12/08/30 22:43:06.13 CU0xRwiz
マルタイの
どれなのかが謎だな
42:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/28 09:01:00.22 5x1JcwZ9
これだ!!
43:すぐ名無し、すごく名無し
12/09/28 18:41:17.16 2v9FuIx3
○は丸棒しかない
あっさり感と歪みないストレート麺は
子供心に衝撃だったもの
いまだにあっさり感でこれを超えるものはない。
店でもない。
44:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/02 09:17:30.81 0Lr9Gl2E
これだ!!
45:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/12 12:26:44.77 RU4cOM/6
味のマルタイ (↓まず~い)
伝承の味 醤油とんこつ棒ラーメン
(量が少ないので連食↓こちらはまぁまぁだった)
熊本 焦がしニンニク入り
黒マー油とんこつラーメン
結論:やはり「五木」の製品には
勝てないのがマルタイの宿命だ。
46:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/18 23:25:33.19 3yGQBbVs
棒スレに書いてね坊や
47:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/26 09:08:20.93 92Ta8qqk
これだ
48:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/13 00:59:46.01 vATxwbVt
味のマルタイ博多長浜ラーメン(有明産焼のり付)
丼型カップの製品。 マルタイ棒ラーメンよりも美味しかった。
私は福岡市中央区今泉に在る長浜ナンバー・ワン天神店で
豚骨ワンタンメンを食べた経験がある。
それと比べるのは酷だが、かなり近い味のスープだったので
満足できました。天神・赤のれん節ちゃん豚骨は神旨いよね。
49:すぐ名無し、すごく名無し
12/11/18 16:42:05.77 U8Shn/tm
何だよ糞コピペか
50:すぐ名無し、すごく名無し
12/12/13 09:20:14.40 PIXEngX8
これだ!!
51:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/06 14:21:14.90 gDc28wAF
新年これだ!!
52:すぐ名無し、すごく名無し
13/01/11 08:54:12.89 t1g+ibWv
マルタイもサンポーも旨い。葱と玉子だけで御馳走。
マルタイの最安値は業務スーパーで100円。イトヨカなんかでは130円位して高いな~
53:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/03 11:42:49.13 pKgfnjOJ
これだ!!
54:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/16 14:06:45.33 h2+EUsks
こればい
55:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/22 01:27:37.11 d+g05ig7
やべぇ、初めてみるやつだったがマルタイなら絶対美味しいと思ってポチってしまった
マルタイの「これだ!」っていうラーメンって不味いの?!…orz
56:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/23 08:24:56.76 aSJVLZVQ
新しい棒ラーメンさっぱり味を食って見たが、ラーメン屋のと遜色ないんじゃないか。
2束(大盛り)食っても\105でカロリーも230×2で460kcal。
初期の棒ラーメンは何度か食べてると、少し飽きが来る感じだったが、
今は何度でも食べたい。これはラーメン屋で\700(大盛り)も払う気がせんな。
57:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/23 23:34:01.30 M1FocZwQ
味のマルタイ 即席ラーメン これだ
サッポロ一番 長崎タンメン
サッポロ一番 ほたて味ラーメン
今週はオレ的昭和レトロWEEK! www
58:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/24 22:30:13.12 o5WkNvDh
えぐざくとりぃ
59:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/25 07:53:01.86 Zch8W+J6
これ何気に美味だった
URLリンク(www.youtube.com)
この頃のたけしは本当にくだらなくて好きだった
60:すぐ名無し、すごく名無し
13/03/30 14:22:46.62 +4qkclEm
クソ美味い
61:すぐ名無し、すごく名無し
13/04/03 06:03:49.24 qVo5e53G
バカ舌に分かる美味さではない