
岩ノ湯( 宮城野第8号源泉)等の自然湧泉が記載されている。これらの源泉は、いずれも箱根中央火口丘溶岩類の
基底部から湧出している温泉である。

 大山、久保寺( 1993)は 、神山東斜面の温泉を水頭により4つのグループに区分し、そのうち第2及び第3水頭
が早川右岸において湧出したものが木賀湧泉群であると述べている。また、大山( 1995)は 、宮城野第6号の湧出
量変化について、強羅( 宮城野第118号源泉)や小涌谷(温泉村第133号源泉) と同様に、降水の影響を受け増減する
が、降水に対する反応は早く現れるとし、湧出量の多いときに泉温が低下していると述べている。さらに、 菊川
( 2003)に よって、宮城野第6号の泉温は0.2 ℃/ 年の割合木賀温泉自然湧泉・宮城野第6号源泉の経年変化について

 宮城野第6号の泉質は、平成2年5月7日付けで発行された温泉分析書によれば、泉温39.9 ℃、成分総計
936mg/kg の単純温泉である( 温泉地学研究所、1997)

928:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 18:35:50.26 E9Sxh8Wz0
要するに富士屋ホテルで湯を使い過ぎて
近くの由緒有る木賀温泉宮城野源泉は枯れてしまった

929:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 18:39:08.71 E9Sxh8Wz0
木賀温泉 [編集]

木賀(きが)温泉は、宮ノ下温泉に近く、箱根七湯の中で二番目に長い歴史を持つ。

開湯は平安時代末期~鎌倉時代初期。治承・寿永の乱の折、源頼朝が家人、木賀善治吉成が合戦の折負傷し、
箱根の山中に分け入ると、白狐が現れ、吉成を温泉に導いたという。
その後その湯で傷を癒した吉成は合戦に戻り、合戦後その地の地頭 の任に就いた吉成により地名が木賀とされ、
木賀温泉となる。吉成を導いた白狐は吉成の妻となり、死後、白狐稲荷として奉られる。

後、江戸時代には温泉奉行が置かれ、徳川家への献上湯となる。

現在は源泉がほぼ枯れ、木賀の湯に浸かることの出来る場所はない。

泉質は単純泉・アルカリ性単純泉、切り傷・神経痛・関節痛・冷え性に効く。

北緯35度14分41秒東経139度3分17秒
URLリンク(ja.wikipedia.org)

930:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 21:31:27.51 sNEYHjkH0
つーか箱根七湯の中で江戸以前からの本来の源泉が生きてる場所なんてあるのかね?
みんなその場所で掘った源泉を勝手に昔の七湯の名前で呼んでるだけじゃね?

931:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 21:46:56.81 BDuVEHSs0
温泉に到達するまでに掘ったアナが違うだけで、温泉自体がヒョコヒョコ移動するわけではないと思うのだが

932:名無しさん@いい湯だな
12/11/29 23:26:37.04 dbB5ScDk0
>>915
つたやは意外と良かった。
土曜日の7時頃に行ったのに内風呂のローマ風呂も
露天風呂も完全に俺一人の貸切状態。
あれだけ客が少なければ確実に潰れるだろうな。
あと5年はもたないとみる。

933:名無しさん@いい湯だな
12/11/30 04:37:44.46 XtTb0ji+0
>富士屋ホテルで湯をつかいすぎて、、、、源泉は枯れてしまった
ねえな。

934:富士屋ホテルが木賀温泉を潰した
12/11/30 08:19:35.94 errlVa9+0
富士屋ホテルが木賀温泉を潰した


429 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/30(水) 13:40:51.73 ID:bGG4Vlg+0

富士屋ホテルが掘削してドバドバ汲み上げてると、底倉で知り合った人が話し
てくれた。おかげで回りの温泉の出が悪くなったとも




59 :名無しさん@いい湯だな:2010/12/11(土) 10:20:58 ID:AlIHjqOh0

富士屋ホテルなら敷地内自家源泉で 各部屋の風呂まで源泉掛流し




Re:温泉旅行記~箱根富士屋ホテル(03/01)

ここって昔はもっとケバケバしい印象でした。奇をてらったチンドン屋みたいでね。
子供の目には、変な建物でしたね。
時が経って落ち着いたのでしょうが、経年劣化による補修も大変そうですね。
おまけに宮ノ下は温泉の枯渇が問題になってたので、
いつも候補からはハズされてました。
(March 1, 2010 07:35:58 PM)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

935:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/11/30 11:38:53.05 SacLf/hQ0
小田原と箱根湯本に石破茂が来たらしいが
どうしてブログに直前に情報載せるんだよ

昨日バイト行く時に演説カーがいたから
石破が30日に小田原来るっていうのは知ってたが、
29日午後にブログ確認した時はまだ更新なかったのに、
今ブログ見たら「明日は小田原」って・・・

前日の夜に書くのは当日発表と大して変わらん。
314で午前4時に突然電車の運休を発表したJR東かw

936:名無しさん@いい湯だな
12/11/30 18:49:34.13 Z0in9UOL0
だっておまえ熱心なやつがはるばる野次を飛ばしに来ても困るだろ

937:富士屋ホテルが木賀温泉を潰した
12/11/30 19:30:41.30 errlVa9+0
富士屋ホテルの為に太閤石風呂も枯渇


老舗・クラシックな富士屋ホテルを通り過ぎ、

国道1号線を歩くこと5分ほど、分かれた道をまっすぐ行くと

歩道のない道が現れます。車に気をつけながら向かい側に渡ると

橋があるのでそこからすぐ≪太閤風呂通り≫があります。

・・・そして山のほうへ進むと・・・・



秀吉によって造られた天然温泉≪太閤石風呂≫

小田原へ攻める際に将兵の慰労のために造らせた石風呂です。

現在は温泉も枯渇、湯はありませんが温泉の地熱で

蒸気が上がる事もあるそうです。。。。。

対岸沿いから眺めるだけしかできないのが残念でした。
URLリンク(yukemurizanmai.blog97.fc2.com)

938:富士屋ホテルが木賀温泉を潰した
12/11/30 19:34:54.83 errlVa9+0
才能が枯渇しないのに「天然の温泉」が枯渇するのも皮肉な話です。

箱根の話で言えば富士屋ホテルは室内プールもかけ流しの温泉でした。
たしかに普段より体が浮いていたので本当かなと思っています。
URLリンク(www10.plala.or.jp)

939:富士屋ホテルが木賀温泉を潰した
12/11/30 19:42:41.21 errlVa9+0
さて、今日は富士屋ホテルの館内をご紹介させて頂きます!

富士屋ホテルに来て、みなさんが驚くのが【プール】があることです。

しかもただのプールではありません!

【温泉プール】なんです☆★☆

夏季は屋外のプールもオープンしていますが、1年中利用できる室内プールがとても人気があります♪♪♪

昭和11年建築の「花御殿」の地下1階にある"温泉プール"。

ホテルの室内プールとしては日本で一番に誕生したプールです。

水着でご利用いただけるサウナやジャグジーも含め、ご宿泊のお客様は無料でご自由にご利用いただけます。

西洋の雰囲気が漂う室内で、温泉地ならではの贅沢なリゾートステイを楽しめます☆

昭和11年建築の「花御殿」の地下1階にある"温泉プール"。ホテルの室内プールとしては日本で一番に誕生したプールです。
水着でご利用いただけるサウナやジャグジーも含め、ご宿泊のお客様は無料でご自由にご利用いただけます。
西洋の雰囲気が漂う室内で、温泉地ならではの贅沢なリゾートステイをお楽しみください。


〒250-0404
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
URLリンク(fujiyahotel.jp)

940:名無しさん@いい湯だな
12/12/01 08:33:35.96 s7ryj39v0
太閤風呂って、かなり眉唾らしいぞ。
秀吉が箱根で温泉に浸かった記録は無い。
そもそも兵士の慰労のために温泉を使ったという記録さえない。
でも有馬温泉をこよなく愛する秀吉なら早雲寺や石垣山城の陣中に居る際
きっと箱根の湯に浸かったに違いないという妄想から生まれた話し。
江戸時代には既に太閤湯と呼ばれてたので江戸の噺家か箱根の土人が考え付いたのだろう。

941:名無しさん@いい湯だな
12/12/01 08:37:23.12 DTjr63zU0
でもいい湯だよ、
底倉の湯を引き湯してる宮ノ下温泉 太閤湯で入れる。

942:名無しさん@いい湯だな
12/12/01 10:24:08.29 wmCRWDgU0
お婆ちゃんの話によると太閤湯のお湯は年々温くなっているそうだ。

「昔は近くの川べりに温泉が涌いていて、そこで洗濯をしたものさ。湯本のあたりは畑ばかりだったのよ。」という。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

943:富士屋ホテルが木賀温泉を潰した
12/12/01 10:32:46.08 wmCRWDgU0
太閤石風呂・太閤の滝トップページ

豊臣秀吉が小田原攻めのときに、将兵の労をねぎらう為に掘らせたと言う伝説が残る幅3m、高さ1mの岩風呂です。
「太閤石風呂」の下流並びに落差10m、幅3mの「太閤の滝」があります。

残念ですが川岸に降りる道がなく遊歩道から谷底にある石風呂を見下ろすのみです(-_-;)
昔はこの辺りの川岸から温泉が自然湧出していたようですが、現在ではそれも枯れてしまっているようです
URLリンク(www.hakone.or.jp)

富士屋ホテルが滅茶苦茶お湯を使う前は、宮ノ下近くの温泉はすべて自然湧き出ししていた。
木賀温泉も今ではボーリングしないとお湯が出なくなってしまった。

944:名無しさん@いい湯だな
12/12/01 18:53:51.25 49Tpj/Qb0
>>940 風魔の湯とか作ってほしいよな 轢女がむらがりそう

945:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 02:12:39.03 yv5GcN8+0
楽遊壽林自然館に初めて行ってきたけどショボすぎてワロタ
あれで2500円は明らかな詐欺。二度と行くことは無い。

946:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 02:15:58.32 3A2AhzEm0
>>945
行かなくていいよ
丸一日ゆったり出来てあれだけの癒しの場所はない

947:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 02:42:35.75 yv5GcN8+0
>>946
良かったね癒されて。暖房ケチって休憩室は寒いし
脱衣所は見た事がないほど狭く床がビショビショだし
全然、掃除をしてないようで床に虫の死骸が居るわ
室内風呂に入るや排水路の関係でシャンプーの泡を踏んで歩かなきゃならないし
遊歩道と言いながら全く整備をしておらず純粋な獣道と化してるし
もう無料でもいかないよ。ここまで酷いのは久々だった。

948:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 09:15:16.32 fE5nmUJk0
明らかに、日々のこまかいメンテとか自分たちで一切してないな、ちょっとニスで
タッチアップすればだいぶ違うのに。

949:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 09:33:57.81 /pjU/biS0
今朝、外を見たらビックリ
真っ白な銀世界(雪ではなく霜で)
箱根も冬の季節に入りました
車のタイヤ、スタットレスにしましたか?
チェーンはお持ちですか?
(路上販売する業者にご注意
  3倍価格で売り付けられますよ)

950:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 10:27:21.09 yv5GcN8+0
>>949
そっか。霜がきちまったか。チェーン買うわ

951:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 13:16:47.70 UGn5f00e0
日本三古湯 神戸・有馬温泉、道後温泉、白浜・白浜温泉
日本三名湯 神戸・有馬温泉、草津温泉、下呂温泉

有馬温泉の基礎を築いたのは豊臣秀吉と伝えられており、有馬後を訪れては茶会を催していたと言われています。

「日本書紀」によると舒明天皇、孝徳天皇も飛鳥から湯治に訪れたとされ、白河法皇、後白河法皇、藤原道長、太閣・豊臣秀吉、千利休らも有馬温泉をたびたび訪れています。

太閤・秀吉の湯殿跡も発見され、日本三名湯・日本三大古湯にも数えられる温泉。

太閤湯殿館では、秀吉ゆかりの湯船の遺構や出土品が展示され、有馬温泉の歴史と文化を紹介しています。

952:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 15:07:56.21 R7zRzlfy0
有馬温泉はもう湯が出ない

せいぜい旅館二三軒の湯量しかない山の中の温泉地に何百軒も乱立させたからだ。

953:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 15:11:35.92 R7zRzlfy0
下呂温泉も循環しかない:

近年下呂温泉全体の温泉噴出量低下にともない、無料露天風呂の維持管理が難しくなっている。

954:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 15:17:48.95 R7zRzlfy0
道後温泉は愛媛県の条例(2003年10月施行)による指導で塩素が加えられている。

道後温泉にだけは行ってはいけない。

955:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 19:36:12.26 /gJ74wiK0
太閤湯って、宮ノ下のほうだろ?

あそこって大きいつづらおりがあるし、
途中の国道も崖をはうようにとりつけてある

およそ当時の草鞋履き、ゲタ履き時代だったら
たどりつけるような場所じゃないとおもう

956:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 21:16:07.09 yv5GcN8+0
>>955
確かに負傷した兵士が自らの足で箱根湯本から歩いて保養できる場所ではないよね。
健脚なら行けるだろうけど戦中にそこまで暇な奴は居ないだろうね
一生に一度になるかもしれない戦場での手柄探し中に山中の温泉めぐりなんてありえない。

957:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 21:42:21.18 R7zRzlfy0
底倉の地に流れる蛇骨川沿いには温泉が自然湧出しています。
天正18年(1590)、豊臣秀吉は天下統一を目指して小田原攻めを行いますが、
秀吉軍の将兵たちが底倉の湯で疲れを癒したという史実が残されています。江戸時代には、箱根七湯の一つとして、賑わいました。

958:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 21:46:10.32 R7zRzlfy0
小田原城を攻略するため箱根山に入った兵の総数は、20万人とも言われています。
箱根山のいくつかのお城やお寺に分散して、温泉も入ったのでしょう。
この20万人の兵員が郷里に帰ったあと「箱根の温泉」について語り、箱根の温泉が有名になり、富士講や大山講、
お伊勢参りの帰りに立寄るなどで広まったといわれています。

また、勝戦後に伊達政宗は仙台に帰郷することになったが、このときに徳川家康や淀君など武将を
引きつれ底倉温泉で祝宴をして伊達政宗を送ったのです。

それがあそこです!
こちらの田んぼのような段々畑は「かめ張り」といって温泉貯蔵庫のような役割を果たして
います。

ここも昔は温泉旅館だったそうですが、現在は空き地になっています
だけど、凄い事に温泉はまだ、生きていました。

温泉が利用されていたのは戦国時代からで主に領主様や武将が
戦の傷を癒したり病気療養のため使用していたらしく
お客からお金(一銭)をもらう商売としての旅館業は太閤の天下統一後
(小田原攻略2年後)の1592年からず~とですよ!
URLリンク(ameblo.jp)

959:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 22:15:08.38 E8sv+B3e0
再来週くらいに、箱根の日帰り温泉に行く予定なんですが、
自分は雪がまったく降らない地域に住んでいて、車はスタッドレスを履いてませんし、チェーンも持ってないんです。

昼に箱根について、昼を食べて温泉に入って夕方までには箱根を出ている予定なんですが、
危ないでしょうか?

一緒に行く人の車ならスタッドレスついてるかもしれません。
一応自分が車出すことになっていたので気になってしまいました

960:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 22:19:30.34 LW7HHzE+0
この時期ロープウェイって二人で乗れるくらいすいてる?

961:名無しさん@いい湯だな
12/12/02 22:24:33.11 Cgp+WKai0
再来週の土日に箱根に行くんですけど、登山電車とかケーブルカーとか、
この時期に混雑で次の電車待ちなんてことありますか?

962:名無しさん@いい湯だな
12/12/03 10:06:30.23 bKdOHIv10
12月は何処も比較的すいてるよん。
ただ、雪がな・・スタッドレスはいた方がいいと思う。
毎年、R138で車乗り捨てて帰る人多いし。
立ち往生してた人を乗せたことあるがww箱根の雪なめてるわww

963:名無しさん@いい湯だな
12/12/03 19:59:23.70 cRgyjQFp0
>>962
やっぱり雪が危ないかぁ
静岡方面から行くんだけど、途中まで車で行って、途中から電車使うって方法も考えてる

964:名無しさん@いい湯だな
12/12/03 21:43:52.98 Up2pz2vf0
>>962
箱根の雪を舐めてるっつうか、あの道だからこそだね。
あの急坂で雪道になっちまったら、平地とは全然違う
恐ろしい世界になっちまうってことが、都会人には
わからんのだろうなぁと思う。

965:名無しさん@いい湯だな
12/12/03 22:59:38.16 DJkgW2p50
>>964
そりゃ、新潟や長野に出かけようってんなら警戒するだろうが、
積雪地と違って降らなきゃ雪なんてないから、真冬でもノーマルタイヤで普通に通過できっからね。
加えて小田原あたりなら都心とあまり気候かわんないから、大涌谷あたりまで登って
はじめて異常に気付くわけだ。

966:名無しさん@いい湯だな
12/12/04 11:08:22.59 8ulAw4k20
1月だと、湯本あたりもスタッドレス必須ですかね?小田厚から行くとしても

967:名無しさん@いい湯だな
12/12/04 12:31:03.41 R7b8EhnZ0
>>966
東京でも必要な時は湯元も必要。
東京でいらないならます不要。

968:名無しさん@いい湯だな
12/12/04 13:01:41.00 8ulAw4k20
>>967
それを聞いて安心しました。天候上、御殿場~箱根裏街道が無理そうなら小田厚使うプランにします
ありがとう

969:名無しさん@いい湯だな
12/12/05 22:45:24.41 vJ3MaA9X0
湯本はそんなに雪降らないんですね、いいこと聞いた。
箱根神社の方はどうなんでしょう?

970:名無しさん@いい湯だな
12/12/06 00:24:44.04 d9YmU10C0
>>969
上の方もそんなに雪降らないよ。
ただ小田原でも雪がちらつくような天気だと、上は秘境になっているというだけのこと。

971:名無しさん@いい湯だな
12/12/06 00:54:16.42 OjCNJi0V0
>>969
今年2月は2回雪に遭ったけど
ノーマルで何とか走れたよ。
かなりの積雪量だったけど。
湿雪だったから助かった

972:名無しさん@いい湯だな
12/12/06 07:27:55.42 5SobC1vQ0
>>970-971
ありがとう。
16日の日曜日に、箱根神社と、箱根湯本の温泉寄りたいんだけど、
天気予報観て雪マークが出てなければ大丈夫な感じなのかな

一応チェーンだけは購入しておこうと思います

973:昼間ライト点灯虫マニャデチ性欲性知識欠落アスペ同性愛シャロシ池沼番長2.7重ハンデ
12/12/07 19:34:20.00 VRDImprP0
中央道「笹子トンネル」復旧めど立たず 正月帰省ラッシュの「迂回路」どうする
URLリンク(www.j-cast.com)

この記事に
ヤビツ峠が載ってるけど、
カナ中バスは峠のどの程度まで行くの?

箱根とどっちが雪降る?

974:名無しさん@いい湯だな
12/12/07 22:27:37.06 nnneZN/U0
箱根で白濁の温泉は井戸水に大涌谷の噴気を通したものなのですか?
そうじゃない所もあるのでしょうか?

975:名無しさん@いい湯だな
12/12/07 22:44:08.97 GFUH/TDr0
きのくにやは本物だよ:

 二つの特徴をもつ源泉、それぞれの湯感の違いをお楽しみいただける様、工夫いたしております。

 1.まったり型の自噴硫黄源泉(白いミルク色のにごり湯。弱アルカリ性。泉温が低い ぬる湯)
 2.さっぱり型の湯の花揚湯泉(無色透明。純度の高い旧重曹芒硝泉。弱アルカリ性。泉温が熱い あつ湯)

URLリンク(hakone-kinokuniya.co.jp)

976:名無しさん@いい湯だな
12/12/07 22:51:33.55 M7qSKxzV0
造成泉の施設

URLリンク(www.hakoneonsen.com)

だからといって悪くないのが箱根のいいところ

977:名無しさん@いい湯だな
12/12/08 10:08:46.44 CgkPk0/F0
>>975
きのくにやは良い風呂だったけど
宿泊客と日帰り客を差別しすぎ。
宿泊客専用の貸切個室風呂のグレードを10としたら
立ち寄り湯のグレードは5くらいだよな。

978:名無しさん@いい湯だな
12/12/08 11:21:09.78 oV5vp8YN0
日帰り料金で、貸切個室風呂使える旅館ってあるの?

979:名無しさん@いい湯だな
12/12/08 11:33:22.35 BqV2ow9E0
日帰りの貸切個室風呂はいくつもあるよ:

箱根底倉温泉  凾嶺(かんれい)
URLリンク(www.youtube.com)

二ノ平温泉 「湯処 長楽」
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

二の平温泉 「翠の宿」
URLリンク(www.hakone.or.jp)

箱根湯本温泉「平賀敬美術館」
URLリンク(www.hiraga-key-museum.com) 

箱根湯本温泉 萬寿福(ますふく)
URLリンク(kanagawa-ryokan.com)
URLリンク(www.hakone-ryokan.or.jp)

980:名無しさん@いい湯だな
12/12/08 11:36:55.88 BqV2ow9E0
箱根湯本温泉 大和館(大和旅館)
URLリンク(www.kanagawa-ryokan.com)


凾嶺(かんれい)が一番いいけど、予約しないと無理かな。

981:名無しさん@いい湯だな
12/12/09 10:48:49.57 Agdlu4140
保守

982:名無しさん@いい湯だな
12/12/09 14:31:02.97 CRMdXGjO0
来週のアド街は箱根だね。強羅温泉だって。

983:名無しさん@いい湯だな
12/12/09 16:18:57.01 I33SA+ua0
アド街は参考にならない場所ばかり紹介するから・・

984:名無しさん@いい湯だな
12/12/09 17:35:37.06 KxhHBGwH0
ほとんどステマだろ

985:名無しさん@いい湯だな
12/12/09 17:36:46.94 KxhHBGwH0
>>958-959 なんだ期待してたのに一次資料だけかw

986:名無しさん@いい湯だな
12/12/10 09:44:18.39 cchsjTyp0
>>974
強羅から仙石、芦ノ湖あたりの白濁は全部大涌谷
それが悪いってことも無いけどね。

天然の白濁は芦の湯と湯の花温泉
どっちかと言うと湯の花温泉がいいよ。

987:名無しさん@いい湯だな
12/12/10 23:12:53.99 vCFXZ2Rm0
湯の花温泉いいよね。
ただし場所と値段がな・・
強羅と仙石原は一般公開してない保養所なんかでも
濃く白濁した硫黄泉をふんだんに使ってる箇所が多く
泉質的には外れが少ないよね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch