11/11/01 17:38:05.84 SV22cthCO
>>251
大丈夫だよ~白濁の湯だからバレないし
でも冗談だよね…
マサカ
253:名無しさん@いい湯だな
11/11/01 21:29:04.09 Eib+qjqMO
常連ワニは大勢いるんですね。顔と名前が一致しないので、車種やナンバーを書き込んで下さい。よく横浜ナンバーとかとまってるけど、すごいね…。
254:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 00:44:28.32 ckNWI9FC0
>>253
おっさんは半年ROMってろ。
オマエは特定厨かw
255:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 12:49:04.36 7jrams0kO
>>252 不動は透明だったはず
もし白濁してたんなら誰かがCMのまねしてバスロマンでもいれたんじゃね
256:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 18:31:14.31 CyL74vq4O
塩原どこの宿がお薦めですか?
教えて*(^-^)ヨロピク
257:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 19:02:15.32 PwmPXL7Y0
昨日、仕事休みだったので塩原行ってきた。
特に新湯近辺は紅葉は綺麗でした。岩の湯に夜来てた、千葉のカップル
の女性の方って、どの程度の容姿なのでしょうか?夜だし、眼鏡が湯気
で曇ってよく見えなかった。
258:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 19:35:04.44 U7jOFlk+0
>>256
お風呂、サービス、食事、部屋、どれが重要かによって
オススメも違ってくるけど・・
会津屋、四季味亭ふじや、明賀屋、田中屋のHPを見てみて
259:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 19:58:38.83 CyL74vq4O
まずリーズナブルが第一かな~
そして食事が良いとこ
というと
公共の宿なんかどうかな、と思うんですが
かんぽの宿、他に塩原は公共の宿ってありますかね
260:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 21:06:46.97 EqdFbFPU0
このスレはワニを吊るし上げるモノではないですよねぇ~
261:名無しさん@いい湯だな
11/11/02 23:58:54.64 qnVZCSZ5O
ちんちくりん
262:名無しさん@いい湯だな
11/11/03 04:50:22.02 xGWZapmx0
>>260
百の糞ワニかもう来れない破門ワニが書いてるんだろ
今来てるワニやカップルさんはこんなの絶対書かない
あまり調子に乗って書くと観光協会に営業妨害で訴えられるぞ
263:名無しさん@いい湯だな
11/11/03 10:00:59.96 wR5MzHDDO
>>255
透明なら丸見え?
女性は抵抗あるゎ
白濁の湯ならなんとか隠せるけど
白濁の湯はあるの
264:名無しさん@いい湯だな
11/11/03 12:44:50.03 0gdAr4IW0
岩の湯や不動の湯はやや緑がかった色のにごり湯ですよ
白濁でしたら元湯や新湯のほうに行かれるとよい
265:名無しさん@いい湯だな
11/11/03 15:32:28.50 wR5MzHDDO
>>264
行って見たいです
塩原は山の上だから放射線もほどほどだし~
安心して行けそうです
ありがとうm(__)m
266:名無しさん@いい湯だな
11/11/03 19:00:16.37 akta1URY0
過去、混浴場で望まぬ妊娠をして以来
温泉に来たがらなかったパートナーですが
まだ需要ありますか?
267:名無しさん@いい湯だな
11/11/03 19:31:24.53 5zn+5lZ0O
嘘くせー
268:名無しさん@いい湯だな
11/11/04 19:41:35.69 +SYeGeBw0
>>262
破門ワニとはガンジーの事ですか?
2CHで書かれている!なぜ?おれがって散々悪態を桑マンと一緒にしていて、
被害者だよ。みたいなメールをしてきて迷惑だった。
今は、お家で草むしりをしていりのかな?
269:名無しさん@いい湯だな
11/11/04 20:49:18.85 kp0QKLUI0
/;::;:ヽ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;::;:ヽ:ノ ( ´∀`)<ロト6で高額当選したので仕事辞めました。
/;::;:ヽ:ノ ~ ~ ~ \______
/;::;:ヽ:ノ 新湯、元湯、岩の湯、もみじの湯に入りますた。
/;::;:ヽソ ~ \_____ ____
/;::;:ヽ: ~ ∧_∧ ∨
ゝ/;::;:ヽ ~( ・∀・) (・∀・ )
ゝ/;::;:ヽ ~ ~ ~
/;::;:ヽ
ヽ;:;;;:ノ /;::;:ヽ /;::;:ヽ /;::;:ヽ /;::;:ヽ /;::;:ヽ /;::;:ヽ
ヽ;:;;;:ノヽ;:;;;:ノヽ;:;;;:ノヽ;:;;;:ノヽ;:;;;:ノヽ;:;;;:ノ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚,, )<毎日、温泉三昧ですか。うらやましい。
⊂ | \__________
| |~
∪∪
まじでこれが理想だ。
270:名無しさん@いい湯だな
11/11/04 20:56:57.04 9GBGOltl0
>>268
お前が書いてんだよ
ほどほどにしとけよ
271:名無しさん@いい湯だな
11/11/04 21:40:58.71 +6wDAyWr0
>>269
えっ、仕事してんの?すでに無職じゃないの
272:名無しさん@いい湯だな
11/11/04 23:17:45.31 3uc3kEHYO
ガンジー飽きた
どうせ本人を知らない奴がここ見て書いてるんだろ?
273:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 10:22:07.18 RPled4EE0
次は誰ネタでいきますか?ワニキラーより
274:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 13:16:37.40 r/bT5H40O
↑何がワニキラーだよ、笑わせんな。こんなカキコミでしか言えねーのか?悔しかったら実際に現場で退治してみろよ。まあ実際に出来ねーからカキコミしてるんだろーけどな、哀れな奴W
275:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 13:41:06.52 SFDgaEfx0
家族でウォーキングついでに紅葉の湯に入ろうと思ったけど、
このスレ初めて読んで、ワニっていう存在を知ってビックリした。
私は30過ぎのデブオバサンだからいいけど、
小さい子供がいるから怖い。全裸強制では無いんだよね。
子供にもタオル巻いて入らせないと。
でもその前に入るの辞めた方が良いのかな~。
276:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 14:21:27.74 nybgw0NS0
親子どんぶりもまでいかなくてもダブルクンニされて親子共々ノックアウトされそ
277:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 16:21:20.53 FFyRkUsmO
30過ぎだろうがデブだろうが女なら大歓迎
by飢えてるワニ
278:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 16:50:58.05 SFDgaEfx0
冗談でも怖いよ。紅葉シーズンだし、紅葉の湯の写真も綺麗だった
から、ウォーキング&公共の露天をと思って計画してたけど、
私が抑えつけられて無事でも、目の前で子供が何かされたら
と思うと怖いから、女子供だけで入るのは絶対止めるよ。
今回の計画は平日で旦那が同行しないから、素直に旅館の露天風呂に
行く事にする。勉強になったよ
279:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 20:00:21.54 tQZp2h3oO
↑という触れ込みの不倫願望モノ混浴旅情サスペンスAVだろ?
280:名無しさん@いい湯だな
11/11/05 23:05:57.36 6hC8+3DS0
>>274←ついにワニ登場wきみのワニ名は?
281:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 00:26:11.95 a/0WGHxaO
↑こいつもワニだからW
282:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 06:39:26.05 F5fttAp7O
↑こいつもw
↓こいつもw
283:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 12:53:40.41 LmVuwfV40
↑あんたもキモワニッ
↓あんたもキモワニッ
←オイラもキモ~ワニ~~♪
284:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 12:59:22.12 m6jy31GuO
不動をウロウロしている小太りでテンパーの人は有名な人?気持ち悪かったな…。
285:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 13:41:47.84 MAKwveZ90
塩原温泉最新情報 発売日: 2011/09/01
URLリンク(www.dmm.co.jp)
286:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 16:28:16.12 0587rusg0
>>284
そいつは宇都宮さんです。
>>285
見覚えあるワニサンが...
287:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 21:33:14.93 F5fttAp7O
赤タオルww
288:名無しさん@いい湯だな
11/11/06 23:18:25.96 s4seMMro0
>>274>>281←こいつは>>229のメンバーの誰かで今週土日に現地で車泊してた奴です
289:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 07:03:21.07 5LoXEgWP0
煽りとかじゃなく本気で質問なんだけど、長時間車で張ってたり、車泊したりしてまで
ワニしてる奴って何が目的なの?何に興奮してんの?
実際ほとんどの女の人はタオル巻くだろうしポロリも期待できない人ばっかじゃん?
露出カップルだって頻繁には現れないだろうし
それをわざわざ県外から来てあそこで一日潰すんだろ?全く理解できないんだが・・・
まぁフェチの違いと言われればそれまでなんだけど
290:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 08:57:04.77 ClbO/ew/O
結局ひま人なんだよw
291:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 14:30:14.66 AdQF34KE0
>>274
混浴のワニ行為ってグレーゾーンだから文句言いたくても言えないのを理解したほうがいいよ。
ここでワニを煽るバカもどうしようもないけどアンタも開き直ってこういった書き込みしたらだめだよ。
292:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 15:16:13.26 BbgVRhE1O
でも密集すると百みたいな雰囲気になるからもう少しバラけたほうがいいね
293:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 17:37:48.79 Va25xrriO
地元や観光客の一般人に迷惑かけるのはやめましょう。迷惑にならないように長湯はやめましょう。ここは風俗ではありませんよ。
294:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 17:59:49.58 bh+fsXfHO
一般客でも長湯くらいする人はいますが
295:お湯っ子
11/11/07 20:18:43.36 NzSg5pSa0
ここにカキコしてるおバカなワニさん達って可愛そうですすねー
女性の裸を視たいなら平日の岩の湯か不動の湯に来れば私のヌード見れるのに
296:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 21:53:39.17 ClbO/ew/O
そう言えば午前中に婆さん仲間が来ることある
見たくない
297:名無しさん@いい湯だな
11/11/07 22:01:28.83 A4XlmNJmO
休みのすべてを、費やしているんだね。
もう何年くらい通ってるのかね?
車中泊してるんだ。ミニバン多いもんな。
練馬・横浜ナンバーの白アルファードもそうなのかな?
298:名無しさん@いい湯だな
11/11/08 06:30:33.39 3OnHWHGt0
>>253>>297
きみは横浜のワニに相当恨みがあるのかな?
299:名無しさん@いい湯だな
11/11/08 17:32:14.34 ztPrIb3M0
事情を教えてくれば、横浜のワニの素性を発表するよ。ワニキラーより
300:名無しさん@いい湯だな
11/11/08 19:46:21.55 sMromEsiO
↑どーしようもない奴だな、調子こいてんなよ、知りもしねーくせに
301:名無しさん@いい湯だな
11/11/08 23:43:47.24 kP1JaM9PO
放っとけよ
302:名無しさん@いい湯だな
11/11/08 23:57:12.09 qpu4R/sy0
調子こいて知ったかぶりにも程があります。
申しわけございませんでした。
__、 プリケツ
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .
\. \ 、 ヽ g(^^^^_______,,,,,,;;59q すみませんでした
|\ \ ヽ.,,p6l゚゚ ゚l[゛`、]pvn .l[..l すみませんでした
| \ \ 」" 4^゚゚゚゚゚゚゚_][ __,,,, .l[ すみませんでした
|. \ |[゜ ,,g「゚p[{4,, (○〉.\ すみませんでした
. |. |.\_ノ],,,,gl゚" .l[○;][ .\^^^ .l すみませんでした
. |. | | ]! ゚\ __,,xxx。 ] すみませんでした
. | ) .| ][ [゚ ]l. 〈 すみませんでした
. | | .| J! 〔、 .l[ ] すみませんでした
| |.| .| |。_ .\-fff" ,,p すみませんでした
. | | .| .| ^"^9nxxxx./r==4"゛ すみませんでした
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
303:名無しさん@いい湯だな
11/11/09 01:09:21.16 A89Ixr9z0
カビキラー君 そろそろ調子に乗るのやめたまえ
温泉ファンに迷惑だ やめろ
304:名無しさん@いい湯だな
11/11/09 23:09:16.51 3VySog/HO
箒川沿いの遊歩道から橋渡ってもみじの湯から~
寺に入りそこから山に登ってくコースも楽しめるよね
塩原は遊歩道が多いから今度は子太郎が淵?だっけ
山のなかのコースを歩いてみたいね
305:名無しさん@いい湯だな
11/11/10 01:15:10.73 U5HH5qojO
子太郎×
小太郎〇
306:名無しさん@いい湯だな
11/11/10 01:36:06.63 oR5povB60
練馬・横浜ナンバーの白アルファードの素性は俺も知ってるよw
307:名無しさん@いい湯だな
11/11/10 19:46:45.76 ACcswurGI
白アル横はそんな悪いやつには見えなかったけどね 暗くなっての顔は知らないけどね ちなみにこちらはカップルです
308:名無しさん@いい湯だな
11/11/10 23:39:38.37 0QUA1BfWO
お二人共気さくな方達ですよ。温泉入ったらまず声掛けあいましょう、輪が広がり楽しく過ごせます。
309:名無しさん@いい湯だな
11/11/11 06:02:43.80 czEGTB+M0
何が気さくなんだよ?
迷惑行為してるカス共が!
何が輪が広がるだ?
温泉場に湧く寄生虫共めが!
声なんか掛け合うな!
ワニ同士群れるな!
310:名無しさん@いい湯だな
11/11/11 09:23:18.94 NP2Aogcr0
平日はのんびりできていいですね。
あまりに人が来なくて寂しいこともありますが・・・
311:名無しさん@いい湯だな
11/11/11 12:28:30.49 D2OOSfdQI
ガンジーしゅうは最近来てないのかな?ちょっと前までは、皆勤賞だったのに!とうとうつかまったか?
312:名無しさん@いい湯だな
11/11/11 15:50:22.16 YTvo0RC30
はげの桑まん、中村梅雀にも似て来た
313:名無しさん@いい湯だな
11/11/11 18:47:14.03 56NRxCOHO
混浴でいい思いしたことあるよ~塩原ワニ園じゃないけどなw
大学のサークル仲間らしいけど
、男どもと一緒にドヤドヤって入ってきた中に二三人の裸の女が
ギョッとして目を見張ったピチピチの物凄いいい体~ヨダレ
二十年も前の話し!
もうあんなおいしい目には遭えないたろうな
まだおおらかな女子大生が少しはいた時代だった
314:名無しさん@いい湯だな
11/11/11 22:20:36.06 8B1izLyW0
>>312
似てねーよ。
315:名無しさん@いい湯だな
11/11/11 23:51:20.25 9QQmcSkpO
枝雀に似てね?
316:名無しさん@いい湯だな
11/11/12 13:57:16.04 /MmMScYT0
桑メンはどんだけ容姿変えてもロックオンされてるのか?
317:名無しさん@いい湯だな
11/11/12 15:07:36.04 +eHZi0/7O
ワニ関連は別スレ作れよ。
318:名無しさん@いい湯だな
11/11/12 15:36:49.88 K/v3eSReO
クワマン最近総理に似てきてねぇ?
319:名無しさん@いい湯だな
11/11/12 15:55:35.88 9gEywWNqI
桑まんて言うぐらいだから、やっぱり桑まんに似てるのかな?
320:名無しさん@いい湯だな
11/11/12 16:45:10.27 7qbFAA9z0
ヒゲを剃って禿げになったからな~
初対面は判りづらいよ
321:名無しさん@いい湯だな
11/11/12 17:01:15.48 xqFBmUDLO
全然似てないし
322:名無しさん@いい湯だな
11/11/12 19:36:01.50 9gEywWNqI
ゲーハーか?桑まん残念ですね
323:名無しさん@いい湯だな
11/11/13 03:10:09.32 yOj7x1hS0
>>317に同意 迷惑だからそうしてくれないかね 皆さん
324:名無しさん@いい湯だな
11/11/13 09:19:43.90 bIx7JQ2xO
ここの桑まんって芸人の一部でも知られてんぞw
325:名無しさん@いい湯だな
11/11/13 09:30:00.42 47q1L2V00
>>323
そんな言うなら美味しいグルメ(スープ以外)や、どこのお風呂は良いなど、
情報を発信しなさいよ。
ワニがここで語られることで、実際慎むやつもいるのだから...
塩原の桑マン、混活は、もはや神様仏様クラス。白アルファー、ブルーメタリックプリウスがあったなら
326:名無しさん@いい湯だな
11/11/13 22:04:30.60 ZGTRGvKu0
別スレ賛成。
325さん、あなたたちが邪魔して話せないんだよ。
変な話は別スレ立ててやってよ。
327:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 06:56:38.27 DjSiYtXKO
塩原や
昔なつかし
秋の暮
328:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 06:58:51.53 wFNCpdaEO
ワニなんて変態スレにでも引っ越したら!
くだらない事を毎日々くどくどと
同じ事の繰り返し~いい加減聞き飽きたゎ
塩原ファンにどんだけ迷惑してるかわからんの
猿の脳ミソ?
塩原の評判どんだけ落としたろうね
329:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 09:27:32.39 Cdni7YxNO
土曜夜の10時過ぎに奇声上げてた奴は何なんだ?
連れの女の子が気味悪がって足湯だけで帰ったよ。
330:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 18:23:43.17 yZBXFUIdO
↑あほ
夜10時は入浴禁止時間だろ、その時間に行くおまいらの方がよっぽど気味悪い、しかもそれで足湯入るってw
331:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 19:33:06.11 CQkOd9XF0
>>330
建前ではそうだが、普通に入れるし、入ってるぞ。
ちなみにどこに行ったんだ?
332:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 19:56:36.00 VGROpQmU0
塩原露天風呂の専用スレ立てました
スレリンク(onsen板)
ワニの話などもこちらで
あえて「塩原」の名は外してあります
333:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 20:54:16.65 wFNCpdaEO
有り難う!
これで本来の温泉スレになりましたね…ホッ
那須塩原が線量高いと騒がれましたが
なぜか塩原はそれ程高くないんですよね
これって山の上だからでしょうか
下の道の駅は高いんですが上に行くにつれて下がってきます
だから安心して温泉風情を楽しみましょう
今度、奥塩原の白濁湯に行くつもりです
334:名無しさん@いい湯だな
11/11/14 23:54:04.45 VGROpQmU0
奥塩原いいね
あの辺の硫黄臭をかぐとああ温泉地来たんだなと思える
行ったらレポよろ
335:名無しさん@いい湯だな
11/11/15 00:18:23.58 4a38GEz8O
通い慣れた温泉のせいか私は塩原温泉が一番好き
よく見ると手軽で景色もいいハイキングコースが網羅されてる
大人から子供から老人まで楽しめる温泉場だ
いつもホテルニューを常宿にしている
ゆったりした風呂がいい
飾り気のない公共の宿だかなぜか落ち着く
336:名無しさん@いい湯だな
11/11/15 10:19:14.75 X4yj1L3p0
秋好例、
無料とん汁orけんち汁の配給日が分かる方いますか?
337:名無しさん@いい湯だな
11/11/16 16:44:53.13 bm7xFe2IO
>>336
そんな出し物があるの?
いつなのかも知りたいけど場所はどの辺なのかな
338:名無しさん@いい湯だな
11/11/16 17:13:13.83 hC+c5H/AO
嘘だよバーカ
339:名無しさん@いい湯だな
11/11/16 17:29:28.03 mNHlJDs00
>>337
2年前に、塩原小前の市営駐車場でやっていました
340:名無しさん@いい湯だな
11/11/16 17:29:59.20 mLfSGTmT0
昨夜、新湯近辺は雪が降りました。
341:名無しさん@いい湯だな
11/11/16 18:57:40.20 YgnM2tV20
おお、ついに初雪降ったんですね。
いよいよ塩原も雪の季節到来か。
積雪情報など有益なスレになったらいいな。
342:名無しさん@いい湯だな
11/11/16 19:17:40.58 mLfSGTmT0
>>341
ちなみに、門前とか古町は雨。121号で福島との県境は雪、
奥会津の玉梨八町温泉に行ったけど、峠は薄っすら雪化粧でした。
これから行く人はスタッドレスはいたほうがよい。
343:名無しさん@いい湯だな
11/11/16 23:16:57.33 eqAJ+1fd0
今年は塩原和邇祭りは予定通り行ないますか?
まいたけ天ぷらのB級グルメ楽しみです。
344:名無しさん@いい湯だな
11/11/17 13:28:10.58 YPd8tVlC0
原発事故以来、過疎った希ガス。
カップルのみならずワニ男まで。
千本松や関谷周辺がピカで熱くなったせいか?
345:名無しさん@いい湯だな
11/11/17 20:59:35.82 n4JGJbza0
けんじん汁や舞茸天ぷらは泊まり客が対象だよ。
雪が降って季節が変わった辺りにやるみたいだ。
346:名無しさん@いい湯だな
11/11/17 21:13:28.23 f70nXoQiO
町まで下りてくりゃ クリスマス寒波で雪降ったのって
この2~30年間で3~4回くれーだべ。
347:名無しさん@いい湯だな
11/11/17 21:47:33.73 7pUaTKPTO
>>346
意味わがんね…
何が言いたいんでガス?
348:名無しさん@いい湯だな
11/11/18 11:32:19.99 KGHrMVzY0
釜彦は移転するの?
349:名無しさん@いい湯だな
11/11/18 14:47:01.60 JC3cmDKMi
もう移転しているよ。
スープ焼きそば御殿だ。
350:名無しさん@いい湯だな
11/11/18 19:39:20.08 i4aMFTT6O
御殿というくらいだからよほどご立派?
351:名無しさん@いい湯だな
11/11/18 20:54:52.04 2645zB4A0
>>347
要約するとクリスマスに雪が降るのは山なら頻繁に下界の那須塩原市近辺なら二、三十年間
に三、四回位だと言いたいので?
352:名無しさん@いい湯だな
11/11/19 06:16:56.56 nNiDRSo6O
>>344
塩原に限っては案外低線量だよ
心配するほどではない
高度があるからだろうね
下に降りたらと気を付けたほうがいい
353:名無しさん@いい湯だな
11/11/19 21:14:01.55 nNiDRSo6O
>>254
茨城で高いのは県南のホットスポットだけ
後は0.1に充たないとこがほとんど
354:名無しさん@いい湯だな
11/11/19 21:56:05.95 a7Cts+ZUO
12月じゃ門前古町辺りじゃ雪降らねな。谷川でどっさり落として こっちまでもたねえ。
やっぱ 南岸低気圧が来ねえとな。
355:名無しさん@いい湯だな
11/11/19 23:07:07.93 7C1J7DGiO
大気中なんてもう関係ない
大量に降っちゃったんだから
これから土に吸着したセシウムと30年の戦いがはじまる
356:那須塩原市民一年生
11/11/20 10:46:52.15 aR2Dune2O
神奈川から最近単身で越してきた温泉&スキー好きです。スキー場まで一時間、温泉まで30分ぐらいでいけるようになり感激です
ところで日曜午後からふらり入れるお勧め温泉はありませんか?
いまのところグリーンビレッジの福の湯が高得点で、あんな風に新しい清潔な施設で湯上がりが寛げるとこが好きです
ただし福の湯は露天風呂回り垣根で何も見えず
どこか川を眺めながら入れる良いとこ無いですかね?
357:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 11:55:40.07 XUe329qT0
岩の湯と不動の湯ともみじの湯に行けばいい。
358:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 12:28:45.67 2NJFc9KG0
>>357
>>新しい清潔な施設で湯上がりが寛げるとこ
359:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 13:09:15.20 iz3ovcyi0
>>356
塩原ガーデンホテルの露天風呂は川沿いにありますよ
360:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 17:17:49.44 /2JivxUdO
お色気宴会のエロホテルじゃなかったっけ?
教えてエロい人!
361:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 20:19:35.59 Zfzw0hU70
>>356
那須のおおるり山荘。くつろげないけど眺めは最高。
362:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 21:21:39.04 /W7VbELwO
おおるり山荘って~
あの安かろう悪かろうのおおるりグループ?
363:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 22:52:08.29 FsD4uGYEO
>>361
俺も好きだよあの温泉!
>>362
そうそうおおるり様です。
だからアソコは日帰り施設と割り切ってる。
364:名無しさん@いい湯だな
11/11/20 23:15:19.97 /W7VbELwO
ずいぶん前に泊まった
朝食の鮭切り身に黒く動くものが
ゴキの子供だった 酷すぎる
365:名無しさん@いい湯だな
11/11/21 21:39:30.25 xO/N7EqsO
塩原で一番好きな宿はどこですか?
そしてその宿のどんな所がお気に入りですか
366:名無しさん@いい湯だな
11/11/22 11:06:08.93 aAz/scwuO
セシウム汚泉
367:名無しさん@いい湯だな
11/11/22 19:20:17.29 GrirllwGO
塩原も奥の方が好きだ
古町のニューもみじは落ち着いてていい
公共の宿だからリーズナブルだし清潔感がある
食事もなかなかこってる
そして窓から見える山と箒川もいい
河原におりて川遊びも楽しい
368:名無しさん@いい湯だな
11/11/22 19:50:18.30 Bo8Babgg0
..__
│奥┃ / \
│塩┃ /__ \
│原┃( ・`ω・´)
 ̄ /━∪━⊃━<>
し'⌒∪
369:名無しさん@いい湯だな
11/11/22 20:06:45.20 GrirllwGO
/\/\/\
も ~
み
じ ~
ラ ~
イ
ン~~~~
370:スノボちゃん
11/11/23 07:29:02.13 S9zg79Oh0
ハンターマウンテンのスキー場の帰りに塩原温泉を考えていますけどどこがお勧めでつか?
会社の男女7人ですけど男の子は2人で彼女つきだから別に混浴でも気にしませんけど
あとワニってなんですか?
371:名無しさん@いい湯だな
11/11/23 08:49:29.69 Df1VjhEM0
>>370
ハンタマ近くだとこっち
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
ワニはこっち
スレリンク(onsen板)
372:名無しさん@いい湯だな
11/11/23 11:07:41.85 F4SB2PL10
>>370
奥塩原の白樺がおすすめ!
混浴もあるけど男女別の内湯では
お肌がツルツル「湯泥」パックも楽しめるよ
373:スノボちゃん
11/11/23 18:01:45.89 QygeShSdO
ありがとうございました
まだ雪がないから下見してきまつた。
今まで日光側に下りてたのでスキー場近くに硫黄プンプン温泉あるのしりませんでした
未だにワニがわかりません
374:名無しさん@いい湯だな
11/11/23 21:30:18.40 cmwuVc7FO
塩原の箒川沿いに点在する小さい露天風呂に浸たり、物欲しげにしてるおじさん達の事!
この光景が黒々した岩肌にうごめくワニのように見える事からこの様に言われてるらしい
私も、対岸のホテルから眺めたことがありますが岩肌にしがみつく裸の男性の姿も、これまた良い眺めですよ
一度ご覧あれ
375:名無しさん@いい湯だな
11/11/23 22:42:46.90 ifHC+Y800
URLリンク(news.livedoor.com)
「"ワニ男"とは、風呂場で長時間待機して、女性がやってくるのを待っている輩たちです。
彼らは湯船に浸かりながらまるで獲物を狙うワニのように女性に群がるのでそう呼ばれて
います。女性の裸を見るためにペットボトル持参で入り口付近に陣取っているからすぐに
分かりますね」(混浴温泉評論家の大黒敬太氏)
376:名無しさん@いい湯だな
11/11/23 23:04:09.75 cmwuVc7FO
なるほど~
>>374の私の解釈はちと違ってたようです
女性に群がる姿を、獲物に群がるワニに例えたわけですね
納得です
ありがとうm(__)m!
377:名無しさん@いい湯だな
11/11/23 23:30:49.95 fr7rlQCI0
>>375
私、女だけど大黒敬太もワニだと思う
378:名無しさん@いい湯だな
11/11/24 00:00:26.92 rMdHzLHUO
>>377
邪の道は蛇~
確かにそうかもね
379:名無しさん@いい湯だな
11/11/24 00:26:47.42 esCj2rhVO
新トンネルの出口怖いね、トンネル出たら真っ白雪景色で崖からダイブする奴出るぞ。
380:名無しさん@いい湯だな
11/11/24 08:30:36.20 rMdHzLHUO
トンネルでると、すぐ箒川の断崖絶壁!
確かに怖い~
381:名無しさん@いい湯だな
11/11/24 09:07:19.44 esCj2rhVO
混浴一緒してくれる彼女欲しいな、前カノはノリノリで混浴巡り付き合ってくれたけれど、
次の彼女は絶対嫌って言われるかもしれん、今はもっぱらソロ活動ですがね。(*_*)
382:名無しさん@いい湯だな
11/11/24 20:57:56.30 rMdHzLHUO
ワニくんのは、あっちのスレだよ
やっぱ古巣が恋しいの?
383:名無しさん@いい湯だな
11/11/24 21:30:58.64 vQaHZ1jF0
>>381
こっちに戻ってきちゃだめだろ?普通の人に迷惑がかかるんだよ
あっちのスレに帰ろうみんな待ってるよ
384:名無しさん@いい湯だな
11/11/24 22:08:31.83 Rm8Tb45e0
塩原温泉に裸を見ることが出来るお風呂があると聞いたんですが
どこですか?
385:名無しさん@いい湯だな
11/11/25 01:22:32.92 VSFoXrRoO
スーパー銭湯でロリ裸でも見てろ
386:名無しさん@いい湯だな
11/11/25 13:06:38.51 85n/QG760
せっかく普通の話題になってたのにまたワニ話?
おバカな374が釣りに食いつくから
387:名無しさん@いい湯だな
11/11/25 16:02:26.83 bMJcoFyMO
てかお前ら、ちゃんと寸志払って入ってんだろうな?
388:名無しさん@いい湯だな
11/11/25 21:32:20.27 iFOBZqBJO
箒川に橋がかかってるホルって何ホテルだっけ
あそこってどう?
ずいぶん昔に行ったことあるけど大きなホテルだよね
今はどんな感じなんだろうか?
389:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 04:46:21.11 VSdzKY3D0
>>388
ニュー塩原のこと?
どんな感じと訊かれても…良くも悪くも変わらないよ
390:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 07:14:49.56 mxjhBEn8O
>>389
ありがとう
昔ずいぶん大きなホテルだな~
と感心した覚えがあるんでね
この不況で、もしやガラ~ンとしちゃってる?かなと思ったもんで
相変わらずと聞いて安心しました
391:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 08:24:21.79 gLfPQ3zK0
土曜日の夜なんかは外から見たら7~8割の部屋の明かりがついてるので結構な稼働率だと思いますよ。
館内は懐かしい「ザ・昭和」そのまま。泊まる人は観光ホテル世代の50代以上の方が多いんじゃないかな 。
392:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 09:49:31.23 KDFoG0120
今は大江戸温泉グループだからイイよ。
393:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 10:27:50.03 8sKhoH+DO
そろそろスタッドレス履くか。
394:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 12:36:07.04 Ynzkm7fm0
ノーマルタイヤでは無理ですか?
395:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 14:19:06.51 5MeGyeJo0
>>394
君のテクと経験次第だ 俺は真冬の蔵王温泉でもノーマル
396:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 14:37:24.64 8sKhoH+DO
FFか四駆は、那須塩原ICからならゆっくり走れば行けなくも無い、凍結してたりFRはやめとけ。
俺は四駆にスタッドレス履くけど。
数千円くらいの金属チェーン買っておくといいよ、ゴムチェーンみたいにかさばらないし。
天気さえ気をつければ殆ど必要無い。
397:名無しさん@いい湯だな
11/11/26 18:10:52.16 mxjhBEn8O
大ガタホテルも多いけど、彩つむぎとか小さいけど風情のある宿も多い
一度、そんな宿に泊まってみたい
398:名無しさん@いい湯だな
11/11/27 10:22:06.06 wvN3vH0T0
彩つむぎかなり泊まりたいです
客室露天から川見えるのかな
399:名無しさん@いい湯だな
11/11/27 19:24:03.16 GY/dnC7k0
398>宿に問い合わせれば良いんですよよ~で解決。
400:名無しさん@いい湯だな
11/11/27 19:32:50.57 Ztb9EfN1O
てか、行った人の感想なんかも聞きたいんでしょうよ、きっと
401:名無しさん@いい湯だな
11/11/28 12:53:50.47 iXzM5y3QO
>>395
だったら那須の高雄温泉に行ってみなよ(笑)
402:名無しさん@いい湯だな
11/11/28 23:25:08.53 6dqSAMcO0
URLリンク(www.youtube.com)
403:名無しさん@いい湯だな
11/11/30 12:18:46.81 zS5DIQ4iO
あげ
404:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 18:55:46.95 Fzkz/Oo50
>>394
知り合いでも結構塩原の雪道でぶつけた人多いですよ
スタッドレスやチェーンはあったほうがいいですよ
405:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 19:03:23.80 sqZtmSTwO
そろそろ白いものがチラホラですかね
それもまた、風情があって好き
宿のあったか~い部屋から眺める雪景色
いいですね~
406:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 19:43:42.14 Fzkz/Oo50
>>405
たしかにいいですね~
そういったのを都心から手軽な距離で味わえるのも塩原のいいとこ
407:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 19:47:13.76 NDFg9O/ZO
最近の白い塩原は都内の雪景色と同じ位貴重だよ
408:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 20:27:44.84 aJq7bECN0
>>406
気安く話しかけてんじゃねぇよバカが
409:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 20:49:40.03 Fzkz/Oo50
>>407
そんなに降らないですかね
410:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 21:21:20.04 NDFg9O/ZO
街中はね
411:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 21:47:34.77 yRRVOpn+0
いくら雪少ないと言っても都内と同じくらい貴重ってことはないな
412:名無しさん@いい湯だな
11/12/01 22:08:57.49 sqZtmSTwO
塩原降りますよ
古町に常宿があるけど箒川の石ころの上の雪とか
山の雪化粧なんかを露天風呂から眺めたら最高!
癒されます
一番冬を感じさせてもらうひとときです
今年の冬もいきますよ~
楽しみです
413:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 02:59:24.37 ITVNEhjHO
ホントいい季節。
ハンタマ行って帰りに温泉。
しかし俺は岩、不動、もみじばっかだから、雪でたまにコケる(笑)
岩は腰痛にも効く。
しかし熱いから長居して十分温まれるのはこの時期だけ
凄い熱がりなもんで(笑)
414:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 03:42:42.17 6ODgsGQ+0
聴いてねぇし
415:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 09:28:47.33 d3OYrEpPO
新湯行ってきたお
塩原には他にも酸性湯はあれんですかお(´・ω・`)?
416:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 11:09:59.22 G4yb5XLqO
今からホテルニュー塩原に行ってきます
417:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 13:31:17.23 U7DPGRNd0
>>415
酸性は新湯だけだね。濁り湯なら元湯と、ちょっと戻って明賀屋本館とかに有るけど。
418:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 15:24:31.96 ix0Toe7J0
新湯に行く途中にある、ココストアの駐車場にいるネコが人慣れしてて
かわいい。新湯といえあの湯ともみじの湯が好きだ。
∧,,∧
(,,・∀・)ぬ~こぬこ
~(_u,uノ
419:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 16:57:49.38 PWdv2jj90
>>417
元湯は白くて硫黄の匂いがするけど酸性ではないの?
420:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 18:41:57.54 TgNEyj9gO
*
* ※ *
/\*/\ /\
▽ ▽
~~~~~
~~~
塩原
421:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 18:57:56.96 CppN10sM0
車内泊の寒さ対策にカセットガスストーブを買ってきた
422:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 20:04:17.26 ezFyAPriO
ワニは冬眠しなさい
室内でガスなんか使うと中毒だよ
423:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 21:26:31.69 tGHNV+luO
夜中はかなり冷えるから隙間対策に窓枠にはガムテープを貼った方が良いよ~♪
424:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 21:40:11.92 TgNEyj9gO
入り口の田中屋って酷い環境だよね
岩にへばりついて建ってるし、駐車場ったら道路挟んだ向こう側だよ
そして露天風呂というと絶壁みたいな所を降りていく
怖い
425:名無しさん@いい湯だな
11/12/02 21:51:34.87 ix0Toe7J0
ココストアにいるネコです。
冫
/ l ヽ
/ | i /ヽ
/ | i / /、
/ |i /// ヽ
r~゙`=ー-._____ 、イ'''゙゙゙゙゜''''/'''';;;;;代 /
!  ̄`'-、`'=、. ゙`ナ´ / ' ' ';;;;;× /
!  ̄`' : ;.\フ´ ゙: , ! / ×
ゝ ーー-、冫'''''´ ̄`ヽ .メ、_____〟 / ハ
ヽ 二二/ ,.;;;´ ,.イ ” ! !
ヽ ./,;''';;' ./ x..--┤ }
ヽ i;; ;;´,. '´ ヽ / i .!
ゝ!_,,;- ._.ィ´ ヾ i /
弋_.ィ´ ヽ | /
'`! ヽ | /
ヽ、 ゝ、_! ,.イ
癶 ゝ-.,_ _,,...・'´ }
{ ゝ /ミ;;“ ; ゙`''''''''''''´ ̄ |
ゞ ゝ /ミミミ |
ゞ≠ゝ /ミミェ |
ゞ≠ゝ /ミミ |
ゞ≠'´ゝ /ミミミミ 、 |
ゞ≠≠゙/ミミ = 1 ! !. |
ゞ ≠;{三ミェェ ! .i ! |
ゞキ≡ミェ ! {γ`1 !
ゞ、エ y'´⌒`、! v」__i. ヘ
ーLJ,__)ノ弋 孑 ゝ.,_)__)ク
゙'亠亠'
426:名無しさん@いい湯だな
11/12/03 02:22:04.63 6CH5CyF60
>>419
元湯はどれもほぼ中性だね。
427:名無しさん@いい湯だな
11/12/03 05:05:58.83 jnHe9b0LO
>>425
かわゆくないぬこだ
428:名無しさん@いい湯だな
11/12/03 22:29:17.73 X/B73b1T0
混活とは何ですか?
塩原温泉でのお祭りですか?
また、ワニとは?名物なんですか?
429:名無しさん@いい湯だな
11/12/03 22:37:47.18 TMtxcwWg0
すみませんが、分かりません。
__、 プリケツ
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .
\. \ 、 ヽ g(^^^^_______,,,,,,;;59q すみませんでした
|\ \ ヽ.,,p6l゚゚ ゚l[゛`、]pvn .l[..l すみませんでした
| \ \ 」" 4^゚゚゚゚゚゚゚_][ __,,,, .l[ すみませんでした
|. \ |[゜ ,,g「゚p[{4,, (○〉.\ すみませんでした
. |. |.\_ノ],,,,gl゚" .l[○;][ .\^^^ .l すみませんでした
. |. | | ]! ゚\ __,,xxx。 ] すみませんでした
. | ) .| ][ [゚ ]l. 〈 すみませんでした
. | | .| J! 〔、 .l[ ] すみませんでした
| |.| .| |。_ .\-fff" ,,p すみませんでした
. | | .| .| ^"^9nxxxx./r==4"゛ すみませんでした
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
430:名無しさん@いい湯だな
11/12/03 22:55:45.21 um5bs/J60
結局さーワニ対策でスレ分けても意味ないじゃんwwww
431:名無しさん@いい湯だな
11/12/03 23:12:05.32 jnHe9b0LO
だいぶ浄化されてるよ
432:名無しさん@いい湯だな
11/12/03 23:46:37.35 oDPgtMQyO
ひなびた洋食屋ないかな?
433:名無しさん@いい湯だな
11/12/04 00:51:47.01 gWSichjz0
ものがたり館の2階は洋食屋だよ
434:名無しさん@いい湯だな
11/12/04 01:17:34.79 +xAnJYum0
\ \\ ワ ニ 出 没 注 意 !! // / /
< >
< ______ >
< /━ゝ ミ━ヽ >
< ( ( ゜ )(оо)( ゜ )ゝ >
< \ / ⌒ゞ/⌒⌒ヽ ⌒ ヾヽ >
< ( l 彡彡≡//⌒\ヽミミミ彡l ) >
< l 彡彡≡ヽ二二二/ミミミ彡l >
< l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l >
< l 彡彡彡彡ミミミミミミミ= l >
< __/ 彡彡彡ミミミミ=≡ル \__ >
< / 彡彡ミミ≡= ル \ >
/ / \\ \ \
WANI in HOT SPA
435:名無しさん@いい湯だな
11/12/04 06:33:08.58 hutg0GQIO
>>430
~じゃん
時代遅れのみっともない言葉やめてくれません
聞いてて恥ずかしい
今どき浸かってる人いませんよw
436:名無しさん@いい湯だな
11/12/04 10:27:52.36 nzA3ioL20
いいえ、天皇陛下もマスターベーションなさいますよ
437:名無しさん@いい湯だな
11/12/04 11:39:59.22 wtJXGQSJO
おっす!おら悟空
438:名無しさん@いい湯だな
11/12/04 19:59:39.23 hutg0GQIO
いろんな掲示板、汚してますね
悟空さん
確か東北の女性の方でしたよね
まさかこんな所まで
お願いだから、もうここには来ないで…
439:名無しさん@いい湯だな
11/12/04 21:28:01.42 F4yxy9o60
>>438
私の~アナルの~ま~えでぇ~ 泣かないで下さい~
440:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 07:45:23.87 6bQQY4gjO
この汚い言葉をはく女性……みんな一人でかいてるんです
他で全て暴かれてます
441:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 12:30:11.87 dzkTwF4V0
>>439
秋川の声で再生されるw
442:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 12:55:58.23 iDSZwB49O
>>433
鄙びてないし
443:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 13:22:08.24 0gPPJuNPO
塩原温泉に行く途中の千本松牧場って有名なの?
444:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 13:38:44.79 iDSZwB49O
聞いたことないね
445:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 13:52:16.22 qjqBTYsj0
>>443
那須塩原3大牧場のひとつです
446:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 14:17:25.93 6bQQY4gjO
千本松牧場は当時1,0マイクロシーベルトほどあったが今は大分下がったんではないかなぁ…
447:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 14:19:41.06 iDSZwB49O
那須三大=
りんどう湖ファミリー
アルパカ
南が丘
448:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 14:35:57.87 RTlqV1Fb0
AA
⊂・・⊃▼⌒ヽ
(ω_) ) ●|~*
UU~ーU
AA
/⌒▼⊂・・つ
*~L● ( (_ω)
UU~UU
AA
⊂・・つ
(__ω)
(● _) ̄ ̄\
*~(▲_/ \
L二二二二二]
L| L|
あぐら牧場も忘れないで
449:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 20:26:15.69 6bQQY4gjO
かわいい牛だこと!
450:名無しさん@いい湯だな
11/12/05 22:12:49.78 RTlqV1Fb0
奥塩原の新湯の共同浴場の中の湯は雪が降ると閉鎖になるのでしょうか?
451:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 01:29:52.30 GaOdcWx50
ならないでござるよ
452:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 09:46:15.43 xL6W3S0Y0
>>451
オマエかw
453:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 20:11:58.62 OuCDD34p0
こないだ釜彦新店行ってきた。
正直スープ焼きそばなど色物で見ていたが今回はあえてただの焼そばを注文してみてびっくり。
今まで食べたどこの焼そばよりも旨かった・・・・・
あらためて奥深さを感じた。
454:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 20:27:43.54 Tzeiad/yO
宣伝乙
今まで小さい店だから行列してたんだ。あの規模でやっていける筈がないってみんな感じてるよ。いつまでもつか…
455:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 21:11:09.27 OuCDD34p0
>>454
おい宣伝って・・・・・(苦笑)
店員は婆さんとか爺さんしかいなかったぞ?
とても2ちゃんねるでカタカタ宣伝するメンツとは思えないよ(笑)
まあそうとも限らないぞ。
店広くなって駐車場もできて入りやすくなった分の客も増えるんじゃないかな。
頑張って欲しいな。
456:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 22:08:55.13 tlk+OgNS0
カマ彦、塩原温泉でホられそうだなw
457:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 22:52:59.88 t4rrDwz70
あの規模ってほど客席増えた印象なかった
週末いったけどあいかわらず並んでたよ
458:名無しさん@いい湯だな
11/12/06 23:41:00.51 XOy0X7X00
新湯温泉の中の湯とむじなの湯は貸しきりでよかったです。
夕方帰る、途中道の真ん中にでっかい枝がなんであるんだろうと思ったら、
すごい大きな角をもった鹿が2匹いました。カモシカも塩原で見た事が
ありましたが、今日、見た鹿は大迫力でした。
459:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 00:45:08.94 D6EXWTvy0
温泉にウンコはマジ勘弁。
高齢者がのぼせて緩むのかね?
460:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 07:44:39.46 U39HXKS+O
異常者が一人…
461:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 09:57:54.16 t2buIWFw0
>>460
自己紹介?
462:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 12:06:25.24 PTZOQp210
>>458
寒かったですが、雪とか降りました?
463:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 12:19:35.00 WzyTMnsJ0
トテ馬の肉入り
”とて焼き”は有名なのですか?
464:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 17:31:51.18 LEnqZ6RpO
超うんち
465:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 19:07:44.40 RIzncu+T0
>>462
寒かったけど、新湯も古町も福渡も雪なんか全然ないよ。
塩原って新湯と元湯以外だったらノーマルタイヤでこれからの季節もいけますかね?
466:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 21:48:10.89 jrbbvmmM0
>>435
人の言葉使いを注意する前に漢字をどうすしてほしい。
467:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 23:15:33.56 U39HXKS+O
>>466
~じゃん
なんて時代錯誤の風潮に、いまだにどっぷり浸かってる
と言うことです
そういう貴方もなんか変ですよ
468:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 23:26:36.14 lEmq1dt80
ジャンなんて普通に使うだろ
469:名無しさん@いい湯だな
11/12/07 23:36:36.62 lEmq1dt80
ところで伊東園とおおるりならどっちがコスパ上?
470:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 07:27:35.20 2fk3oqrPO
那須牛を焼肉のたれジャンで食いたい~
確かにジャンは普通に使ってるゎw
471:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 07:58:02.75 66sjacgJO
角替和枝みたいなおばちゃんと混浴ご一緒しました~素晴らしい一時でした
472:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 13:04:18.74 XSy/WNl20
>>471
ワニはこちらへ
スレリンク(onsen板)l50
473:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 18:07:08.83 8HYASIc00
女優が来た。塩原凄いね!
474:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 18:48:20.84 5wP/V2+50
誰がきたんですか?
475:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 22:10:32.94 gHCY1+AC0
>>474
俺だよ俺、俺っ!天皇陛下だよ
476:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 22:56:29.84 xGzrPPJwO
>>475変態大統領
変態異常者マニアの 474
俺だよ俺、俺っオレオレ詐欺師、前科69シックスナイン
金も家もナインだ(笑)
ジタバタするなよ生活保護がアルゼンチン。
年金払うより断然得な!生活保護、住居、携帯電話、NHK、民法、テレビ、地デジ、病院無料で天国だ。
477:名無しさん@いい湯だな
11/12/08 23:47:39.49 66sjacgJO
変なのきたな
478:名無しさん@いい湯だな
11/12/09 00:11:42.85 lkGEIbs0O
自演で有名などうしようもない女……
携帯やらなんやら幾つも駆使している
潰されたスレが数知れず
479:名無しさん@いい湯だな
11/12/09 14:25:47.10 FfgVGSC80
今夜女連れて行こうと思うんですが、ノーマルタイヤで大丈夫ですか?
480:名無しさん@いい湯だな
11/12/09 16:58:04.58 sDTeHlaN0
もう小雪がぱらつくことがあります
まだ大丈夫ですがじゅうぶん気を付けてくださいね
481:名無しさん@いい湯だな
11/12/09 18:26:26.40 wjgxc8oNO
うるせーよ!ちんちくりん
482:名無しさん@いい湯だな
11/12/10 19:01:26.67 wfF4FXVK0
俳優が来たらしい。何かの撮影?
483:名無しさん@いい湯だな
11/12/10 23:28:46.20 kpVfGNFaO
前に名取裕子のドラマでも塩原にきたよね
ロケ地に使った場所はもみじの湯あたり
そこから対岸を橋を入れて映す
あの辺のロケーションが塩原では一番かな
で、妙雲寺から上に登って行った所も使われてた
新しくできた大規模足湯も抜け目なく映してたし
やっぱりプロ、いい場所はちゃんと心得てる!
と感心しましたね
ちなみに、宿はニュー塩原でした
484:名無しさん@いい湯だな
11/12/11 15:14:18.35 gKIJGzj0O
いまパイパン20代が入ってるぜ
485:名無しさん@いい湯だな
11/12/11 21:02:16.63 k7wU9XuG0
↑誰ーも動じませんでした、ラッキーじゃん。
486:名無しさん@いい湯だな
11/12/11 21:23:29.09 dcuIqfjx0
残念ながら男のパイパンに興味は無い(キリッ
487:名無しさん@いい湯だな
11/12/11 22:50:03.70 szybysEVO
成りきり自演の人
ここでワニ談義はしないでください
それ専用スレが用意されてます
あちらでラリッて下さい
488:名無しさん@いい湯だな
11/12/12 07:45:33.66 cYSR9VdWO
岩にパイパンのハゲおっさんが入ってるよ
489:名無しさん@いい湯だな
11/12/14 14:02:13.26 QSGgnQSm0
金曜夜、女連れてくよ。
土曜まで遊ぶ予定。
490:名無しさん@いい湯だな
11/12/14 16:51:54.94 j4yaf0PT0
>>487
書き込むななんて書いても余計書き込まれるんだよ馬鹿
そんなこと書くならお前が成りきり自演でもして健全な話題でも振れ馬鹿
491:名無しさん@いい湯だな
11/12/14 16:58:49.47 j4yaf0PT0
>>488>>489
こちらへどうぞ
スレリンク(onsen板)l50
こちらなら趣向も合い会話も盛り上がることと思います
492:名無しさん@いい湯だな
11/12/14 22:06:47.00 U4Vyk85aO
趣味趣向の違いが顕著な為に、スレを2つに分けたのに……
どうしてこちらに来ちゃうかな~
話題があわないでしょう?
493:名無しさん@いい湯だな
11/12/15 06:08:14.46 3a9Q4PLR0
>>492はウンコって呼ぶ派?ウンチって呼ぶ派?
494:名無しさん@いい湯だな
11/12/16 19:28:19.66 NaWctkT/O
うんこ
495:名無しさん@いい湯だな
11/12/17 00:31:57.58 a8u7HBox0
トンネルはどこまで開通したの?便利?
496:名無しさん@いい湯だな
11/12/17 02:40:47.98 mUc3t8AZ0
出口のカーブが怖いといってる人多いけどかなりの時間短縮されるので便利だよ
497:名無しさん@いい湯だな
11/12/17 05:04:13.50 8oZuZ9KUO
で、入り口はどの辺になんですか?
498:名無しさん@いい湯だな
11/12/17 08:46:33.43 oAoQI75oO
国道ですね
499:名無しさん@いい湯だな
11/12/18 01:03:51.40 hw84pLcS0
ガストや道の駅がある国道を上がっていってピンクの餃子の看板の少し先あたりから田中屋の手前あたりじゃないかな
500:名無しさん@いい湯だな
11/12/18 07:28:35.76 X3NeHepgO
>>499
話変わりますが、その道の駅、放射線量がハンパない
週刊誌で騒がれてたから、温泉に行く途中に測ったら1.0近かった
散々、野菜かいまくってしまった
タケノコの安さに感激して5.6本まとめ買いした
タケノコの放射能吸収率すごいのに……・
ま、あんとき美味しく戴いたんだからあきらめるか
今は、下がったかもですが
501:名無しさん@いい湯だな
11/12/18 11:35:32.11 lSQv9UoA0
塩原も新湯と元湯はもうそろそろスタッドレスが必要だ。湯荘白樺のとこ
ののぼりはもう完全にアイスバーンだったし、中の湯の窓は凍ってて閉まらない
しもう、かなりの長さのつららがあった。
502:名無しさん@いい湯だな
11/12/18 19:01:03.49 yHo+BNfuO
那須山麓から関谷断層に沿ってかなりのHS。GWの道の駅でいつもは昼頃には無くなる野菜類が山積みされてたね。直売所の人出は多かったがみんなスルーしてた
503:名無しさん@いい湯だな
11/12/18 19:06:52.14 C+qSPLPy0
線量測定してないのかな~
混活さん、如何なんですか?
504:名無しさん@いい湯だな
11/12/18 23:58:21.51 NCwuAc2U0
>>503
煽らないでくれるかな。
スレ分けた意味ないじゃん。
505:ひろし
11/12/19 07:11:51.78 KAODjbG9O
自称スーパー単独 実際はただの荒らし
506:名無しさん@いい湯だな
11/12/19 07:37:34.76 TgnDrdLMO
まあ君は?
507:名無しさん@いい湯だな
11/12/19 07:56:19.72 E+9cTcMk0
コスプレイベントの予定はないですか?
508:P♪
11/12/19 14:52:08.73 MGDxndhyO
グソマベロ!
509:名無しさん@いい湯だな
11/12/19 17:35:57.49 maHnomO0O
>>502
そう言えばスルーだったかも
無知だった私は、売れ残りの一本200円のタケノコを一杯買ってしまったのです
全部食べてしまってから、あの辺が高濃度汚染地区だと知ったのです
510:名無しさん@いい湯だな
11/12/19 19:36:29.10 qRYOkl1d0
あの辺溜まりやすいのかな
温泉郷の中は低いからな
あそこでよく飯食ったり車泊してたけどやめたほうがいいのかな
511:名無しさん@いい湯だな
11/12/19 19:51:02.89 maHnomO0O
建物の中は0.1~0.5位だからいいんだけど、駐車場は高そうだ
512:名無しさん@いい湯だな
11/12/20 00:25:13.80 okaCauWB0
いや0.5は高杉だろw
0.12がかつての年間許容量限界値なんじゃないっけ。
513:名無しさん@いい湯だな
11/12/20 05:45:19.61 LfmHaCs8O
あ、ごめん
間違いました
0.5→0.15
中はびっくりするほど低かった
あと温泉街も0.2くらいだったね
低い
514:名無しさん@いい湯だな
11/12/21 00:37:05.39 L2eRHp5r0
頑張っているな~なんか悲しい。宿の閑古鳥みたいで。
ガイガーカウンターで測ったら...
結構、やばいよ!ラジウム並だよ。カラダに利くよ。
自分ので0.7でした。
515:名無しさん@いい湯だな
11/12/21 06:13:39.06 JjNUTNmjO
>>514
0.7たかいね~
私が測った時は
DoseRae2
古町からもみぢ湯への遊歩道
11月某日
0.2~0.3でしたが…
機種はなんですか?
516:名無しさん@いい湯だな
11/12/21 14:35:33.28 ok4xRSyG0
あんたも塩原好きならやめなさいよ
こんな話題
517:ピーオンプ♪
11/12/21 17:32:00.35 RZjIVvhwO
そうだよ~♪
グソマベロの思惑にハマっちゃいけないよ~♪
518:名無しさん@いい湯だな
11/12/21 22:57:31.03 GEqMMsSc0
明後日行くんだけど雪どうですかね
519:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 06:36:48.40 x4C6mgdwO
>>516
塩原、愛しているからこそ風評を正してるんじゃないの?
だって、いくら何でも温泉街で0.7なんて有り得ないよ
520:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 07:12:46.30 7+cEOpyOO
いいから止めろ馬鹿、おもちゃ自慢したいだけだろ。
521:、
11/12/22 15:07:29.27 hoXPFXR40
くだらない話題ふるなよ。オモチャ自慢のスレにいけよ。100才まで生きてもしょうがないだろう。
522:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 15:34:41.78 V2DH4ATi0
GW、お盆休みと比べ正月の塩原は賑わいますか?
523:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 16:04:43.82 gD7eg4aYO
賑わうって?
温泉街の事か?
こっ寒いのに温泉街が賑わう訳なかんべ~。
ハンタマは賑わうだろうけどネ~♪
524:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 16:10:38.23 VAy5GL8v0
>>519
ほっといたらいいんですよ^^
相手もムキになって止まんないから
それに>>500みたいなの書くとアンチ塩原温泉みたいなのが
よろこんで食らいつきますからね
露天風呂でも放射能の話してくる奴たまにいるけど
旅の雰囲気壊れるからやめてくれよ~っていつも思う
多少は高いんだろうけど俺ら旅行者はいちいち気にしてないからさ
525:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 20:51:38.72 EI+I2x1+O
放射能の話より地震の話のほうがウザい
526:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 22:44:53.14 x4C6mgdwO
>>522
温泉は、本来冷えた体を温めるもんです
寒い正月が温泉の醍醐味!
どのホテルも大賑わいですよ
527:名無しさん@いい湯だな
11/12/22 23:05:30.17 sjux9ptT0
実際塩原は震災後も変わらずそこそこ賑わってるよね
528:名無しさん@いい湯だな
11/12/23 07:15:12.74 X+TFO5i2O
>>521
おもちゃ自慢?
今どきガイガーなんて誰でも持ってるけどw
529:名無しさん@いい湯だな
11/12/23 16:52:44.91 tG7m1BvCO
必死な業者とアンチ容認派の戦いって感じだね
530:名無しさん@いい湯だな
11/12/23 20:51:29.14 xZMocUNJ0
ほんとだね。
温泉の魅力を引き出す事に頑張ればいいのに。
醜いな~
531:名無しさん@いい湯だな
11/12/23 22:19:17.82 At5ptCtC0
↑バカだねお前たちw
業者って観光のか?
そもそも団塊世代がメインの塩原客層が2チャンなんて見ない
したがって観光業者がこんな鰐しかいない掲示板で宣伝なんかするかよw
532:名無しさん@いい湯だな
11/12/23 22:27:48.09 X+TFO5i2O
ホントにアホだね、
自演で一人相撲の人w
あと
~わ→~は、 小学校で教えてくれるんだけど…・・
533:名無しさん@いい湯だな
11/12/23 23:57:24.16 tG7m1BvCO
断定はできないだろ!団塊でも2ちゃんは見てるよ
534:名無しさん@いい湯だな
11/12/24 05:55:05.78 pM/uvXNZ0
これw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
535:名無しさん@いい湯だな
11/12/24 11:19:53.35 rYHB+tLIO
「今どきガイガーなんて誰でも持ってるけど」
そう言われて買っちゃったんですね、わかります。
536:名無しさん@いい湯だな
11/12/24 13:08:41.49 BloY0ASwO
どこでもただで貸出してるぢゃん
537:名無しさん@いい湯だな
11/12/25 08:27:44.21 2VcVuL7O0
路上駐車邪魔だから、警察に取り締まりを依頼します。
しっかりやってくれるまで、何回だって要請します。
538:名無しさん@いい湯だな
11/12/25 13:45:31.14 OU/XSikT0
とて焼き、美味い!2012年はブームになるよ
539:名無しさん@いい湯だな
11/12/25 16:57:02.57 MebSBBCzO
那須塩原雪降ってきた(゚-゚)
540:名無しさん@いい湯だな
11/12/25 21:52:05.07 kF/BodmGO
もみじもみもみもみもみ
541:名無しさん@いい湯だな
11/12/25 23:05:25.84 BMKx1Qma0
URLリンク(pita.st)
塩原スルーして湯西川まで行ってきた、新品のスタッドレスを堪能してきました。
いや、温泉も堪能した、薬研の湯に入ってきた、雪景色最高でした。
そういや新しい道が開通してましたね、上の写真で、緑のルートが旧道、
点線が新しいバイパスです、地図情報が古いので山中を突っ切ってます、
以前旧道から不気味に見えた建設中の陸橋ですね。
542:名無しさん@いい湯だな
11/12/25 23:15:20.36 T7EkohJvO
そういゃあ、旧道添いで大規模な工事やってましたね開通ですか
ところで食事は相変らず囲炉端焼き風の山料理?
私はあれが嫌いで二度と行ってませんが
雪景色は良さそうですね
543:名無しさん@いい湯だな
11/12/25 23:30:02.77 BMKx1Qma0
貧乏日帰り温泉旅行です(*´∀`*)
18時頃に着きましたが開いているお店はほとんどありません、道はとても走りやすかったですよ。
行きは塩原を通り、帰りは日光道路で帰りました、気温は-4度くらい。
544:名無しさん@いい湯だな
11/12/26 15:06:40.87 +Rwwk8ua0
日塩道路より早いですか?
545:名無しさん@いい湯だな
11/12/26 15:15:22.44 3dbSHJCm0
雪と道路の凍結状況はどうでしょうか?古町と福渡温泉あたりはどうでしょうか?
ノーマルタイヤでいけますか?
546:名無しさん@いい湯だな
11/12/26 16:27:21.77 l1vRIfCIO
降ってたらダメ、前日の雪は昼には解ける、早朝夜間を避ければ天気次第。
念のため安い金属チェーンを用意すべき、もちろんスタッドレスがベスト。
547:名無しさん@いい湯だな
11/12/27 07:04:03.09 82SDAceaO
路面湿潤マイナス5℃
ワニと同様運転は技の世界です
548:名無しさん@いい湯だな
11/12/27 14:24:06.16 1/+1ri/A0
道は大変だけど温度ちょうどいいしワニもいないし
温泉好きにはいい季節になってきた
549:名無しさん@いい湯だな
11/12/28 12:59:19.16 CnIbY8U6O
夏は虫もいるしね、雪景色最高(^-^)
550:名無しさん@いい湯だな
11/12/29 08:18:04.89 20HStkrxO
今ごろの塩原が最高
行きたいがノーマルタイヤだし
たまには電車とバスを乗りついて~
なんてのもいいかな
551:名無しさん@いい湯だな
11/12/29 12:52:50.07 iPmnmxOd0
>>550
バスは寄り道がなんだかなぁ
那須塩原-西那須野が20分
西那須野を出てからも途中で住宅地に寄り道してからガストの所にでてくる
これらがなければ30分位で行けると思うんだが
552:名無しさん@いい湯だな
11/12/29 16:40:15.98 utNXR7ybO
寄り道ってあっちが本来からの道
553:名無しさん@いい湯だな
11/12/30 01:04:10.30 yJKjpGFAO
ちょっとお聞きしたいのですが、バスで西那須野から塩原温泉まで何分くらいかかるのでしょうか?
あの新しいトンネルは使うんですか
554:名無しさん@いい湯だな
11/12/30 09:58:33.13 P35QXNHy0
>>553
40分ちょっとだわ、新トンネルも通るよ
555:名無しさん@いい湯だな
11/12/30 10:00:13.77 P35QXNHy0
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)
556:名無しさん@いい湯だな
11/12/30 15:01:38.61 yJKjpGFAO
>>554>>555
ありがとうございました
40分ですか
結構かかるんですね
557:名無しさん@いい湯だな
11/12/31 21:07:15.64 l8A2QzYM0
明日の昼頃、新湯と元湯と湯西川はノーマルタイヤでいけますかね?
558:名無しさん@いい湯だな
12/01/02 18:02:23.59 hU4TjLlqO
ノーマルで塩原くんな
559:名無しさん@いい湯だな
12/01/03 08:53:44.58 yp4tl1b40
アブノーマルはもっと来るな!
560:名無しさん@いい湯だな
12/01/03 15:16:37.30 FJSQsyu2O
俺はいつもフォーマルな装いで温泉に行くが。
561:名無しさん@いい湯だな
12/01/03 17:32:12.00 H9Q83b5oO
おおるりにフォーマルで毎月来る方が
おりますがアナタ様ですか?
ありがとうございます。
562:名無しさん@いい湯だな
12/01/05 19:52:47.04 ie5dSx2w0
あすハンターにリボン付きスキー板を置いてきます
プレゼントなので使ってください
563:名無しさん@いい湯だな
12/01/05 20:14:06.76 eORuREF70
不法投棄は法で罰せられます、絶対にお止めください。
564:名無しさん@いい湯だな
12/01/05 20:16:09.19 5wUtcddX0
>>560
格好がフォーマルでも、頭の中がアブノーマルは嫌だ
565:名無しさん@いい湯だな
12/01/05 21:14:07.49 zCDSPtsO0
見た目も中身もアブノーマルなトツグさんディスってんのか
566:名無しさん@いい湯だな
12/01/06 17:12:23.12 +W7hmNoTO
>>562
草津にリボン付きスキー板を置いて来てくれ!
567:名無しさん@いい湯だな
12/01/06 20:13:25.28 IDHvSkNeO
ニュースで塩原は、雪降ってないらしい
まだノーマルでいけそうだ
568:名無しさん@いい湯だな
12/01/07 19:10:40.57 IoqJBOig0
>>567
温泉街の古町や福渡は、余裕でいける。ちなみに昨日、新湯に行ってきたよ。
ノーマルタイヤだったけど、ゆっくり行けば全然平気だった。元湯や121号
から向こうは多分、無理
569:名無しさん@いい湯だな
12/01/08 13:04:46.70 x98H/G34O
FFだったらもみじまでは何とかなるね、オススメはしないが。
570:名無しさん@いい湯だな
12/01/21 07:42:08.08 fx0xRwm2O
このスレも春先まで凍結かな?
この寒さにはかなわないブルッ
571:名無しさん@いい湯だな
12/01/21 23:56:41.57 J5+f3FEA0
1/13頃から親子が行方不明らしい。
心当たりある方は警察へ
572:名無しさん@いい湯だな
12/01/22 10:58:31.68 yIE5vmwY0
去年は熊が出て大騒ぎだったな。大震災の予兆だったのかな。
573:名無しさん@いい湯だな
12/01/22 18:49:40.96 8l/k+RLS0
猿は出て居るのかな?
574:名無しさん@いい湯だな
12/01/23 13:49:34.74 Oz9xSf6z0
去年、温泉に浸かっている猿に会ったよ
575:名無しさん@いい湯だな
12/01/23 14:03:43.48 wlS/MGfz0
俺は新湯に行った時にカモシカと普通の大きな鹿に会った。
576:P♪
12/01/23 20:56:51.29 XvOEJAglO
このスレにも時々グソマ猿が出没するけどネ
577:名無しさん@いい湯だな
12/01/23 21:18:13.19 xjTlkfpm0
おお、こんなところにも朝鮮人ソフトバンク爺が
578:名無しさん@いい湯だな
12/01/24 06:56:44.67 /qQ5qV9s0
混浴はチョンガー禁止にしてほしい。
579:、
12/01/26 08:17:55.54 lbAe+CHG0
チョンガー禁止って残りはカップルか家族連れだが。普通の女性は混浴はしないぞ。混浴に入る女性は変態である。変態が偉そうな事言うとムカつく。毎回注意が必要だ。
580:名無しさん@いい湯だな
12/01/26 10:39:25.75 6lWZxfbI0
そんな屁理屈こねるのもチョンガーだけだなw
581:名無しさん@いい湯だな
12/01/26 11:17:01.73 Iy1vIY8b0
チョンガーって何ですか?
582:名無しさん@いい湯だな
12/01/26 12:49:34.09 4zdrdMS50
なんでググってみねぇの?
583:名無しさん@いい湯だな
12/01/26 13:18:37.13 Iy1vIY8b0
ぐぐってみた。古え言葉死に言葉に分類されてた…
584:名無しさん@いい湯だな
12/01/28 07:37:48.73 ME81IOFVO
>>579
変態じゃなくても見られたい気もある
男がヨダレを流すのって面白いじゃないの
視線に優越感とエクスタシーを感じる
585:名無しさん@いい湯だな
12/01/28 11:09:22.89 w06Xo1xCi
以上オッサンでしたっ♪
586:名無しさん@いい湯だな
12/01/30 05:26:33.92 BshoGB+E0
東北道から塩原の古町温泉の方面って、今、バイクでも行ける路面状態ですかね?
晴れた日が続いてるけど、やっぱ日陰はやばいのかな?
587:名無しさん@いい湯だな
12/01/30 19:31:03.12 Rud0/4La0
昨日、原チャリで不動の湯まで行けたよ
588:586
12/01/30 20:41:29.00 14oATG530
>>587
情報ありがとう。気をつければ行けそうね。
589:名無しさん@いい湯だな
12/01/30 21:56:11.30 Ay9o+t6NO
原ちゃりで不動まで来んな!
590:名無しさん@いい湯だな
12/01/30 23:41:18.76 8Y+FxaPeO
>>581
在日朝鮮人のブロガーの略語じゃなかったか?
591:名無しさん@いい湯だな
12/01/31 01:06:35.07 NK0eeM8U0
ノーマルでも平気だ、道路上に雪は無かった@→岩・不動
しかし夜の気温は-7℃、褐色脂肪細胞にビリビリ効いたぜw
592:名無しさん@いい湯だな
12/01/31 02:23:02.43 CPsEk3P40
土曜日に行ったけど、髪の毛が凍った。121号に行く、途中の峠
は-11℃だった。新湯まではノ0マルでもいけるが、元湯にはいけない
のが残念。
593:名無しさん@いい湯だな
12/02/01 00:48:38.42 JWoh4KBv0
この時期、塩原を夏タイヤで徘徊するとか。
事故るのは自由だけど、当てられたり突っ込まれた方はたまらん。
594:名無しさん@いい湯だな
12/02/01 03:08:00.50 x2ae6STpi
ケツの穴の話?
595:、
12/02/01 23:47:19.36 SO6ZeYbT0
>>584
自信をもって変態認定します。
多くのワニどもにガン見されて濡れる想像までは普通だが実行したら変態。
596:名無しさん@いい湯だな
12/02/03 22:46:41.32 Mj+P+F8lO
子ども小さいけど家族で入れますかね‥
597:名無しさん@いい湯だな
12/02/04 23:09:43.29 JqIGGvQH0
>>596
岩と不動は子供にはちょっと熱いかも、岩の湯のヌルイほうは子供には深いし、臭いを嫌がるかも、もみじなら湯温調節可。
598:名無しさん@いい湯だな
12/02/05 04:22:38.96 Z30ElBYJi
子供はもれなく湯の中で小便するからなぁ…
599:名無しさん@いい湯だな
12/02/05 19:07:24.97 I0ehdkcr0
ワニもしてるだろ、水分取りながら長時間居座るからな。
600:名無しさん@いい湯だな
12/02/07 23:46:10.03 n621h2h1O
風呂で小便は犯罪ではありません
601:名無しさん@いい湯だな
12/02/08 00:34:31.61 XeVbKkNoi
だっぷんは?
602:名無しさん@いい湯だな
12/02/08 02:09:59.98 6dig+XlYO
だっぷんだ
603:ワニさん見習い
12/02/16 02:26:38.07 udn+fXJG0
10日の深夜3時岩で若い男性グループが帰ると自分1人になり、
ワニもいない深夜だったんですが突然、ここは無料ですか?と親父が
現れました。一応お金そこに入れてと説明するが入らず帰ってきました。
あの親父もワニだったんだろうか?それにしても寒かった。
604:名無しさん@いい湯だな
12/02/16 07:49:10.79 iGkLqiJs0
>>603
ワニとか何か抜きにして、この寒さの中、夜中によくあそこに行けますね・・・
605:名無しさん@いい湯だな
12/02/16 23:10:01.25 IUYIz+JA0
岩は平気だけれど不動は結構勇気いるよな。
606:名無しさん@いい湯だな
12/02/18 06:42:46.57 XiOLiwY0O
実況吹雪
607:名無しさん@いい湯だな
12/02/29 00:15:50.47 P2hEq0Qq0
混活の報告・・・・
なんかねー
608:名無しさん@いい湯だな
12/02/29 07:37:52.35 tGluAFy9O
誰それ?そんな奴みんな知らねーよ
609:名無しさん@いい湯だな
12/02/29 19:51:29.15 blvzyjEuO
>>608
ソイツラのお陰で塩原は悪評がついたのさ。
610:名無しさん@いい湯だな
12/03/01 14:37:08.97 uO20Wnn10
不動への道って今アクセスできるの?
凍結した雪道だったから、この前行ったときは諦めたよ。
611:名無しさん@いい湯だな
12/03/01 17:54:20.77 ehWd+AbMO
崖が崩落してたけど
612:名無しさん@いい湯だな
12/03/03 16:34:38.51 QFNsjhtE0
ワニが来てから岩、不動には行かなくなったんだけど
気がついたら塩原に行かなくなってきた
613:名無しさん@いい湯だな
12/03/04 07:29:59.37 jGQyNvyKi
やっぱりそうなるよね
614:名無しさん@いい湯だな
12/03/14 12:56:56.38 dQ82JgtQ0
age
615:名無しさん@いい湯だな
12/03/20 02:12:46.23 3FFL6gknO
しもつカレーage
616:名無しさん@いい湯だな
12/03/22 10:08:29.60 Tap099ZoO
草津バスターミナル前
「益成屋」食堂 挙げ!
617:名無しさん@いい湯だな
12/03/23 18:44:40.88 TRVgaLevi
>>616
オマエかっw
618:名無しさん@いい湯だな
12/03/23 22:22:13.62 ZkD2Rao10
バイクを買ったからソロツーで行ってみる。
619:名無しさん@いい湯だな
12/03/28 13:49:54.30 SZHqbMAqO
男は単純だ
620:名無しさん@いい湯だな
12/03/30 00:41:15.17 +0azAV2/0
女だって単純だよ、イケメンか金、それだけだ。
621:名無しさん@いい湯だな
12/04/14 07:31:29.48 60ykzLFy0
雨だと女こないよね
622:名無しさん@いい湯だな
12/04/14 12:05:13.07 9FYT6FJ5O
お伺いします
奥塩原の大沼の水芭蕉の様子はいかがでしょうか?
まだ蕾ですか
明日行ってみようと思うのですが
行かれた方宜しくお願いします
623:名無しさん@いい湯だな
12/04/14 13:55:44.66 75oMSmJC0
水芭蕉の白い部分って花じゃないよね
624:名無しさん@いい湯だな
12/04/26 09:00:19.20 hxvInEzfO
ですね
625:名無しさん@いい湯だな
12/04/26 18:11:22.20 7Dn0Ak8aO
水芭蕉は東京電力社有地の群馬尾瀬(尾瀬ヶ原)でご覧くださいませ。
グロテスクな巨大水芭蕉が綺麗でございますよ。
626:名無しさん@いい湯だな
12/04/26 23:05:11.75 oNzkElGY0
今年は山菜類がやばいらしい。
茨城辺りはもう規制している
627:名無しさん@いい湯だな
12/04/27 20:50:58.78 QZ0tEJNPO
奥塩原の藤下ホテルってどうなの?評判いいらしいけど
628:名無しさん@いい湯だな
12/04/27 20:56:01.60 QZ0tEJNPO
失礼しました
藤下ホテル→下藤屋
でした
629:名無しさん@いい湯だな
12/04/28 03:21:15.59 BQIorEMG0
悪く無いけどとりたてて何がイイか?っていうとそれ程でも無い。
お湯はイイし、ちょっと明かりが少ない気もするけど大浴場の雰囲気もイイ。
あとは露天が単なるお湯なのと、やっぱり食事が山の宿だな、って感じを許せるのなら。
平日料金で泊まれば満足出来ると思う。
630:名無しさん@いい湯だな
12/04/28 08:56:12.23 rh/olcD6O
>>629
ありがとう(^O^)です
栃木ナンバー1とかの話だったので、どんなもんかとお尋ねしました
連休中に予約しようとしたら一人2万5千円の部屋が空います
との事で断りました
お話だとどうやら普通の感じのようですね
栃木ナンバー1?って本当なんでしょうかね
まず一度日帰りで様子見てみます
631:名無しさん@いい湯だな
12/04/28 10:18:53.97 BQIorEMG0
それは正しい選択。
なにをもってNo.1とするか?はそれぞれ人の感じ方次第だけれど、値段なりの
満足度で言えば2万5千円ではNo.1では無いだろうね。
2万5千円出すなら奥日光の『○宿○○○』に行った方が間違いなく満足出来る。
632:名無しさん@いい湯だな
12/04/28 12:43:36.65 705kFZEI0
>>630
まず一度日帰りで様子見てみます
日帰りで行けるとこなら泊らなくてもいい気もするけど。
中の湯、寺の湯、むじなの湯に入ってどうせ泊るなら元湯のゑびすやのほう
がいい気がしますけど。
633:名無しさん@いい湯だな
12/04/28 19:35:18.85 a5NoPqRhO
>>631
奥日光の宿って、道路公団が民営化した時に売っぱらった保養所の事ですか?
634:名無しさん@いい湯だな
12/04/28 21:02:24.86 rh/olcD6O
>>632
確かに(笑)
高速いれて3時間ちょいくらいかな~
朝早く出たら昼ごろには着いちゃいます
それでもやっぱ温泉宿に泊まりたいんですね
上げ膳据え膳で一晩ゆっくりして日頃の疲れを癒したい~
とまぁこんな気持ちですから近場の温泉宿でも雰囲気があればオッケーなんです
とすると塩原あたりが一番格好な場所ですね
635:名無しさん@いい湯だな
12/04/29 05:29:07.33 c5A35wNE0
>>633
いや、部屋数が全部で8かな?とにかく少なめで、内風呂、露天含めて全ての温泉が貸し切りで入れる旅館が1件有るんだ。
そのうち2部屋が部屋にも立派な温泉が有るから、4つある貸し切りの風呂もまぁ待つ事は無くていつでも入れると思う。
館内は全て畳張りだし、とても落ち着いた所。
上げ膳据え膳で一晩ゆっくりして日頃の疲れを癒したい~
とまぁこんな気持ちですから近場の温泉宿でも雰囲気があればオッケーなんです
ってのなら間違いなくおススめ。個人的にはそこが栃木でNo.1だと思う。
あまり書くと宣伝になっちゃうので詳しくは書かないけど、『奥日光 マコ』で出るかな。
636:名無しさん@いい湯だな
12/04/30 13:55:17.12 yUJMRTPxO
奥日光 マコ
637:名無しさん@いい湯だな
12/04/30 19:42:20.20 IUUKtxLRi
これがステマっていうの?
638:名無しさん@いい湯だな
12/05/01 07:41:36.54 SsHQScOfO
美や川のことか?
リニューアルしてから行ってないけど、いい宿だね。
でも25kは微妙な気がするけど。
639:名無しさん@いい湯だな
12/05/01 15:23:41.56 W18SKws70
美や川 おれも検討したけど、口コミみると微妙なんだけよなあ。
森のホテルがリニューアルオープンで安くしてたので結局去年はそっちに泊まった。
640:名無しさん@いい湯だな
12/05/10 07:41:25.36 fsPL0DoVO
いつもはこの時期塩原遊歩道を堪能したものだが、去年からはできなくなったね
大沼あたりで0.5~はある
それでも歩いてる人はいるようです
年配の方にはなんでもない事なんでしょうね
641:名無しさん@いい湯だな
12/05/28 22:42:24.53 T8qwoxlWO
明日放送するフジテレビのリーガルハイ。
あれ不動で撮影してないか?
642:名無しさん@いい湯だな
12/06/01 20:09:34.05 qlj1CE07O
塩原ってよくロケに使われるね
やっぱ風光明媚だからだ
本当にどこから撮っても絵になる風景だもの
そこにワニが映り込んでたらぶち壊しだから
ワニやっぱいらんわ
643:名無しさん@いい湯だな
12/06/01 23:21:50.41 jF0elvVl0
ワニも来ないような温泉は、夢もチボーもねぇから行く価値無し。
644:名無しさん@いい湯だな
12/06/02 12:09:56.44 bjjd/zE30
塩原温泉の老舗「和泉屋旅館」(那須塩原市塩原、田代芳寛社長)が29日までに、
東京地裁に破産申請し破産手続きの開始決定を受けたことが、
東京商工リサーチ宇都宮支店の調べで分かった。負債総額は約3億8600万円。
同支店によると、長年にわたり一定の固定客を持っていたが、
景気低迷の影響などから宿泊者数が減少、客単価も下落した。
さらに東日本大震災や福島第1原発事故の風評被害なども重なり、
2011年9月期の売上高は約3000万円まで落ち込んでいた。
同旅館の創業は1536(天文5)年。塩原温泉を代表する老舗の一つで、田代社長は15代目になる。
小説「徳川家康」などで知られる作家山岡荘八や詩人野口雨情らに親しまれたことでも知られる。
先代の樣太郎氏は詩人で、県文化協会会長も務めた。
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
645:名無しさん@いい湯だな
12/06/02 12:16:41.79 5cTe44tL0
トンネル抜けて風呂行くところ?
646:名無しさん@いい湯だな
12/06/02 13:10:19.95 Sdqpxb3Z0
>>644
うわー・・・・・・
ちょっとショック
647:名無しさん@いい湯だな
12/06/02 19:14:13.81 gWwElaoeO
>>646
そんだけ老舗なら、今ノリノリの旅館再生請負企業
星野グループがどうにかしてくれるよ。
あ、大江戸だったらおわたぁ~
648:名無しさん@いい湯だな
12/06/03 05:48:35.75 gp9ekn/60
大江戸は嫌だな
649:名無しさん@いい湯だな
12/06/03 14:32:15.56 xAYdWpuP0
塩原で潰れた旅館やホテルを教えてくだされ。グリーンバレーは潰れた?
650:名無しさん@いい湯だな
12/06/03 15:51:36.22 I1KMLr0X0
桝田屋 与一
651:名無しさん@いい湯だな
12/06/03 18:30:59.01 3QEFHtxP0
かざん荘
652:名無しさん@いい湯だな
12/06/03 18:40:53.64 fY+3BlGkO
クアハウス
653:名無しさん@いい湯だな
12/06/03 19:57:28.63 bpQKPdBD0
和泉屋は廃墟みたいな状態だったからな。実物見てキャンセルしたことある。申し訳ない。
654:名無しさん@いい湯だな
12/06/03 23:58:40.33 fY+3BlGkO
パウエル
655:名無しさん@いい湯だな
12/06/06 18:49:26.61 EspKfciS0
2日(土)の夜、紅葉にいた夫婦、よく見るんだが何者?
常連と仲いいし、不思議。
656:名無しさん@いい湯だな
12/06/08 06:03:50.75 Se+oef+xi
>>655
オマエかっw
657:名無しさん@いい湯だな
12/06/08 16:37:40.21 S1lKCTyq0
>>656
誰?
658:名無しさん@いい湯だな
12/06/20 21:10:27.52 ItZC0xVwO
今ごろは紫陽花が見頃ですか
梅雨どき塩原もすき!
ブルーの紫陽花は一服の清涼剤ですね
土日に簡保に一泊してきます
659:名無しさん@いい湯だな
12/06/26 11:40:29.39 EkWeUCtK0
グリーンヴィレッジの奥に流れる沢が、ウオータースライダーみたいで子供が喜ぶんだよね。
だだ、梅雨時のキャンプはカミさんがブーたれて困る。
660:名無しさん@いい湯だな
12/06/26 23:42:46.47 uAOZJW8gO
ワニ湯塩原w
661:名無しさん@いい湯だな
12/07/11 08:01:10.53 kagCvfjL0
あげとく
662:名無しさん@いい湯だな
12/07/17 00:57:42.76 1i/7kjRsO
最近知ったんだけど、岩や不動に続く橋に鍵が付けられて夜中行けなくなったてマジ?
663:名無しさん@いい湯だな
12/07/17 07:22:17.92 PurIFPLe0
婆ちゃん流されてから何もやる気が起きないよ
664:名無しさん@いい湯だな
12/07/18 05:53:12.35 /YmlHGfhO
お前も流されればよかったのにwww
665:名無しさん@いい湯だな
12/07/18 18:26:45.82 MvA9w7CP0
>>662
ガセ
24時間入れる
666:名無しさん@いい湯だな
12/07/18 22:59:19.27 ASLXkKEf0
>>662
君は過去から来たのかい?
昔は鍵かけてたけどね
667:名無しさん@いい湯だな
12/07/19 18:54:17.44 f+Crg3ya0
>>666
彼女と乗り越えて入りに行ったのが懐かしいな。
668:名無しさん@いい湯だな
12/07/20 17:58:01.91 n0+P1zzs0
最近、コスプレイベントが多いが観光客も増えている?
669:名無しさん@いい湯だな
12/07/20 18:05:29.96 SpNmp7krO
観光客は増えないが、もはや塩原はコスプレ聖地
670:名無しさん@いい湯だな
12/07/20 19:35:50.30 p6z4yThK0
オレの聞いた話だと、大田原にある大学の学生が深夜に大騒ぎをして
それが原因で鍵が掛かったらしいけど、乗り越えて行ってたらしい。
青葉の湯みたいにならなければいいね。
671:名無しさん@いい湯だな
12/07/21 00:32:12.56 xm3rVq4ZI
たなかやかしきりさいこー
672:名無しさん@いい湯だな
12/07/25 12:55:12.80 6pudcjpx0
スープ入り焼きそば、有名店のほかに2件でメニューに出している店があった
「とて焼」よりスープ入り焼きそばを大々的にアピールすればいいのにな
673:名無しさん@いい湯だな
12/07/26 18:53:19.14 VsRY+qBxO
>>672
俺両方食ったけど焼きそばだな。
とて焼きはなんでもアリで芯がブレ過ぎ
674:名無しさん@いい湯だな
12/07/29 03:01:49.50 nJvYL4BF0
栃木県に何を期待してんだよw
675:名無しさん@いい湯だな
12/08/01 16:05:18.93 NkJ+W21SO
あげとく
676:名無しさん@いい湯だな
12/08/01 20:44:59.94 a1d8srcn0
総工費20億円のU字工事記念館、着工。
677:名無しさん@いい湯だな
12/08/02 03:57:29.13 g+wBKSici
ウチの団塊がオリンピック見ながら五月蠅すぎる…
団塊って気違いばかりなの?
678:名無しさん@いい湯だな
12/08/02 06:18:40.46 wTVQ+AmJO
団塊…どうせ3日で忘れて10年で死ぬのにね
どんなにいい女が来ても3日で忘れるワニに似てる
679:名無しさん@いい湯だな
12/08/02 13:46:09.21 KlM7s5M00
本物のワニは、は虫類のなかでも最も発達した脳を持っていると言われていて、
人を見分けることもでき、犬や猫と同程度の知能があるらしい
てことは、塩原のワニは本物のワニ以下www
680:名無しさん@いい湯だな
12/08/02 19:19:42.17 O4U23T/KO
塩原鰐軍団には気をつけろ!
囲まれたら湯色は乳白色に変わる…
681:名無しさん@いい湯だな
12/08/02 22:38:15.79 Kgybz+E3O
塩原の湯、元々が乳白色だよね
682:名無しさん@いい湯だな
12/08/02 22:40:53.58 Kgybz+E3O
ワニ軍団あっちのスレなくなったからこっちへ割り込んできたわW
新しくスレ立てすれば
683:名無しさん@いい湯だな
12/08/02 23:32:19.39 go7pXdKD0
なんだか急に荒らしが増えましたね
迷惑なので他行って下さいよ
684:名無しさん@いい湯だな
12/08/03 01:21:43.34 hYjBNED5O
お湯が緑色ってどこの事?
685:名無しさん@いい湯だな
12/08/03 02:41:47.79 O6VJTOqhi
あそこだろ常考
686:名無しさん@いい湯だな
12/08/03 04:13:06.85 hYjBNED5O
あそこじゃ分かんねーよ腐れデブ
687:名無しさん@いい湯だな
12/08/03 06:27:14.11 O7TsWHNiO
塩原の放射能汚染を晒せ!
688:名無しさん@いい湯だな
12/08/03 17:41:21.94 hYjBNED5O
うるせーハゲ
689:名無しさん@いい湯だな
12/08/04 11:08:12.09 a1qWSJh8O
伊東園値上げ?7800円になってた
690:名無しさん@いい湯だな
12/08/05 12:22:22.43 SqViXhHt0
ワニの放射精セイシウムか
691:名無しさん@いい湯だな
12/08/05 13:11:06.21 q8pC8GYDO
つまんね
692:名無しさん@いい湯だな
12/08/05 16:02:46.03 7SHWEG1zO
今月いっぱいは虻だらけで露天は無理だね
やっぱり夏は海だな
693:名無しさん@いい湯だな
12/08/06 06:59:29.92 BJTXMi0wO
土日首都高越えて修善寺温泉行ってきた
行くだけで五時間かかった
なんかグッタリだゎ
ちまちました温泉街も疲れるし
やっぱ温泉は栃木がいいね~
あの豊かな緑の山々
少しくらいの放射能あっても何たったって栃木だゎ
今度口直しに塩原行こう
694:名無しさん@いい湯だな
12/08/06 08:46:36.31 8j9xFGeWO
>>693口直しに放射能浴びるなんて…
貴方は神だわーwww
695:名無しさん@いい湯だな
12/08/06 11:17:01.67 1fw01TgDO
伊豆は遠いし高い
696:名無しさん@いい湯だな
12/08/06 21:25:14.54 BJTXMi0wO
>>695
その通り
やっぱ伊豆高原より子供のころから通い慣れた那須高原が好き
温泉もずっといい、あっちは無色透明だったし古い部屋のわりに高い
塩原の放射能いうけど宿に入れば0.1くらい
最近はお湯を楽しみにいくんで外には出ないから問題なし
はよ行きたい
697:名無しさん@いい湯だな
12/08/06 23:18:41.37 470o8Q5y0
原発事故後もパワー満点、ピラミッド温泉にいらっしゃい!
698:名無しさん@いい湯だな
12/08/06 23:39:03.02 1fw01TgDO
ピラミッド温泉は嫌だ
699:名無しさん@いい湯だな
12/08/07 13:35:06.63 VhWt9tEvO
>>696
0.1?最近かな?先週もみじ辺りが0.4だったけど
700:名無しさん@いい湯だな
12/08/07 13:38:38.21 AkZ3u7K10
建物の中ってことだろう。
外は下を見ても0.15~あると思う。
701:名無しさん@いい湯だな
12/08/07 14:46:26.65 mg441ZXa0
放射能泉は卵巣、睾丸の機能を高めるので子供が出来やすくなるよ
702:名無しさん@いい湯だな
12/08/07 18:11:21.62 F9jAlIXtO
放射泉ネタつまらん
業界同士の潰しあいなん?
703:名無しさん@いい湯だな
12/08/07 18:20:13.13 VhWt9tEvO
>>702ネタじゃないんだよ
那須塩原のこれが事実なんだよ!
704:名無しさん@いい湯だな
12/08/07 19:22:30.08 F9jAlIXtO
メディアの奴隷か
いつの世も信ずる者は救われん
705:名無しさん@いい湯だな
12/08/08 05:58:38.02 Uhge+GVOO
今の塩原は放射能情報なくして語れんでしょう
癒しに行く場所に放射能だもの
気にしてないったら嘘になるよ
こうやって真相を追求することが風評を消し去る事にも繋がるんです
ここでの放射能話題は至極当たり前の事ですよ
いいレスです
もっと情報が欲しいね
706:名無しさん@いい湯だな
12/08/08 06:44:37.26 vvxew9ruO
まあ無視が一番だね
707:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 10:20:27.91 jMaUDv5GO
>>706無視出来る分け合うねーだろボケ
川沿いは鰐だらけだしw
708:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 10:25:42.62 D3Nrg1TC0
鰐イラネ、最低
709:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 10:49:12.14 veDp++I+0
>>706
無視がいいよ
営業妨害もいいとこだねコイツら
効果ないけどねw
710:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 12:05:36.39 qcstpB+W0
今日、仕事が休みで塩原に行ってきたんだけど、どなたか教えてください。
1、岩の湯の手前のお湯の色が、奥の丸いお湯の色と同じになっていた。
手前のお湯の色は群青色だったけど、何かあったのでしょうか?
2、古町のホテルおおるりの前にある公園みたいな場所って何なのですか?
塩原なら、足湯くらいあってもいいと思うのですが?
711:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 12:15:48.46 lzMPhaMg0
「みんな水中で用を足している」フェルプス衝撃発言
スレリンク(mnewsplus板)
温泉めぐりが好きな俺と一緒だった
712:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 13:47:11.49 veDp++I+0
>>710
手前の湯と奥の湯は源泉同じ
奥の湯から塩ビ管で手前に流してるの
下から沸いてるように感じるから
足元湧出と勘違いされてるけど実際は違うよ
公園は知らないな
塩原に足湯はいたるところにあるよ
そこも空いてるなら作ればいいのにね
713:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 17:41:19.01 2HDK0BiHO
塩ビ管っていつの話してんだよ!今も両方足下湧出の大変貴重な温泉だ
714:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 20:37:15.85 veDp++I+0
>>713
あんたの言ってるのはおそらく
ぬるいから継ぎ足しで作って壊された塩ビ管のことだろう
嘘と思ったら底の土掘れば塩ビ管が出てくるよ
その証拠に奥の湯に近い一箇所からしか湧出してないだろ
715:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 20:39:26.48 2HDK0BiHO
>>714
このバカどうにかしろよ
716:名無しさん@いい湯だな
12/08/09 20:48:27.15 veDp++I+0
ただ一ついいことも言うと
手前の湯は一見湯量が少なくて不衛生そうに感じるが
じつは結構な量の湯が流れてくるので
休日の昼なんかに人が多くて少しお湯が汚れるけど
夜にはたいていきれいな湯に戻ってるよ
717:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 01:42:13.27 fVWWZFIk0
ちょいと昔は竹パイプで奥から手前に引き込んでいたっけ
両方とも湯加減が調整出来て、今より快適だったんだよな
女性客待ちで長湯しても「ワニ」とか呼ばれなかったしwww
718:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 02:21:07.59 csrgJIBh0
温泉に入りながら女性を待つくらいなら許せる。
なんだかんだ言いながらも所詮は温泉が好きなんだろう。
嫁と月一で行くけどそんな連中はたいしてジロジロ見たりしないし気味も悪くない。
たまにすれ違ったやつが引き返して入ってきたり、
次から次へと付けてきたかのように入ってくる連中は気味が悪い。
はっきり言って温泉目的じゃない連中は勘弁して欲しいね。
719:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 04:59:36.99 5FomdUOiO
ワニに放射能かたっても豚に真珠かえるにションベンw
720:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 05:54:51.83 /OJ9yGJoO
ワニって言葉は最初に地元住人が発した言葉、地元vs他住民ということ
時代錯誤甚だしい塩原の温泉街
詐欺まがいな高額な旅館商売
とても気軽に一般庶民が来るところでは無くなってしまった。過去の栄華を何時までも引き摺りアグラをかいてきたザマだ。
721:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 07:34:02.64 fVWWZFIk0
>>720
URLリンク(news.livedoor.com)
別に「ワニ」は塩原発祥じゃなかっぺよ、ごじゃっぺ言うな。
722:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 16:03:30.79 H0Cji5+MO
>>720このデレスケが!
723:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 18:30:43.51 csrgJIBh0
塩原って宿泊料高いか?
今は五~六千の激安旅館もたくさんあるし、
一万円台の手頃でコストパフォーマンスの良い宿もたくさん揃ってる。
ただスタッフや仲居の接客態度は全国的にかなりレベルが低い。
この愛想の悪さは栃木県民の気質なのかな。
724:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 19:56:36.12 5FomdUOiO
>>723
だって~
いがっぺよとこのデレスケだもの
わかるゎw
725:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 20:30:13.57 PSMmg4KC0
ところで、岩の湯の手間の温泉の色の件を誰か説明してくれ。
726:名無しさん@いい湯だな
12/08/10 23:09:43.23 csrgJIBh0
ちょっと前に大雨で川が氾濫して川の土が湯船に入ったらしい。
入った土は沈殿して落ち着いたが湯船の底は浅くなった。
底の深さが変われば見える湯の色も変わるだろ。
↑この理由じゃないならちょっとわからないな。
すまん。
727:名無しさん@いい湯だな
12/08/11 02:10:22.70 ilxzTqoS0
>>726
緑色の湯が大雨で流されちまったんだべよ、しゃーねーべ。
728:名無しさん@いい湯だな
12/08/11 02:36:23.86 gXihgasOO
>>727
誰も緑色なんて一言も言ってないが
729:名無しさん@いい湯だな
12/08/11 06:14:20.67 8Bgsg6NY0
>>726
レスはありがたとよ。でもその理由ではない。大雨の後、底が浅くなった
時に入ったけど、色は群青色で、独特のにおいもった。今回はなかった。
730:名無しさん@いい湯だな
12/08/11 09:10:04.39 ZSpVihjZ0
今日もあいつが居る…
731:名無しさん@いい湯だな
12/08/11 13:36:49.13 5TbCW3Zy0
>>729
これで群青色を見てごらん
URLリンク(www.color-guide.com)
あなたの目が異常だ
732:名無しさん@いい湯だな
12/08/11 19:08:45.61 gXihgasOO
>>730
あいつ大人気だな
733:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 00:09:49.33 1j4XMcw50
塩原はワニが育てた
,∠二))ハ ____ ── ───  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄、
rミj. '。 r。i) /__.))ノヽ / 》》ノ ヽ / 》 》 ノヽ / 〉 〉 / \
ヾ r、,).| .|ミ.l _ ._ i.) |ヾ, ! ̄ ̄`` ト / ──' ’ ’ ´ ___ / //
| `三,/ (^'ミ/.´・ .〈・ リ !ヾ. | ,. - - |< |\\!. |ヽ. |ミ;._ ヽ .
.しi r、_) | f⌒ヾ/ ・ ( ・ リ |ヾ\j. ,. - . - | ノ |ミ;._ .| | ノ
| `ニニ' / ゝ ヽ | f⌒ \ / o / o | | --、 -  ̄  ̄
ノ `ー―i 'ーイ '^ヽ,,ノ l ヽ ' ヽ |/ { ヾミ, / o / o | |
| `'二ソ ./ | ,.l r.、 ) .! ヽ. ヾ/ ヽ /
ノ 、__ィ `ー'´ | 、 ´ `ー´, .! | ヽ. !
|. `  ̄  ̄ ’ / _, イ rヘ ノ |
|  ̄  ̄ / 、 `ー '
ノ ヽ___ イ | ’  ̄  ̄ ´ /
734:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 04:36:11.85 b5sYNQQC0
桑マンとかまだいるの?
735:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 14:19:22.43 Ws5BOBvIO
鰐不動
URLリンク(video.fc2.com)
736:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 14:27:42.63 Ccy1LYdt0
>>735
これは鰐というか一般人じゃない
企画モノのAV
出演者も全部素人客を装ったAV男優
これって製作会社捕まらないのか
非常に迷惑だね
737:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 16:38:53.70 yugT8pDs0
知っている鰐だけでも4人がAVに出ているの確認したぞ
桑まん本人からAV撮影に混ざったのを聞いたし、
実際にネット映像で桑まんが女優の胸を揉んでいるのを見た
738:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 17:29:16.86 Ccy1LYdt0
はいはい
みんな営業妨害やめようね
739:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 18:26:51.45 wwRqyPktO
>>737
ワニは一般人じゃなく男優だろ!セミプロみたいなのもいるし
740:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 19:21:00.99 3DewplEAO
それにしても魅力ねー女だ
寸胴でペチャパイで子供体型
毛もねーし
声だけがキモイw前時代的女だ、大昔のしろもの?
741:名無しさん@いい湯だな
12/08/12 20:44:51.13 wwRqyPktO
>>731
瓶覗に近い覗色
ちょいシアン寄り?
742:名無しさん@いい湯だな
12/08/13 03:00:16.30 KfSUNeBNO
塩原混浴露天は変態夫婦とかが頻繁に乱交やりに来るんだよね
俺も一回ヤラセて貰ったけどw
だから塩鰐は減らないんだよ
743:名無しさん@いい湯だな
12/08/13 06:05:04.74 n4oe4o7g0
それで青葉の湯閉鎖だしな
744:名無しさん@いい湯だな
12/08/13 20:37:02.43 aC4rnH9D0
青葉が閉鎖になったのは別にワニの所為ではないよ
745:名無しさん@いい湯だな
12/08/13 21:12:50.09 8CGZuHPg0
自覚がないって怖いね。
746:名無しさん@いい湯だな
12/08/13 21:15:35.53 IhNQuSg10
>>742
いや
塩鰐は全盛期の三分の一もいないね
747:名無しさん@いい湯だな
12/08/13 21:38:37.00 d24GK5oG0
保安上、変態カップルや変態ワニを実力行使で叩き出さんといかんな
748:名無しさん@いい湯だな
12/08/13 22:47:48.54 4Wu+tJcf0
お前ら別スレ立ててワニとかやれよ。
749:名無しさん@いい湯だな
12/08/14 11:46:03.95 EzihevnLO
お盆厨再来!
750:名無しさん@いい湯だな
12/08/14 21:32:13.06 HCEpS38EO
>>746
確かに昔はワニが多かった
どこのホテルが忘れたけど脱衣場から岩肌にへばりつく多数のワニをみたことあるゎ
窓の上部だけガラスだった記憶が
でも岩肌にへばりつく裸体ってワニそのもの
上手い事言うゎ
751:名無しさん@いい湯だな
12/08/14 21:55:49.02 3NPIFIos0
紅葉の番長降臨!
752:名無しさん@いい湯だな
12/08/14 22:16:33.56 Xutkc3mh0
>>749
くさい書き込みすんな
vipでも逝って来いwww
753:名無しさん@いい湯だな
12/08/15 15:16:16.75 bOuKVTmZO
あの感動を再び!
754:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 09:35:48.94 /e2TobdV0
豪雨で車が流されそうになった
755:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 09:43:04.14 lzvVU+qTO
さくら企画 投稿日記 sknd-42
scn-037
ほか、不動、岩の湯で公共の場で堂々と性行為が行われている。
痴漢ビデオみたいに誰かが今からでも通報すれば捕まるわな。そして風紀を見出すこれらの湯も終わり。
756:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 11:08:05.50 Ua9fqPV5O
景気が悪いとワニ増えるからな
757:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 13:25:14.07 Vvu7LS3u0
>>755
きみはそんなに詳しいならまちがいなくワニだ
なぜワニなのに岩と不動をつぶそうとするんだ?
いつももみじだけ書かないけどけどもみじのワニか?
もみじは今や岩や不動よりワニが多くて雰囲気が悪く入りづらい
それとも何らかの理由でこなくなった他県のワニなのかな
まあいいけど書くならそのビデオ会社をさっさと通報してくれ
そして別のスレを立ててワニとかやってくれ
758:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 17:16:56.27 /e2TobdV0
管理をできていない共同浴場は、
さっさと潰せばいいよ
那須塩原市民にメットがない温泉はいらない
759:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 17:19:21.12 Ua9fqPV5O
メットって?
760:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 19:48:46.58 g+AWQG1H0
バイク海苔の必須アイテムだ。
761:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 19:52:41.36 Ua9fqPV5O
ああ
762:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 20:47:22.64 DSyEpJuS0
この前に不動の湯でハチに刺されたみたいだけどスズメバチかな?
刺された当日は痛みを感じなかったが一晩明けてから腫れに気付いた。
763:名無しさん@いい湯だな
12/08/16 23:27:17.07 qwleSlBh0
>>762
虻か蚋じゃね?スズメ蜂に刺されて痛みがないとか無いわ
764:名無しさん@いい湯だな
12/08/17 07:05:14.08 F3M79eFkO
ハチじゃないのね、しかしあそこは虫が多すぎるね。
近くの足湯では男だらけでダベってるし異様だったな。
765:名無しさん@いい湯だな
12/08/17 07:34:03.71 eLbP2Aok0
鰐だけでなくハッテン場的な側面も有るんだろう
766:名無しさん@いい湯だな
12/08/17 10:06:06.52 hS9uzNMx0
だからウンコか
767:名無しさん@いい湯だな
12/08/17 10:29:02.33 wbvDqOUZ0
炭酸分が多いと虻、蜂、蚋が集まってくるな
大出館の夏の露天は最初に虻退治やねwww
768:名無しさん@いい湯だな
12/08/20 02:04:01.29 M+oRZOghO
飛んで火に入る
夏の虫
769:名無しさん@いい湯だな
12/08/20 12:26:12.10 TI7vI3ZR0
桑マン?
770:名無しさん@いい湯だな
12/08/21 22:50:53.67 3js4+se0O
お盆は人出も多くて、良かったですね。活気が戻ったひとときでした。
771:名無しさん@いい湯だな
12/08/21 23:42:44.33 NbW638iu0
でも昔のお盆に比べたらだいぶ人が少ない気がしたな