10/09/01 01:39:14 fEKKaf3j
このしょうゆうまいのになんできえたん
ちゃるめが生き残っててこれがないなんて
せけんがまったくわからん
101:すぐ名無し、すごく名無し
10/09/01 13:24:15 r2rdVABo
確かに「うまいっしょ」は名作だった・・・
無くなってしまって、非情に残念だ。
102:1
10/09/18 09:51:35 U9D8DaZ+
このスレが残っているとは思わなかった。
うまいっしょは残っていないが。
103:すぐ名無し、すごく名無し
11/03/25 16:19:32.12 aHAxTXuy
年間ラーメン消費量1000杯越えという生活をン十年してるが、うまいっしょよりうまいインスタント麺に出会ったことはない。。。
ふと思い出してスレを見つけたので記念カキコしますね。
104:すぐ名無し、すごく名無し
11/03/27 18:35:02.13 CpnA+kg7
うまいっしょ?てな感じでググってみて思い出した
思い出したわ。味噌の太麺がうまいやつだった。
昔はしょっちゅう食ってたわ
105:すぐ名無し、すごく名無し
11/03/28 11:50:20.61 xK3ti+3e
日清が、まずい製品ばかりを出すのだから、
ハウスは、これを再販して欲しい。
出来のいい製品だったのになぁ。
106:すぐ名無し、すごく名無し
11/10/11 12:52:16.64 VEEedbb6
不味かったし無くなるのも当然
107:すぐ名無し、すごく名無し
12/02/17 13:50:13.82 JgpQCRhX
今はチャルメラや屋台十八番、マルちゃん主に食べてるけどやっぱりうまいっしょが一番うまい
再販してくれないかなあ
これに近いインスタントラーメンあれば教えてください
108:すぐ名無し、すごく名無し
12/02/17 18:23:03.88 eG1WJvfD
>>107
俺的には、イオントップバリュのやつが近い希ガス
URLリンク(www.topvalu.net)
最初醤油食った時、撤退したハウスの製造ライン払い下げて作ってるのかと思った(ダブルのスープとか)。
もううまいっしょの味忘れてるかもしらんんけど、とりあえず安いんで試してみては?
109:すぐ名無し、すごく名無し
12/04/20 06:05:25.87 GmT355iN
糞味噌一緒
110:すぐ名無し、すごく名無し
12/10/27 00:53:12.34 KSgWOiwI
うまいっしょの味がかなり思い出になってきてるけど
大黒軒の麺もなんとなくうまいっしょに近い気がする
111:すぐ名無し、すごく名無し
13/11/01 00:11:46.57 yfCbut+Y
90年代に出てた商品と一緒なのかな?
マッチがCMソング歌ってたCMをYou Tubeで見たわ