辛いカップ麺 総合スレ3杯目at NISSIN
辛いカップ麺 総合スレ3杯目 - 暇つぶし2ch738:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/18 13:07:24.70 M1TYekaz
(´・ω・`)

739:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/18 13:08:02.33 aCpynoti
糞でも食ってろ朝鮮人

740:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/18 15:16:35.04 cuDLKThW
べっ、別に辛くなんかないんだからねっ!

741:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/19 04:54:14.87 DmPBmVZA
とんがらし麺食べてみた。味も辛さもイマイチだった。これならドンキで安売りしてるのも納得
まず、麺がダメ。フカフカよれよれで最近では口にしたことがなかったほどの低品質
次にスープ。かろうじて飲み干せる程度の旨さ。これならほかの日清のカップ麺のスープのほうがマシ
そして辛さ。辛辛魚や赤ペヤングを想定して食べたのが間違いだったかもしれないが、辛さ的には
辛くなる油を全部投入しても、辛辛魚の1/3程度の辛さ。だから食後の熱いお茶がおいしく飲めた
結論。お気に入りのカップ麺を自分好みに辛くして食べた方が正解

742:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 01:08:22.77 fKZ013EF
昔のとんがらし麺がすごく辛いんだけど美味しかったよね
何年も前だけど、懐かしくて買ったら不味くなっててガッカリだ

743:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 04:58:39.07 JNKs68qf
口直しに同じ価格帯の麺づくり(合わせ味噌味)を食べた
辛さはハバネロパウダーで辛辛魚比:0.7程度に調整した
ウマ過ぎて泣けたw きのうのとんがらし麺はなんだったんだろう・・・
辛さとおいしさを両立させたインスタント麺、これからの時期だと期待できないのだろうか

744:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 07:11:53.07 IdMQXr1p
台湾ラーメン美味しくなかったよう。全然すがきやの台湾ラーメンの味じゃない・・・

745: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/04/20 13:00:54.09 7tV6mjQv
個人的にはイオンに売ってる旨辛がかなり美味しくて辛いなあ。

>>744
縦型カップのやつ?

746:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 15:03:18.92 GmT355iN
マッチポンプ

747:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 17:37:05.42 IdMQXr1p
>>745
そう。縦のやつ。
よくまぜて麺を食べてもちっとも辛くないんだけど、
スープが残ると辛い上に大量の塩分が入ってて飲めたもんじゃなかった。
名古屋に住んでた頃は袋やチルドの台湾ラーメンよく買ってたんだけど・・・

748:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 20:13:40.29 RUJo+C8L
とんがらし麺の縦カップは定期消滅
→そして復活する度に悪くなっていく気がする

749:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 21:20:31.57 fKZ013EF
>>748
デビューしたてのとんがらし麺が一番美味しいよね
元祖とんがらし麺として復活してほしい

750:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/21 00:53:47.42 VYgDip8s
初期のとんがらし麺と言えばあの半透明でケミカルチックな麺も好きだったんだけど
今の日清にはその辺期待出来ないんだろうなぁやっぱり。

751:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/21 01:02:57.63 G6oPuMym
確かとんがらし麺って横型と縦型で味が違ったよな

752:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/22 00:39:53.30 9yXoh6PV
激辛ペヤングがウェルシアで108円だった
辛辛魚も売ってた(198円くらいだったかな)

753:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/24 01:59:32.27 LE49LZxM
サッポロ一番の汁なし担担麺が美味しそう
あんまり辛そうじゃないけど、
激辛もピリ辛もチョイ辛も好きだから楽しみだわー

754:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/24 04:29:39.79 Gm8/noxY
汁なし担々麺はおいしいよな
辛さはチョイ辛だけど自分で辛さ調整すればいいだけだし
普通のソース焼きそばよりも旨いと思う

755:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/24 06:00:28.03 JCN36pmG
すがきやの台湾ラーメン食ったが台湾ラーメンらしさはほとんど無いなw
なんか辛ラーメンに辛味や旨味をバージョンアップしたような味

756:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/24 08:47:39.82 Dd9UgL2m
すがき屋の台湾ラーメンって、丼の方?縦型の方?

757:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/24 15:03:29.14 mZagBr58
辛辛魚、近所のドラッグストアで98円だった
3つ買ってきた

758:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/25 02:03:50.01 9l1I2Y8U
>>757
いいなー

辛いカップ麺と一緒にポテサラを食べるのが大好きなんだけど、
最近職場が移転になって、近所にポテサラ単品を100円で売ってくれるお弁当屋さんがなくなってしまった…
辛いラーメン+ポテサラが毎週金曜のお昼の楽しみだったのにな…
なんで金曜日かというと翌日お腹を壊しても大丈夫なようになんだけど

ここの皆さんは辛いカップ麺に何を合わせるのが好き?やっぱりごはんかな?

759:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/25 04:33:26.82 6HXiqiuG
ラーメンならやはり定番の半ライス
赤ペヤングなら酎ハイのつまみで

760:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/25 06:31:36.65 QLEUf4xH
辛辛魚、ダース単位でならamazonで買えるようだね。いま話題の寿がきや台湾ラーメンも。

761:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/25 12:58:01.17 tg3L6E8v
>>757
うわ うらやまし。
また、名古屋のお店?

762:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/25 14:57:16.12 3cf11wFl
一緒にポテサラよさそうだなww完全なでぶめしになっちまうけど・・・
パックになったポテサラならセブンにあるよ、さすがに弁当屋レベルじゃないだろうけど

763:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/25 16:04:50.07 mh6yjFyN
辛いカップ麺+絹豆腐一丁
豆腐は温めてレンゲでスープに浸してたべますね


764:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/25 16:42:11.56 ZPleTR5S
チョン橋ね

765: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/04/26 03:19:12.80 CEqSVNuj
エースコックの燃え麺四川式焼そばが104円だったので食べてみた!

辛味や旨味やスパイスも効いて全体的に満足出来る味で美味しかった!!
後味のスーッとした山椒あたりか何かの調味料が、ヘタに辛さを残さなくて良いねッ!

766:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/26 19:34:00.47 KbAguHPs
>>761
いや、千葉です

767:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/26 19:52:53.70 Ce8JxjVN
>>765
花椒だな、痺れるようなスーっとした味が特徴

768:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/26 21:48:57.69 3nFM791e
サッポロの汁なし担担麺、セブンで発見したからとりあえず二個確保
この連休にでも食べるかな

769: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/04/27 04:50:42.74 ac33nGz/
個人的には名古屋流台湾ラーメンのカップ麺はスープが辛くて旨い!
なんというか、飲んだ後しばらくするとまた飲みたくなる感じ。

>>767
ググって見たけどそういうものなのかー、どうりで柑橘類っぽい感じがした。
教えてくれてサンクス!

770:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 05:02:32.72 1oHsH0sZ
>>767
焼きそばにも花椒って合うのか
今度やってみよ

771:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 06:23:43.29 cS+gL7nq
美味しそうだね

772:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 10:01:49.27 wMXY2lrB
柑橘類って、単純に陳皮入ってるだけじゃないの。

773:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 10:47:30.81 +ar8DL2Z
寿がき屋の台湾ラーメン(丼)が99円だった。そろそろ消える運命なのかな

774:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 11:34:52.67 KzGbkcsq
テーブルマークの仙台辛味噌を買いだめしたいけど通販が割高だ
地元だとスーパーや薬局で70円くらいで買えるのに
味が人気ないのか会社のせいなのか埼玉~都内で売ってる所まだ見つけられてない

775:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 11:38:01.18 oknbYbnh
>>766
千葉だと!
まだ売ってるかな?
お店教えて、チョト行ってくる!

776:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 14:28:19.97 K79I/goN
すがきや台湾ラーメン縦型食った
辛ラーメンよりは美味いけど似たようなチープ感だね
ちゃんとした台湾ラーメン自体は食った事ないから台湾ラーメン味云々の事は分からない

安ければまた食いたいと思うがコンビニ定価ではちょっと、、な感じ

777:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 15:33:39.74 73nWCSoX
台湾(縦)は塩分がきつい辛ラーメンみたいな味だったからいまいち。

778:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 17:12:35.77 utWXrPWY
いちいちチョンラーメンを引き合いに出すなよ

779:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 17:19:17.37 73nWCSoX
>>778
そのくらいまずいって意味で引き合いに出したわけよ。

780:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/27 23:22:26.13 1CoUZHDr
>>775
千葉県のどこかのクリエイト

781:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/28 01:42:24.09 nGlA7uk7
イオンでタイフェアてcmやってたから、まさかと思って行ってみたら
あるじゃないかトムヤムクンヌードル、とりあえず8個買ったw

782:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/28 02:42:39.51 PayRz/lt
ヤムヤムのバジルチリ焼きそば (バッキーマオ味)っての食べてるけど、慣れると美味しいね。

783:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/28 10:58:24.42 2aEFY0CZ
>>782
なんと!オレは一昨日、昨日と昼に食べたぞ。

独特の匂いで好き嫌いが分かれてきそうだが、旨い部類かな?
欠点としては、量が少ないw、バジルの入った調味油がキレイに出し切れない、絞り出すのに手間。

784:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/28 13:42:10.58 xEUTMlQu
近所のセブンイレブンよ、
蒙古タンメン中本の隣にさりげなく辛ラーメンを置くのは辞めてくれ。

785:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/28 21:23:02.80 VVaYOkv0
>>783
あのバジル小袋はお湯で軽く暖めると出しきれるはず

786:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/28 23:46:19.79 BUFia/h+
>>780
10個買ってきた
ありがと~♪

787:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 02:04:47.23 i62ifgGo
十個まじ?自分で?

788:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 02:53:18.04 iUUzF/Jg
いいなぁw

789:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 03:04:51.01 RskD+48m
激辛ペヤングがドンキから消えた。ジェーソンからもウエルシアからも消えた。
もう売ってねええええ

790:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 06:50:10.11 Ib1iVR0w
>>783
確かにもっと量が欲しいよね!
後、具材がプラスチックのカップの奥にくっ付いたりw

まあ、フォークで穴開けて御湯を捨てたりとか、
タイのカップ麺だし、色々変わってるのは逆に普通で面白いと思ったりしてるw

791:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 13:03:06.54 Aikjsuo4
>>787
マジマジ
安い理由が、大量に入れたからってポップがあった。
だから、食品扱っている店舗なら
置いてあるんじゃないかな?



792:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 13:11:25.67 jlsVTtMM
自分もイオンのタイフェアで日清カップヌードルトムヤンクン味を買って今食べたけど
yum yumのに慣れてるせいか、麺が頼りないというか柔らかく感じた
自分はyum yumのあのボソボソ麺のほうが好きだな

793:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 14:39:49.56 Q6Z7/G+Q
辛くて美味しいけど、
あのプラの容器が、
お湯入れると熱くて持てない。


794:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 18:59:10.21 OXALrlQD
勝浦タンタンメン88円だったから買ってきた

795:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 20:48:27.57 LLV0gapO
サッポロ一番の汁なし担担麺、まあ平均点ぐらいの美味しさかなって思ったけど
ネギを投入してみたら格段に美味しくなったー また買おうそしてネギを入れよう

でも正直そんなに辛くはないな 後からくる感じの辛さでした

796:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/29 23:24:38.62 PFuPpjPf
寿がき屋台湾ラーメンスーパーで始めてみたわ


797:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/30 01:18:44.08 ttS5nfWk
俺もイオン野田阪神店で見た
縦型カップのほう

798:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/30 08:10:02.72 sFNUnvUi

辛辛魚ってなんかすごそうだな。トップバリュの旨辛で「うひゃ~」言ってる私には無理そうだわ。でもなんか惹かれる~。


799:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/30 09:19:51.48 jFHpq8dB
あれは、辛い辛く無い以前に
うどんみたいな太麺と魚臭い汁で好みが分かれると思う


800:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/30 09:42:39.79 93BsO87/
>>795
カップ麺で発売されてるの?
汁なし担々麺が好きだから食べてみたいが、売ってない…

801:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/30 15:51:37.84 fD82q8Cu
>>800
発売されてるよ、自分はセブンで買った
ちなみにこれ
URLリンク(www.sanyofoods.co.jp)
でも中華料理店なんかで食べる汁なし担担麺をイメージするとがっかりすると思う
まあ、普通のカップ焼きそばがちょい辛になっただけだね、好きだけど

802:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/30 19:47:23.36 93BsO87/
>>801
ありがと。今度セブンに行ってみます。
油そばやまぜそばもそうだけど、カップ麺の汁なし系は
カップ焼きそばのソースを変えただけのような感じになっちゃうよね。
ちょっと前に食べた四川風焼きそばだかは好きだったんだけどな…

803:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/30 19:58:34.59 JwzeqaqN
こないだ買った生麺辛辛魚の最後の一食、美味しく頂きました

804:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/02 23:46:53.94 ymAfRiEn
激辛ラーメン旨は辛さはトップレベルだけど、ダシやコクがあんまり無いよね。
先程、御湯入れる前にウェイパーを少々投入したらスープがとても美味しくなった。

805:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/03 01:51:26.72 85hRh5th
辛ラーメンのとこはなんでノグリのカップを出さんのだ
あっちのほうがコクがあってうまいのに

806:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/05 09:52:35.55 jpTmo2EN
MAMAのトムヤムラーメン(カップ)を
近所のドラッグストアがタイフェアやってたから
買ってきた。
酸っぱ辛くておいしかったけど
もうちょっと辛味があってもいいかな。
何入れよう。

807:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/08 18:57:17.22 cFZA4xaq
大阪市内でまだ辛辛魚or激辛ペヤング売ってる所ってあるかな?

808:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/11 02:25:08.56 6X9bkBlB
もうないだろ、さすがに……

809:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/12 01:30:41.26 0ytjNDtf
激辛ぺヤング、コンビニ168円でよければ売ってるよ。
東京のはずれだけど。

810:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/12 16:00:38.61 kfLzD6d8
辛辛魚amazonで買おうかと思ってたら値上がりしてんのな

811:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/12 16:10:48.17 qaDLtFkb
>>807
市内じゃ無いが、武庫之荘駅近くのセブンイレブンにあった。

812:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/12 16:11:35.37 qaDLtFkb
あ、あったのは激辛ペヤングです

813:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/13 06:10:45.67 CUXlzSiL
最近の製品でコレと入った感じの辛いカップ麺って何がある?

814:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/14 05:34:36.24 Mxp1E1d1
辛いもの食べすぎで胃悪くしてたけど治ってからさっき久しぶりに辛辛魚食べたらウマーだった

賞味期限切れ間近かだったから仕方なく食べたけど大阪市内はもうないのかぁ… スーパーで88円で買ったが

815:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/14 22:08:50.49 e2WKlKfb
以前に箱買いした辛辛魚。
今夜、賞味期限を確認したら、7/2日だった。
明日、職場で配って、3個は残そうかな…。

816:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/15 08:21:16.91 ewsB1XNm
去年は期限一ヶ月過ぎた辛辛魚を夏に食べたなぁ
暑い時に辛いものは最高だった

817:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/15 13:14:24.07 C3JSReRk
広島なんとかってのとそれ以外にもう一つ辛そうなの出てたな
後者は唐辛子粉を自分で調整する奴

818:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/16 01:42:58.85 Ht0dVmTG
宮崎で見つけた~旨辛麺ってやつだな
昼にでも食ってみるか

819:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/16 10:10:55.22 YipUt2SB
旨辛麺の方は結構辛かったけど
スープが薄くてあっさりして
タイラーメンみたい

820:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/17 21:11:14.02 NUTNK3bQ
旨辛麺は俺も見たなぁ。いまカップラ食えないから買わなかったけど。

821:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/18 12:56:30.26 xeiTkfol
辛辛魚近所の薬局で沢山売ってた
幸せ

822:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/19 05:33:31.06 ubS2Av8Z
>>821
「薬」局なのに毒にしかなりそうにないもん置いてんのかww
裏山

823:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/19 09:55:39.07 FcLF5OGZ
劇薬よ

824:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/19 15:14:50.42 c5VrVGJ8
蒲田つるかめ、辛辛魚139円で確認

825:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/19 17:51:09.93 q3fxoh0u
わりとまだ辛辛魚売ってるね

826:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/19 22:24:26.65 ACJdsBBN
辛辛魚よりも旨辛いインスタントラーメンは無い

827:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 01:14:29.88 H0BQ7/4w
辛辛魚は、最初はめちゃくちゃ辛かったけど、お腹空くと無性に食べたくなる中毒性があるよね。
店の方でも食べたけど、スープは個人的に8割位再現出来てていい感じ。
八月九月位までならネットとか使えば手に入りそうだけど、ネットからも無くなったら次の一月までがしんどいな・・・。

828:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 01:35:08.09 btUVGntb
おまえらよくお腹壊さないな
俺は土曜に食べたら日曜は外出れないくらい下痢する>辛魚

829:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 11:04:45.69 oGXdeGjk
URLリンク(www.myojofoods.co.jp)
これ辛さは全然だけど、旨みと辛さがうまいぐあいにマッチしてた。
一蘭の辛味の成分と似た感じ。

830:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 11:48:26.50 IfuNa2Sf
宮崎で見つけた~
ダメだこりゃw、ゴミレベル
からから魚食いたい

831:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 12:12:19.53 rAAtbnGB
トップバリュのヌードル旨辛は値段を考えれば、それなりに旨辛いと思う。

832:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 14:49:50.12 uuXDxXw3
旨いがあんまり辛くは無いね

833:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 15:17:08.20 Hg06/2Dx
宮崎~旨辛麺食った
スーラータンメンの酢抜き的なあっさりな味わい
これ結構好きかも 今度酢入れてみようかな

834:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/20 19:42:49.21 TXfP8XF4
>>821
ステマ乙

835:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/21 00:00:53.70 2hcGtY6Y
宮崎辛辛麺の袋麺をたべていたのでカップラーメンも期待…
これで販売するというかオッケーをだした最終責任者がアホ
超豚骨と同レベルだよ
食べない方が良いよ


836:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/21 16:32:40.17 +pWcOESC
宮崎で~旨辛麺なかなか旨い。
ちょうど良い辛さ

837:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/21 21:04:11.79 Jim0WnxK
辛辛魚以外に旨いカップ麺は無いんじゃ!

838:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 00:08:43.65 ajDwhe2r
辛辛魚ステマいい加減うざいわ

839:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 01:41:24.92 JWn8nJ9s
しつこいよね。。。いい加減

840:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 09:08:33.82 /UENsfQB
グリーンカレーフォーのカップ麺が98円になった。オレのほかに誰も買わなかったんだな。


841:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 09:09:51.63 O2e0X8EL
辛辛魚、どんだけ旨いのか期待して食ったらぜんぜんだった><
中本のほうがいいや。

842:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 09:30:18.73 SxV0hbc5
辛辛魚って辛いだけで旨いとは思えない
何よりあのぬるぬるした食感が嫌だな
俺も中本のほうが断然好み

843:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 10:58:31.30 kSPRl8hm
自分は辛みの訊いた担々麺やスーラータンがいいな。
辛味噌も悪くない。

844:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 11:46:51.53 YmfOw/Dh
中本のステマ

845:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 14:37:59.52 GsRtjZGG
ステマじゃなくて普通にうまいんだが・・・そうではなかったのか

846:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 15:12:01.57 VGEttlDU
辛辛魚も中本も勝浦タンタンメンも
辛さは違うけどどれも美味いよ

847:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 18:16:38.17 FJJPFo+d
中本はノンフライ麺なら良いんだけどな

848:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/22 21:20:48.45 B0cTm49S
人によって感じ方は違うと思うけど、中本はAF来るけど辛辛魚は来ない。
でも辛辛魚は腸がぐつぐつする。それがなんか怖い。
あと中本は異様に屁が出るようになる。

849:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/23 08:19:55.95 LtA1d/0h
ノンフライ麺はスープがからんでこないような気がする

850:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/24 01:25:02.46 fwwZOVBL
中元=ガス
辛辛魚=りげ
これが辛さの違いだね

851:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/24 02:04:44.18 I9N3vslG
イミフ

852:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/24 02:05:14.21 esLtgxn6
ほっとけ
カプサイシンに頭やられてんだろ

853:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/24 02:16:22.88 fwwZOVBL
↑つれないなあ
お休みなさい

854:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/24 23:08:09.94 BMs3AFPW
コンビニ限定コラボJANJAN焼そば 豚キムチ
辛さ報告よろしく

855:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/25 02:49:30.18 3JUOwhJ3
辛いラーメン毎日食べて胃けいれんになった(´・ω・`)

856:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/25 23:48:53.34 lN66/Cps
>>854
辛さは刺激は強くないけど残る感じ。なんか全体としては
味がぼやけた印象だった。俺はリピする気にならんかった

857:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/26 04:04:19.49 KmVdRb0N
>>855
いくら好きでもこういうラーメンは毎日食うようなもんじゃないだろ……

858:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/26 04:29:29.87 4eCcuOnf
毎日食うほどバリエーション無いしな

859:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/26 23:01:22.63 IOvAhPL0
辛辛魚、139円ぐらいで投売りしてたYO!
一応23区。

860:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/27 05:47:50.77 uGqKu1bW
>>856
おうありがとう旨辛麺の方買うことにするわ

861:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/27 06:59:56.79 6EHtm59Q
うまかっちゃん うま辛かとんこつってのが出たらしいけど、どう?

862:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/27 18:07:43.28 FshegwxI
>>859
ステマ乙

863:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/27 21:20:19.97 FC4pAIQs
>>862
ステマじゃないだろw
堂々としたマーケティングだろw

864:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/27 21:35:25.30 1IxyLvid
とりあえず「ステマ」はNGにぶち込んどいた

865:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/27 22:14:06.68 YXQzMKdF
辛辛魚
をNG推奨

866:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/28 02:44:35.08 a7fgk80G
>>865
あのさ、お前スレタイ見えないの?

867:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/28 08:36:14.35 OCJnKhRN
我が家のストック、もう辛辛魚と燃え麺が4つずつとトムヤム麺が1つしかない。
この先どうするか……。

868:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/28 09:40:29.13 a7fgk80G
コンビニで適当に辛そうなの試していけばいいんじゃね?

869:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/28 12:43:45.49 XP7VPQSS
>>867
調味料使うとか発想湧かないのか?
七味、一味、豆板醤、コチュジャンとかさ
適当にぶっ込んだら、たいていのカップ麺は旨くなるぞ

870:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/28 22:25:42.65 vLlKH9Db
それ言ったら辛いカップ麺のスレ
意味なくないか?
なんでも辛くなるだろ

871:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/28 22:26:35.34 RRVoA9J9
たぶん優しいレスを期待したんだろう。
お前らもカプサイシンばっかりじゃなく
カルシウムも取れよ。

872:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/29 09:06:15.70 bUD572eP
宮崎旨辛麺(カップ)が190円でスーパーに並んでた。
>>835>>836とどっちを信じたらいいんだろう・・・

とりあえず150円切ったら買ってみるかな

873:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/29 12:45:38.24 liju5tEq
宮崎で(略)旨辛麺食べた
辛さは程々で食べやすい
酸味の無い酸辣湯みたいなスープだった

無難だけどインパクトは薄いなぁ

874:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/29 17:24:34.25 C32CFotq
宮崎旨辛麺は結構美味いね

875:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/30 16:58:26.58 AvgIime6
宮崎旨辛麺ねぇ
辛くない
スープが残念な位、旨くない
まあエー○コックだからこんなもんかな
リピはないな
夏商戦で激辛系出てもいいのに


876:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/30 23:48:26.00 P7p0h4FG
7月か8月くらいに出そうな気もする。

877:すぐ名無し、すごく名無し
12/05/31 02:18:11.36 OtdoIgNQ
夏は辛い焼きそばが食べたいね~

878:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/01 19:30:55.20 hgmdDYPJ
宮崎食ったが、前にも同じような味のを食った記憶が・・・
たしか、スタミナとかニンニクとかのキーワードがあった商品っぽい
評価は、まあ、わざわざ選んで食うほどじゃないかな

879:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/05 06:30:24.38 4g0Ln+05
まあまあだよな


880:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/05 12:30:53.96 NpInDyV3
エースコック 宮崎でみつけた 旨辛麺を今食べてる。

味は普通に旨いけど、辛さはピリカラで醤油辛さの方が目立つかも。
具が少ないかなと思ったけど、ダイスミンチみたいなのが美味しかった。
1食113gで脂質が7.9gは何気に凄いと思う。

881:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/09 02:32:11.49 ukADchSb
>>877
ぺヤングはどう?

882:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/09 22:57:36.36 tGlCXoXQ
URLリンク(ameblo.jp)
このミーゴレン焼きそば
まあまあ美味いわ

883:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/10 01:08:16.28 sAL/8F4q
エースコックの超夏って今年もでるのか。
個人的にあれは激辛物じゃないけど、美味しかったので嬉しいな。

燃え麺HOTチリトマト味ラーメンも期待だ。
URLリンク(www.acecook.co.jp)

884:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/13 21:39:58.14 sV5o49JW
トップバリュの旨辛こないだ初めて食ったわ
辛いのは好きだがそんなに強くない俺にとっては
これTVみたいなブランドで出していいの?ってくらいの
ヒーヒー言いながら食うちょうどいいレベルでリピート確定

885:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/14 02:20:40.71 nvVnhL1o
値下げしてたのでアマゾンで辛辛魚ポチった

886:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/14 04:25:57.56 LVAIn7x+
>>884
へーそうなのか
買ってみようっと

887:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/14 13:38:54.99 UDiMttWK
>>885
ステマ乙

888:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/14 15:05:35.75 paHwOY/A
もう辛辛魚はアマゾンでしか買えないのかな

889:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/14 16:35:00.46 orXzs+MM
AKB指原、元彼が告白記事で脱退か
スレリンク(morningcoffee板:501-600番)

890:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/14 22:53:03.28 79JXNpGz
>>881
ペヤング食べてみた~
もう少し辛くてもいいかな
理想を言えば唐辛子っぽい辛さと粉っぽさが欲しい

でもペヤングにしてはおいしかったよ!
とりあえずローテ入りw

891:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/16 11:48:21.99 zrHKITF5
激辛ぺヤングの在庫が後二つのみ。
コンビニの売れのこり168円しかもう売ってるとこ知らないよ。
乗換駅のエスカレータ降りた先だから逝くのがタルい。

892:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/16 20:41:05.66 McYIf+eZ
アマゾン辛辛魚1個200円相当か~
このスレで100円台の情報が出てたから、迷うところだ

893:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/16 21:21:24.82 awJAQxDc
激辛ペヤングはウエルシアに108円でたくさん売ってた。
2ヶ月前くらいからこんな状態が続いている。

ローソン100で買ったココ麺とかいう青唐辛子鶏だしラーメンを食べたが、
辛さはこのスレ的にはピリ辛くらいかな。
麺はカップ麺としてはそんなに美味しいとは思わないけど、
青唐辛子のすっきりとした辛さの塩も悪くはないかも(フォーのスープにありそうな味)

894:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/17 08:38:46.98 emAFM57y
今日が賞味期限の辛辛魚を味わって食べる。辛くて美味しい。
同じやつのがもう一個残ってるけど、ちょっとくらい過ぎても別に良いや。

895:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/18 01:49:01.97 OgoyfZsr
去年の俺は二ヶ月過ぎてるの喰ってたぞ

896:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/18 01:58:06.73 dEsAIMRQ
インスタントは味は落ちるが1年くらい過ぎてても大丈夫

897:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/18 07:52:35.56 mC78LGe9
ノンフライじゃないやつは酸化した油が本気でやばいから

898:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/18 15:37:04.90 efFAo83v
辛辛魚はノンフライで、
値段的にamazonで売っているやつのが、
賞味期限が長そうで美味しく食べれる気がするな。

個人的なイメージだけど。

899:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/18 22:16:31.44 Mw+DYM+0
胃が熱い・・・・辛辛魚を今食い終わったが・・・汗が・・毛根が立つ 

900:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/18 22:27:11.06 mOcuUpPB
辛辛魚夕食でなんなく平らげたけど次の日辛いな

901:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/19 00:31:19.69 VMaCzAFS
辛辛魚のスレって無いんだな、だれか立てとけよ。

902:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/19 01:50:13.01 J1PMMl3M
>>899
そしてトイレで苦しむことに……
でもやめられないんだよなこれが

903:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/19 18:56:37.93 5c4Dhy4Z
激辛じゃないけど
寿がきや名古屋流台湾ラーメン縦カップが
辛うま

904:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/19 23:30:26.77 g/G389C+
辛辛魚の粉末パウダーを大事にとってある

905:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/19 23:47:41.99 WJHxedhS
辛辛と言うわりには辛くないな、辛辛魚
美味いけどな

でも、もっと辛くしてほしい

906:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/20 00:04:06.30 y/aVAE3c
ハバネロペッパーでもかけて辛くすればいい

907:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/20 00:23:51.03 dAIhCNWg
マルちゃんのらーたん278円、辛辛魚かと
明日食う

908:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/20 10:19:42.25 FigU37Xo
辛くない自慢もいいが、世間の基準ぐらい覚えておいた方が良いぞ
これ、辛いものが好きかどうかが普通程度じゃ、オススメし難いレベルの激辛だからな

909:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/20 13:24:25.43 ia4uJGwt
まあスレ見て、凄く辛いと覚悟して食べれば思ったより大丈夫だったって事だろう。

910:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/20 17:30:34.55 5pBTNBxm
テーブルマークの・・・99円のカップ麺
駅前食堂 激辛らーめん
 

これを旨いと思う人がいるのかなぁ

911:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/20 19:27:34.78 CbSkuJSm
あーあれかなんかキムチっぽい味のする。
辛いことは辛いけどあの酸味はなんか苦手だわ。

912:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/21 14:13:33.78 0RJrp5vj
マルちゃんの担々麺旨いね
辛いカップ麺の中では辛さ自体ははさほどでもないけど
多分今までの担々麺の中では一番辛いかな

913:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/21 22:35:57.61 g1TQ6Dli
辛辛魚が見つからない、、

914:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/22 00:58:43.37 4Mk2JGQ5
>>912
マルちゃんの辣担(担々麺)の事かね?
自分も食べたけど、適度な辛さ(スレ的には弱い)で美味しかったよ。
醤油仕立てだからか、行列の担々麺のようなゴマの風味はないけど、
かといって、醤油っぽいわけでもないあっさりしたスープ。
麺も自分は好きなタイプだった。担々麺としてリピートしてもいいかな。

915:912
12/06/22 04:23:27.44 AMMJr/nw
>>914
それの事です
ゴマ要素は薄めだけど香辛料強めで毛色の変わった担々麺として旨いねこれ

916:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/22 04:34:56.14 8PUZHXm/
らーたん、麺が若干カタいかな
汁は中々いいと思う、こういう種類のカップ麺だと辛めかね

917:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/22 12:44:48.43 2TGitLeq
トップバリュの旨辛ヌードル食った 思ったより辛い
手軽に辛いもの食べたい時はいいかも

918:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/22 13:21:23.02 D/v4a+Ut
>>913
Amazonにありますよ

919:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/22 15:10:05.57 crHNQikA
>>918
ステマ乙

920:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/22 21:01:41.80 IOZ34ypA
>>919
キチガイかよw

921:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/22 21:35:42.23 7Y3Og0xo
>>918
有難う、基本ケース売りなんだな

922:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/23 23:39:59.33 SXrCOg04
>>921
もう店頭販売の時期は過ぎちゃったししょうがない

923:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/24 00:18:39.53 tzfFbWbA
マルちゃんなら
スパコク味噌の方が美味い
胡椒の辛さだけど

924:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/24 00:34:32.68 4S2g3gvZ
胡椒の利いた味も悪くないな

925:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/24 00:37:19.50 OLzKaNlZ
辛い担々麺が好きなんです。

926:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/24 23:07:57.05 5zzYCpYp
麻辣な辛さのカップ麺ってある?

927:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/24 23:20:45.17 C8MgDR3i
とんがらし麺の最新Verはカラシビ味じゃなかったっけ・・
あとメーカー忘れたけど麻辣担々麺も出てた記憶
あと>>607なんかもそうかな。 辛味は弱いみたいだけど。


928:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/25 05:29:24.67 iSqIoC5g
らーたん、普通に美味しかった
辛辛魚みたいなインパクトはないけど、その分平日でも安心して食べれる味
もうすぐ燃え麺のHOTチリトマト味が出るみたいで楽しみだわー
日清のチリトマも大好きなんだよね あれはあんまり辛くないけど

ちょい辛もピリ辛も激辛も
辛いカップ麺大好きだー

929:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/25 07:26:48.00 3qXf7UFW
>>927
>>607のエースコックの四川辣醤麺は美味しくて何度か食べた記憶がある。
今発売してるマルちゃんの辣担も美味しかった。
どちらも250円前後だったと思うが、多少高い分スープが旨いね。

930:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/25 09:10:11.16 IbHW8BRd
マルちゃん 味の一品 ピリ辛ラー油ラーメンを食べた。

まあまあピリ辛くて美味しい。
けど唐辛子というより、大蒜や胡椒などでのスパイスの辛さが強いラーメンが多いのは何故だろう?

931:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/26 10:28:44.35 m8UEA0/p
燃え麺ホットチリトマトおいしかった!でも舌が痛い…

932:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/26 14:35:38.08 HN4G+ixD
>>929
エースコックの方食べたけどまぁまぁ旨い。120円で買えたしリピありだな

933:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/26 16:01:05.36 3RDFeEk1
燃え麺買ってきたけど、ローソンで一緒に買ったイカキムチおにぎりが
期待以上の辛さで満足しちゃった
麺は明日食おう

934:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/26 16:27:38.28 0Tp4BhB3
俺も今日、燃え麺買って食べてみた
不味くはなく、もちろん美味しいが、個人的好みは中本のほうが美味いかな

主観ではこんな感じ
中本>チリトマト+タバスコ>燃え麺ホットチリ


935:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/27 04:29:01.76 tM0iPQTx
らーたん美味いな
辛さは担々麺にしてはしっかりあるしスバイスの香りも良い

936:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/27 06:20:30.91 t55YSq51
>>932
120円って安いな
近所のコンビニ、スーパーでは見かけないし、まだ売ってる事に驚いた

937:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/28 16:54:04.12 DCtgc0E0
燃え麺食った。辛さには期待しないで食べたけどけっこう辛かったよ。
でもなんかトマトの香りが香料っぽくて最初ムワッとなるなぁ。
あれだけ具にトマト使ってるんだから香料なんて使わなくてもいいと
思うんだけど。

938:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/28 17:28:30.24 CVKCYU3X
>>936
酒屋にあった。最近見ないけど

939:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/29 00:06:24.62 f8lziVgQ
>>933
イカキムチおにぎりが食べてみたくなった!

940:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/29 04:50:47.05 JIDrxNnL
燃え麺なめてたけど激辛ペヤングみたいな辛さだな
味自体はチリトマより美味い

941:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/29 10:21:14.73 COpRoz/s
燃え麺けっこう辛いよな。

942:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/29 16:50:01.96 a/DczP7h
>>939
同じく。ロッテリアのタンドリーチキン(スパイシーソース)もなかなかの辛さでおすすめですぞ
燃え麺食べた次の日にさっそくリピしたけどやっぱうまい。後味サッパリなのがいい。そしておにぎりが合う

943:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/30 01:38:02.58 NLA7Krj3
燃え麺買った!
食べるの楽しみ。

944:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/30 02:26:08.08 SJlkVUhj
燃え麺、それなりの辛さで美味しかったわ
タレの焼き鳥と一緒に食べたんだけど
燃え麺を食べる→ウハwwからうまww→焼き鳥を食べる→甘目のタレで口内がマイルドに
→燃え麺を食べる→ウハwwからうまww

ということを繰り返して幸せだった
でも麺はそこまでというか至って普通だった

945:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/30 05:01:21.94 X9Z4w73h
燃え麺を食べてみた
辛さの注意書きがあったので赤ペと同等の辛さかと期待したが肩すかしをくった
この程度の辛さなら辛辛魚のほうが比較にならないほど辛い
ただし味は辛辛魚よりもおいしいと思った。飲み干せる一杯というほどには旨い
辛さの数値を例えると、辛辛魚がLEE45倍、赤ペがLEE30倍、燃え麺がLEE20倍ってとこだな

946:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/30 15:29:47.53 FvnaNJOn
>>933
イカキムチ、ローソンじゃなくてファミマだ

燃え麺美味いな
とんがらし麺は今年は出ないのかな?

947:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/30 16:40:55.72 TmkvvZBW
去年の震災直前にカラシビ発売したんだっけ・・?
んで、水不足とかで全然売れなくて
大量不良在庫化→今期から販売縮小 …とかだったりして。


948:すぐ名無し、すごく名無し
12/06/30 21:45:40.04 BNudIHGE
ここで好評の燃え麺を2個買ってきた。
なるほど、これはいける。
正統系辛麺だね。スパイスが辛辛魚そのまんまって感じで、内臓にもずっしり来る。

949:すぐ名無し、すごく名無し
12/07/01 00:51:46.93 gM/CIv4i
燃え麺いいね
辛さも辛辛魚、激辛ペヤングには落ちるがその他に比べると十分に辛い
そして何より単純に旨い

950:すぐ名無し、すごく名無し
12/07/01 02:23:33.89 t7X2ZfMt
麺職人坦々麺は美味しいけど、あんまり辛くはないね。

951:すぐ名無し、すごく名無し
12/07/01 04:33:41.58 TQoe3Q8U
>>950
確かに。
辛さを求める感じではないが、美味しいカップ麺。
近所だと100円前後だから、安くて美味しい担々麺だな。

952:すぐ名無し、すごく名無し
12/07/01 05:09:01.94 1QlVKyGK
燃え麺辛いけどあっさりして美味しかった。
でもスープが残ってそれだけをいただくのはなんかきつかった。
旨味があまり感じられなかったというか。

953:すぐ名無し、すごく名無し
12/07/01 08:20:20.23 Vj4FZy7y
旨いのか、旨みないのか、どっちだ。

単純にお湯の量加減だったりね・・・

954:すぐ名無し、すごく名無し
12/07/01 22:03:46.83 f2JyuYe6
952は辛さに耐えられなかった負け惜しみのコメント
本当に旨いと思ったらスープが残るわけないからなw

955:すぐ名無し、すごく名無し
12/07/01 23:48:25.70 v6NipJWZ
辛辛魚が残り四個になってしまった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch